それから、タイプ別管理費等(価格表の裏に記載してあります)を頂きましたので、掲載します。こちらは、タイプ別管理費等です。↓
|
||
平置き駐車場、ミニバイク置き場、2段ラック式駐輪場収容可能自転車対応条件表一覧(価格表の裏に記載してあります)を頂きましたので、掲載します。↓
|
||
◇ルフォン北綾瀬シエルフォートの総評(価格面・立地条件・教育環境面・営業担当者の対応など)◇
営業担当者の方が、何度も重ね重ね言うには、「こちらの物件の魅力は、駅からマンションまでの道のりがとてもフラットで、賑やかなところが好きな人には向かない物件です。」ということですが、正直、一度行ったくらいでは、なかなか、北綾瀬の雰囲気や物件の良さというのは、分からない感じでした。ただ、北千住の駅に比べると、環七通りを通っている車の交通量は多いのですが、客層はそれほど、確かに、それほどせかせかした感じではないと思います。 後、全く関係のないお話をしてしまい、大変恐縮ですが、マンションギャラリーから駅へ戻る時、杖を持った目の見えない男性が、仕事で忙しそうにしている男性に道を聞こうとしていたのに対し、その男性は無視して原付バイクに乗ってしまいました...。 それを見ていた私は思わず、「信号、青ですよ。」と杖を持った男性に声をかけると、「ガストへの道はどこですか?」と聞かれたので、「50m先のところにガストに着きますよ。」と伝えました。(本当は、一緒に行ってあげれば良かったのですが、その人は、おぼつかない足取りで、後もう少しのところで、杖を振っているのに気づきました。 考えればきりがないのですが、私も、用事があったので、そこまでしか見ていませんが、彼をガストまで案内してあげれば良かったのかな?と思いました。体が不自由な方や妊婦さんへの配慮を多くの人に求める「ヘルプマーク」は、東京ではもう少し積極的なのかな?と思っていましたが、このように、体の不自由な人に対して、余裕がない対応をする人がいて、タイミングによりけりと思いましたが、良くも悪くも東京らしいなというイメージを受けました。)こうした出来事を間のあたりにしながら、マンションギャラリーから駅に向かいました。 北千住駅周辺は、賑やかなところですが、「北綾瀬」は、将来、一人で住まうには、可もなく不可もなく、といった感じでした。ただ、子育て世帯に、、、、というよりは、単身かディンクス向きの家には向いているかと思いました。 女性の営業担当者の方の対応は、とても気さくな方で、接客もそつがなくて感じの良い方でしたので、ベテランの営業担当者の方だと思います。(まさしく、こういう人からマンションを買いたいなって思えるような方でしたね。) 北綾瀬駅周辺の環境を大変的確に捉えており、足立区についてとても詳しく、マンションの価格や構造内容についての説明もしっかりしており、特に、気になる点はありませんでした。「来場予約をしてもいいけど、押し売りされるのが不安。」という方や「北綾瀬は行ったことがないけど、価格や周辺の状況を詳しく知りたい。」という方は、一度は来場予約をしてみることをおすすめします。 |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
価格表を頂きましたので、掲載しておきます。
B1-202号室 70.82㎡ 4,298万円 3LDK 西向き
E-205号室 64.90㎡ 3,928万円 3LDK 南向き
D-404号室 67.28㎡ 4,098万円 3LDK 南向き
B1-602号室 70.82㎡ 4,568万円 3LDK 南向き
D-704号室 67.28㎡ 4,208万円 3LDK 南向き
B1-802号室 71.67㎡ 4,668万円 3LDK 南向き
F-805号室 64.90㎡ 4,198万円 3LDK 南向き
E-1104号室 64.90㎡ 4,358万円 3LDK 南向き
F-1205号室 70.08㎡ 4,898万円 3LDK 南向き
C-1402号室 56.68㎡ 3,978万円 2LDK 南向き
E-1404号室 64.90㎡ 4,498万円 3LDK 南向き
以上でございます。