リビオつつじヶ丘 タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/tsutsujigaoka/index.html#1
所在地:東京都調布市東つつじヶ丘一丁目3番3(地番)
交通:京王電鉄京王線「つつじヶ丘」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.36平米~78.28平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-05 13:46:48
リビオつつじヶ丘 タワーレジデンスってどうですか?
61:
マンション比較中さん
[2020-04-15 10:00:16]
|
62:
匿名さん
[2020-04-16 11:21:35]
>>マンションに「シェアクラ」という宅配型の収納サービス
個人で申し込むと月々の費用がかかり、マンション住人なら無料でサービスを利用できるんですか? 宅配クリーニングでシーズンオフの製品を預かってくれるサービスもあり、検討したことがあります。 預かりと取り出し、どちらも無料なら冬もののコートなどを預かってもらうのもよさそうです。 新サービスが受けられるのも新築の魅力ですね。気になってきました。 |
63:
匿名さん
[2020-04-24 11:49:30]
シェアクラって日鉄興和不動産が運営していくんでしょうか。
いくつかのマンション住人の荷物を保管するんだったら相当大きな倉庫が要りそうですけど どこの倉庫になるんでしょうね?あと物によってはNGとかあるのかなあ。 便利なサービスだと思うのだけど、最初に色々聞いておきたいところはありますね。 うまく運用できているものなら安心ですが。 |
64:
通りがかりさん
[2020-04-26 14:55:40]
|
65:
マンション比較中さん
[2020-04-26 16:57:05]
狭いマンションの収納の悩みを解消する対策としてsharekuraサービスを提供しているのであって、その提携費用は当然分譲価格に含まれています。効率的に利用できる人には便利でしょうね。
|
66:
匿名さん
[2020-04-29 06:06:15]
シェアクラが利用できることで管理維持費も高めですか?
先着販売の管理費は、3LDKだと15720円~17340円、修繕積立金は7800円~8580円でした。 これは高いんですか? 共用設備が充実しているところは毎月の出費が高いと聞きました。 スポーツジム併設のマンションは管理費が想像以上に高いとかウワサで聞くので・・・ 共用設備はシンプルで、必要なら外部サービスを利用する方がいいのか、それとも最初からシェアクラありきで考える方がいいのか迷ってしまいますよね。 |
67:
匿名さん
[2020-05-08 21:33:56]
マンション自体の形なのだと思いますが、
どのプランもちょっといびつな形をしているなという感じ。 でも、E2タイプはその形が上手くいかされていて リビングがおしゃれに見えるのが不思議。 窓の配置なのかもしれませんね。 天井も高いのか、実際の広さよりも広く見えそうです。 |
68:
マンション検討中さん
[2020-05-13 14:22:57]
天井は何メートルですか?
|
69:
マンション検討中さん
[2020-05-17 09:30:16]
天井高は全部屋2450mmです。サッシ高はわかりません。
|
70:
匿名さん
[2020-05-24 23:46:53]
タワーにしては天井高低いですね。
|
|
71:
匿名さん
[2020-05-26 08:27:13]
ここは名前にタワーとついているがタワーマンションではないよ。
|
72:
匿名さん
[2020-05-29 06:51:48]
>>天井高は全部屋2450mm
窓の大きさで部屋の広さのイメージも変わりますよね。 実際に高さを確認したいです。 家族で住むので3LDKを検討しています。 リビングに柱がない方がいいかなとE2、Aタイプを比較していますが、南西向き、南東向きと方角も違うし、リビングの形も違います。 キッチンも廊下から入ってきて縦、横で感じ方が変わりますよね。みなさん、どの間取りがいいと思いますか?検討している人の意見が聞きたいです。 |
73:
マンション検討中さん
[2020-06-06 12:04:00]
2年後の入居なのにもう、2回目の販売なんですね…涙
出遅れたー。もうなくなりましたかね?? |
74:
マンション検討中さん
[2020-06-07 16:27:47]
個人的な意見ですが、間取りだけで見ればE2タイプの方が好みです。
Aタイプは居室畳数割合がひと回り小さいBタイプとほとんど変わらず、洋室2部屋がリビングインなのも気になります。 あとEとHタイプだけトイレのグレードが高いです。 ただ部屋の向きはAタイプの方がいいと思いました。 京王線に乗ってみれば分かりますが本当に目と鼻の先で、特に低層階はホームからの視線や電車の音が気になるかもしれません。 |
75:
マンション検討中さん
[2020-06-07 17:38:52]
線路踏切は気になりますね。防音対策が出来ていれば良いのですが。気になるようでしたら、インナーサッシとか必要ですね。
|
76:
匿名さん
[2020-06-14 17:51:24]
防音、普通の音くらいだったら今の建築基準だとかなりできているはずですが
そうでない場合は確かにインナーサッシとか 必要になってくるのかも…。 駅に近いと、電車の音も同時に近くなってきますね汗 近いのはとにかくとても良いのだけど。 |
77:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 04:23:36]
駅チカとは言えつつじヶ丘で70平米7000万かー
すごい時代になったもんだね |
78:
マンション検討中さん
[2020-06-23 21:10:02]
こちらのマンションE1タイプ7000万で購入した場合、5年後10年後だいたいどのくらいの売却価格で推移するものなのでしょうか?
当然誰しも分からないと思いますが、今回のコロナみたいな未曾有な事件もなく、逆に大きな土地開発などもなかった前提です。 完全な素人なものでこの様なら質問すみません。 |
79:
マンション掲示板さん
[2020-06-24 17:10:07]
駅西側のパークハウスの推移を参考に見てみたらいかがでしょう
|
80:
匿名さん
[2020-06-27 20:37:15]
1期で何戸販売されたのかわからないですけど、2期で5戸販売、総戸数は105戸なので、まだまだ残っているのではないでしょうか。いい部屋もお得な部屋も。1期の分の先着順も4戸あるみたいです。駅から徒歩2分の立地なので完売なのかなと思ったけど、意外にそうでもなかったみたいですね。
東南向きと南向きがあるのかな、ざっと一通り間取りを見た感じでは、ワイドスパンでとても良さそうな部屋ばかりに思えたので、お値段的に買いにくいのかなと思ったりしました。 |
81:
マンション検討中さん
[2020-06-27 20:52:10]
|
82:
匿名さん
[2020-07-02 14:30:37]
|
83:
買い替え検討中さん
[2020-07-05 23:30:13]
坪単価でみると割安ですね。数年後に売却するのならありだと思います。
|
84:
匿名さん
[2020-07-13 20:44:07]
家族が増えれば増えるほど、収納スペースって広い方が絶対に便利です。
プラン内容を見ると、どの部屋にも広めの収納が設計されているので 使い勝手よさそうだなと感じました。 パウダールームもタオルなどしっかり収納できそうですね! |
85:
マンション検討中さん
[2020-07-15 23:31:18]
引越してすぐインターネットが使用出来る環境は
良いですね。全戸一括型契約の光回線なので 使用料も概要をみると月額715円とお安く、長い目でみたら、とてもお得だなー。ただ、速度に満足できなければ、かなりのストレスになりそう… |
86:
匿名さん
[2020-07-30 16:58:18]
インターネット回線、すぐ使えるのはいいんですが
今まで使っていたプロバイダのメアドとか全部変えなくちゃいけないのは大変かも…。 今までのを使うにしても、 ここのネット使用料自体は支払っていかないといけないのですよね? 通信速度とか、どうなんだろう。 |
87:
マンション検討中さん
[2020-08-05 08:54:50]
第2期も2次販売が始まってますが、好調なのか不調なのかよく分からないですね。
|
88:
匿名さん
[2020-08-05 21:13:14]
いつ第2期の販売が終わったのかはわからないですが、買いたい人がいるから
追加?で2次販売するのでは? |
89:
匿名さん
[2020-08-07 05:53:44]
>>86さん
>>通信速度とか、どうなんだろう。 新型コロナで在宅ワークにした人もいると思います。多くの人が集中して使うことで、通信速度がどうなるのか不安です。 使用料は月額715円なんですね。安い!! もし通信速度が満足いかなかったら家庭内の置き型Wi-Fiを買ったりするとマシになるのかな。。。 |
90:
匿名さん
[2020-08-15 15:57:39]
確かにそういうふうに併用してもいいかもですね・・・
マンションだと回線がそこまでは太くはないっていうのは聞いたことがあるので 臨機応変に対応できれば。金額が安ければ そういうふうにしていきやすいですから。 |
91:
匿名さん
[2020-08-25 15:35:59]
マンションって、大体こういう全員が入らないといけないネット回線ってありますよね。
今まで使っていたプロバイダから乗り換えて これに入られる方が殆どになってくるのでしょうか。。。 もう永住目的だったら、 乗り換えてしまってもいいのかもしれないですね。 メアドの変更だけちょと大変。 |
92:
匿名さん
[2020-09-06 14:20:42]
駅まではとても近い。
ただ開口部が線路側にある?っぽいので 音だけがここの場合は一番気になる点かもしれません。 窓を締めておけば ある程度は軽減されるのと、駅のところなので、 高速で電車が走り抜けるわけじゃないのは音の面ではいいのかもしれませんが。 |
93:
マンション検討中さん
[2020-09-08 16:43:13]
少し値下げしてますね。
先着順8戸6198万円~だったのが6098万円~になってます。 |
94:
名無しさん
[2020-09-08 17:55:37]
先着順が売れて、下の階に変わったんじゃないですか?
|
95:
マンション比較中さん
[2020-09-08 18:48:30]
同じ階で安くなりました。
|
96:
名無しさん
[2020-09-10 13:56:38]
それはどの様にして見分けられるのですか?今後のために是非教えて頂きたいです。
|
97:
匿名さん
[2020-09-16 10:15:21]
ネット版のスーモだと部屋番号と価格が載ってますので、それを見比べてるのでは。
まだ完成まで一年以上あるマンションですけど、今の時期から変動ってあるものなんですね。 次が決まってて早く完売させたいとかそういうのがあるんですかね? スーモだとメニュープランが紹介されてました。壁を取ったりとかですので、変更はそう難しくなさそうです。 |
98:
名無しさん
[2020-09-16 14:33:24]
SUUMO、見てきました。部屋番号が入っているんですね。ありがとうございます。
以前いただいた販売価格表に302声室が6098万円で数字が入っていたので 402号室6198万円→402号室6098万円 402号室6198万円→302号室6098万円 のどちらか、見分け方がわからなかったのです。上なら302号室も下がってるのでしょうか。 |
99:
マンション検討中さん
[2020-09-16 18:15:47]
302号室は第1期で売り出されてその後先着順に入っていなかったので、とっくに売れたのではないでしょうか。
メニュープランや売主オプションは階ごとに締め切りがあるので、低層階はもう変更できないと思います。 |
100:
名無しさん
[2020-09-20 20:49:43]
3階は商業棟が被ってそうですし、4階と同じ値段だと何だか微妙ですね。
|
101:
名無しさん
[2020-09-24 10:49:50]
窓は二重サッシでしたね。駅近のため防音には
良いけど掃除が面倒だし見た目悪いですね。せめて黒のサッシならなー |
102:
名無しさん
[2020-09-24 11:52:37]
住まいの給付金 令和3年12月までの引渡しが補助金の対象でこちらのマンションの引き渡しは令和4年1月
少しの差で何十万も補助してもらえないなら購入検討外だわ |
103:
マンション検討中さん
[2020-09-24 12:00:34]
住宅ローン控除が延長されるかどうかの方が気になるわ。
|
104:
坪単価比較中さん
[2020-09-30 07:50:14]
最上階は地権者が優先確保されているのでしょうか?
|
105:
マンション検討中さん
[2020-09-30 12:57:45]
最上階はB、E2、Hタイプが地権者住戸ですよ。
|
106:
匿名さん
[2020-10-02 08:23:24]
場所、すごくいいですね。
地権者の住戸、地権者が自分自身で住みたいと確保しているほどと思うと資産価値も上がる気がします。 どうしてもコロナ禍で、資産価値があるかどうかを気にしてしまいます。 ここは駅からも近く、資産価値が下がらないのでいいかなと思っています。 住まいの給付金、いくらくらい変わってくるんでしょう? かけこみもあるでしょうか。 その分、割引になったり、割安で買えるならいいと思います。 新しい制度が導入されるかもしれないですよね。 |
107:
匿名さん
[2020-10-02 20:29:33]
住まい給金には年収制限があったと思います。
税込年収800万円位の人は 住まい給付金は対象外。 価格上昇中の調布エリアの新築物件を購入するのであれば、 それなりの年収が必要になるのでは。 |
108:
マンコミュファンさん
[2020-10-03 16:02:05]
資産価値に最も影響するのは立地ではなく、買い値です。いくら駅直結や駅近物件であったとしても、その価値以上の高い価格で購入したら、資産価値の観点からは期待外れになります。
|
109:
通りがかりさん
[2020-10-04 16:19:45]
気にされている方いたので踏切について。
現場の状況はご覧になるのが一番なので、将来計画について。 一応つつじヶ丘駅周辺は高架化の都市計画はありますが、まだまだ具体化していません。(隣駅の仙川の東側まで高架化工事中) 線路は全体に南にセットバックして、日照確保の側道がマンションとの間に予定されています。南口の戸建て新築エリアの線路側に駐輪場(民間)がありますが、将来の線路用地です。 周辺では外環道の工事が進んでいますが、地下となり甲州街道インターチェンジの計画も無くなったので気づくことはなさそうです。(排気口もありません) 南口では駅前ロータリー整備と道路拡幅が予定されています。 品川通りはさらに東へ伸びて祖師谷公園、環八方面への抜け道になりそうですが、まだ測量はじめたぐらいの段階です。 マンションのある北口は大きな再開発、都市計画の動きがほとんどありません。深大寺方面へ抜けるバス通りは拡幅する方向で都市計画を見直し中です。 なので、マンションの徒歩5分ぐらいでは数十年にわたって大きな環境の変化は無さそうです。(良し悪しはそれぞれですが) 詳細は都市計画図を参照してください。 |
110:
匿名さん
[2020-10-09 11:22:41]
住まい給付金は年収のほかに家族構成などによってもらえる額が決まるようです。
例えば、 675万から775万円以下の場合は10万円 それ以上はもらえないようです。 年収が510万円以下で扶養家族がいる場合はマックス50万もらえるなど、年収により支給額が変額します。 条件がいくつかあるようなので、確認したほうがいいでしょう。 |
111:
名無しさん
[2020-10-13 18:58:53]
SUUMOを見ました。402号室ではなく、302号室が6098万円で結局値下げはしてないのですね。
|
112:
口コミ知りたいさん
[2020-10-20 17:44:56]
陥没免れましたね。
滝坂小学校下の川をわずかに下った場所です。 甲州街道に工事のデッカイ構造物ありますが、 ちょうどあの下がトンネルになるのでしょう。 |
113:
マンション検討中さん
[2020-10-20 18:53:35]
つつじヶ丘と仙川では標高差15mもあるから、丘と川の言葉に騙されないことが肝心。
|
114:
匿名さん
[2020-10-22 11:08:31]
シェアクラの導入取り止めになったらしいですね。代替サービスを検討中とか。
|
115:
匿名さん
[2020-10-25 20:25:01]
インターネット安くていいですね。プロバイダーどこなんでしょう。ちょっと気になりました。
駐車場は外で借りるよりはずっと安いのだろうなと思ったんですけど、周辺の月極駐車場の相場を調べてみたら平均賃料14,284円と出ました。 総戸数105戸に対して駐車場台数は29台という少なさなので、外で借りてもいいかなという人もけっこういそうに思います。 第3期は前期に比べて若干買いやすい価格帯の部屋になりそうですね。 |
116:
匿名さん
[2020-11-03 16:47:12]
確かに、インターネットの月額とても安いです。
今利用しているネット回線から簡単に引っ越しできるものなのでしょうかね。 この物件で気になるのは、無人コンビニ。 深夜にちょっと買いたいと思った時に便利だなと思います。 これくらいの規模だと無駄買いするほどではなくて、ちょうど良さそうです。 |
117:
マンション検討中さん
[2020-11-07 09:35:00]
あと何戸くらい残ってるんだろ?
|
118:
匿名さん
[2020-11-11 18:57:11]
家族で住むのであれば3LDKだと思いますが
Bタイプ以外は、おもしろい形をしている物件ばかりですね。 住んでしまえばあまり気にならないものなのでしょうか? 特にE1なんて、どの部屋も窓側がいびつです。 部屋の配置に困りそうかなと感じました。 |
119:
匿名さん
[2020-11-23 16:56:04]
そこまで変わった形だとは思わないけれど、でも柱が家の中に食い込んできているのでそれで変形しているように見えるのかもしれませんね。家具の配置はたしかに制限がありますね…^^;
モデルルーム通りに入れておくのが無難なのかもしれないけど、そうすると一部屋居室として使わない前提になってしまったりしそうです。 |
120:
マンション検討中さん
[2020-11-23 20:42:49]
どなたか免震体験会に行かれた方いらっしゃいますか?
当日、都合で行けなかったんですが、どんな感じだったか知りたくて。 昨日も地震がありましたし。 |
121:
名無しさん
[2020-11-23 23:12:12]
ブリヂストンの社員さん?が免震体験車を用意して乗せてくれる感じです
東日本の横揺れと、阪神の縦揺れを、免震あり無しバージョンで揺らしてくれましたが、想像より差がすごくて素直に驚きました! よく見てないですけど、ブリヂストン 免震体験 とかで動画でてきましたよ |
122:
匿名さん
[2020-11-24 13:26:56]
契約者です。
体験会の内容は、121さんが言った通りです。 免震構造と耐震構造との揺れ違いがスゴ過ぎてビックリ! 免震構造で安心しました。 |
123:
匿名さん
[2020-11-29 21:08:34]
耐震構造は揺れに対して耐えるというか、多少は揺らして倒壊を防ぐようにしているんじゃなかったかな。
免震構造は土台の下に揺れを吸収する装置が付いていて、それによって揺れを全く感じさせないようになっている。 免震構造はゴムの他にXYテーブルタイプもあったけど、今ではゴムが主流なのかな。 |
124:
匿名さん
[2020-12-05 18:22:52]
空洞問題についてはどんな見解ですかね?
|
125:
匿名さん
[2020-12-07 11:17:52]
地震が起きた時のシミュレーションまで拝見できるのは安心でしょうね。
実際に地震が起きた時はまた違ってくるんでしょうけど、シミュレーションをして免震構造と耐震構造とのちがいを はっきりと目で見れば安心さはだいぶ違うと思います。 揺れはないほうが断然いいですが、それによってデメリットもあるのでしょうか。 |
126:
マンション検討中さん
[2020-12-11 22:41:11]
空洞ですが、外環道(陥没箇所)からは離れており、特に問題は無いとのことでした。
免震構造は縦揺れに弱いと聞いたことがありますが、免震体験会の際には 直下型地震の阪神淡路大震災のシミュレーションを体験でき、耐震と比べて 十分に安心できると思いました。 ホームページにも体験会の動画が出てますね。 |
127:
匿名さん
[2020-12-15 20:37:46]
駅に近くてすごく便利ですが、駅前ってかなりにぎやかなので
住む場所としてはどうなのかが気になります。 買い物やちょっと食事にというのは便利でいいですが、 昼と夜ではまた雰囲気が変わってきますよね。 周辺情報があれば教えていただけると嬉しいです。 |
128:
マンション検討中さん
[2020-12-17 15:17:48]
2LDKタイプは、完売しちゃったんですかね?
子供はいなく、駅近の物件なので、 興味ありましたが。 |
129:
マンション検討中さん
[2020-12-20 21:28:46]
こちら、内廊下で完全室内廊下かご存知ですか?
かなり気になる物件です。。 |
130:
通りがかりさん
[2020-12-22 06:32:18]
|
131:
匿名さん
[2020-12-23 10:03:03]
寒い日は内廊下がいいと思いますが、コロナで外廊下も人気といいます。
ブリヂストン免震体験、楽しそうですね。 動画見ましたけど、一度体験できたら楽しいと思いました。 昔に比べて地震多いですよね。 地震に慣れつつあるのですが、子供は極端に怖がります。 免震のマンションなら子供が怖がりにくくなるかと思いました。 |
132:
マンション検討中さん
[2020-12-29 21:59:05]
開放廊下ですが、各階のエレベーターホールを出たところから屋根と壁はあるので
雨風&周辺からの視線は遮られますね。 |
133:
匿名さん
[2021-01-02 13:54:12]
|
134:
匿名さん
[2021-01-04 20:53:52]
部屋数はあるのですが、間取りの広さが気になりますね。
収納スペースは確保されていますがその分部屋も狭くなりそうかなぁ。 一番狭い部屋を子供部屋にするとしても、ちょっと使い勝手が悪そうかも。 駅に近いということを優先にしないのであれば、他の物件もありなのかなと感じました。 |
135:
匿名さん
[2021-01-13 19:10:37]
他のマンションも部屋の広さは狭くても5畳とかが多いけど、
4畳半というのもあるんですね。スペースが限られているから、 そればかりは仕方ないのかも知れませんが、どうせなら納戸とかの フリースペース的な使い方もあるんじゃないかな。 |
136:
匿名さん
[2021-01-16 08:44:48]
皆さん調布の新築に流れているそうですね。
やはり駅力の差でしょうか。 一生住むなら駅近でイイのですが、売ること考えると好ましくない建物ですね。 |
137:
マンション検討中さん
[2021-01-17 15:57:38]
|
138:
マンション検討中さん
[2021-01-18 21:55:48]
駅近の安いマンションを探してます、ここって新宿まで実際快適に通えるのかなぁって
|
139:
通りがかりさん
[2021-01-19 06:24:37]
|
140:
マンション検討中さん
[2021-01-19 16:41:25]
>>139 通りがかりさん
確かに安く無いですね 駅近とはいえ、準特急が止まらない、都下の駅の価格とは思えないです これより都心だと、一気に高くなりますし、調布や府中でも高くなりますし。 高くても資産性を確保できればいいのですが |
141:
マンション検討中さん
[2021-01-20 14:52:56]
仙川ならともかく,ツツジでは、、、、
|
142:
匿名さん
[2021-01-27 13:01:30]
眺望がすごく良さそうなイメージ。
低層階でも視界が抜けているのでは? 間取りがコンパクトなものが多いように感じました。 お値段的にももしかしたら高いのでは? 先着順の3LDKが70㎡超で6千万円超ですから、 コンパクトでもそれなりのお値段になりそうに思います。 駅近、利便性良し等々、お値段なりの価値があるということなのでしょう。 人気のほどはいかがでしょうか? |
143:
口コミ知りたいさん
[2021-01-27 16:54:00]
急行停車駅というだけが売りで駅前が全くダメなので、
駅近=電車に乗るだけというのが残念な駅です。 南側のブドウ畑が再開発されるかと思ったら何と戸建団地ですから、 今後も数十年にわたって発展しないこと確定です。 今以上に発展しないことを”良し”と思えるなら買いだと思います。 つつじヶ丘と仙川の間にある谷地の西側ヘリに建っているので、 この間の陥没地点などが良く見える場所ですが、 ここはギリギリ谷地では無いので問題無しですね。 仙川から見るとこの建物は電車の進行方向正面に見えるので、 ライトアップしたら目立つと思います。 |
144:
匿名さん
[2021-01-31 14:34:40]
3LDKのワイドスパンが2タイプ紹介されているのですが、これらが価格の高い部屋になるのではと思われます。なぜなら、西南というかほぼ南向きでワイドスパンで、全室窓がそちら向きなので、理想的な環境だと思われるのが理由です。不思議なのはE1タイプのサッシ?窓?だけ斜めになっているのはなぜなのかなと。日当たり的にはまっすぐで良かったと思うのだけど、風通し的には斜めのほうが風が入るからかな?
|
145:
マンション検討中さん
[2021-01-31 23:53:15]
|
146:
匿名さん
[2021-02-09 12:03:07]
確かに間取り図見ているとEタイプだけ???って感じになりますね。
ほかは普通の引違いのまどっぽいのに。 光をとる角度的に あれが一番良かったということなんでしょうか。 外観見ていてもあそこだけよくわかります。 |
147:
名無しさん
[2021-02-11 22:02:54]
採光の関係?窓の向きが真っ直ぐだと隣地との距離が足りないから斜めに向けて距離を稼いでるんじゃないでしょうか。上の階に行くにつれて軽減されるみたいなので、どこかの階を境に真っ直ぐに出来るんじゃないかと思います。
ど素人なんで、詳しい方、違ったら訂正してください! |
148:
マンション検討中さん
[2021-02-14 07:52:00]
やっぱり免震は安心だな。
|
149:
マンション検討中さん
[2021-02-15 16:42:55]
東日本大震災の時を思い出しました、、、。
資産価値や安心を保つためには、今後、免震構造は必須ですね。 |
150:
職人さん
[2021-02-15 18:20:25]
|
151:
匿名さん
[2021-02-16 22:08:26]
誠に申し訳ございませんが、免震構造だから、安心な訳ではございません。大切なのはやはり制振ダンパーの性能になります。積層ゴムでは揺れを低減できません。また、転倒モーメントはもちろん積層ゴムのみでは全く効果ありません。マンションの引き抜き力は甚大です。素人受けは、いいかもしれませんが地震に対しては制振構造が効果的です。
さらに言えば積層ゴムは定期的なメンテナンスが必要なので金くい設備です。定期的な交換が必要で、交換も中間期しかできなく。この規模で免震構造は少しではないですね。かなりコスパは悪いです。調布市は地盤が良かったと思ったんですが、、ツツジは空洞問題などが生じた経緯もあるように、、免震にしなければならなかったのでしょうか。 管理費や修繕積立が将来的にかなり上がりそうなマンションですね。人気のない駅なので資産性の確保は難しいですね。ですが、駅近なのは資産性確保しやすいですね。 これが、仙川だったら、検討しやすかったのですが、、、 |
152:
マンション検討中さん
[2021-02-19 12:54:44]
居住用建築物の免震構造や制震構造の物件が少ないため、違いはよくわかりませんが、
「耐震構造」よりも、人命を守るなどの安全性、建物被害が少なく資産価値を守る構造と いう点は、共通していると思います。 個人的には地震が起こってからの、補修費用(修繕費)の徴収や室内の 壊れた家具代などを購入する事を考えると被害が少ない方がいいですね。 また、今回の陥没事故で専門家の調査報告もありましたがつつじが丘が地盤が 悪いわけではないと思いますよ。 |
153:
名無しさん
[2021-02-19 20:25:47]
免震だからって安心できないのは確か。調布市庁舎も一階柱頭免震にして、しっかりダンパーを入れている。購入の際は積層ゴム+何をしているのかを確認するのが必須。ダンパーがなければ、家具が壊れやすい揺れやすいマンション。しっかり対応してれば安心度合いが増す。
この戸数なので修繕積立計画の確認も必須。 駅から近いのも確か。 ここの地盤も悪いと決まった訳ではないのも確か。 京王線の工事が行われていて、大学も複数ある仙川の方が資産価値が落ちにくいのも確か。 免震は制振より古い技術でオフィスビルにも使われなくなってきているのも確か。 だが、一般層には人気なので現在価値が落ちにくいのも確か。 リビオブランドは大手ではなくメジャー6、7より価値が落ちやすいのも確か。 だが、その次のランクにいるのも確か。変なマンションでは決してない。 ツツジは人気の無い駅だが駅近のマンションは価値が落ちにくく、免震今の時代も付加価値がある。管理費も聖蹟桜ヶ丘のタワマンよりは安いと思う。 メリット、デメリットをしっかり認めて、客観的に見るべきマンションだと思われます。 |
154:
名無しさん
[2021-02-19 20:49:20]
>>153 名無しさん
追記 聖蹟桜ヶ丘のタワマンよりは良いと思う。特急が止まるとはいえ、新宿が近いのはツツジ。 千歳烏山のプラウドよりもいいと思う。準特急が止まるとはいえ、駅から13分、安全な道を選ぶと15分、、雨の日は心が折れてタクシーになる。そう考えると、資産性はどちらが優れているか、、世田谷にわざわざ住む必要はない。調布の人気は年々上がってきている。 だから、今調布駅周辺のマンションがあつすぎる!ジオ、シティ、パーク、ブランズ、リビオ、三菱JV、他にも大和やFJなどもあり、、 リビオだったらツツジの方がいいと思うが、、 調布の駅7分以内の方が資産性は確保しやすいと思う。 |
155:
マンション検討中さん
[2021-02-19 21:34:52]
素人なので、詳しいことわかりませんが、
ブリヂストンのホームページを見ると、減衰機能が入っているためダンパーは 不要みたいです。 また、耐用年数は60年、予想外の出来事が起きない限り一度設置した 免震ゴムを取り替える必要はなく、表面に免震用に特別に開発された 特殊被覆ゴムを一体成形しており、内部ゴムの劣化を抑えているみたいです。 ダンパーと言えば、大手KYBが制振オイルダンバーの検査データ偽装していた 問題がありましたね。 https://www.bridgestone.co.jp/products/dp/antiseismic_rubber/product/i... https://www.bridgestone.co.jp/products/dp/antiseismic_rubber/question/... |
156:
匿名さん
[2021-02-20 06:49:07]
私は調布市内で駅近(徒歩3分以内)かつ急行停車駅で探していたのでここがピッタリでした。
室内設備仕様がもう少し良ければ完璧でしたが、今は早く住みたいと思っています。 |
157:
名無しさん
[2021-02-20 12:28:56]
マンションは立地が9割
駅力20点 満点50点 駅近25点 満点30点 周辺03点 満点10点 他の要素設備仕様など 設備07点 満点10点 合計55点 満点100点 人工石天板、ガラストップコンロなど仕様はいい。地元の人にはおすすめできるマンションではないだろうか。 |
158:
評判気になるさん
[2021-02-20 20:31:24]
管理費が17,000円以上って本当ですか??
コンシェルジュやジムや子育てセンターみたいなのないですよね?? 初期でこの価格って何故かわかる方いらっしゃいますか?? |
159:
匿名さん
[2021-02-20 23:00:41]
242円/㎡ 70ちょいの3LDKでそんなもんですかね。初期でというか基本変わらないんじゃないですか?共用部分(ゲストルーム、コミュニティラウンジ、屋上テラス、免震装置、エレベーター2機、外構とか?)の維持管理費とか管理会社の費用とかと思いますけど
|
160:
通りがかりさん
[2021-02-21 00:46:02]
159さんと同意。
ビックリするほど高い管理費ではないですよ。 |
物件ごとかもしれませんが、取り出し送料も無料みたい。面白いですね。
https://sumai.nskre.co.jp/report/sharekura.html