京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-27 02:38:34
 削除依頼 投稿する

ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
   Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55

現在の物件
ザ・ファインタワー大手前
ザ・ファインタワー大手前
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?

2144: 匿名さん 
[2021-02-11 19:53:39]
>>2143 マンション検討中さん

Mjrってもうリセールに出されてる物件あるんですか?
2145: 匿名さん 
[2021-02-11 20:08:07]
>>2143 マンション検討中さん

10年前にもこういうこと言うてる人多かったわ。
高い高い毎年言い続けている人っているんだなと。
2146: 匿名さん 
[2021-02-11 20:31:07]
>>2145 匿名さん

これずっと買えない人ですよね
2147: 匿名さん 
[2021-02-11 20:40:09]
自分は頭がいいと勘違いしている人です。
2148: 匿名さん 
[2021-02-11 22:34:34]
堺筋線よりも谷町線の方が便利で駅力高いと思うのですが、どうでしょうか
2149: マンション検討中さん 
[2021-02-11 23:10:31]
>>2148 匿名さん
梅田に行けないのは堺筋の致命的な欠点だと思ってます。北浜もオールドブランドですし。その面では谷町線天満橋って優れてますよね!
2150: 匿名さん 
[2021-02-11 23:16:14]
>>2149 マンション検討中さん

同感です。
御堂筋線沿線ほどごちゃごちゃしてない、子育て世帯から老後世帯まで落ち着いて暮らせる街が谷町線沿線には多いですよね。
2151: マンション検討中さん 
[2021-02-12 06:57:38]
先日モデル行きました。思ってたタイプの部屋は完売してました。コロナでも、お金の有るところにはあるのですね。高層階を買える方がうらやましいです。
2152: eマンションさん 
[2021-02-12 08:47:22]
>>2151 マンション検討中さん

あとどのくらい残っていましたか?
どのタイプがあるのか、教えていただけらば参考になります。
今日ホームページ確認したら2期11次5戸販売とかいていました。
2153: マンション掲示板さん 
[2021-02-12 18:58:52]
>>2145 匿名さん
いや、ちゃんと読もうよ。笑
安い安いと言ってる人に現実を教えただけ。高くても買えばいいのなら否定はしない。
>>2144 匿名さん
まだないはず。少なくとも市場には出回ってないですが、賃貸の方が予想より低い値で出てます。
2154: マンション検討中さん 
[2021-02-12 20:14:19]
2.3年前と比べれば上昇してるのは当たり前。
今の近隣(シエリアとか)と比べれば普通。
数年後は知らない、分からない。

これいつまで繰り返すんだろうね?
2155: 匿名さん 
[2021-02-12 20:18:31]
>>2153 マンション掲示板さん

過去事例で論破された人って、だいたいこういう善意で教えた的な言い訳するよな。
2156: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:37:26]
高くても売れてるタワーマンションのようですが何で文句ばっかり言う人がいるのでしょうか?気に入って購入した人に失礼で気に入らないなら、このサイトに来なければ良いのに不思議で仕方ありません?
2157: 匿名さん 
[2021-02-12 21:47:57]
>>2156 マンション検討中さん

言論統制はよくないよ!
2158: 匿名さん 
[2021-02-12 22:18:11]
>>2153 マンション掲示板さん
現実ではなく素人の意見を述べてるだけでしょ。
2159: 匿名 
[2021-02-12 23:21:38]
>>2153 マンション掲示板さん
それRJRじゃないですか?
RJRは確かに安いですね。
でも内覧動画でRJRみたけど、仕様もやっぱり低かったし角部屋でも窓がダイナミックパノラマ?でもないしで、やっぱりタワーメリットが感じられなかった。
入口も違う、景色も微妙、共用施設もないし。
MJRの方は予想通りくらいの賃料で出てましたよ。
客着くかは知らないですが。
2160: マンション掲示板さん 
[2021-02-14 07:58:02]
>>2159 匿名さん
失礼、RJRですね。
MJRの賃料で埋まれば需要があるということですが、賃料は自由に決めれるのでそらそうとしか言えません。RJRは大手の会社が市場調査を元に決めた価格であり、妥当性はMJRの賃料よりあると思いますよ。
>>2158 匿名さん
現実だよ。百歩譲って高いというのが素人の意見なら、ブロガーなりプロがこの物件は安い!!っていう発言ある?

2161: eマンションさん 
[2021-02-14 08:19:00]
>>2160 マンション掲示板さん

価格の判断基準は人によって変わるんだし、貴方の意見はわかった。
でも人の意見まで同調求めんでもいいでしょ、また消されるよ?
2162: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:31:15]
MJR周辺の賃貸はダブついてるので安くしないといけないかもしれませんね。
2163: マンション検討中さん 
[2021-02-16 18:55:41]
ここ場所は好きだけど細長いのが気になる。揺れるの想定すると40階以上だともっとどっしり感欲しい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる