プラウド中目黒についての情報を希望しています。
屋上にルーフトップヤードがあるようです!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a114870/
所在地:東京都目黒区中目黒四丁目727番16他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「中目黒」駅 徒歩11分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩11分
間取:1R~2LDK
面積:16.64平米~64.23平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-18 15:30:45
プラウド中目黒ってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2020-03-03 12:08:38]
|
102:
検討板ユーザーさん
[2020-03-03 12:30:04]
>>101 マンション検討中さん
パークホームズの方がエントランス、外観含め段違いに良いよね。 なんと言っても、リフォームで変えられない外観、エントランスが競合と比べて貧弱過ぎる。 ピアースやパークホームズの様な美術館の様な外観とそのイメージを踏襲したエントランス。 中古で経年経つと埋められない差が出るよね。 |
103:
マンション検討中さん
[2020-03-03 12:38:47]
価格安いから検討してたけど。
地下メゾネットは 後から売れないと友人に 言われて悩み中。 やっぱりリセール考えたら、 売りにくいよなぁー |
104:
マンション検討中さん
[2020-03-03 12:41:07]
|
105:
eマンションさん
[2020-03-03 13:03:56]
特徴のない幹線道路沿いの徒歩11分物件は、ポータルサイトの検索条件にも引っかからないかと。。
|
106:
マンション検討中さん
[2020-03-03 16:20:43]
|
107:
匿名さん
[2020-03-03 16:49:54]
16平米の極小1Rは投資用だと思いますが、いくら投資用といってもあまりにも小さい。こんなに小さい1Rの需要はあるのか、逆に興味があります。
うろ覚えですが、東京都或いはどこかの区(?)では20平米(?)以下の1Rの新規建設は禁止ではなかったでしょうか。それとも、ここのように全体の中の一部であれば、OKなのかな。 |
108:
匿名さん
[2020-03-03 19:11:01]
>>106 マンション検討中さん
中目黒と池尻大橋がどう、というよりは、池尻大橋とはいえ、徒歩10分以内の最寄駅がある物件と、どこにも徒歩10分以内に引っかからない物件の例えでは? そもそもスーモ他のポータルサイトの徒歩10分以内という検索条件に引っかからない、つまりコンパクトタイプがメインのこの物件がいつかきたる中古売却時に中古検討者に見向きもされないのでは?ということではないでしょうか。 ここまで言えば理解できますかね。 |
109:
匿名さん
[2020-03-03 20:09:24]
|
110:
通りがかりさん
[2020-03-03 20:54:52]
いろんな見方がありますね。
とても勉強になります。 でも、中目黒に住んでる私からすると、 そんなに分数気にしませんよ。 なんなら15分でも中目黒ならいいかなぁ… 陽当たり良くて、前に建物なければそれで採光(最高) |
|
111:
匿名さん
[2020-03-03 21:25:22]
|
112:
通りがかりさん
[2020-03-03 21:42:36]
旬八大好き地元民より
雨の日ポイント3倍デー お弁当100円引き ここに住む人の冷蔵庫といってもいいくらい オススメなお店です。 ぜひご利用ください。 |
113:
マンコミュファンさん
[2020-03-03 21:45:17]
マジレスすると、ここ1-2年で、どこのポータルサイトでも、地図で範囲を指定したり、地図上で基本情報が吹き出しで表示されたりする機能が検索の主流になっているから、「10分」と「11分」の差はあまり意味がないと思います。(ただし、10分にしろ11分にしろ一般的には駅から遠い部類だと思います)
|
114:
マンション検討中さん
[2020-03-03 21:48:54]
中目黒や代官山や目黒は今後大幅にリセールメリットがあるとは思えないけど、一方で下がるイメージも無いです。
湾岸とか馬喰町の方は最近のリセールはすごいけど、博打感があって怖いんですが、皆さんはどういう意見ですか…>< |
115:
匿名さん
[2020-03-03 22:06:14]
>>114 マンション検討中さん
手堅いエリアですよね。 渋谷、恵比寿、中目黒は何も問題ないんじゃないてすか。 中目黒の中ではわかんないてすが、 そもそも他のエリアよりは断然将来価値ありですね。 コンサルやってるものより |
116:
マンコミュファンさん
[2020-03-03 22:13:24]
いろんな意見ありますが、
中目黒エリアは、 日比谷線始発駅で、 虎ノ門ヒルズ駅開業! 渋谷再開発! 未来予想図何も心配なくない。 |
117:
匿名さん
[2020-03-03 22:44:23]
みんなモデルルームへ急げー!
営業暇そうだぞ! |
118:
匿名さん
[2020-03-03 23:09:49]
確かに中目黒は絶対干されない駅の一つでしょう。今後ますます若い人達が集まるだろうし、むしろ伸びしろの方が多そう。
|
119:
匿名さん
[2020-03-03 23:20:05]
山手通り挟んで向かいの警察署隣のレナウンのビルが解体してますね。マンションになるのでしょうか?
|
120:
通りがかりさん
[2020-03-04 00:05:22]
近くに裁判所できます
|
ローイーガラス使ってるところは、
さすが野村さん!!
ローイーガラス、ディスポーザー、内廊下、
ミストサウナ、エアコン、個別宅配BOX、
ベランダの広さなどからすると、
価格×南向き×設備=高スペック!!(お買い得)