野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 11:11:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/s145430/

所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
   仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/

[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05

現在の物件
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
 
所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番4(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩5分
総戸数: 258戸

プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?

81: 名無しさん 
[2020-12-04 15:45:08]
質に関しては大きな差はない、あるのは価格差だけ。
購入した人には悪いけど大半はセントラル選ぶじゃないかな。
82: マンション検討中さん 
[2020-12-04 16:28:00]
セントラル明日から71戸発売開始ですね
83: マンション検討中さん 
[2020-12-04 16:28:32]
>>81 名無しさん

普通そうなりますよね
84: 匿名さん 
[2020-12-04 17:18:16]
>>80 マンション検討中さん
おそらく野村としてはサウスとセントラルは一つの物件と考え、日当たりのよいサウスを高く設定しているのでしょうね。
1つの建物として資産価値で見ると、圧倒的にセントラル>サウスだと思います。
今、西向きの分譲マンションに暮らしている身としては、西日のツラさを知っている分、南向きのサウスにひかれますが、眺望がいいのは晩翠通り側である西側。悩むところですね。
85: 名無しさん 
[2020-12-05 01:43:09]
サウスの上層は売るの苦戦してセントラルの価格下げた感じある
供給も多いからこんなものかな
86: 匿名さん 
[2020-12-05 07:31:11]
>>85 名無しさん

セントラルを下げて結果、サウスが高くなってしまったんだと思いますセントラル下げる気配はありましたがやはり下げてきましたね。サウスどの位残ってるでしょうかね?
87: eマンションさん 
[2020-12-05 09:23:37]
句読点が…
あちらのスレでどうぞ
88: 匿名 
[2020-12-05 10:21:56]
>>87 eマンションさん

海外の方?
89: マンション検討中さん 
[2020-12-05 19:49:12]
>>86 匿名さん
先週の話ですがまだ3割以上残ってましたよ
90: 匿名 
[2020-12-05 20:11:11]
濁点の打ち方が、SVO型です。仙台でも外国人の購入者が増えてきたのでしょう。良い悪いは別として権利の主張は遥かに日本人より強いと思います。
91: 匿名さん 
[2020-12-06 19:20:29]
昨日か今日申し込み行った人いる?
何件ぐらい決まったか知ってたら教えて
92: 匿名 
[2020-12-06 20:47:41]
花つける成約済みボート有りました?
93: 職人さん 
[2020-12-08 10:15:15]
>>91 匿名さん
何件決まったか・・・?
売行きを気にするって・・・
94: 名無しさん 
[2020-12-08 12:22:31]
>>90 匿名さん
濁点がSVO?貴方こそ日本人でないでしょう。
意味がわかりません。
95: 通りがかりさん 
[2020-12-08 21:22:42]
クレクレ君
96: 匿名さん 
[2020-12-08 22:12:38]
野村に電話で聞くと、おおよその残数を教えてくれるはずですよ。
別のプラウド物件ですが、電話で確認したことがあり、その時は、残りわずかだったので、部屋番号まで教えて貰えました。
97: 匿名さん 
[2020-12-12 07:13:57]
セントラルの価格を下げたようですが、西向きだし、大規模だし、このままだと売れ行きが良くないと判断したからなのでしょうか。
98: 匿名さん 
[2020-12-12 07:18:13]
>>78 マンション検討中さん

タワパだけの修繕で億単位ですか?考えただけで、お金と老後の心配が増しそうですね。
99: 匿名さん 
[2020-12-12 09:36:11]
>>98 匿名さん

仮に1億だとしても、皆んなで割れば30万です。まぁそんなもんか、って感覚の人じゃないとタワマンは厳しそう。
100: マンション検討中さん 
[2020-12-12 13:07:40]
>>97 匿名さん
サウスの価格にしたらかなり売れ残るだろうしね
23階3LDKで4850万だから向き考慮してもサウス選ぶ気にはならない
大家族で毎日洗濯機何回も回すとかならいいだろうけどさw
101: 匿名さん 
[2020-12-12 22:00:59]
やっぱり、セントラル下げてきたんだ
102: 匿名さん 
[2020-12-13 00:35:13]
>>101 匿名さん
西向きだから、価格下げる選択肢しかないんでしょうね。
103: 匿名さん 
[2020-12-13 09:46:31]
>>102 匿名さん

いくら休日くらいしか日中に家にいないとしても、西日の強さはすごいですからね。
自分は洗濯物の乾きやすさというより、まぶしさが気になるところ。
104: マンコミュファンさん 
[2020-12-13 10:33:43]
やっぱり、参考になるをすかさず自分で押してる
笑える
105: 匿名さん 
[2020-12-13 14:00:37]
>>103 匿名さん

私も過去に経験がありますが、西日の眩しさには耐えきれませんでした。休日家にいるのに、西日のストレスが増したこともあり、引越しを余儀なくしました。
106: 通りがかりさん 
[2020-12-13 14:46:51]
東私は向きよりは好きでしたね。
床や家具の傷みもあるのでカーテンやUVカットのフィルムなど対策が必要になりましたが、冬は主に家にいる時間に明るく暖かいし、午前中遅くから洗濯してもある程度乾く。
東向きはその逆でした。朝はすぐ出勤か寝ているので特に太陽の恩恵を味わえず、休日は起きてから割りとすぐ冷え冷えと日陰になり気分は微妙でした。
でもやっぱり、南側が文句なし一番人気なのは間違いないですね。
107: マンション検討中さん 
[2020-12-15 17:03:13]
サウスかセントラルの3LDKで検討しています
色々比較していると陽当たり以外にも見えてきたポイントがあったので参考までに。
サウスが横長LDKなのに対してセントラルは縦長LDK、これは部屋の使い方や好みの問題かなと。
あとはトイレの位置、サウスはリビングのみに面してますがセントラルは主寝室にも面している。担当者はブラスターボードで音の対策はしっかりしてるとの事ですが深夜などは経験上、音はどうしても気になったのでここはサウスの方が間取りが良いかなと。
個人的には今住んでる家が東向きで暗い、
寒いという事情もあり、横長LDKと相性の良い
南向きの部屋に住みたいという気持ちが強く、
サウスに気持ちが傾いてます。
ただ、資産性、価格面でセントラルもメリットはあるので捨てがたいところなのですが。
108: 名無しさん 
[2020-12-25 17:23:24]
もしや、サウスの2LDK完売した?
公式サイトのプラン紹介からなくなってました。
109: 買い替え検討中さん 
[2021-01-02 22:41:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
110: マンション検討中さん 
[2021-01-05 08:39:23]
セントラルタワープレミアムプランのJタイプの価格をお伺いした方いらっしゃいますか?
111: マンション検討中さん 
[2021-01-05 16:00:55]
マンションのタワーパーキング、徒歩5分の平置き駐車場。同じ値段だったらどちらにしますか?
112: 評判気になるさん 
[2021-01-05 21:01:22]
>>110 マンション検討中さん
価格調整が入る前に口頭で聞いた価格ではありますが、9000万程度と言っていた気がします。
113: 名無しさん 
[2021-01-06 08:34:29]
>>111 マンション検討中さん
タワータイプでない機械式ですら、タイミング悪いと5分くらい待つことがザラなので、自分は月極平置きで2万くらいで借りられたら、そっちへ流れるな。
実際、北四番丁より勾当台公園側は民間の駐車場代はすごく高い印象なので、タワパにした方が圧倒的に安いんだろうが。
114: マンション検討中さん 
[2021-01-07 07:08:33]
>>112 ご返答ありがとうございます!
あの広さで1億いかないのには少し驚きです。やはりアドレスでしょうか?1度資料請求してみたいと思います。
115: 匿名さん 
[2021-01-07 13:03:12]
>>114 マンション検討中さん
セントラルのJタイプは1億3000万以上です。

ちなみに
Iタイプで1億500万、
Hタイプで1億2000万です。
116: 名無しさん 
[2021-01-07 16:07:06]
>>115 匿名さん

シエリアが苦戦している中で、この価格は、だいぶ強気ですね…。
9,000万円はサウスの一番いい部屋(最上階・晩翠通側・4LDK(100平米))の誤りかな?
117: マンション検討中さん 
[2021-01-08 10:32:10]
ファミリー向け70平米主体で、ワンルームから億超えの物件まで有る。管理大丈夫ですかね?
118: 評判気になるさん 
[2021-01-08 13:48:36]
>>116 名無しさん

9000万円はサウスの1番良い部屋だったかもしれません。誤情報すみません。
119: マンション検討中さん 
[2021-01-10 13:29:26]
ここは、イオングループのどこの会社が入るのですか?
120: 評判気になるさん 
[2021-01-11 11:09:23]
サウス、初期販売分はDの3LDKタイプとEの4LDK 、Fの4LDKタイプが1部屋ずつしか残ってませんでした。人気なんですねぇ。
121: 職人さん 
[2021-01-11 11:54:46]
しかもセントラル億ションの売出し分が3戸とも分譲済ってすごいですね。
異常な株高で資産が数億増えた富裕層なんてざらなんでしょうか。
金余りで不動産へのインフレ圧力は続きそうですし、庶民には辛い世の中。
122: 匿名さん 
[2021-01-11 12:35:15]
>>121 職人さん

ここにきて、ビットコインの急騰、世間がコロナ渦と大変な中、年末から資産倍以上に増えてますから不動産への分散ここ1ケ月?2月以内に増えるでしょうねし、高い順に売れてくでしょう。庶民には関係ない話ですが恐ろしい世の中です。
123: 買い替え検討中さん 
[2021-01-14 23:13:34]
ここって中学校の学区がちょっと・・・と聞いたことあるのですが実際どうなんですかね。
124: 匿名さん 
[2021-01-15 10:10:11]
>>123 買い替え検討中さん
立町は水商売や一人親がいるのでガラの悪い子いますけど、場所的に医師や公務員の家庭も多いです。
まあ親の職業で子供がどうなるってわけではありませんが、周りの環境や通いやすさ含め仙台の中ならまあまあ良い方ですよ。
125: 職人さん 
[2021-01-15 10:37:41]
>>123 買い替え検討中さん
普通ですね!そもそも仙台の場合、受験校以外はどこも一緒です。(どこの学区でも一定数ガラの悪い子はいます)これ以上はスレ違いなので他のスレでどうぞ
126: 匿名さん 
[2021-01-15 13:01:35]
雰囲気が暗い
気になりませんか?
127: 匿名さん 
[2021-01-16 10:12:25]
このマンションの学校の話ならスレ違いってわけでもないでしょ。
ここの学区の人に聞いたことあるけど、二分される感じって言ってました。
128: マンション検討中さん 
[2021-01-16 12:55:41]
>>127 匿名さん

仙台二中は昔から評判悪いですね、ヤンキーではなく本物の悪が多いイメージですが今はそうでも無いと思います。
129: マンション検討中さん 
[2021-01-16 14:42:17]
マンションのかなり近く…パラティソ二日町店の横のマンションに、暴力団の事務所があると説明を受けました。

特段目立った事件や活動があったという記録はなく、今のご時世、彼らも表立って何かをするということはあまり考えられませんが…何か情報をお持ちの方いますか?
130: マンション検討中さん 
[2021-01-16 18:58:07]
>>129 マンション検討中さん

そちらの代表の方が、仙台二中出身です。そのイメージで二中のイメージの話になってると思います。その方の仇名が二中の○って言われてました。どちらにせよ、一般庶民には関係ない話だとは思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる