ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
2289:
評判気になるさん
[2021-03-20 10:44:22]
|
2290:
匿名さん
[2021-03-20 10:45:33]
ここに限らないけどライバル会社が書き込みしてます。
いかにも一般に装って。 |
2291:
匿名さん
[2021-03-20 11:08:48]
悪口ばっかり書き込みしている方が確かにいますね。
何の為にここに粘着しているのかと思ってましたが、お仕事だったんですねご苦労様ですw |
2292:
マンション検討中さん
[2021-03-20 23:02:51]
近い将来完売しますよ!モデルルームに行けばわかります。
|
2293:
マンション検討中さん
[2021-03-21 01:27:38]
|
2294:
匿名さん
[2021-03-21 09:24:13]
香里園て京阪沿線ではマシくらいの所ですよ。地元がその辺じゃないならあえて住む所じゃない。
住んでたけど、坂多いし梅田や新大阪、両空港へのアクセス悪くて… |
2295:
匿名さん
[2021-03-21 10:03:39]
|
2296:
匿名さん
[2021-03-21 10:19:40]
|
2297:
マンション検討中さん
[2021-03-21 10:47:12]
>>2293 マンション検討中さん
香里園の東側は第1種低層住居専用地域で100坪越えの邸宅も多く古くからの閑静な住宅地です。この地域の学区も昔から評価が高く、子育てには抜群の環境と見る方も多く、例としてあげさせていただきました。ファインタワー大手前での子育てに、ご自分の考えと少し違うという趣旨のスレッドも拝見しましたので、こんなのもありましたよ、として、同じデベロッパーの案件を載せただけのことです。 |
2298:
マンション検討中さん
[2021-03-21 11:10:50]
プロとしてここは子育て環境には向いてないことだけは言えます。引退された方か、2代目辺りの方用でしょう。
|
|
2299:
匿名さん
[2021-03-21 11:17:43]
|
2300:
通りがかりさん
[2021-03-21 14:34:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2301:
匿名さん
[2021-03-21 15:21:50]
私はプロを診断するプロとして彼はプロを自称してしまうタイプのプロということだけは言えます。
なお子育てに向いてる向いていないは完全に主観の問題なので一生答えの出ない問題であり、ここが子育てに向いてる向いていないというのは宗教やオカルトと同じであり、家庭(両親、祖父母など)の因子が重要であるとプロとして断言します。なお、谷町線は塾を探すのと通わせることにおいて利点があります、プロとして断言します。 |
2302:
通りがかりさん
[2021-03-21 15:27:37]
まーた胡散臭いプロが湧いてきたな
|
2303:
マンション掲示板さん
[2021-03-21 15:57:00]
最寄りの駅が京阪ってのが微妙。
|
2304:
匿名さん
[2021-03-21 16:12:03]
|
2305:
マンション検討中さん
[2021-03-21 16:40:21]
此方を買われた方は追手門学院に入学させたいと希望されてるのでしょうか?
|
2306:
マンション検討中さん
[2021-03-21 17:42:57]
既に大半売却済みと聞きました
|
2307:
匿名さん
[2021-03-21 19:31:52]
>>2297 マンション検討中さん
何にせよ、スレッドとレスポンスの違いを覚えましょうよ。プロさん |
2308:
匿名さん
[2021-03-21 19:57:25]
|
本町、北浜、淀屋橋と天満橋付近を比べた時のメリットデメリット教えてください。