プラウド中目黒についての情報を希望しています。
屋上にルーフトップヤードがあるようです!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a114870/
所在地:東京都目黒区中目黒四丁目727番16他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「中目黒」駅 徒歩11分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩11分
間取:1R~2LDK
面積:16.64平米~64.23平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-18 15:30:45
プラウド中目黒ってどうですか?
282:
匿名さん
[2020-08-17 12:56:51]
|
283:
マンコミュファンさん
[2020-08-19 05:01:50]
|
284:
マンション比較中さん
[2020-08-19 09:12:02]
独身者「向け」マンションや、ファミリー「向け」マンションはありますよ。
居住者としては混在されるのが一番面倒。 最近のデベは売り切る自信がないのか混在させるけど。 |
285:
買い替え検討中さん
[2020-08-19 11:25:29]
混在させているマンションの方が多いよね。パークホームズ中目黒、ブリリア目黒青葉台(こちらはより単身むきだけど)。むしろ、ここの方が3LDKないことで大家族とか無くして、より客層絞っているかと思う。 HPも更新され、選べる間取りも少なくなってきたね。
|
286:
ご近所さん
[2020-08-19 14:00:58]
この坪単価で3LDKにしたら価格的に手が出せない世帯も増えますから、価格的に売りやすくしているのでしょう。
周辺物件の広めの物件(高額物件)は軒並み苦戦しているようですので、昨今のコンパクト指向に則って売りやすくしていると予想しています(それでも1Rはいらないと思います)。 なお間取りは小出しにしたり調整したりするので、現地に行ったら別の間取りが選べたりするかもしれないですね。 |
287:
名無しさん
[2020-08-19 15:18:46]
今、自分は恵比寿に17万ぐらいで個人事務所用のマンション借りてる。
けど、もしここの1Rが12万ぐらいで出たら速攻こっち変えるなー。 ルーフトップとかついてるのも○ |
288:
評判気になるさん
[2020-08-19 18:27:22]
事務所利用が判明したら管理規約に引っかかるのでは?
もちろんルーフトップの利用は制限される。 |
289:
検討板ユーザーさん
[2020-08-19 21:08:41]
坪単価的に12万じゃとても無理でしょう。
|
290:
匿名さん
[2020-08-20 10:47:40]
客が来るような商売じゃなければ、基本的に住居で仕事してます、ってことにすればOK。住居を二つ持っている人も多々いるわけで。
|
291:
ご近所さん
[2020-08-20 12:06:32]
ライブラリーってどのくらい利用者いるんでしょうね。
タイミング悪くコロナだし、本が充実しているならいいけどまあカフエに行ったほうが色々と気を使わなくていいでしょう。 維持費の面で、将来的に、管理組合で他の用途に変更されるかもね。 |
|
292:
名無しさん
[2020-08-21 09:23:06]
|
293:
マンション検討中さん
[2020-08-23 22:30:37]
2022年2月入居予定
|
294:
匿名さん
[2020-08-30 15:45:49]
1LDK 2LDKが中心のマンションなので、ライブラリーってどうなんだろう。
単身者やDINKSだと 忙しく働いている人が多いから、 マンションのライブラリーで本を読む、人っと集祭みたいなことは あまりないんじゃないのか?って思いますが。 |
295:
匿名さん
[2020-08-30 22:16:54]
|
296:
匿名さん
[2020-08-30 22:27:04]
前住んでいたマンションにライブラリーがあったがだんだん書籍が減っていった。
|
297:
通りがかりさん
[2020-09-02 10:49:56]
くっさい目黒川近くの浸水するような土地に住むんじゃない。まったく迷惑な。桜ごときに惑わされて。マスコミのつくったおしゃれに右往左往する田舎もん!!
|
298:
匿名さん
[2020-09-02 11:33:35]
ライブラリって本や雑誌が置いてある、いわゆる図書館みたいなものなんですか?
家だとだらけちゃうから近所のカフェに行くような感覚で、コーヒー飲みながら仕事や勉強する場所なのかと思ってました。 |
299:
匿名さん
[2020-09-02 16:34:02]
>>298 匿名さん
多分、イメージ勉強するような部屋かと。(イメージビジュアルみるに、、)コーヒーマシンとかあるみたいでしたが |
300:
口コミ知りたいさん
[2020-09-02 17:47:46]
こういうイメージ先行型の不必要な施設って、結局どうでも良くなってライブラリとは名ばかりの雑談場所に荒廃していくのが関の山。
そもそもマンションんp施設って必要か不要かが全てなんだよね。そういう観点で考えると、将来の管理も必要不要に分かれて結局対立の温床になり管理もいい加減になるのが見えている。 |
301:
名無しさん
[2020-09-02 20:06:22]
|
どうだろうね。
賃貸かはたまた事実上の事務所利用か。