公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21
ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
2781:
入居済みさん
[2022-09-09 18:15:52]
また、49条の団地総会の決議事項に「第15条(土地、団地供用部分及び附属施設の第三者の使用)第三項の場合における、土地、団地供用部分及び附属施設(専有使用部分を除く)の第三者の使用の承認」とあるわけだし、通常管理業務外の特定の営利業者を誘致するなら、やはり丁寧な手続きが必要だったのでは。
|
2782:
住民さん5
[2022-09-09 18:36:22]
>>2781 入居済みさん
総会決議要件だから総会開かないとやってはいけないはわかるのよ。 今トライアルしてるものが全てダメなのもわかるのよ。 素人だから本当にダメかはわからないけど、、 八百屋以外はありがとう!と思ってる住民もいるという事。わかってるなーと。 八百屋もあれだけの行列だから嬉しいと思ってる住民は間違いなく多数派なんだろうな。 来年、総会にかけられたら反対票を投じよう。 |
2783:
契約者さん
[2022-09-09 18:42:24]
>>2781 入居済みさん
トライアルなら1回やれば分かるし、 お試しなら許して良いとの条文はどこにもない。 毎週といった形での利用承認は、理事会レペルではなく 総会案件だということはこの条文から明確ですね。 どんどん誘致したいなら、この条文を特別決議で 変更すれば良いがいずれにしても総会待ちには 違いない。 規約は、オーナーと理事会の間の約束なんだから 理事会にはきちんと守って欲しいところ。 理事会には慎重な運用を求めたい。 |
2784:
契約者さん1
[2022-09-09 18:56:32]
|
2785:
住民さん6
[2022-09-09 19:09:53]
|
2786:
住民さん1
[2022-09-09 19:09:56]
|
2787:
2783
[2022-09-09 19:12:43]
>>2784 契約者さん1さん
2783 です。理事の方でしょうか? 貴殿に”あんた”とか言われる筋合いのものではないと思いますが、基本的な考え方を間違えておられますので指摘を。 管理規約は、組合と、オーナーの間の権利・義務の関係を定めたものです。敷地を含む共用部分は、オーナー全員のもちものですから、その利用が勝手きままには行われないことを求める権利は、私が理事をするかどうかによらず私にはあるわけです。 私は、毎月管理費を納めるかわりに、管理組合が規約に従って運営されていなければそれを指摘して糺すことは当然にできることです。 これほど明白な規約違反なわけですから、それを理事会決議など、必要な総会の手順をスキップして実施した理事会の役員に責任を問うというのであればわかりますが、代わりに私に役員をやれというのは論理的におかしいのでは? 私が規約に定められた義務を果たしていないというのであればまた話は別ですが、 誰が理事になっても規約違反が許されるわけではありません。不適切な規約だというなら改定すればいだけで、全戸の3/4の賛成で変更も可能です。 |
2788:
住民さん7
[2022-09-09 19:22:02]
>>2787 2783さん
そこなんだよね。 本当に規約違反をしてるのか、 管理会社に委託してるのに規約違反やるのかな? こんなところに書いてないで、 オーナーさん聞いてくださいよ。 こんなところで一生懸命語っても、 あなたと同じオーナーである私は迷惑ですよ。 もし本当に住民であれば、 他の住民に迷惑なんちゃらとか規約あるのかなー? 私はあなたを理事には推薦しませんよ。 何にも改善してくれなさそうだから。 |
2789:
匿名さん
[2022-09-09 19:29:42]
>>2769 マンション住民さん
BTTも、業者やその有明の人がずかずか入ってきたら堪らないなと思ったのです。 |
2790:
住民さん8
[2022-09-09 19:53:33]
>>2788 住民さん7さん
色々とお疲れ様です。 1つご質問させていただきます。 理事会から管理会社に八百屋の件について委託しましたという解釈でよろしいでしょうか? 私は昨日から管理会社にも問題があると思っております。 |
|
2791:
住民さん3
[2022-09-09 20:05:27]
>>2790 住民さん8さん
こちらこそ、 資料漁りと入力業務お疲れ様です。 わからないですが答えです。 だから議事録開示(経緯)の意見書を出しました。 住民であれば自分のマンションの、 確認できていない事を外部に、 一生懸命晒すような行為は、 気持ちの良いものではないという事は確かです。 正式なルートがあるのです。 それはここではありません |
2792:
住民さん5
[2022-09-09 20:25:48]
|
2793:
住民さん1
[2022-09-09 20:28:40]
昨日までに一通り論点は出ましたし、トライアルも中止ですし、これ以上はリアルで議論でいいですね。
拡散されてお客さんが増えたようなので、住人の振りしてレスバトルしたいだけの人たちを相手にする必要はないです。 |
2794:
住民さん5
[2022-09-09 20:43:44]
>>2792 さん
こちらこそなんかすみません。。 こんな終わり方想像してなかったのであれですね。 さっきの方ですよね? しかし、 意見書1件の投稿から投稿が激減しましたね。。 住民じゃない人やっぱり多いんですね。 |
2795:
住民さん5
[2022-09-09 20:58:17]
|
2796:
住民さん3
[2022-09-09 21:00:42]
|
2797:
住民さん4
[2022-09-09 21:03:32]
理事の質の改善、願てますよ。
|
2798:
契約者さん5
[2022-09-09 21:20:17]
>>2787 2783さん
認識間違ってますよ。 管理組合に管理費を払ってるわけではない。 そしてあなたも管理組合員です。 金払ってるから指示できるとか根本から間違えてる。 そして多分あなたみたいに認識を間違えてる人多いんでしょうね。 そんな人の相手する理事会も大変だ。 |
2799:
住民さん1
[2022-09-09 21:20:46]
ネオベイエリアの方はここにもいますか?
|
2800:
住民さん7
[2022-09-09 21:26:38]
ここで言っても無意味と言うけど明日、八百屋さんが中止ならこの掲示板での議論も意味があったってことかな?
|