京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

361: 名無しさん 
[2020-01-28 11:36:01]
世界遺産でもない大阪城見えるってそんなに凄い事だったんですね。今後東側に高層ビルでも建ったらどうするの?
西側のマンションなんてかなり家賃も安く大衆的でしたわ。
362: 匿名さん 
[2020-01-28 13:02:03]
>>357 坪単価比較中さん

そんな理由を信じてどうするの?

363: 購入経験者さん 
[2020-01-28 13:28:20]
近隣グランドメゾン大手前タワーから15年経過で随分高くなったイメージがします。
364: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 16:28:56]
内覧行ってきたけど想像以上に高すぎて驚いた。迷う事無く諦める事できた。
市内の他のタワーより群を抜いて高かった。
谷町筋がここまでとは。
十年後どうなってるんか楽しみ。
365: マンション検討中さん 
[2020-01-28 16:30:36]
昨日行ってきたけど価格はみなさんのおっしゃる通り!それ以外に思った事が
まだ販売も開始していない、案内始まったばかりですでに25階までの住戸は無償のセレクトが締め切られてて選べないって!!どういう事や?!モデルルームにも床や扉の色やらその他もろもろ選べるアピールある。
案内スタートしたばっかですでに間に合わないスケジュールって、どういう事や?凡人には理解できませんわ?。業界の人、この謎について回答お願いします!
366: 匿名さん 
[2020-01-28 18:05:55]
>>365 マンション検討中さん
めちゃくちゃですやん。
もともと選べる事など出来ないと思います。
材料統一による経費削減が濃厚ですわ。
価格は今後これ以上上がらないと思うし買う気なくなりますね。
367: ご近所さん 
[2020-01-28 19:54:42]
内装もスケジュールが決まって、経費を安くするため材料統一なのでしょうか。
368: マンション検討中さん 
[2020-01-28 23:28:03]
ここレベルでこの値段なら、梅北2期、電通後はいくらになるんだろう。
370: 通りがかりさん 
[2020-01-29 04:08:00]
>>368 マンション検討中さん

梅北1200から、電通1000からスタートって感じですかね。東京まではいかないと思います。

371: 匿名さん 
[2020-01-29 04:35:16]
[No.369と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
372: 匿名さん 
[2020-01-29 08:06:11]
>>370 通りがかりさん
まじめに電通500、梅北650くらいあり得そうたよね。
373: 匿名さん 
[2020-01-29 09:15:08]
梅北は条件の良い高層階なら、80㎡で2億位になるのかな
374: 匿名さん 
[2020-01-29 11:43:51]
>>373 匿名さん

ここが適正価格なら絶対にいきますね。
375: 名無しさん 
[2020-01-29 13:02:41]
1LDKで2人暮らしは厳しいか?
376: 匿名さん 
[2020-01-29 15:38:41]
1LDKでも大丈夫ですが東側高層階以外でないと価格が高いみたいですね。
ここはやはり大阪城あってのこそのマンションですので。
377: マンション検討中さん 
[2020-01-29 16:24:23]
大阪城ビューを買うマンションですね。大阪城ビューに価値を感じない人はわざわざこんな高いマンション買わないでしょう。
378: 評判気になるさん 
[2020-01-29 17:29:23]
でも、即完売は無くとも、うれるんだろうなぁ・・・。
379: 匿名さん 
[2020-01-29 18:00:51]
この価格なら妥当では?
思ったより、安く感じましたが。
380: マンション検討中さん 
[2020-01-29 18:03:34]
>>379 匿名さん

お疲れ様
381: マンション検討中さん 
[2020-01-29 19:23:39]
>>379 匿名さん
東向きが思ったより安いってなら買えばいいけど、それ以外の向きは高すぎるでしょ。
駅直結ならわからなくもないけど高すぎ。
京阪のマンションってそんなにブランド力ないと思うけど何でこんな強気なの?
本当に分からない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる