京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

341: マンション検討中さん 
[2020-01-28 00:05:32]
>>338 検討板ユーザーさん
本町はキッチン天板と換気システムはいいね
342: マンション検討中さん 
[2020-01-28 00:43:22]
この物件の東向き以外は価値が特にないでしょう、路線価は本町よりも低いし、規模も小さいのにct本町よりも高いことは不思議やね。
343: 匿名さん 
[2020-01-28 00:50:09]
価格高過ぎます…。この立地に対してこの価格…。もう行きません。
344: 名無しさん 
[2020-01-28 02:56:22]
購入考えてたけど、あまりにも高すぎて無理。よそを考えます。世帯年収2000万でもここは厳しいです。
345: 匿名さん 
[2020-01-28 04:10:24]
この価格で売り切ってくれるとある意味その後が面白いな。逆に売り切れなければ、ただの値段つけ間違えで終わらない。周りに影響及ぼし不動産価格の下落を引き起こす可能性あるので、京阪さん責任持って売り切ってください。と思う価格ですな。
346: 匿名さん 
[2020-01-28 07:55:28]
欲張り過ぎた感が出てますな。
土地購入価格からいってもありえない価格。
購入検討者はそこまで馬鹿ではないです。
347: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 08:25:16]
>>339 通りがかりさん
…確かに…笑本町は言い過ぎた…ごめん笑
見に行って、トイレと風呂見て幻滅したの思い出した笑
348: 匿名さん 
[2020-01-28 09:43:55]
>>344 名無しさん
そんなん言われると世帯年収1300万の俺には無理ってことか
絶望感
349: 匿名さん 
[2020-01-28 09:53:53]
谷4と大阪城セットだとかなりの強気の値段できますね。
投資にも不向きですね。
今が天井なんでよほど気に入った金持ち年収2000万以上の永住方向けですね。
持ってる方は持ってるんですね。
350: マンション検討中さん 
[2020-01-28 09:56:32]
資産があれば関係ないが、そもそも中央区や北区のタワーで世帯1300万では厳しい。
今や6000万ぐらいで買える物件はどこにもない。
351: マンション掲示板さん 
[2020-01-28 09:59:03]
まじで異常な値段でワロタ。
まだ上がる可能性十分ありだそうです。
352: 匿名さん 
[2020-01-28 10:08:33]
中古マンションは2018年頃から横ばいで値上がりしてないのに、新築だけ上がりっぱなしか。
最近まで中古は新築につられて値上がりしてたけど、もうついていけない感じ
353: マンション検討中さん 
[2020-01-28 10:14:39]
ひと昔前の佐藤可士和のデザイン料が高いみたいです。
世帯年収2000万、頭金2000万ですが辞めます。
354: 匿名さん 
[2020-01-28 10:21:07]
ここは第1期分譲で買う人、損するでしょうねー。
355: 評判気になるさん 
[2020-01-28 10:39:18]
>>350 マンション検討中さん

プレサンス、エスリードがその価格以下で頑張っている。
356: 匿名さん 
[2020-01-28 10:54:55]
>>354 匿名さん
ここ7年くらいずっと言われてるセリフですね。
結局値上がりし続けましたが…。
357: 坪単価比較中さん 
[2020-01-28 11:00:36]
安くできない理由は最低限として
ディベロッパーも部材含む資材高騰、人材確保も困難で人件費も値上がりで値上げをしなければならない状況なのですね。
358: マンション検討中さん 
[2020-01-28 11:14:32]
>>357 坪単価比較中さん

お疲れ様でーす。
359: 匿名さん 
[2020-01-28 11:21:28]
>>357 坪単価比較中さん
現場の職人さんは人手不足だけど、末端単価は殆ど上がってないんですが。
360: マンション検討中さん 
[2020-01-28 11:23:42]
京阪って高級マンションのイメージではなかったので今回の価格には本当に驚きました。三次
以降まで待とうかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる