京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

2371: 匿名さん 
[2021-04-18 12:22:27]
>>2370 昔、天満橋に通っていた者ですが…さん
なるほど。見送ることに決心がつきました。
2372: 匿名さん 
[2021-04-18 12:31:34]
ここの営業マンのレベルはダイワより上かもしれない。
お互いの時間の節約を掲げている。お蔭で、
早々に購入しないことを決断できた。
2373: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-18 14:26:19]
ここから京阪は地下道に入るまでは近いけど、改札までそれなりにかかるので近いとは感じないですね。
地下鉄なら近いかな。
2374: 匿名さん 
[2021-04-18 15:53:53]
>>2362 通りがかりさん
個人的には上手く素人が欲しがる価格設定になってるように個人的には思います。
2375: 評判気になるさん 
[2021-04-18 16:33:06]
>>2374 匿名さん
それがデベにとっての最高の値付けですよね
2376: 名無しさん 
[2021-04-18 19:43:25]
>>2368 検討板ユーザーさん
えー、、あんなラブホ街の隣に建つのに坪480?!
誰が買うの??しかも天王寺やし
2377: マンション検討中さん 
[2021-04-18 21:23:14]
また競合物件の営業さんとプロ気取りの方がワラワラと笑笑
2378: 名無しさん 
[2021-04-18 21:55:20]
>>2370 昔、天満橋に通っていた者ですが…さん
なぜ天満橋に通われていてエスカレーターを使わなかったのでしょう?
確かに改札口から地上までは階段ですが、ホームから改札口まではエスカレーターもエレベーターもあります。(昔は無かったのかもしれませんが。。)
私はエスカレーター使っているので言うほど疲れませんね。。どうしても嫌ならこのマンションだと徒歩5分の谷四を使う選択肢がありますね

あと市内に住んでると分かりますが、一方通行は当たり前です。特に淀屋橋や本町の周りは多いです。逆に筋で言うと谷町筋は御堂筋や堺筋とは違い、南北両方行けるので便利だと個人的に思います。ご参考まで。
2379: 匿名さん 
[2021-04-19 09:25:54]
駅2分の物件で疲れるってw
きっと電車の中にお住まいなんでしょうね。
2380: 通りがかりさん 
[2021-04-19 13:14:18]
自称プロさんは別としてネガ情報を投稿されてる方の内容がリアルに同業者臭がしますねぇ。
2381: 匿名さん 
[2021-04-19 16:22:19]
ネガも事実。その事実は受け入れないと。
2382: 通りがかりさん 
[2021-04-19 16:52:54]
>>2381 匿名さん
事実と言うより悪意の印象操作ですよね。

2383: 通りがかりさん 
[2021-04-19 17:29:36]
>>2381 匿名さん
必ず同調者が登場するのも笑えますよね。よくある手口です。

2384: 周辺住民さん 
[2021-04-19 18:05:00]
シティタワー天王寺は坪単価480万円みたいです!ビックリした
2385: 匿名さん 
[2021-04-20 13:04:41]
CMみて気になっているんですが60平米ほどの中層階以上で6000万以内で買えますか?
2386: 買い替え検討中さん 
[2021-04-20 14:10:10]
>2385
若干買えないような。
低階層で平米100万です大体。坪単価とかでいろいろ書いてるけど、安く買うならそれくらい
2387: 匿名さん 
[2021-04-20 14:25:00]
>>2386 買い替え検討中さん
ありがとうございます。
大阪市内は高いですね。
タワマンの低層階は悩みますねー。
2388: 匿名さん 
[2021-04-20 14:26:37]
>>2386 買い替え検討中さん

>>2386 買い替え検討中さん
ありがとうございます。
大阪市内は高いですね。
タワマンの低層階は悩みますねー。
2389: 買い替え検討中さん 
[2021-04-20 17:00:03]
大体平米100万で5階から始まって
1階ごとに20万上がるくらいの計算になってたはずですたしか。
60をしっかり見てないけど、
15階なら6200
5階なら6000
そんな感じだと思う。18階くらいから大阪城見えるとかでぐっと上がってたような、、
ギリギリ見えない17回までとかなら6000ちょいだとおもいますね。責任持てないけど、、
2390: 匿名さん 
[2021-04-20 17:48:40]
15階で6200なら少し無理をしたらいけそうです。
1度みにいってみます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる