京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

2164: 匿名さん 
[2021-02-16 19:58:28]
>>2163 マンション検討中さん

免震やで。
2165: マンション検討中さん 
[2021-02-16 21:02:36]
>>2164 匿名さん

縦揺れには効かないし、長期振動には弱いです、このようなペンシルタワーはやはりかなり揺れます、耐震よりはましですが!

2166: 匿名さん 
[2021-02-16 21:29:48]
>>2165 マンション検討中さん

長期ではなく長周期ね。
2167: マンション検討中さん 
[2021-02-16 21:54:37]
>>2166 匿名さん

ありがと!
2168: eマンションさん 
[2021-02-17 12:48:35]
細長いから地震の時に杭が引き抜かれる力が強いので特別に計算をしました、って資料が上で挙がってましたよね?
それがどういう意味をもつのか、免震なら地震は何も怖くない、上町台で地盤が固いから地震の被害は小さいというのは本当なのか、なぜ上町台みたいな地形が出来たのか、ちゃんと自分で調べて考えないと駄目ですね。
2169: 通りがかりさん 
[2021-02-17 19:58:14]
この物件はコスパにあってないので私はパスですね。
2170: マンション検討中さん 
[2021-02-18 17:42:18]
>>2169 通りがかりさん
なにをいまさら、大阪市中央区の中枢の谷4のタワマンですから、高いのは当たり前ですよ
2171: マンション検討中さん 
[2021-02-18 19:06:13]
高くても販売好調物件でしたよ。私は予算オーバーですが近い将来に完売されそうです。
2172: マンション検討中さん 
[2021-02-18 22:08:41]
>>2169 通りがかりさん
このマンションは佐藤可士和氏デザインの高級マンションですから、コスパを求めてこのマンションを得ようというのは、あつかましい。
アップグレードはありません。
2173: 匿名さん 
[2021-02-18 22:16:57]
>>2172 マンション検討中さん

でも外壁は…
2174: 匿名さん 
[2021-02-18 23:11:01]
>>2170 マンション検討中さん
当たり前ではなく、販売時期が悪いから高いというだけ。
2175: マンション検討中さん 
[2021-02-19 11:23:34]
高くても買いたい人がいるのですから?問題ないかと思いますが。
2176: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 11:43:26]
知ってる人誰か教えて下さい。サービスバルコニーは使用しても良いですか?
2177: 匿名さん 
[2021-02-20 11:23:36]
>>2175 マンション検討中さん
もちろんいいですよ!リセールは知りませんが。

2178: マンション検討中さん 
[2021-02-20 20:37:32]
>>2177 匿名さん
このマンションを高くても買う人達はリセールの事は胸中に無く、投資目的では無くて、このマンションに住みたいから、このマンションが魅力溢れると思うから、このマンションが欲しいから買うんじゃないでしょうか?算盤勘定では誰が考えても御指摘のとおり、採算が合うはずがありませんよね。実需じゃないとこんな高いマンションは売れるはずありませんよ。
2179: 匿名さん 
[2021-02-20 20:53:33]
>>2178 マンション検討中さん
5年前から新築タワマンはそう言われてますね。
でも出口戦略の成否は相場次第なので誰にも分かりません。
大阪城ビューのような部屋は仰る通りだと思います。
2180: 名無しさん 
[2021-02-20 21:09:05]
>>2176 坪単価比較中さん

使用出来ない仕様になっていたと思います。バルコニー扉が固定されて、外に出れない。
2181: 匿名さん 
[2021-02-21 14:41:32]
バルコニー固定のネジを外したら使えるのでは?
2182: 購入経験者さん 
[2021-02-21 21:38:04]
大阪城の見えるゲストルームは商談・会議などにもってこい。事務所使用も可能だから、1LDKでもサテライトオフィスにもなる。お医者さんのセカンドハウスやご子息の通学用に借りるなど色々使えます。
2183: 評判気になるさん 
[2021-02-22 16:49:25]
>>2182 購入経験者さん
事務所使用ってオッケーでしたっけ?
購入した際の説明ではダメとおっしゃってた気がするのですが…
勘違いだったらごめんなさい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる