京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

2309: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:43:23]
大阪城ビューが売りと言っても、大阪城との間の法務局や近くの府の施設の跡地にマンションや高層ビルが建つ可能性がありますよね。特に法務局はもうすぐ移転するみたいですし・・・何か情報ご存じであれば教えて下さい。
2310: 匿名さん 
[2021-03-23 17:06:32]
>>2309 マンション検討中さん
谷町筋の東側、あの地域は高さ制限があったと思いますよ。
何メートルか知りませんが、おそらく20階もあればビューは保証されてると思います。
だから、谷町筋沿い西側のタワマンだと遮る物が無いはずです。


2311: 匿名 
[2021-03-23 17:47:13]
>>2310 匿名さん
この資料8ページでは府警に近い上町筋側はヘリの進入関係で高さ制限ありですが法務局の隣のあたりは民間活用エリアで「谷町筋側は、高度利用を図り、 民間施設立地を誘導」と書いてあるので、民間の超高層もいけるんじゃないですかね。テレビ大阪も超高層なるし。実際のところどうなんでしょう。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/7893/00000000/H210128shiryo4.pdf
2312: 匿名さん 
[2021-03-23 18:08:39]
>>2311 匿名さん
資料がかなり古いですね。。新機能導入ゾーンには国際がんセンターが3年前くらいにできたばかりですし、民間活用活用ゾーンもまだ新しいビルですから、そんな心配しなくても良いのでは?できても同じような10数階建ての建物くらいかと
ちなみに高度利用は、本来高さではなく機能面での高度さをものです。

2313: 匿名さん 
[2021-03-23 18:11:09]
>>2312 匿名さん
誤字しました。機能面での高度さを意味するものです。逆に街が生まれ変わっていくとこには期待できますね。
2314: 匿名さん 
[2021-03-23 18:35:17]
>>2311 匿名さん
テレビ大阪、超高層ではないですよ。
あそこも高さ制限あったはずです。
2315: 匿名 
[2021-03-23 18:35:43]
>>2313 匿名さん
そうなんですか。高度利用=土地をより高度に利用することで、容積率や壁面の制限の話だと思っていました。
2316: 匿名 
[2021-03-23 18:45:38]
>>2314 匿名さん
そうなんですか。都市計画の高層部の最高限度100mで決定していたのでてっきり超高層に建て替わるもんだと思ってました。
2317: 匿名さん 
[2021-03-23 18:57:00]
>>2315 匿名さん
例として高度利用地区だと容積率緩和受けやすくなりますが、結局今建ってるものの高層ではないことから考えると、仰る通りヘリの制限とかで難しい場所なんですかねえ
2318: マンション検討中さん 
[2021-03-23 20:29:12]
良いマンションだとは思うのですが、値段と合ってない。ただそれだけ。このクオリティでこのマンションに納得出来ないよね。
2319: 評判気になるさん 
[2021-03-24 16:17:12]
立地と眺望をどう評価するかは人それぞれです。高いと思えば買わなければ良いし、お金を払う価値があると判断すれば買えば良いし。その意味からなんとか完売しそうですし、デベロッパーとしては良い値付けをしたと(もう少し安ければと残念ですが)言わざるを得ないのでしょうね。
2320: 匿名さん 
[2021-04-04 21:37:46]
ほぼ完売して、少し値上げするらしいです。
2321: マンション検討中さん 
[2021-04-05 22:29:10]
やっぱり、売れてるんですね。。
靭のクラッシィタワーも、本町のプレミストタワーも見学しましたが、大阪城ビューのお部屋除いても割安に感じましたし。。
今販売中のものでタワマン買うとしたらここしかないかなと思ってきました。
2322: マンション検討中さん 
[2021-04-05 22:34:22]
東向きを割高だったがその他は割安だから少しの値上げは仕方ない
2323: 匿名さん 
[2021-04-05 23:32:44]
最近TVでCMやってますね。
at homeにも広告載せてくれないかなぁ
2324: マンション掲示板さん 
[2021-04-06 10:05:04]
>>2320 匿名さん

あとどのくらい残っているのか、分かりますか?
テレビCMも始まり、残りの売行き厳しいものと、てっきり思っていました。
2325: 匿名さん 
[2021-04-06 11:37:34]
眺望抜けない低階層が残っている、隣のマンションと結構近いので
2326: マンション検討中さん 
[2021-04-06 13:28:14]
意外と売れ残ってるらしいです。
2327: 買い替え検討中さん 
[2021-04-06 14:09:19]
どっちやねーん。何個残ってるかはっきり誰か教えてー
2328: マンション検討中さん 
[2021-04-06 14:34:01]
大阪城が見える部屋も残りわずかでしたよ。高いので私は買えないですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる