阪神電鉄不動産がメインで113戸の戸建が5月販売予定となっています。
価格は今、7000万台と言われていますが、この時期なので5000万台と
予想されます。情報あれば、ヨロシク。
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://logements1971.com/j/toyonaka113/index.html
名 称:東豊中プレミアム
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1番49他(地番)
交 通:北大阪急行線「桃山台」駅より阪急バス7分「東豊中小学校前」バス停徒歩6分、
阪急宝塚線「豊中」駅より同バス10分、 「東豊中団地前」バス停徒歩6分
区画数:113区画
売 主:MID都市開発株式会社、阪神電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
[スレ作成日時]2010-02-02 20:01:11
東豊中6丁目住宅
101:
物件比較中さん
[2010-06-02 15:24:48]
|
102:
物件比較中さん
[2010-06-02 17:10:55]
4000万台・・・・ないでしょうね。。。。
MIDのマンション買った人が怒っちゃいますよ、それだったら(笑) 場所、本当に私も気に入っています。 いくらかな? |
103:
匿名
[2010-06-02 17:53:44]
そのとおり、ないでしょうね。笑
|
104:
サラリーマンさん
[2010-06-02 18:13:05]
価格が出ました~ 6000万後半~7000後半ですか?
|
105:
匿名さん
[2010-06-03 00:38:32]
予定通りですね。
個人的には、6500万前後と思いましたが・・・。 |
106:
購入検討中さん
[2010-06-03 00:50:56]
割安と思いますよ。
7000万でお釣りがきます。 早いもん勝ち、この値段ではもう出ませんよ。 即完売間違いなし。 |
107:
サラリーマンさん
[2010-06-03 08:03:00]
実際はちょっと値切りが入るにしても、やっぱり六千万じゃ、ほんとに欲しい家は買えなさそうかな?その値段がほんとなら、現実を思い知りました。親援助がないサラリーマンにはローンは借りれてもリスクが高過ぎます。
この地域からは離れたくないとすると、レジデンス、ロジュマン、クラスヒルズか中古ですね。好みの部屋が残ってるといいのですが。 この景気でもっと下がるかなと思ってましたが。ほんとに売れるのかなあ。だとしたら、この地域って、やっぱりスゴイ。 |
108:
サラリーマンさん
[2010-06-03 17:28:11]
マンションから見下ろされるし、道路も広く感じないし、進入路がゆるいとはいえカーブやから見通しが悪いので危ない感じがするし・・・
あれで6,000万以上ならちょっと高い感じがするなあ。そう思っているのは自分だけかな~??? |
109:
検討中
[2010-06-03 20:15:42]
6000万後半なら諦めます。
|
110:
匿名さん
[2010-06-04 00:16:37]
もともと7000万前後と言われていたので、
想定の範囲内だけど。 マンションでも110㎡ぐらいだと、 6000万円超えるから。 即日完売とはいかないだろうけど、人気エリアだから 売れるんじゃない。 |
|
111:
匿名さん
[2010-06-04 01:21:39]
立地いいのかなぁ ?
立花町の三井ファインコートは阪急豊中から8分で、4000万台 ありました。 高層マンションじゃないからあまり関係ないかも知れないが、 上町台地活断層の真上にあるし。 ま、100年のうちで10%程度の確率しかないですが。 6000万とか言われるとほんと買う気が失せます。 私はこの地区しか知らないから、安けりゃ検討しょうと思っていたのです。 |
112:
匿名
[2010-06-04 18:06:13]
あそこと比べるのは…。子供がいない方なのかな。
|
113:
匿名
[2010-06-04 19:50:11]
3丁目はどうですか
|
114:
匿名さん
[2010-06-05 00:44:07]
>111
この地区にお住まいなら、住みやすさはご存知では・・・。 すぐ近くにスーパーも2軒あり、便利だし、 環境もいいですからね。 東豊中で戸建てを買おうと思えば、 最低6000万は仕方ないと思いますよ。 |
115:
物件比較中さん
[2010-06-05 02:18:19]
5000万台なら検討しようと思っていました。。。
|
116:
匿名さん
[2010-06-05 12:46:58]
>115
豊中で、東豊中と良く比較される、上野東と緑丘で売りに出ている 周辺の物件と比較しましたが、 パナホーム上野青池:土地45~50坪で6700~7300万(建売) ジークレフ豊中緑丘:土地45~47坪で6500~6700万(建売) で、どこも土地45坪前後で6000万を超えています。 もう少し南のエリアで、6丁目と雰囲気が似ている、 ヘーベルタウン旭ヶ丘:土地39~49坪で建築条件宅地で3050~3900万(土地) これにヘーベルで家を建てると、上記に+3000万 て考えると、6500万~というのは自然ですよ。 周辺のマンションの4LDKと販売価格と比較しても、 その辺が妥当でしょう。 |
117:
匿名
[2010-06-05 17:15:21]
親に薦められ、検討中でしたが場所はいいみたいっすね。指し値の即金だと6000台は余裕だろうから土曜日行こうとおもってたらいけなかった。いった人混みぐあいどうっすか?
|
118:
買いたいけど買えない人
[2010-06-05 19:41:38]
モデルハウス見てきました。
囲いを取ると、少しマシに見えます。 前面道路も6Mと広く、電柱地中化がさらに開放感を生んでいます。 外観もまあ、落ち着いています。 モデルハウスの感想は MIDは玄関エントランスがすばらしい。 阪神は高い天井。 京阪はリビングより立上った和室にこだわりがある。 各戸とも高級マンション並みの高グレードで、今まで見た建売戸建の中では 一番いいと思いました。 電動雨戸や高級台システムキッチン、2階の段差をつけた寝室や玄関スペース、たくさんで広い窓、 明るいバルコニー等メリットはたくさんあります。 建物130㎡あると、さすがにゆったりします。 でも、きつきつに建ててあるだけに、勝手口の外はカニ歩きかも知れません。 不満は、ただ1点価格が高い。 普通のサラリーマンには住むな!!と言われているようです。 これがプレミアムの意味なんでしょうか? |
119:
ご近所さん
[2010-06-05 20:13:24]
|
120:
さびしんぼう
[2010-06-05 21:09:42]
緑丘は、庶民とは無縁。
あんなに高低差があり坂道だらけで、道も狭く駅からも遠いのに高級住宅面している気がしれん。えらそうにすんなボケ!!!!所詮相続税逃れで売りに出されている落ち目物件!!!縁起悪そう!!!! でも東豊中は庶民の☆。最終的には、公団跡地ですので、それなりの価格に落ち着いてくれるはずです。113戸の平民が集う街。素敵です。 |
30坪でいいから4000万ぐらいでないかな・・・