ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
2411:
匿名さん
[2021-04-27 14:00:19]
|
2412:
マンション検討中さん
[2021-04-27 17:05:05]
>>2411 匿名さん
大阪警察の西側 |
2413:
デベにお勤めさん
[2021-04-27 22:28:50]
会議資料アップされているじゃないですか。
http://kinki.mof.go.jp/content/029/02900001.pdf 建ぺい80%の容積率800%なので、単純計算で建ぺい使い切ったら10階建て、マンションなら不算入部分を踏まえてもう数階重ねられますかね。総合設計使ったらいろいろと条件変わってくるので私にはわかりませんが。 「留保財産の活用に当たっては、用途を限定せず、民間へのヒアリング等を通じて ニーズの事前調査を行うとともに、地方公共団体からも意見を聞き、利用方針を策定。」と用途が限定されないと書かれてますので、マンションの可能性もあるんですよね。 ただし「今後、地方公共団体に導入すべき機能等に関する意見を聞き、必要に応じて民間へのヒアリング等も行って地域のニーズを把握し、利用方針案を検討。」とありますので公共施設優先なんですかね。もうちょっと面積が大きければ小中一貫校にしてこのあたりの小中の校舎逼迫問題が解決できるのですが、厳しいでしょうね。追って更新されるはずの議事録が待ち遠しいですね。 |
2414:
匿名さん
[2021-04-27 22:54:02]
|
2415:
匿名さん
[2021-04-27 23:14:40]
天満橋だとホテル需要もありそうですしその可能性もあり得ますね。
ただ、いまコロナで読めない状況ですし、 万博開催年の前々年くらいまでは大きな動きがないとは思います。 |
2416:
匿名さん
[2021-04-27 23:20:17]
合同庁舎2号館がボロボロらしいので、それの建替え・移転の際に、この地にビルが造られるかもしれません。
そうなると合同庁舎2号館のところがいずれ同じ様な留保財産になるかもしれません |
2417:
口コミ知りたいさん
[2021-04-28 13:23:59]
いずれにしても、定借権をどう考えるか、今後の景気動向など不確定要素が大きいので、大阪城ビューを目当てにここを買うのは勇気がいりますね。
|
2418:
マンション検討中さん
[2021-04-28 21:11:30]
あくまで個人的な意見。ここはリスクでしかない。
|
2419:
検討板ユーザーさん
[2021-04-29 07:12:21]
>>2418 マンション検討中さん
思い込みで闇雲に不安を煽ってしまうのはよくないですよ。何がリスクなんですか? |
2420:
匿名さん
[2021-04-29 09:31:47]
そこそこ大きい天満橋駅なのに、駅近タワマンは今まで無かった訳で
大阪城というより、「天満橋駅2分タワマン」に興味持った人多いと思いますよ。(私の事ですw) 天満橋駅上の再開発計画はありますが、土地の買収が進んでませんし。 このレベルのタワマンは、天満橋では10年以内には建たないでしょう。 その希少価値に惹かれましたね。 |
|
2421:
匿名さん
[2021-04-29 09:35:18]
>>2420 匿名さん
わからんよ。案外土地が空いてすぐ似たようなタワマン立つかもよ。希少価値を言うなら直結だわな。それ以上の立地ないわけで。 ここは値段が高い分、大阪城見えないとリセールは本当に厳しくなる。 |
2426:
マンションおやじさん
[2021-04-29 21:55:06]
[NO.2422と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2427:
匿名さん
[2021-04-29 22:02:48]
[NO.2423~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2428:
契約者さん
[2021-04-29 22:05:19]
デベロッパーには購入者の資産価値を棄損する様な事実無根の誹謗中傷には毅然とした対応をしていただきたいもんですよね。
|
2429:
通りがかりさん
[2021-04-29 22:17:16]
あたかもビューが阻害されるかの様な書き込みは非常に悪質性を感じますよね。
|
2430:
検討板ユーザーさん
[2021-04-30 02:57:50]
なんか、コレだ!
っていういいマンションがないなぁ。 ここも相対的にはよかったが、天満橋は中途半端。大阪城まで雑居ビルがあるのも気になる。 大淀も相対的にいいが、ただただ、遠い。 本町は周りビルと売れ残りマンションだらけでかなわん。 上町台は環境よさげだけど、マンション規模小さめ。 曽根崎は風俗街。 どれか買いたいんだが、どれも手を出せないんだよなぁ。 |
2431:
匿名さん
[2021-04-30 06:30:31]
|
2432:
匿名さん
[2021-04-30 08:42:27]
まだ東側に何が建つかは決まっていないんですよね?
|
2433:
検討板ユーザーさん
[2021-04-30 10:43:21]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2434:
口コミ知りたいさん
[2021-04-30 11:40:50]
>>2433 検討板ユーザーさん
賛成! GOOD IDEA! |
法務局はどちらへ移転するのでしょうか?