ザ・ファインタワー大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19004/
所在地:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天満橋」駅徒歩2分
京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩4分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.80平米~173.14平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:17:55
ザ・ファインタワー大手前ってどうですか?
2144:
匿名さん
[2021-02-11 19:53:39]
|
2145:
匿名さん
[2021-02-11 20:08:07]
|
2146:
匿名さん
[2021-02-11 20:31:07]
|
2147:
匿名さん
[2021-02-11 20:40:09]
自分は頭がいいと勘違いしている人です。
|
2148:
匿名さん
[2021-02-11 22:34:34]
堺筋線よりも谷町線の方が便利で駅力高いと思うのですが、どうでしょうか
|
2149:
マンション検討中さん
[2021-02-11 23:10:31]
>>2148 匿名さん
梅田に行けないのは堺筋の致命的な欠点だと思ってます。北浜もオールドブランドですし。その面では谷町線天満橋って優れてますよね! |
2150:
匿名さん
[2021-02-11 23:16:14]
|
2151:
マンション検討中さん
[2021-02-12 06:57:38]
先日モデル行きました。思ってたタイプの部屋は完売してました。コロナでも、お金の有るところにはあるのですね。高層階を買える方がうらやましいです。
|
2152:
eマンションさん
[2021-02-12 08:47:22]
|
2153:
マンション掲示板さん
[2021-02-12 18:58:52]
|
|
2154:
マンション検討中さん
[2021-02-12 20:14:19]
2.3年前と比べれば上昇してるのは当たり前。
今の近隣(シエリアとか)と比べれば普通。 数年後は知らない、分からない。 これいつまで繰り返すんだろうね? |
2155:
匿名さん
[2021-02-12 20:18:31]
|
2156:
マンション検討中さん
[2021-02-12 21:37:26]
高くても売れてるタワーマンションのようですが何で文句ばっかり言う人がいるのでしょうか?気に入って購入した人に失礼で気に入らないなら、このサイトに来なければ良いのに不思議で仕方ありません?
|
2157:
匿名さん
[2021-02-12 21:47:57]
|
2158:
匿名さん
[2021-02-12 22:18:11]
>>2153 マンション掲示板さん
現実ではなく素人の意見を述べてるだけでしょ。 |
2159:
匿名
[2021-02-12 23:21:38]
>>2153 マンション掲示板さん
それRJRじゃないですか? RJRは確かに安いですね。 でも内覧動画でRJRみたけど、仕様もやっぱり低かったし角部屋でも窓がダイナミックパノラマ?でもないしで、やっぱりタワーメリットが感じられなかった。 入口も違う、景色も微妙、共用施設もないし。 MJRの方は予想通りくらいの賃料で出てましたよ。 客着くかは知らないですが。 |
2160:
マンション掲示板さん
[2021-02-14 07:58:02]
|
2161:
eマンションさん
[2021-02-14 08:19:00]
|
2162:
マンション検討中さん
[2021-02-14 09:31:15]
MJR周辺の賃貸はダブついてるので安くしないといけないかもしれませんね。
|
2163:
マンション検討中さん
[2021-02-16 18:55:41]
ここ場所は好きだけど細長いのが気になる。揺れるの想定すると40階以上だともっとどっしり感欲しい
|
Mjrってもうリセールに出されてる物件あるんですか?