公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1902/
青梅線中神駅から徒歩9分、旧フォスター電機本社跡地。
緑豊かで大型スーパーにも近い住宅街に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
(仮称)昭島市宮沢町計画新築工事
地名地番 東京都昭島市宮沢町512-1他
交 通 JR青梅線中神駅徒歩9分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階
延床面積 23,950.01 ㎡
建築面積 4,048.05 ㎡
敷地面積 10,798.46 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、西日本鉄道株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2020/03/16
完成 2022/03/30
【公式URLを追記しました。2020.6.10 管理担当】
[スレ作成日時]2019-11-12 08:45:04
パークホームズ昭島中神
462:
匿名
[2021-12-25 11:15:30]
|
463:
匿名
[2021-12-25 17:29:07]
|
464:
匿名
[2021-12-25 18:15:40]
|
465:
匿名
[2021-12-25 22:07:41]
|
466:
匿名
[2021-12-25 23:06:39]
>>465 匿名さん
そういう事だと思います。 C棟購入した人が強制的に機械式、だと売行きにも影響しますから。 (C棟全戸に、という訳ではなく、優先住戸分確保+一定割合分の確保だと思われます) 優先住戸で駐車場の権利放棄される方や、駐車場抽選取り敢えず申込んで当選したけどやっぱり不要で放棄される方も中にはいらっしゃるかもですから、そういった所はある程度出揃ったところで再抽選されるかもですね。その場合の詳細は売主側に尋ねるのがよろしいかと。 (抽選外れた人だけの抽選なのか、割当てられた駐車場が嫌な人も参加できるのかも不明) 機械式がどうしても嫌…ということでしたら、一度外部で借りて、入居後に平置き空きが出て抽選になった時に申込むというのも手かもです。 |
467:
匿名
[2021-12-26 09:29:51]
|
468:
マンション検討中さん
[2021-12-26 16:00:57]
参考までに。
昭島駅から見えた富士山です。12月初旬。 このくらい部屋からも見えるといいなぁ、と。 ![]() ![]() |
469:
匿名
[2021-12-26 16:17:51]
|
470:
検討板ユーザーさん
[2021-12-26 23:53:19]
|
471:
匿名
[2021-12-27 02:36:08]
>>470 検討板ユーザーさん
いえいえ。 いずれにせよ、何か少しでも疑問点が有れば遠慮なく売主に相談するのがよろしいかと。 モヤモヤした状態で入居は、辛いですからね。 私の回答も、こういうケースも有りますよ的な話なので、本物件の方式や今後の取扱いについては売主にしっかりと聞くことをオススメします。 |
|
472:
購入経験者さん
[2021-12-27 03:53:04]
>>468 マンション検討中さん
拝島駅の間違いでした。 |
473:
匿名
[2021-12-27 12:15:00]
>>472 購入経験者さん
あ、ですよね! 拝島では?と思ってました。ロータリーがそうですから。 拝島駅周辺も市の都市計画でちゃんと整備されました。渋滞もだいぶマシになったイメージです。 (昔は拝島駅前の狭い道路走らないといけなかったですから…) |
474:
匿名
[2022-01-04 17:16:30]
東中神駅周辺を散策してきたので情報上げときます。
1枚目、フーコット、建物はだいぶ出来上がってきましたね。 薬局はクリエイトが入るみたいです。 フーコットはヤオコーのディスカウントショップなので、ザ・ビッグとの品揃えで違いがあると使い分け出来て良いかもですね。 2枚目はその近くに出来る立川のごみ焼却施設。ボチボチ出来上がってきてます。 ごみ焼却施設横の女子中間ケアセンターは土壌汚染調査中でした。 3枚目は富士見湯。ワンコインでお釣りが出る価格でサウナや露天風呂、漫画コーナーとかでゆっくりと出来ます。地元民に愛されてる銭湯です。 目の前に肉の三橋が有るので帰りに肉買って帰る主婦の方も多いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
475:
匿名さん
[2022-01-04 17:28:23]
>>474 匿名さん
追記 立川基地跡地昭島地区の開発状況は下記URL(PDF)が一番分かりやすいです。 立川基地跡地周辺のまちづくり(令和3年11月現在)(PDF:1.2MB) https://www.city.akishima.lg.jp/s096/content/syuhen0311.pdf この中に記載されている >都市計画道路「昭 3・2・3 号」 >(延長 430m、幅員 30m)の整備 [東京都施行] >事業期間 平成 25 年度~令和 8 年度 これが開通すると、中神方面から立川方面へのアクセス(車、自転車等)が一気によくなります。フーコットなどへのアクセスもすごく良くなります。 (今は狭い抜け道を活用しながら走る感じですから…) また、東中神駅南側のUR東中神団地取り壊した後も、この都市計画だと令和9年頃竣工で賃貸団地及びまちづくり用地となるみたいですね。 |
476:
匿名さん
[2022-01-11 22:46:54]
いよいよ今春から入居開始ですね。
現在、あとの何邸くらいが販売に出ているのでしょうか。 最寄り駅まで徒歩圏内ですし、入居時期には完売しているかな? |
477:
匿名
[2022-01-13 13:05:32]
|
478:
匿名さん
[2022-01-15 10:36:33]
気づいてしまったことがあります!
モデルルーム見に行ったときに購入済みは赤や黄色の花、商談中は商のハンコが押された販売購入価格表を渡されたと思うんですけど、いま売りに出されてる物件の4/5がその紙には売却済みのマークがついているんです。 なんかモヤモヤします、、、 どうでもいいですよね。すみません。 |
479:
マンション検討中さん
[2022-01-16 08:23:16]
|
480:
匿名さん
[2022-01-16 10:12:09]
|
481:
匿名さん
[2022-01-20 22:21:34]
|
富士山が見えるB棟という事は、エントランス上の角住戸ですか?あそこはどちらの方角も見えるから良い場所ですよね。