野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 11:11:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/s145430/

所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
   仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/

[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05

現在の物件
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
 
所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番4(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩5分
総戸数: 258戸

プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?

No.1951  
by 匿名さん 2022-04-24 11:35:28
実際、普段暮らしていて資産価値とか高級感とか気にするかな?庶民的で見映えはしないかもしれないけど、よく使う施設があった方が便利で良いと思うんだけど。
No.1952  
by 匿名さん 2022-04-24 14:01:47
イオンが一階にあるのを良しとする人向けのマンションですからね。それはそれでそれなりに資産価値あるんでは?少なくともそれが嫌な人が検討するものではない。
No.1953  
by 匿名さん 2022-04-24 21:13:48
私もテナントが入るマンションは初めてだったのでどうなのかなと思っていましたが実際住んでみて下にスーパーがある暮らしはとても便利ですよ。
雨の日も濡れずに買い物に行けるし買い忘れがあればすぐに買いに行ける。
同時期に他のマンションに入居した友人はスーパーが近くにないのでネットスーパーであったりいちいち車を出して買い物に行ってるようで羨ましがられました。
もちろん人それぞれの価値観はあって当たり前ですが、少なくとも足元にお店がある暮らしに価値を見出す人が一定数はいると思います。
No.1954  
by 匿名さん 2022-04-24 23:45:08
ここのマンション購入者は実需がメインなんじゃないですかね。私もそうですが、普段生活するのに便利な事に重きを置いていると思います。東京都心じゃあるまいし、実際中古で売却する時なんかほとんど実需ですよ。ここに住む前は別の市内タワマンの高層階に住んでましたが購入希望者皆さん実需の方々でしたよ。
No.1955  
by 匿名さん 2022-04-24 23:55:18
でしょうね。実需じゃないのは仙台駅周辺の一部のマンションくらいかと。
No.1956  
by 名無しさん 2022-04-25 05:49:22
ここの住人では無いけれどこの一帯を週末に散歩しながら見てきたけど、いい感じのマンションだなぁと思ったしイオンも品揃えも含めて使い勝手は良さそうに見えました。

一番町サイカワ跡に入ってるイオンより生鮮食品多めお惣菜お弁当少なめって印象でした。
イオンのターゲティングはしっかりしてそうだからきっと客層もそんな感じなんでしょう。

総じて便利そうで良いマンションって印象です。
No.1957  
by 匿名さん 2022-04-25 07:03:19
住宅地ではないのもあって、近くにコープ以外のスーパーない地域だから、売るには新たに自前で作るか、ってマーケティングでしょ。
No.1958  
by 匿名 2022-04-26 12:00:34
>>1948 マンコミュファンさん

建物内からはいけませんがエントランスを出て雨には濡れずに行けます。
マンションの住民専用の大きめのカート(イオンのとは種類別)がありますが、イオンのカートをマンション内のカート置き場に置くのはNGです
No.1959  
by 匿名さん 2022-04-27 00:57:47
イオンももう少し特売品とかあるとありがたいなー
No.1960  
by マンション検討中さん 2022-05-05 21:13:51
間もなく引渡が来年4月になるようですね。。
No.1961  
by マンション検討中さん 2022-05-14 20:57:27
すでに公式HPも来年4月下旬に変わってますね~
No.1962  
by 匿名さん 2022-05-17 01:25:59
ピークラブ跡地がツルハになるよ
No.1963  
by 名無しさん 2022-05-17 23:26:09
>>1962 匿名さん

かなり広いからキャンドゥ併設されるかもな
No.1964  
by 口コミ知りたいさん 2022-05-18 18:49:08
キャンドゥよりお洒落なセリアがいいな
No.1965  
by 通りがかりさん 2022-05-20 20:27:18
スリーコインとか成城石井が近所に出来てほしい
No.1966  
by 匿名さん 2022-05-20 21:14:05
100均がはいるとしたら、イオンの傘下になったキャンドゥが入るだろうね。セリアがおしゃれ?100均は100均だと思うが…品揃えの好みの問題の事でしょうか。
No.1967  
by マンション検討中さん 2022-05-24 19:11:38
無印良品カモーン
No.1968  
by 評判気になるさん 2022-05-26 19:53:28
>>1967 マンション検討中さん

ローソンに1部商品売ってるよ
No.1969  
by 通りがかりさん 2022-05-30 22:54:51
>>1959 匿名さん

本日イオン晩翠通店のチラシ見たらすごく安かったよ。他のイオンよりお買い得ですよ
No.1970  
by 通りがかりさん 2022-05-31 00:19:09
>>1969 通りがかりさん
すごく安いとは思わないです。来てみれば分かりますよ。
至って普通かそれより高い、品質もさほど良くない。
No.1971  
by 通りがかりさん 2022-05-31 00:34:15
>>1970 さん

貧乏人は郊外に行きなさいよ

No.1972  
by 通りがかりさん 2022-05-31 20:04:46
>>1971 通りがかりさん
たかだかイオンの価格の話でマウント取るなよ、みっともない
食材の価格って経済に繋がる話なんだけどなー
相場観って大切ですよ小金持ちさん
No.1973  
by 匿名さん 2022-05-31 21:53:48
西公園近辺に住んでます。ミーハー根性で行ってみました。
ここのイオンに限らずどこのイオンでもトップバリューブランドばかりで品揃えが悪いのは本当の事でしょう。他社の自社ブランドと比べてトップバリューは品質が良いわけでもないのに、安くもないと自分は思っている。
同じマンション内だったらコンビニ感覚で買いに行く事はあっても、まとめ買いとかはヨークとか別なスーパー使うかな。

≫1971さん
貴方の発言は如何なものかと思います。
「郊外住まい」=「低収入」という考えは差別以外の何者でもありませんよ。掲示板でもモラルは大事ではないですか。
No.1974  
by 匿名さん 2022-05-31 22:41:15
>>1973 匿名さん

平日はイオン晩翠通とサトー商会。週末はヨークベニマルとか中山のジャパンミートに行ってます。それとたまに三越です
No.1975  
by 職人さん 2022-05-31 22:46:16
イオン駐輪場からサウス北側が見えるけど、さすがに安っぽい感じ。裏側で免振だから、重量が重くなるタイル張りができないからなんでしょうけど。
No.1976  
by マンション検討中さん 2022-06-02 00:32:10
価格的にもコストダウンできるところはしているでしょうし、それはやむ無し。
No.1977  
by 評判気になるさん 2022-06-03 19:05:12
ここの近くにフージャースのマンションできるね
No.1978  
by 評判気になるさん 2022-06-03 23:39:55
>>1977 評判気になるさん

また即完売かもな。大人気ですね
No.1979  
by 匿名さん 2022-06-04 07:40:06
>>1978 評判気になるさん
即完売とはデュオヴェール上杉のこと?
No.1980  
by 評判気になるさん 2022-06-07 19:28:01
>>1977 評判気になるさん
生協の近くの空き地ですよね
No.1981  
by 匿名さん 2022-06-07 19:53:29
>>1980 評判気になるさん
セントラルの真向かいではないですよね?
日当たりが~笑
No.1982  
by 匿名 2022-06-08 19:47:46
>>1980 評判気になるさん

空き地なんてありましたっけ??
No.1983  
by 匿名さん 2022-06-08 22:34:37
生協の裏あたりの駐車場な
No.1984  
by 通りがかりさん 2022-06-08 23:01:04
>>1968 評判気になるさん

明日、多賀城イオンに宮城県最大の無印良品オープンするらしいよ
No.1985  
by 匿名さん 2022-06-09 06:42:25
>>1983 匿名さん
セントラルの目の前の駐車場ではないんですね…
よかったよかった。
No.1986  
by 名無しさん 2022-06-09 22:02:36
>>1984 通りがかりさん

冷凍食品売ってるのね。計り売りのやつも楽しそうだね
No.1987  
by 匿名さん 2022-06-10 22:37:28
>>1984 通りがかりさん
今日行って来ました。すごく広くてオシャレでした。オープンセールで色々安く購入できてお得でした
No.1988  
by マンション掲示板さん 2022-06-15 22:01:47
ツルハいつできるのかなー?
No.1989  
by 匿名さん 2022-06-17 13:35:27
>>1988 マンション掲示板さん

かなり出来上がってる。もうすぐでしょう
No.1990  
by マンション検討中さん 2022-06-20 13:02:13
またcmバンバン流し始めたね。
No.1991  
by 通りがかりさん 2022-06-21 21:44:37
最近のツルハはお肉の品揃えが増えてスーパー並みの店舗が多い。さすがに魚はないが街中のイオンの小型店舗と遜色ないよね
No.1992  
by マンション検討中さん 2022-06-21 23:15:04
>>1991 通りがかりさん

二日町のツルハがもうすぐオープンするから益々イオン晩翠通が安くなるぞ。安値競争大歓迎
No.1993  
by 匿名さん 2022-06-23 19:13:56
支倉にも大きなツルハがあるが、北四番丁駅からついでに寄って買い物できるのは良いな。大型店舗だろうし品揃えも期待できそう
No.1994  
by マンション比較中さん 2022-06-24 15:00:00
サウスは残り1戸のようですね。
No.1995  
by 匿名さん 2022-06-24 21:31:54
セントラルは残り40か50くらい?
No.1996  
by 名無しさん 2022-06-25 01:02:17
>>1995 匿名さん

セントラルももうすぐ完売ですね。野村不動産の土地仕入れ、販売は優秀ですね
No.1997  
by 評判気になるさん 2022-06-25 01:45:10
大京と世代交代したけど、マンデベだからね
No.1998  
by 匿名さん 2022-06-25 07:47:51
>>1996 名無しさん
早くて冬、このペースなら春くらいまでかかるよ
大規模分譲で竣工一年後完売はいいほうかもね
No.1999  
by 匿名さん 2022-06-25 07:54:07
>>1997 評判気になるさん

世代交代の意味間違えてるよ
野村は薄利でどう収益あげてくんだろうね
仙台の野村は購入者にとっては、住友より買いやすくていいけど
No.2000  
by 祝2000祝さん 2022-06-25 08:03:14
祝2000祝

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる