公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21
ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
21:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-15 06:48:38]
|
22:
匿名さん
[2019-11-15 13:12:16]
ブライトナチュラルに決めました。
天板はホワイトブリーズにします。 水廻り収納扉は、モノトーン鏡面にします。 悩みましたが、天板と扉の色味が合うんじゃないかなぁと思って選びました。 |
23:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-15 14:54:33]
カラーセレクトはブライトナチュラルが人気みたいですね。
ちなみに水廻りの面材はどちらにしましたか? 木目の鏡面かマットで迷っています。 |
24:
匿名さん
[2019-11-15 15:50:57]
>>23 住民板ユーザーさん2さん
水廻りの面材は、グレーベージュっぽい色のモノトーン鏡面にします。 パンフレットの一番右端の色です。 木目のマットだと他の建具と一緒になるので統一感があってぃいですネ! 木目の鏡面もお洒落でぃいと思います。 ぅーん。悩んじゃいますネ。 水廻りの面材は、洗面所のリネン戸と洗濯機上収納戸、トイレの収納戸も同じになるのでマットだと、更に統一感ありますネ。 |
25:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-15 16:11:32]
>>24 匿名さん
モノトーンに決めたのですね! 鏡面が掃除しやすいと思うのですが、マットの方が統一感はありそうでよね。 リネン戸と洗濯機の上、トイレの収納戸も同じになるんですか?明日決めなきゃなのですが、情報をちゃんと理解してませんでした。 そこも全部鏡面だと落ち着かない感じになりそうな気も。きっと週末モデルルームで激しく悩んでしまいそうです?! キッチンと洗面所下は鏡面であとはマットがベストでしたがそうはいかないのですねー。 |
26:
匿名さん
[2019-11-15 17:11:26]
>>25 住民板ユーザーさん2さん
モデルルームのカラーセレクトのサンプル展示場の見本の下に小さく、リネン庫、吊り戸棚ってプレートに書いてありました。 私も知らなくて、建具関係は全て木目マットかなぁって思ってました。 |
27:
匿名さん
[2019-11-15 17:19:56]
ブライトナチュラルと濃いマチュアブラウンのモノトーン鏡面の色がかなり違いましたよね。
|
28:
匿名さん
[2019-11-15 18:00:10]
>>27 匿名さん
色が濃くなると全体のバランスが心配ですネ 組み合わせを想像するしかないので。 モデルルームでシミレーション画像を見せて頂きました。 ブライトナチュラルのモノトーン鏡面版 マチュアブラウンのモノトーン鏡面版も。 接客ブースでモニターに映してくれました。 天板と水廻り面材を選ぶ事が出来ました。 |
29:
匿名さん
[2019-11-15 18:11:20]
|
30:
匿名さん
[2019-11-15 18:38:51]
>>28 匿名さん
モニターで見せて貰えるのですか? マチュアブラウンのモノトーン鏡面はグレーですよね。 ブライトナチュラルのモノトーン鏡面は白っぽくていいかな、と想像してます。 ブライトナチュラルの木目鏡面はモデルルームで見れますが、安っぽい 感じがしますが、どうでしょう? 天板は黒っぽい色でしめたいと思っています。 ご参考まで、どの組み合わせにされましたか? |
|
31:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-15 19:05:27]
カームブラウンにする方って全然いないですか?
|
32:
匿名さん
[2019-11-15 19:42:24]
>>30 匿名さん
モニターで見れます。 100Bタイプしかなかったですが、カラー、天板、水廻り面材を選んでモニターで見せて貰いました。 実物とは違って、わかりづらいですが。 ブライトナチュラルは角度によっては白っぽいし、でも薄いグレーかなって思ってます。 柄(天板)と無地(モノトーン鏡面)の方が落ち着くし、好きな組み合わせです。 キッチンの収納内部も薄いグレー お風呂の床も薄いグレー キッチンパネルも薄いグレー ブライトナチュラルのモノトーン鏡面との繋がりが違和感ないかなとも思ってます。 天板はホワイトブリーズに決めました。 洗面所の鏡下に石貼るつもりなので、飽きがこない色で、圧迫感ないかなぁって感じです。 難しいですね。オプションも見据えて、決めないとですネ。 |
33:
匿名さん
[2019-11-15 21:01:21]
|
34:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-15 21:08:55]
洗面はどうしてますか?
混雑時のこと考えるとセンターのやつよりずれてる方がいいのかなと思っています。 |
35:
匿名さん
[2019-11-15 21:23:51]
>>33 匿名さん
担当して頂いた営業マンの方いわく、木目鏡面が多いみたいで、モノトーン鏡面初めてだったみたいで、一緒に悩んで下さって、でも悪くないありですねって結論になりました。 モノトーン素敵って、嬉しいです。 ありがとうございます。 |
36:
匿名さん
[2019-11-15 21:27:40]
|
37:
匿名さん
[2019-11-15 21:37:50]
|
38:
匿名さん
[2019-11-15 21:56:05]
|
39:
住民板ユーザーさん
[2019-11-15 22:03:56]
|
40:
匿名さん
[2019-11-15 22:07:13]
我が家はブライトナチュラル、木目鏡面の予定です。
マットは染み汚れが落ちにくそうな気がして。 |
41:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-15 22:24:58]
|
42:
匿名さん
[2019-11-15 22:47:47]
|
43:
匿名さん
[2019-11-15 22:56:06]
私もマットか鏡面で悩んでます。
鏡面は安っぽく見えるかなぁ。 |
44:
匿名さん
[2019-11-15 22:57:54]
|
45:
匿名さん
[2019-11-15 23:06:34]
|
46:
匿名さん
[2019-11-15 23:07:38]
>>43 匿名さん
75Aのモデルルームは安っぽく見えるというか若いファミリー向きかな。 マットの方が落ち着いてるかも。 60Bのモデルルームの白黒モノトーンは良かったな。 食器棚の吊り戸棚の部分はオプションでカッコ良かった。 でもあの白い床は汚れて現実的ではなさそう。 |
47:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-15 23:11:32]
マットだと禿げそうな気がしてきになるのですが、そんな事ないでしょうか?
|
48:
匿名さん
[2019-11-15 23:22:59]
|
49:
匿名さん
[2019-11-15 23:44:01]
|
50:
匿名さん
[2019-11-15 23:51:39]
|
51:
匿名さん
[2019-11-15 23:56:15]
>>48 匿名さん
わが家のリビングの家具は白鏡面なので、キッチンもモノトーン鏡面にするつもりです。 ただどの程度の白色かMRで確認して決めます。 グレー色が強ければ木目マットに変更です。 ブライトナチュラルです。 |
52:
匿名さん
[2019-11-15 23:59:30]
|
53:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-16 00:07:51]
75モデルルームのキッチン側面木目はオプションですか?
標準は壁紙の白色ですよね。 違いましたっけ? |
54:
匿名さん
[2019-11-16 00:10:51]
|
55:
匿名さん
[2019-11-16 00:16:34]
>>53 住民板ユーザーさん1さん
キッチン側面、オプションです。 営業マンがゆってました。 でもパンフレットには載ってなかったです。 標準のクロスだとシンク横で水垂れそうかなぁと対策必要かと考えてます。 |
56:
匿名さん
[2019-11-16 00:21:58]
|
57:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-16 00:23:02]
|
58:
匿名さん
[2019-11-16 00:30:15]
|
59:
匿名さん
[2019-11-16 00:30:26]
>>57 住民板ユーザーさん1さん
じゃあ、キッチン側面はクロスがぃいと思います。側面木目にしちゃうと、くどいかなぁって、クロスでシンプルがぃいと思います。 |
60:
匿名さん
[2019-11-16 00:40:34]
>>58 匿名さん
モノトーン鏡面にしますが、木目マットも素敵だと思います。角度によっては、木目鏡面は濃くみえたりしますが、木目マットはムラなく見たままの色の気がします。 |
61:
入居済みさん
[2019-11-16 00:49:30]
ダウンライト 費用 でググると確かに安く出来そうではあるのですが、
https://limia.jp/idea/44809/ しかしもともと何もない天井や下り天井へ新たにダウンライトを設置するためには、その裏に配線しなければならないと思うので、別の業者さんに引き渡し後に頼むと逆にコストが高くなったりしないんでしょうか。 |
62:
住民板ユーザーさん
[2019-11-16 07:39:56]
|
63:
匿名さん
[2019-11-16 07:42:40]
洗面台下の収納って引き出しじゃなくて観音開きなんだっけ?
モデルルームが思い出せない… |
64:
住民板ユーザーさん
[2019-11-16 07:48:43]
|
65:
住民板ユーザーさん
[2019-11-16 07:52:32]
|
66:
匿名さん
[2019-11-16 09:03:14]
|
67:
匿名さん
[2019-11-16 09:41:18]
今日契約なのに、カラーセレクト、収納扉、水栓が決められない、、、
今のとこブライトナチュラル、マット、ハンズグローエが有力です。 |
68:
匿名さん
[2019-11-16 10:48:44]
|
69:
匿名さん
[2019-11-16 11:31:09]
木目鏡面って少数派なんですね。
なんだか不安になってきた。 |
70:
匿名さん
[2019-11-16 12:04:29]
|
駐車場は75%、バイクは30%じゃなかった?