野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 11:11:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/s145430/

所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
   仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/

[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05

現在の物件
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
 
所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番4(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩5分
総戸数: 258戸

プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?

642: 匿名 
[2021-08-21 10:06:00]
>>640 口コミ知りたいさん

本当そうですね、私は新幹線乗る以外電車使わないな
643: 評判気になるさん 
[2021-08-21 10:19:33]
ある程度年齢行って体力落ちてきたら助かるとか当たり前に検討される要素じゃないですか?
644: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 11:49:27]
>>640 口コミ知りたいさん
街中に住んでる人は仕事も買い物も街中で完結することが多いと思います。街中以外の人は地下鉄やJRで街中に出てくるけど、逆はあまりないと思いますね。北四番丁周辺は街中ではないけど、街中まで歩けなくもない微妙なライン。私なら仙台駅までは地下鉄使うけど、広瀬通までなら歩くかな。
645: 匿名さん 
[2021-08-21 11:50:45]
プラウド晩翠売れてるの、全部住友さんのせいですやん。どんだけ棚ぼたさすんですか。

そうやで。
646: マンション検討中さん 
[2021-08-21 14:02:31]
>>640 口コミ知りたいさん
確かに街中のマンションで、駅から遠いという評価があるけど、何処に通勤するのだろうと思いますね。
仙台は中心部が狭いので、大抵は徒歩でも可能で、自転車あれば何処にでも行けます。雨が降ったら、バスを利用すれば良いし。地下鉄はほとんど使いませんね。
徒歩で全てが完結する便利さは一度住んだら、もう郊外には住めません。
647: eマンションさん 
[2021-08-21 16:01:27]
仙台は雪が降って交通が大渋滞するときにバスや自家用車の選択肢は不便だし、駅まで遠いと徒歩でも転倒のリスクなど言わずもがな。寒くて雪も暫く凍結して残る。
転勤、転職、配置替えで勤務地が変わったり、家族の誰かが新たに働きだすかもしれない。
あと、通勤以外にも子女の通学先がどこになるかで必要性も変わるから、そこら辺の条件が変わらない人のことしか考えられてないですね。
648: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 16:14:17]
皆さん教科書に書いてありそうな常識的「駅近」理論、わざわざありがとうございます。ですが、そんなこと分かった上で仙台に移ってきた感想です!
649: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 16:25:24]
出かけるのは車か自転車ですし、電車に乗る必要性を感じません。
副都心?とか何かの冗談かと思いました。マンションしかないのですから。
650: eマンションさん 
[2021-08-21 16:27:51]
多くの人に当てはまるから『教科書』的になるわけで、それがわかってるのに少数派の視点や通勤だけの視点で異論唱えられてもねw
651: eマンションさん 
[2021-08-21 16:44:23]
例えば子供が二華中に行きたいってなったら、中学はチャリ通だめなので地下鉄が必要だし、泉方面や長町方面の高校に進学するならチャリ通だとかなり遠くて最寄りバス停くらいまでは雨でも行きでも時間の読める電車が便利なのは間違いない。
652: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 17:02:54]
仙台は雪降らないけど路面凍結しますからね。冬に自転車乗ってる人結構見ますけど、普通に危険だと思います。
また、仙台駅までの時間によって、将来単身赴任になるかどうかが変わるので、転勤ある方は仙台駅徒歩圏もしくは駅近のマンションが無難と思います。
653: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 17:07:34]
お子さんの将来の通学時間を数分短くするために住むところを選ぶのですか!それこそ少数派ですね。
654: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 17:24:54]
仙台駅までの時間で単身赴任かどうか変わる!たかだか10分20分で。信じられません。別の問題があるんでは?大変ですね。
655: 通りがかりさん 
[2021-08-21 17:26:09]
不確定要素が多い年代の方は、なるべくは多くの可能性や選択肢にも対応できるところの方がいいと思います。販売時や貸し出しの際にもアピールポイントの上位に来ますし、そのため値下げもされにくいです。(まあ販売時点で価格差は作られてしまっていますが)
しかしながら、学区等の人気や評判で見ればこのマンションは市街地の中では劣りますので、子ども関係の優先順位が高い人はあまり選ばないと思いますが。
656: マンションコミュニティさん 
[2021-08-21 17:31:52]
>>653 口コミ知りたいさん

え、数分単位の違いの話なんですか?少なくとも徒歩10数分以上と徒歩で5分以内くらいの差がないと議論の意味がないと思いましたので、勝手にそれくらいの比較の話なのかなと思っていました。
5分以上歩く距離が違うと、真夏や真冬のしんどいときにいやですし、年間200日の利用でも、かなりの時間を無駄にするので、近いのが有利かなぁと。
657: マンション検討中さん 
[2021-08-21 17:45:26]
ちなみに仙台青陵中行きのバスが目の前のバス停止まるので便利ですよ
658: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 17:51:50]
そもそも中心部のマンション購入者の大半の勤め先が徒歩や自転車の圏内ってことが思い込みでしょう。ここ数年の新築マンションでは、駐輪場も駐車場と同様、一部屋一台未満のマンションがほとんどですし。
あと、勤務地が今後も変わらないって大学の研究者とか?医師は医局の采配で数年以内にほぼ必ず勤務地変わるし、東北電力は県外も含めてあり得るし、公務員も県内であちこちに異動する。地銀も同様。
中小企業だとずっと同じってあり得るんですかね。
659: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 18:03:24]
新幹線で福島まで25分、盛岡まで40分、東京まで90分。
例えば仙台駅徒歩圏内のマンションであれば福島や盛岡でも片道1時間で通勤できるから、単身赴任しようとはならない。下手すれば東京でも家から通うかとなる。首都圏だと電車90分かけて通勤はありふれてますからね。
これが仙台駅まで家から30分近くかかるとなると、福島までは通勤できるとして、盛岡は通えなくもないが単身赴任するか迷うし、東京なら確実に単身赴任。
転勤ある勤め先なので、私は仙台駅までの時間はかなり気にしています。
660: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 18:09:30]
>>659 検討板ユーザーさん
これは駅近は駅近でも新幹線駅近の方で少数派でちょっと話しが違いますね。新幹線駅近徒歩圏内をお探しの方はこの物件はありえないでしょう。
661: eマンションさん 
[2021-08-21 18:16:26]
上の方にも単身赴任がどうたらって書き込みあるけど、なんかずれてますね。
662: マンション検討中さん 
[2021-08-21 18:31:04]
>>658 口コミ知りたいさん
それを言い出したら、不動産買えませんね。現役のうちは賃貸の方が良い。
少なくとも5年程度は今の勤務地が変わらない見込みあるから、高額なマンションを買う人が多いのでは。
不足の事態で転勤があった場合も、住み替えが容易にできるように、中心部の物件を選択するのは自然な流れです。ここは官庁街も近く、東北大もあるので、賃貸需要もあります。

663: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-21 18:39:40]
いや、そういう話じゃなくて。
勤務地も変わる可能性あるなら、今は駅近の必要性ないけど、将来的に駅近が有利に働く可能性あるから、駅近ニーズは近視眼的には計れませんよって流れでしょw
664: 通りがかりさん 
[2021-08-21 18:43:55]
流れもなんも関係ない文盲か
665: 通りがかりさん 
[2021-08-21 19:26:02]
端末2つ使って自分で参考になる押してるの虚しいね
666: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 19:37:28]
ここは勤務先によって見方が変わるでしょうね。上の方が言う通り、県庁、市役所や東北大学病院なら徒歩通勤できて良い。電力や銀行だと徒歩通勤するには辛いし、地下鉄使うにも微妙な距離。特に転勤の可能性が高い総合職だと仙台駅へのアクセスがネックになる。
667: マンション検討中さん 
[2021-08-21 19:43:15]
この界隈の成績上位層は二華中より青陵中を選ぶでしょ。通いやすいから
668: 匿名さん 
[2021-08-21 19:43:34]
>>655 通りがかりさん
たぶん木町通小学校についてご存知ないとみました!
669: 名無しさん 
[2021-08-21 19:55:41]
木町通小は入学式の名簿見ると、インターナショナル(アジア限定)って親同士の話題では有名ですよね。まぁ、年によって違うのでしょうけど。
670: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 20:06:49]
青陵は進学実績があまり良くないし、それもあってか倍率は2倍くらいで人気が上がってない。普通に通学に不便のない学区内の中学行って、内申で二高狙えるのであればそうする人が多い。
相当高いところを目指して受験する中高一貫なら帰国子女枠もあって仙台ではレベルが高い二華一択くらいの流行もある。
671: マンション検討中さん 
[2021-08-21 22:24:17]
ここのマンションの住民レベルなら、青陵も難しいと思うけどな。高額な塾代負担できなそう
672: 匿名さん 
[2021-08-21 22:42:33]
>>671 マンション検討中さん
不動産価格と住民の年収は必ずしも一致しないと思いますよ。特にファミリー層であれば、教育費に余裕持たせるために、住宅ローンを抑えたいという心理が働くのは一般的。
673: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 00:26:11]
>>670 マンション掲示板さん

内申気にして先生の機嫌とりたくはないな。それと二高合格者は二華、青陵落ちが多いよ
674: マンション掲示板さん 
[2021-08-22 00:29:27]
大学の進学先見たら二高だな。
駅弁マーチや、なんなら学院ではなく、宮廷や医学部がきちんと一定数いるところが宮城も引っ張る。
675: 匿名さん 
[2021-08-22 00:51:32]
>>674 マンション掲示板さん
二高なら東北大には入れるから安心感ありますよね。ただ、アメリカの大学に留学するくらい突き抜けるなら二華ですかね。年にもよるでしょうが、二華のトップ層が実質仙台のトップだと思います。青陵はわざわざ狙って入れる必要は感じないかな。悪くはないと思いますけどね。
676: 通りがかりさん 
[2021-08-22 01:15:39]
「二」高も「二」華も評価されてるけど、中学の二中は昔から評判イマイチ良くない。荒れていたらしいけど、その世代が親になり、引き継いでるんでしょうかね。良くない稼業の世帯もいますしね。
677: 匿名さん 
[2021-08-22 06:23:03]
にこうにかに入ったらみなさん満足なのかもだけど、行きたいとこ行って目標もってがんばれてることのほうが大事で、もっというと、大学もやりたいことあって目標もってはいれることが大事かなと

あと、官僚になるわけじゃないんだし(なれなそうだしなるのがよいとも思わない)なんだか世界中で楽しく生きてほしいので、不自由なにこうよりいちこうがいいし、にかよりみやいちがいい笑

バカロレアはじまったにかは、おとなしさがきになるけど、国際的でいいなとは思う

以上だけどスレチだからやめようぜ
678: 匿名さん 
[2021-08-22 06:26:51]
過去スレにもあったけど、いろんな中高に通いやすいってことでいいんじゃないかな。
679: 匿名さん 
[2021-08-22 09:50:26]
むしろここは駅近ですからね。
他県から来たって人(単身赴任の人?)の良くわからん書き込みからおかしくなっちゃった。

地元の人だと地域の評判や特長を知っているので、駅近だけということだけでは選べないですけどね。
680: 匿名さん 
[2021-08-22 11:36:11]
駅近が全てなんてことは誰も言っていないのでは?駅近ニーズを否定する人がいて、その他の人が駅近の重要性についてコメントしていただけかと。
北四番丁駅徒歩5分(サウス6分)は野村不動産のホームページでも一番上に出てくるアピールポイントですからね。駅近が全てではないけど、ほとんどの検討者にとって駅近が重要であることの証左だと思います。
681: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 12:19:04]
いろんな高校に通えるってのはわりと大切で、そこは合格だと思いますよ。
他県民は信じられないかもしれませんが宮城の高校生は「遠いの嫌だ」とか、「友達と一緒がいい」とかで志望校のランクを下げます。
682: 匿名さん 
[2021-08-22 13:31:31]
ちょっと暇ができたので。。

訳あってブラウド晩翠の超近くに住みはじめた者です。勤務先は会社の都合では変わらない仕事です。ファミリー世帯です。ほぼプラウド晩翠と同じ生活になってわかったことは以下。

移動は、通勤は車。家族で買い物行くときは、郊外なら車、街中や付近なら歩くかバス。1人で街中行くときは、自転車かバス。

それで、折り畳み式自転車が街中では超便利。持ち運びできるくらいの極小のやつだとダテバイクの体感4倍くらい便利。伊達バイクのようにポートを探さなくて済むし、一般の自転車のように駐輪場を探さなくて済むのでかなり移動が自由です。

次に、地下鉄は、わざわざ乗る理由がほぼない。街中で仙台駅方面に行くときは目の前にバス停あるから地下鉄まで歩いて行って地下に降りる労力使おうと思わないし、仙台駅方面から二日町に帰るときもバス。帰りのバスは使ってわかったけど、仙台駅のバス停から乗るのいいんだけど広瀬通のバス停から乗ると地下鉄の3倍くらい本数が多い印象でとにかくすぐバスが来る。笑ったのが朝8時10分に二日町方面に行くバスが(乗る用事ない時間帯ですが)4本同時に停車するというレベルの本数。
地下鉄は雪降ったときか乗り継ぎするときくらいしか乗らないかも。

タクシーはまだ使ったことないけど仙台駅から二日町だと800円から1000円くらいだから、急いでる時か、帰りに荷物あることがわかってて家族ででかけるときは帰りだけ使う程度かも。

ちなみに食材は、ちょっとした買い物だと目の前の生協木町店だけど、柏木店含めて近場のスーパーはあまり充実してなくて、いろいろ買いたいならイオン仙台店か錦町の生協まで行くことも。ツルハ仙台支倉店はドラッグストアの域を超えてて最高です。

1階に入る予定のイオンのクオリティで生活の満足度だいぶ変わるかもです。がっかりするの織り込み済みで、仙台一番町店より良いのを期待しまくってます。
683: 通りがかりさん 
[2021-08-22 14:31:12]
いや、小さいからって違法駐輪ダメでしょ。
自転車が機動性あって便利だけど、駐輪場ははっきり言って多くないからそこは不便。目的地と駐輪場が少し離れていることもある。
684: 匿名さん 
[2021-08-22 14:41:16]
>>683 通りがかりさん
ぶー。折り畳み自転車は持ち歩きます。もちろん近くに駐輪できるところあればするときもあります。
685: 通りがかりさん 
[2021-08-22 14:53:30]
店のなかにも?
買い物に邪魔だし、メリットのようで対してそうでもなくないんじゃ?
686: 匿名さん 
[2021-08-22 15:15:57]
>>685 通りがかりさん
小さくて軽いからそうでもないよ。近場に駐輪場や自転車置場がないときに周りの迷惑にならないか離れた駐輪場や自転車置場に置くか判断を正しくするだけかな。メリデについていうなら、ケースバイケースかな。チャリでスーパーとか行くなら量によってはやったことないけどダテバイク使うときもあるかも。カゴつきだからね。でもだいぶ買うならさすがに車で行くわ。
687: 通りがかりさん 
[2021-08-22 15:47:48]
近くのこぢんまりしたスーパーは品揃えが良くなくてイオンには行くけど、かご無し折り畳みで持って帰れる少量しか買えない感じ?
あそこは地下だけど駐輪場があるから、近くで揃わない色んなもの買うなら普通のチャリの方が楽かもね。

近くに普通サイズのスーパー欲しいですよね。
688: 匿名さん 
[2021-08-22 15:57:49]
中心部の近辺に住んでいますが、通勤なら自転車使うけど、買い物や飲食で自転車は使わないかな。とにかく街中は自転車置き場が少ない…。
店内に自転車持ち運ぶというのも、街中の店は大体狭いので迷惑になるだろうし、そんなことしている人見たことない。
私は自転車置き場探すのが面倒なので、街中行くときは徒歩ですね。
689: マンション検討中さん 
[2021-08-22 15:57:56]
マンション内に規模は分からないけど、スーパーあるなら、そこを使ってあげようよ。たまに、三越の地下と併用すれば、充分だと思うけど。
690: 通りがかりさん 
[2021-08-22 18:24:06]
仙台ってバス無くなるの早いので、遅く帰る時に駅近は重宝しますね。コロナ禍なんで今はないですけど、飲んで帰る時とか有り難いです。
飲み屋の場所によっては歩くのはダルいし、タクシーや代行使うのも少し勿体無いので。
691: eマンションさん 
[2021-08-22 19:01:35]
小さいスーパーって野菜も魚も肉も必要なもの揃わないってことあるからね。レシピの全部がないと味も見た目も微妙。でもスーパーのハシゴはなるべくしたくない。この辺りは近所だけだとハシゴの可能性が高いです。

あと、チャリンコ持ち歩いてる人見たことないwどのくらいのサイズなのかな。いたとして個人特定されそう。
692: 通りがかりさん 
[2021-08-22 21:28:02]
ネットやCMで流れるパース絵だと、セントラルとサウスの建物の高さの差が大きく見えるが、実物を近くで見ると、モデルルームの模型と同じで、そこまでではないんだな。それとセントラルとサウスが思った以上に近い。

サウスの東側のタワパは下から見るとだいぶ高さがある。サウスの東側の4LDKは高層階じゃ無いと、タワパが眺望の邪魔になりそう。
693: マンション検討中さん 
[2021-08-23 21:09:07]
ここはオール電化ですか?他の掲示板で話題になってて、HP見てもわからずでした。MRにはまだ行ってません
ご教示お願いできますと幸いです
694: 名無しさん 
[2021-08-23 22:13:05]
オール電化じゃないですよ。
コンロのみ電気
上水・床暖房他はガス
695: 匿名さん 
[2021-08-23 23:46:46]
確か電気は高圧一括受電なので200戸以上のこのマンションであれば、一戸当たりの電気代は割安。電気の基本料金もかからないし。そこに設備費がオール電化より割安なガス入れたらトータルでお得なんではないでしょうか。
696: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-24 19:51:20]
今年もジャズフェス中止ですね。残念
697: 匿名さん 
[2021-08-24 20:12:05]
設備費含めてもオール電化の方が長期的には光熱費は安いと思われるけど、一括受電なら十分に安いので良いですね。
698: 通りがかりさん 
[2021-08-24 20:56:58]
高圧一括受電はキュービクルの年次点検が必要なので年一回停電を伴うほか、主任技術者を選任する必要があるので、利便性は△、コストはプラマイゼロと聞いたことがあります。

高圧一括受電を請け負う会社が中間マージンをそれなりにとってるはずですよ。
699: 匿名さん 
[2021-08-24 21:35:00]
私も主任技術者とか受電設備メンテでお金かかるじゃんと思ったんですが、野村不動産パートナーズが管理するのと、受電設備はマンションの電気室を無償で貸して設備は管理会社持ちだそうです。これならメンテ費用かからなくていいと思いました。1時間くらいの停電はまあしょうがないですね。
700: 匿名さん 
[2021-08-24 21:36:55]
個別契約と一括契約で金額変わらないなら、何のための一括契約?となってしまう。子メーターの設置コストもかかるし。事業者によって幅はあるだろうけど、通常は明確なコストメリットが見られるはず。
701: 匿名さん 
[2021-08-24 21:42:50]
>>699 匿名さん
管理会社が「高圧一括受電を請け負う会社」で「中間マージンを」とるのでは。
702: 匿名さん 
[2021-08-24 21:55:01]
>>701 匿名さん
管理費に組込まれてるので、1世帯当たりの管理費見ると他マンションと大差ないので問題にならないレベルかと。
703: マンコミュファンさん 
[2021-08-24 22:38:29]
近くの組事務所って今日話題になった組といっしょのとこ?
704: 匿名さん 
[2021-08-24 22:55:29]
>>702 匿名さん
電気代で利益を取るのでは?
705: 匿名さん 
[2021-08-24 23:00:36]
>>704 匿名さん
電気代安くなるんだからそれはそれでいいのでは?
706: 通りがかりさん 
[2021-08-24 23:12:42]
>>699 匿名さん
管理会社を変更するなら、受電設備を引き上げるぞ、ということですね。管理会社の見直しは、大規模修繕時とか、随時必要なことなんですがこのマンションはそれは難しいのかな。
707: 匿名さん 
[2021-08-24 23:23:50]
>>706 通りがかりさん
確かにそれは思いましたね。実際の所、管理会社変更の事例って多いんでしょうか。替えて安くなるのはいいのですけど、安かろう悪かろうでは…。

そう考えたら、私は変に替えずに大手管理会社にお任せした方がいいかなと思ってます。
708: 通りがかりさん 
[2021-08-24 23:46:37]
管理会社は各種修繕でも利益をとるので管理会社変更は管理委託費にとどまらない損失なんですよ。管理や修繕の相見積がとれない(とっても実行できない)のは大きなデメリットだと思います。

管理会社を変えて良くなるか、管理委託費が安くなるか、サービスが増えるかetcはケースバイケースですが大規模マンションほど競合させると有利な提案してもらえますよ。
マンション管理連合会とかに加入すると他の管理組合とも情報交換できますしデベ系独立系のいろいろな管理会社の話もきけます。

竣工前から管理会社変更を気にするもんでもないのでしょうが、高圧受電を管理会社所有にするという新たなやり口に思わず書き込んでしまいました。
各社必死ですな。
709: 通りがかりさん 
[2021-08-24 23:51:40]
蛇足ですが、賃貸マンションの建築時にガス系統の設備費や工事費を負担をするからうちのガスを使ってと施主(貸主)に持ちかけるプロパンガス業者を思い出しました。イニシャルコストかけても充分利益出る、という意味では同じですね。
710: マンション検討中さん 
[2021-08-24 23:57:03]
>>708 通りがかりさん
わたしも管理会社の収益源確保に必死だなーとはいました。
しかもここはテナントも入るのでしょう?同一敷地ってことはテナントへの供給も供給業者(=管理会社)経由かな?管理会社の変更がますますややこしいことに。。。

711: 通りがかりさん 
[2021-08-25 00:22:55]
>>710 マンション検討中さん

人口減と都心回帰で、新規販売が減る、良い土地は出にくくなると見て、デベは分譲の利益から維持管理の利益に業態シフトして行かざるを得ないのだろうと推測しています。設備保持と一括受電でがっちりすれば、他社営業を跳ね除けやすいでしょうね。管理組合も毎月十何万か管理委託費下がるとか、小修繕の相見積で何十万か下がるとなっても、電気の設備や契約の引継ぎの面倒さで、大した違いじゃないと考えちゃう気がする。

一括受電方式は、メリットもあるんでしょうけど、私は懐疑的で。東北電力以外の責任区分が増えるから停電や災害時の復旧に手間取る気がしてならないんですよね。それに電気代が毎月千円下がっても、管理費修繕積立金でしっかりとられてたら意味がないよなあと。
712: マンション比較中さん 
[2021-08-25 05:57:56]
一括受電方式でなくても管理費修繕積立金はしっかりとられているわけで…
だったら、電気代安いほうがいいなあ~
713: 匿名さん 
[2021-08-25 07:21:56]
管理費や修繕積立金の金額は管理会社や修繕計画次第というのが読み取れないのかな
714: 匿名さん 
[2021-08-25 08:43:40]
>>712 マンション比較中さん
設備は受電業者持ちだから修繕積立はほとんど増えないんじゃないか。

リスクは受電業者(=管理業者)が電気事業の縛りがないこと。
例えば受電業者を変えようようとするともれなく長時間停電が見込まれるんじゃないか。
受電業者が設備更新するときは短時間停電でやるだろうが撤退するときに後継業者への切替にどれだけ協力するか?
受電業者は電気事業の縛りがないわけで十分考えられる。
事実上受電業者(=管理業者)を変えることができなくなるのではないかというリスクがある。
715: 匿名さん 
[2021-08-25 08:57:30]
一括受電は安いから云々より、管理会社の変更は事実上不可能なマンションだと理解して買うかどうかが大事だよな。
そのあたり考えない人は組合や理事会に丸投げ思考なんだろうけど。役員抽選後に辞退するなら負担金、とか管理規約にいれとかないと。
716: 匿名さん 
[2021-08-25 09:01:21]
>>714 匿名さん
電気以外の修繕の利益率が管理会社により違う、ということでは。下請に出すだけなのにかなりとるところありますからね。修繕積立金が下がることはないですから、大規模修繕時の一時金負担が生ずるかどうか、ですかね。
717: 買い替え検討中さん 
[2021-08-25 09:12:17]
今オール電化で深夜割引プランなんですけど、
一括受電の方が料金が安くなるでしょうか。
興味はあるんですけどガス併給マンションですから、
割安効果が小さいのではないかと気になります。
あるいは割高になるかも???
718: 匿名さん 
[2021-08-25 09:21:58]
管理会社が受電設備を所有してBS計上して減価償却するんだ。将来不採算になって「うちは設備更新しません」とかにはならないのかな。そこまで考えたらキリがないか。
管理会社って資産をもたない、まさに管理だけする(劣化や災害後は工事とかも発注してそこでも手数料等をとる)ってイメージだけど、最近は囲い込みまで意識しないといけないのかなぁ。受電設備を所有する管理会社しか競合相手にならないってことだから、囲い込みとしては上手い気はする。別の管理会社と協議しても「うちは受電設備を所有した実績ないので管理組合で買ってもらうことになります」と購入見積示されたら管理組合変更なんて総会で通りそうにないもんね。
719: 匿名さん 
[2021-08-25 09:36:42]
人口減少局面で新築マンション建築で食べていくには限度がある、そこで管理面での収益を大きくしているのではないかな。一時期マンションの共用設備簡素論が流行ったけど、昨今は大規模を中心に豪華傾向に。さらにはコンシェルジュとか置いてみたり。そういった流れの延長で新築マンション一括受電があると考えている。途中からの変更は事実上無理ですから、解約のリスクも小さくなる。
これで管理会社の収益はガッチリどころか、安定まで実現してしまうので、すごいです。
720: 匿名さん 
[2021-08-25 09:38:55]
あ、別にマイナスイメージばかりを喧伝しようという意図ではないですよ。逆の一括受電への変更もハードルは高いからこういう物件が欲しい人はいいかも。
721: 匿名さん 
[2021-08-25 10:39:12]
>>719 匿名さん
そんなに管理会社の収益になるもんなんですか?ど素人のイメージでいうと、収益の何%かわかりませんが微々たるもんだと思ってました。管理会社と住民双方に利益やメリットがあるなら、管理会社には利益上げてもらっても結構な話なのかな、と雑に考えてます。
722: マンション比較中さん 
[2021-08-25 11:51:28]
仙台市の人口は今後減少に転じるが、世帯数は当面増加が続くと予想されているようです。それを踏まえると、マンション需要が先細りするとは考えにくいのではないでしょうか。
723: 匿名さん 
[2021-08-25 12:10:46]
全国展開している会社が仙台だけを見てもしょうがないのではあるまいか。数年単位の話じゃなくて10年とかの単位で考えてる。減り始めてからでは遅い。
724: マンコミュファンさん 
[2021-08-25 19:42:16]
マンションデベロッパーだから、マンションでグループの収益を挙げることに特化したビジネスは考えるでしょうね。
マンデベはマンションであの手この手をやるしかないのは当然のことですけど。
725: 匿名さん 
[2021-08-25 21:04:07]
>>724 マンコミュファンさん
そりゃそうなんだけど、上の言説の真偽は収益のウエートではかるしかないのかなと素人ながら思います。総論いいけど具体的にほんとらしいかは筋が微妙という理解でよいもんなんですかね。
「管理会社の収益はガッチリどころか、安定まで実現」「すごい」がどうなのかわらないわけ。
726: マンション比較中さん 
[2021-08-26 17:08:40]
とりあえず専用部だけで考えて計算してみたよ!こういうの大好き!!

前提1 1世帯ひと月の電気使用量が、電力会社から直接受電した時の支払い15千円相当とする
前提2 一括受電すると電力単価が3割安くなる
前提3 各世帯は電力料金が1割安くなる(管理会社の取り分が2割分)

管理会社の売上増 15千円×0.9×360世帯×12ヶ月=58百万
管理会社の取り分 15千円×0.2×360世帯×12ヶ月=13百万
管理会社の取り分から減価償却、維持費、運用にかかる費用等を引いた分が利益。
2?3百万利益が出れば利益率は変わらないから不満はない。どうだろう。

やっぱり契約を切られるリスクが低減するだけでもメリットが大きいのかね。
727: 匿名さん 
[2021-08-26 17:17:14]
>>726 マンション比較中さん
利益率ちょいあげ、契約切られるリスク低減ですね。「管理会社の収益はガッチリどころか、安定まで実現」「すごい」ということでそんなに外れてななさそうですね。素人なりに納得しました。そして掲示板見てないと知らない知識でした、掲示板も726さんもすごいです。
728: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-26 22:34:03]
自演の荒らしがいるな
729: 匿名さん 
[2021-08-26 22:55:27]
>>728 口コミ知りたいさん
あ、自演じゃないよ。721と725と727の者です。ふつーに疑問に思い、素人ながら受け手として明快な説明だと思い、言説は外れてないという考えに至りました。まあ私の感想なので、自演といわれてもなんでもいいんだけど笑。少なくとも私ともう一人は、自演じゃないよっwwwって思ってるかもね笑
730: 通りがかりさん 
[2021-08-27 00:21:14]
キュービクルの耐用年数と費用を調べてみてください。高圧一括受電はそれなりに設備維持費用がかかるのと、年次点検による停電や電気主任技術者の費用、その点も踏まえると、住民にとってはデメリット、管理会社にとってはメリットと言えるかもしれません。
731: 匿名 
[2021-08-27 06:55:46]
>>730 通りがかりさん
699で管理会社が…と説明されてるようです。
732: 匿名 
[2021-08-27 07:44:53]
【世の中ただより高いモノは無い】細かい計算は分からないが、業者に利益が出なければやる訳がないし、その利益は誰が負担するのか?プロパンガスみたいに設備投資代を家賃に上乗せして回収する賃貸人ならまだしもね。
733: 匿名さん 
[2021-08-29 08:15:44]
>>732 匿名さん
ぜひご解説とご教示をお願いしますwww
特に「利益の負担」仰る点と、これまでの脈絡を踏まえて「ただより高いモノは無い」と括られた点です。
皆さま4名も参考になるを押してるとすると皆さまが参考になられて総論やイメージでいいねと思われているということか、或いは他の理由があるかわかりませんが。。
この物件の良し悪しを考える上で小さなことかもですが、多くのいいねが押されてるので、お伺いする次第です。苦笑
すいませんが宜しくお願い致します
734: 通りがかりさん 
[2021-08-29 09:23:59]
購入者なんだろうけど、煽りながらの文面はいかんでしょ。
735: 匿名さん 
[2021-08-29 20:55:09]
>>733 匿名さん

自演を指摘されたから今度は、いいねの連発ですね。わかりやすいな
736: 匿名さん 
[2021-08-30 05:44:23]
>>733 匿名さん

脈略や専門家知識、計算ではなく、一般消費者の【単なる感】往々にして単なる感が当たることは良くあることです。
737: 匿名さん 
[2021-08-30 13:59:05]
電気料金の価格体系は毎年?管理会社と管理組合とで交渉になるのでしょうか?
738: マンション掲示板さん 
[2021-09-02 19:33:58]
>>737 匿名さん

管理会社の言い値だと思いますよ
739: マンション検討中さん 
[2021-09-04 20:54:00]
グリーンポイントなるものが40万円分もらえるそうですが、詳しい方いますか?
740: 匿名さん 
[2021-09-04 21:43:48]
>>739 マンション検討中さん
詳しくないけど、円でなくポイントが貰えます。冷蔵庫とか洗濯機を買い換えるのに使う感じです。売買契約したらしばらくしたら書類が届いてポイントの申請しました。詳しい人に何聞きたいのですか?窓口に問い合わせたりネットみてもわからないことであれば、経験談か制度自体の込み入った話になるのかと思いますが、後者はここでは合わない話だから、経験談を聞きたいとかですかね。
741: 匿名さん 
[2021-09-10 00:41:30]
セントラルタワーの西向きの部屋はまだ残っているのでしょうか?もしご存知の方いらっしゃれば。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる