プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/s145430/
所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/
[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05
- 所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番4(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩5分
- 総戸数: 258戸
プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
1780:
名無しさん
[2022-03-19 10:23:12]
|
1781:
評判気になるさん
[2022-03-19 10:37:15]
ここ最近の竣工で免震なのは少数なのかな?
|
1782:
匿名さん
[2022-03-19 10:49:55]
ここもそうだし上杉の大型3件も、あすとのタワー4件など、パッと見で大きいなと思うマンションは免震
|
1783:
匿名さん
[2022-03-19 10:58:55]
>>1776 匿名さん
最初のドドドという縦揺れは結構そのまま伝わるかなという感じです。横揺れになるとゆっくり揺れて、効いているのだな実感できます。収まったと思って立ってみると、本当に船に乗っているような感じで、長くしばらく揺れています。地震のエネルギーを少しずつ逃していると実感できます。 免震ゴムは縦方向は鉄鋼と変わらない強度があるので、縦揺れに対してはあまり効果はないと聞いたことがあります。 |
1784:
匿名さん
[2022-03-19 12:09:35]
>>1777 通りがかりさん
同意見。タワーマンションは低層建築に比べて地震のリスク高いんだから、免震がもはや基本だと思う。3.11前のタワーは免震付いていないところが多く、中古で良いなと思うタワーマンションあっても、制振か耐震で断念することが結構ある。 |
1785:
名無しさん
[2022-03-19 13:52:37]
免震はここの専売特許ではないからね
他も大概免震 |
1786:
名無しさん
[2022-03-19 14:44:29]
|
1787:
マンション検討中さん
[2022-03-19 17:02:05]
エレベーターってどれくらいで復旧しましたか?
|
1788:
匿名さん
[2022-03-19 17:17:39]
>>1785 名無しさん
そして同じ免震なら、なるべく低い建物の方が安心感ありますね。最近の新築はタワーだらけなので、低層マンションも増えて欲しいです。 |
1789:
通りがかりさん
[2022-03-19 17:25:11]
タワーか嫌なら上杉、雨宮スミフがいいのでは?
|
|
1790:
匿名さん
[2022-03-19 19:06:47]
高層建築で免震が採用されているのは、コストメリットの面もあるだろう。
コンクリートを少なくできるから材料費、期間、工員のコストカットが見込め、 免震の費用をカバーできる。 高さが高くなるほど低層階の構造部分の割合が占めるから、 逆に低い建物ではコストカットしにくい。 |
1791:
名無しさん
[2022-03-19 20:49:02]
>>1790 匿名さん
アンチ免震さん初心者として再登場 |
1792:
匿名さん
[2022-03-19 21:44:45]
自論なので聞き流してください。耐震は今の耐震基準を満たしているだけです。頑張って基準を遥かに超えるかは個々により異なります。しかし、耐震は読んだままで震えに耐える必要があります。建物は壊れませんかが、普通に振動を伝えます。戸数が少ない場合、コストカットの為に耐震にされます。なので建物にそれなりの軽微?な損傷は発生し、住んでる人が修繕費を負担します。売り手はその後は関係無いのかな?つぎは制振構造、かっこいいですよね~、いろんな会社が出してたけど、漢字をあてるなら精神だと思う!セールストーク、そして免震、震えるから免れる!効果は個々のマンションで異なると思うけど、1番良いと思います。長周期、うんぬん語ってる人いたけど、長周期になって効果が期待できないのは地盤が悪い場合です。今回の地震で住んでる方が安心が買えたとおっしゃているのであれば良いマンションだと思います。私も来週仲間になります。
|
1793:
匿名さん
[2022-03-19 22:20:03]
>>1756 マンション検討中さん
念願のマイホーム、入居して嬉しい気持ちわかります。内覧会の時無かった本棚か素敵に飾られたのは私も感じて撮影しました。野村のホームページにも共用部分の写真載ってたので、最新情報て感じですよね。2人目の人が書いてようにいろんな人がいるので注意しましょう。私はなにも感じませんでした。落ち込まないでくださいね。それより「ひとんち」の方が気になります(笑) |
1794:
匿名さん
[2022-03-20 00:54:32]
>>1792 匿名さん
ケースによるでしょうけど、一般的に修繕費は免震の方が高いのでは。 |
1795:
名無しさん
[2022-03-20 06:55:06]
|
1796:
マンション検討中さん
[2022-03-20 07:06:17]
安心安全を金で買うのがマンション購入だと思ってたわ
|
1797:
名無しさん
[2022-03-20 08:00:05]
|
1798:
名無しさん
[2022-03-20 09:13:26]
|
1799:
匿名さん
[2022-03-20 09:29:59]
>>1791 名無しさん
他のスレでも言ったけど、根拠ある知見を否定できないからって的外れないちゃもんは恥ずかしいからね? タワーマンションで免震を採用するのは建主側にもメリットがあるから。 価格の上昇を抑えられてアピールポイントが増えるなら採用しない手はない。 低層の場合コスト増による売れ行きのリスクが高くなるから採用を控える。 これのどこにアンチ免震要素があるのか教えて欲しいんだが。 免震****な方は頭の中まで****・・・とまで書くと同類か。 |
そんなことない、低くても免震にするデベも有るし、それなりの高さでも免震じゃないマンションも有る。