プラウド中目黒についての情報を希望しています。
屋上にルーフトップヤードがあるようです!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a114870/
所在地:東京都目黒区中目黒四丁目727番16他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「中目黒」駅 徒歩11分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩11分
間取:1R~2LDK
面積:16.64平米~64.23平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-18 15:30:45
プラウド中目黒ってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2019-12-26 20:46:31]
|
22:
通りがかりさん
[2019-12-27 10:37:01]
近くにマルエツプチが出来るんだね。
自分なら、駅は中目黒を使うから、仕事帰りは東急かライフで買い物して、急な入り用とかはマルエツプチとか使う感じかな。 |
23:
匿名さん
[2020-01-06 14:00:00]
ルーフトップの共用部分の利用方法は映画鑑賞会やランチパーティなども行えるようですが、
屋上という事は外ですよね? 友人を呼んでパーティをしたらうるさくないかなと心配になりますが、パーティをしても良いのでしょうか? 共用部分なら室内になっていると良かったかな。そうすれば友人を呼べるし。 |
24:
匿名さん
[2020-01-21 17:44:12]
ルーフトップヤードって、誰でもふらっと来られる場所ではなくて、貸出タイプの共用部なんですか?
人を呼んでも良いとは思いますが、 お酒が入ると声も大きくなるしなぁ…。 パーティルームとかは特に設定されていないのかな? ただ思うのですが、外で人が集まれるのって一年のうちでも気持ちよく過ごせるのってごく一期間じゃないかと思いました。 |
25:
匿名さん
[2020-01-30 20:41:43]
話題のワンルームは価格未定だった。
不況になると狭いワンルームは有利なんて言われるけど坪単価盛られて矢鴨になるだけ。 キャピタルが出ない インカムも2500万で利回り4.5%ほど。 30㎡ないとフラット組めない。転売に障壁。 投資的に旨味はないよ。 |
26:
匿名さん
[2020-01-31 20:53:38]
盛り上がってないな。立地かな?
|
27:
匿名さん
[2020-02-01 13:35:11]
公式ページに、ムービーのほか、クオリティブックや図面集など一挙掲載になって。
三井としては、珍しいですね。高すぎて? 反応が足りないからでしょうか |
28:
マンション検討中さん
[2020-02-01 20:26:42]
マンマニは土地は等価交換で相場並で仕入れたのでグレードが高いと高評価。
他の投資家は低地かつ徒歩11分の立地では評価は微妙だってさ。 パークホームズのように高台立地が評価されやすい地域? |
29:
マンション検討中さん
[2020-02-01 20:30:20]
ガチ実需層から見れば住民の入れ替わりが激しいワンルームや1LDKが多いマンションは敬遠されやすい。
ワンルーム住人から見れば狭い分だけ管理費修繕積立金は広い部屋の住人が多く支払うことで維持費が安くなるメリット。 これが共用施設の豊富なプラウドタワー中目黒だったらワンルーム考えた。 だけど坪単価盛りまくりだろうなあ。 |
30:
匿名さん
[2020-02-03 14:03:11]
ペントハウスライブラリーとルーフトップヤードは予約制なのでしょうか。それとも自由に利用できる施設になっているのかしら。
利用するに当たって、住民の方が先にいらっしゃったらなんとなく利用しづらい部分もありますから、 出来ればこういったのは予約制にしてほしいですね。 自由に利用できるという所もメリットがありますから、普段は開放して予約できるようになっているといいです。 |
|
31:
マンション検討中さん
[2020-02-06 03:10:53]
|
32:
匿名さん
[2020-02-07 07:57:30]
>>22 通りがかりさん
>>マルエツプチ どのあたりにできますか?かなり前のレスなので、もうマルエツプチあるでしょうか。 マルエツ、時々行きますがオリジナル商品も充実していて好きです。 株主優待、狙っています。 https://www.maruetsu.co.jp/corporate/kabunushi.html ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社、関東にあるマックスバリュやまいばすけっとでも利用できるんですね。 まいばすけっとはあんまり利用しないけれど・・・ マルエツはピザがおいしいと聞いてテレビを見て買いにいったりもしましたよ。 |
33:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 14:32:14]
高くてドン引きだから、全然反響ないね。。
|
34:
マンション検討中さん
[2020-02-08 18:16:34]
割高すぎ、ワロタ。以上。
|
35:
eマンションさん
[2020-02-08 21:38:54]
徒歩11分とかマンションのトレンドではないですよね。
永住目的のファミリーならまだしも、流動性考える2L、1L中心では避けられるのは当然でしょうね。 近隣のすみふシリーズとの差別化で内廊下や、なけなしの共用部は設けたみたいですが、そこが勝負所じゃないというか、マーケティングミスかな。 とりあえず高値で土地取得しちゃったんで、小割りの部屋をメインにして、グロス抑えておけば良いでしょ、的な感じかな。 最近野村不動産どうしちゃったんですかね。 住宅メインの事業ポートフォリオなのに、基幹事業がイマイチ。 |
36:
口コミ知りたいさん
[2020-02-08 21:40:38]
マンションマニアは金貰って記事書いてんだろうな!最近のブログ見ると思う。
|
37:
匿名さん
[2020-02-10 14:01:48]
公式HPが重たいのは画像が多いから?
中目黒はテレビ局まで交通アクセスがいいからか、芸能人も住んでいますね。 駅周辺はお洒落なお店が多くて、デートでよく利用していました。 HPを見るとホテルライク路線をイメージしているように感じました。 |
38:
マンション検討中さん
[2020-02-10 19:02:56]
|
39:
検討板ユーザーさん
[2020-02-11 13:49:22]
閑古鳥具合が深刻。笑
周りのすみふシリーズの売れ行き好調。すみふは野村に感謝しないとな。 |
40:
eマンションさん
[2020-02-12 11:53:45]
超絶大コケ物件の予感がする。
|
41:
マンション検討中さん
[2020-02-15 15:46:18]
値引きしてるの?笑
|
42:
マンション検討中さん
[2020-02-15 17:41:59]
先週伺ったら、満席でしたよ
抽選さけたいけど、2Lはお買い得ですね。 周りの物件と比べると全然違う。 すごくグレード高い |
43:
匿名さん
[2020-02-15 17:59:18]
>超絶大コケ物件の予感がする。
野村がなんで野村か。 お公家様が営業するんじゃない。 野村の営業力を舐めたらあかん。 素人の言う値段の高い安いは関係ない。 中目で100戸、余裕や。 お公家様が営業するんじゃない。 |
44:
匿名さん
[2020-02-15 18:04:57]
高い?安い?
仕様がどうこう? 駅から10分以上? んなもんカンケーナイ 中目で100戸。そのくらい売るんだよ。 野村なんだから売るっつったら売るんだよ。 |
45:
検討板ユーザーさん
[2020-02-15 19:10:34]
こんな特徴のない幹線道路沿いの昨今のトレンドと真逆の駅遠物件を掴まされるやつの顔見てみたい。
共用部って集会室と屋上でしょ?笑 駐車場も雨晒しだし。 |
46:
通りがかりさん
[2020-02-15 20:10:14]
すみふさんは、3年もかけて完売したけど、野村さんは、どれくらいかかるだろう…
|
47:
マンション検討中さん
[2020-02-16 01:15:38]
2年もあれば売り切る
|
48:
匿名さん
[2020-02-16 02:28:51]
>共用部って集会室と屋上でしょ?笑 駐車場も雨晒しだし。
こいつはホント駄目だな。商売のセンスないわ。そんな事は些末なことだ。 ここの部屋を見てみろ。3LDKメインか?郊外でファミマン売るんじゃないんだよ。 集会室?んなもん使わねえ奴に売るんだよ。何にも分かってねえな。 駐車場?世田谷で生まれ育った父ちゃん母ちゃんに売るんじゃねえんだよ。 |
49:
マンション検討中さん
[2020-02-16 05:23:01]
モデルルーム見学しますた♪
キッチンに窓!最高(採光)ですね♪ すごくカッコいい! お洒落でビックリ! 今までみたなかで一番 |
50:
マンコミュファンさん
[2020-02-16 06:15:23]
誰か当日オッケーだから、予約してやー。
閑古鳥で自慢の営業ができへんのや。 誰か見にきてくれへんか? |
51:
匿名さん
[2020-02-16 06:56:14]
|
52:
匿名さん
[2020-02-16 08:06:04]
|
53:
マンション検討中さん
[2020-02-16 21:14:48]
ポタメルトが去年出来ました?
コーヒーも安いですし、大好きなチーズ最高????? 散歩がてら行けるから、購入しちゃいます。 |
54:
マンション検討中さん
[2020-02-16 23:02:58]
>>53 マンション検討中さん
プラウド中目黒からは 逆方面でけっこう遠いですよ… 池尻方面はオシャレなカフェとか色々あるんだけど こっち方面はいまいちパッとしない。。 超美味しいバゲットサンドのお店がお気に入りでしたが、移転してしまった… |
55:
マンション検討中さん
[2020-02-16 23:05:19]
2LDKのバルコニーは山手通りと、逆側だし
南側は低層しかないので 日当たりはめちゃくちゃいいはず。 間取りも柱食い込みなくとても良い。 ちょっと前のスミフや、マジェスティよりは いいかも。 |
56:
マンション検討中さん
[2020-02-16 23:14:07]
|
57:
匿名さん
[2020-02-17 01:26:09]
>ちーす。ちょっと言ってる意味が分からないです。
営業的感覚がないと難しいかも知れませんが、話自体は簡単なので解説します。 まず >超絶大コケ物件の予感がする。 というディスりが入りました。 これに対して中目黒という人気エリアでわずか100戸程度を営業力に定評のある 野村不動産が売るだけなので、物件の内容が多少良かろうが悪かろうが 売れてしまうよ(売り切ってしまう)、というレスがあったのです。 特に難しい話ではないです。 |
58:
マンション検討中さん
[2020-02-17 07:00:49]
>>57 匿名さん
野村不動産て営業力あるんですか? そもそもマンションに営業力てどこまで必要なんですかね。 趣向品と違って生活に関する高い買い物ですからね、結局、立地、価格、企画のバランスで検討するので、営業で買うとかあるんすかね。 そもそも来場来なきゃ得意の営業出来ないっすね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
59:
マンション検討中さん
[2020-02-18 08:01:33]
プラプラあるいてたら、
ビオセボン発見、 ピカールもあって、 もっとナカメが好きになりました。 |
60:
匿名さん
[2020-02-18 10:06:33]
|
61:
マンション検討中さん
[2020-02-20 00:59:59]
>>60 匿名さん
そ、外目黒…絶妙な名付け。 スケールメリットが大きいので青葉台アドレスにこだわりがなければ プラウド中目黒のほうがリセールしやすいと思います。 2LDKで眺望良い部屋選べば山手通りと逆側だし 。しかしいかんせん、中目黒4.5丁目あたりはスーパー遠いし生活不便なのがネック。 池尻方面のほうがスーパー100均、ドンキにジムと充実してる。 あ、でもキムタクとご近所ですねw |
62:
匿名さん
[2020-02-20 01:27:33]
ちょ、待てよ
マジか |
63:
匿名さん
[2020-02-20 09:50:59]
外目黒が絶妙な名付けと言う書き込みが良く分からない。
|
64:
通りがかりさん
[2020-02-20 14:52:54]
近隣住民です。
南西側なら晴れた日にはきれいに富士山見えますよ。高層階やルーフトップヤードからの眺めは魅力ありますね |
65:
匿名さん
[2020-02-20 16:19:54]
中目黒
いい響きだ |
66:
匿名さん
[2020-02-21 19:33:28]
ここは場所が良くないです
警察署の前ってのがちょっと無理 |
67:
匿名さん
[2020-02-21 20:15:22]
|
68:
匿名さん
[2020-02-21 20:20:28]
|
69:
口コミ知りたいさん
[2020-02-21 22:26:51]
|
70:
通りがかりさん
[2020-02-21 23:07:16]
こないだキムタクみたよ
|
まだ向かいのLOOK跡地ならいいのに。
この辺は住友のマンションやたら出来てるのにスーパーはマルエツまでいかないとないし、中目黒までは魔の信号渡るから時間かかるしバス便が現実的。中目黒までの歩く道中も楽しくない。