三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 14:50:24
 削除依頼 投稿する

公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/G1307/
住所 :千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
総戸数:364戸
入居時期:2022年2月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上29階
売主   三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2019-11-02 10:32:02

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
 
所在地:千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地他(保留地)、千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区4画地他(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩4分
総戸数: 364戸

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー

1501: 評判気になるさん 
[2021-04-07 09:52:44]
私の感覚では、素性もわからない他人に理事を任せるよりも、マンション管理の専門会社に委託するほうが安心できるんですが。。。色々な考え方がありますね
1502: 匿名さん 
[2021-04-07 11:44:14]
今の住んでるマンションでも毎年、役員に立候補してる人がいて、住人はやりたくないから結局、毎年その方がやることになって。
自分が立候補しないので偉そうなことは言えませんが、どうしても疑念がついてまわります。

三井に任せて透明性のある管理であればそれが一番いいと思いました。
1503: 匿名さん 
[2021-04-07 18:20:01]
みなさんの不安な気持ちも理解できますが、
実際にマンションの総会に参加してみたら、役員を三井に任せる形式で良かったとなると思いますよ。
私の経験上、三井系列はとても安心できる管理会社です。

どなたか知り合いにマンションの購入者が居るのでしたら、
管理組合の役員を一度は経験してるかと思いますので、
管理会社の任せる形式についてどう思うか訪ねてみると良いと思います。
1504: マンション検討中さん 
[2021-04-07 21:24:23]
既出でしたらすみません。
玄関前カメラが付いてないみたいですが、入居後自分で付けることは可能でしょうか?
1505: マンション検討中さん 
[2021-04-08 10:42:33]
72Cタイプの16階は19階よりも高いですが、何か違うのでしょうか。
最後発売なので少々値上げしているのでしょうか。
1506: 匿名さん 
[2021-04-08 11:57:08]
>>1504 マンション検討中さん

わたしもカメラ付けたいです。
1507: 購入者 
[2021-04-08 13:58:59]
>>1505 マンション検討中さん
本当ですねー10万高くなってますね。
それでも、他の柏の葉の新築マンションと比べてもサウスマークは割安ですよね^ ^
お買い得です。
1508: 匿名 
[2021-04-09 14:06:08]
>>1507 購入者さん

他のマンションでも一期より二期を高めに設定してたりするから値上げしたんですかね?
1509: 評判気になるさん 
[2021-04-11 13:08:25]
4月2日時点でのサウスマークの工事状況の写真が、以下のサイトにアップされています。
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52505335.html
1510: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-11 15:16:08]
今日モデルルーム行って価格表を確認しましたが、残り42戸でした。あと3ヶ月くらいでの完売を見込んでいるとのことです。また、人員調整のためか担当者が数名幕張に異動になったそうです。
1511: マンション掲示板さん 
[2021-04-11 22:25:46]
営業の方によると5月下旬くらいにインテリアオプション相談会を予定しているそうです!久しぶりのイベントなので楽しみですね!
1512: マンション検討中さん 
[2021-04-12 08:43:48]
幕張苦戦してるみたいですからね
1513: 匿名さん 
[2021-04-12 12:39:27]
本日の抽選で高層階がなくなるのでしょうか
1514: マンション検討中さん 
[2021-04-12 19:12:46]
契約済んでもマンションギャラリー行ったり営業さんとお話ししたりすごいですね
自分は引っ込み思案なので何も…
1515: 通りがかりさん 
[2021-04-12 23:50:37]
都内に通勤するにあたり、午前7時から8時の間に柏の葉キャンパスから上り電車に乗る場合、各停でも座れないでしょうか。ご存じであれば教えていただけないでしょうか。
1516: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-13 00:11:37]
>>1515 通りがかりさん
その時間に電車を利用してますが、各駅でしたら座れることが多いです。

1517: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-13 17:42:22]
不動産市場が絶好調みたいで、建材費がどんどん上がってるみたいです。
そういう話し聞くと、購入してほんとよかったと思いました。
1518: マンション検討中さん 
[2021-04-14 11:58:11]
>>1512 マンション検討中さん

幕張、苦戦してるんですか?
好調だと思ってました。

1519: マンション検討中さん 
[2021-04-14 23:54:14]
>>1518 マンション検討中さん
最近は好調みたいですが、売り出し後1年くらい苦戦して計画も一部変更になっちゃいましたね。戸数も800以上あるので、大変でしょうね。
1520: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-16 20:18:47]
少しずつ囲いが取れてきました。
少しずつ囲いが取れてきました。
1521: 評判気になるさん 
[2021-04-16 21:20:54]
75F完売おめでとうございます。
1522: 通りがかりさん 
[2021-04-18 19:14:24]
今日の北側から

今日の北側から
1523: マンション検討中さん 
[2021-04-18 21:30:11]
同じく本日の東と西
同じく本日の東と西
1524: 通りがかりさん 
[2021-04-18 23:17:45]
>>1523 マンション検討中さん

なかなか現地に行くことが出来ませんので、大変参考になります。ありがとうございます。
1525: 匿名さん 
[2021-04-18 23:42:30]
お向かいになる、サウスフロントや一番街の方からの写真欲しいです。
結構見えるのかなど、どんな感じか知りたいです。
階とか何となく特定されるから難しいですかね‥
1526: 匿名さん 
[2021-04-19 00:03:33]
>>1525 匿名さん
恐らく一番街の方がサウスマークタワー写真集として残してくださってるページが1つ参考になるかもしれません。
まっさらな土地の時から追ってくれいるので違う意味でも面白いと思います。
https://khseikatsu.com/south-mark-tower/
1527: 匿名 
[2021-04-19 12:55:00]
>>1526 匿名さん
ありがとうございます。
これ面白いですね!参考になりました!
1528: マンション掲示板さん 
[2021-04-19 15:39:12]
残り29戸ですね
1529: マンション検討中さん 
[2021-04-19 15:59:24]
>>1528 マンション掲示板さん

来週モデルルームに行く予定なのですが、
71Lがあと何部屋あるかご存知ですか?

1530: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-19 16:19:39]
>>1529 マンション検討中さん
推測にはなりますが、8階以下の4-5戸程度だと思います。

1531: マンション検討中さん 
[2021-04-19 16:33:53]
>>1530 検討板ユーザーさん

ご確認ありがとうございます!
やはり低層階もあと僅かですよね。
来週まで残ってくれてるといいのですが…
1532: 名無しさん 
[2021-04-19 18:48:29]
>>1529 マンション検討中さん
たぶん、2、3、4階と、5階が先着で出ているものだけです。

1533: 購入済さん 
[2021-04-19 20:23:23]
>>1531 マンション検討中さん
私も71Lが好きで、運が良く購入できました。
来週までまだ大丈夫だと思いますが、階数により抽選になる可能性がありますね。
1534: 通りがかりさん 
[2021-04-19 20:44:55]
>>1528 マンション掲示板さん

残り29戸、とはどこで確認されたんでしょうか。
1535: マンション検討中さん 
[2021-04-19 20:55:39]
検討中です。残りの部屋が残っている理由は日当たり、低層階、間取り以外に思い付く理由はありますか?
1536: 匿名さん 
[2021-04-19 22:27:19]
>>1534 通りがかりさん
1528です。
1510さんが 2021/04/11 に42戸と確認したとおっしゃっており、その後4/12に登録抽選3戸+先着2戸が売れ、本日登録が5戸+先着が3戸売れていたので42戸-13戸で29戸です。
正確なことはMRでお尋ねください、間違っていたらすみません。
1537: マンション検討中さん 
[2021-04-19 22:47:51]
すごい売れ行きですね。
低層階でも、これだけ設備が整っていて、免震構造で、この値段でしたらかなりお買い得だと思います。
1538: 匿名さん 
[2021-04-19 23:07:30]
なんだかプレシスとワザックの価格が発表されてからサウスマークのお得感が際立った印象もあり、結果として第5期の販売スピードが落ちずに完売に向かってるような感じですね。
1539: 通りがかりさん 
[2021-04-20 14:06:02]
柏の葉に傘レンタルってありましたっけ?
1540: 評判気になるさん 
[2021-04-20 14:16:35]
>>1539 通りがかりさん
つくばエクスプレスの沿線駅自体に傘のレンタルはなかったと思います。(他駅にあったらすみません
駅前にファミリーマートもあって買えますし、このマンションだと駅から徒歩4分なんで、そこまで傘が必要にはならないのではないでしょうか。
ららぽーとでは、別棟移動の際に使える傘が置いていたと記憶してます。
1541: 評判気になるさん 
[2021-04-20 18:19:57]
70Oも完売おめでとうございます!
1542: 通りすがりさん 
[2021-04-20 20:17:28]
>>1529 マンション検討中さん
もし今週末ではなく来週行かれる予定ならば、必要書類や印鑑など持参していかれた方が良いと思いますよ。
早い者勝ちなので。頑張ってください!!
1543: マンション検討中さん 
[2021-04-20 22:51:53]
71Kの部屋を検討しているのですが、どうですか?リビングが広く良さそうですが残っている理由は日当たりでしょうか?
1544: 匿名さん 
[2021-04-20 23:51:43]
>>1543 マンション検討中さん
生活が想像できる間取りで良いですよね
1545: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-21 00:36:44]
>>1543 マンション検討中さん
71kだけ残っているわけではなく、同じ広さの上層階か売られてしまう感じですね。
1546: 匿名さん 
[2021-04-21 00:41:25]
マンション購入を考えて探し始めたのがつい最近で、低層階しか選択肢が残されていないのですが、住んでいる階によって差別があったりするのでしょうか…?
街や間取りはかなり気に入っているのですが、そこだけ少し心配しています。
掲示板の雰囲気を見る限りでは近隣のマンションに比べて暖かく落ち着いた雰囲気は感じているので、自分が考えすぎなだけだといいなとは思っています…!
1547: 評判気になるさん 
[2021-04-21 06:56:36]
>>1546 匿名さん
サウスマークよりも階数による価格差のある二番街(キャンパス駅)に住んでいますが、低層階・高層階で何かを感じることは全くありません。
低層・高層、好みもありますしね。
1548: 名無しさん 
[2021-04-21 09:02:10]
>>1546 匿名さん
南の低層階やもっと広い間取りの低層階は高層階より高いこともあるので、差別されることはないと思います。また個人的には低層階は階段も利用できてエレベーター待たなくていいメリットがあると思います。
日が当たり時間帯が少ないのと眺望はあまり良くないかもしれません。そこだけ気にならなければ問題ないと思います。
1549: 匿名さん 
[2021-04-21 09:07:02]
>>1547 評判気になるさん
1546です。実際に住んでいる方のお話が伺えて安心しました。ありがとうございます。気にせず自分が気に入った物件を購入しようと思います!同じ街の住人になると思いますのでよろしくお願いします。
1550: 匿名さん 
[2021-04-21 09:09:06]
>>1548 名無しさん
1546です。たしかにそれぞれメリットデメリットがありますよね!よく検討して自分が気に入った物件を購入しようと思います。ありがとうございます!
1551: 評判気になるさん 
[2021-04-21 09:20:56]
>>1549 匿名さん
1547です。私は二番街からサウスマークに引っ越します。しかも第1期の1次に低層階を購入しました。同じ住人になれましたら、是非宜しくお願い致します?
1552: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-21 14:10:49]
二番街や一番街からサウスマークにお引越しされる方もいらっしゃるんですね。両マンションとも新築当時はサウスマークよりかなりお安かったと思いますし、まだ新しく素敵なマンションなので、それでもサウスマークを購入されるのは、眺望や新しさでしょうか。差し支えなければお聞きしたいです。
1553: 評判気になるさん 
[2021-04-21 17:04:41]
>>1552 検討板ユーザーさん
1547です。二番街からサウスマークに引越しする主な理由は、
① 柏の葉小学校・中学校に近いこと
→二番街からだと、徒歩30分近くかかってしまう。
② 日当たり・展望の確保
③ 管理費の安さ
④ スペック
→ディスポーザー・各階ゴミ出し
⑤ 資産価値
→ ①や②は変動し難く、常に需要があると考えました。
などに魅力を感じました。

二番街も立地や関連施設・スケール感など、サウスマークよりも圧倒している項目も多く、すごく良いマンションだと思ってます。
1554: 通りがかりさん 
[2021-04-21 17:16:02]
柏の葉小学校から中学受験する方はどのくらいいるのでしょうか?
1555: 名無しさん 
[2021-04-21 20:54:31]
すみません、わからないので教えていただきたいのですが、柏の葉小学校が学区ということでのブランド力はあるのでしょうか?
柏の葉小学校は、柏市の中でも上位のマンモス校のようですが、児童数も増え、そのうちまた新設される可能性もなきにしもあらずなわけですよね。
将来的に学区が変わる可能性も考えられますか?
1556: マンション検討中さん 
[2021-04-21 21:50:53]
時々モラージュ柏に行って買い物したいですが、キャンパス駅発のバスがモラージュ柏を避けて運行しているように見えるのはどうしてだろう。
16号がバス走行不可なら分かりますが、モラージュ柏付近で停留所があったら利便性がさらに高くなると思いますけどね。
1557: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-21 21:55:27]
>>1555 名無しさん

新設されるとしたら、マンション等の分布から予想して、柏の葉キャンパス駅北側?東側かなと。サウスマークタワーは柏の葉小学校に一番近い大型マンションなので、学区は変わらないのではないでしょうか。あくまでも予想ですが。
1558: 評判気になるさん 
[2021-04-21 22:05:25]
>>1555 名無しさん
柏の葉小学校学区に関しましては、現時点では間違えなく価値になっていると思います。
戸建エリアが分かりやすく、学区の境界線となる道路
を超えるか超えないかで、価格が倍近く(以上?)違います。私の周りでも、この学区に入るために引越しを検討ている人もいます。
教育に関しても様々な考え方があると思いますので、何が良いなどは触れませんが。。。
1559: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-21 22:06:34]
>>1555 名無しさん
柏の葉は小中学校が同じ場所に作られているので、仮に小学校を新設するとすれば、中学校も…となります。費用的にそこまでの計画は立てにくいでしょうから、小中学校ともに増設していくパターンが現実的だと個人的には考えておりますが、いかがでしょうか?
1560: eマンションさん 
[2021-04-21 22:08:31]
>>1554 通りがかりさん
直近は5人に1人くらいかと思います。
1561: 評判気になるさん 
[2021-04-21 22:30:08]
>>1553 評判気になるさん

1552です
詳細をありがとうございます。
小中学校へのアクセスも貴重な価値なのですね。
とても参考になりました。
1562: 通りがかりさん 
[2021-04-22 05:10:11]
>>1555 名無しさん
柏の葉小・中は、学力が高い児童も多く、わざわざ引っ越してくる人もいると聞きました。自由な校風なので、子供たちはのびのびしています。その分勉強は各家庭におまかせという感じです。
新校舎ができるまで、今年度は3年と5年が中学校棟の教室を借りており、児童数の増加にも対応できていると感じています。
サウスマークの立地なら、学区は変わらないと思います。
1564: 購入者 
[2021-04-22 06:21:13]
>>1555 名無しさん
柏の葉小の学力は千葉県内で5本の指に入るようですよ。
1565: 評判気になるさん 
[2021-04-22 08:11:50]
防音性能はどのくらいでしょうか? 詳しい方、教えて頂けますか?
1566: 評判気になるさん 
[2021-04-22 14:23:32]
>>1565 評判気になるさん

モデルルームには床および壁材の材質と、厚さについて記載されていました。防音性能について客観的な記載はありませんでしたので、モデルルームで問い合わせるか、上記情報をもとにご自分で判断されるのが良いと思います。
1567: マンション検討中さん 
[2021-04-22 15:51:12]
>>1562 通りがかりさん

柏の葉小学校レベルが高いのですね。
東大、千葉大もあるし、学力が高い街だと、とても印象がよいですね。

柏の葉にしてよかったです。
情報ありがとうございました。
1568: 評判気になるさん 
[2021-04-22 16:21:14]
>>1566 評判気になるさん
ありがとうございます。DIYが趣味なので気になりました。周りに迷惑を掛けたくないので。
1569: 評判気になるさん 
[2021-04-22 18:07:15]
>>1568 評判気になるさん
二重床・天井やスラブ厚ともに、二番街やゲートタワー同等以上だった認識です。
また、DIYに関しましては、駐車場近くに専用コーナーが設けられると聞いています。
そこであれは、心置きなくDIY楽しめると思いますよ。
1570: 契約済み 
[2021-04-22 19:32:02]
ママ友交流を深めたい方は多いのでしょうか。
1571: 匿名さん 
[2021-04-22 19:32:17]
>>1567 マンション検討中さん

東大、千葉大は柏の葉小学校の学力に大きな影響は与えていないと思いますよ。大学勤務の子供が通っているとは思いますが、小学校全体を押し上げるほどの影響はないと思う。
1572: 匿名さん 
[2021-04-22 19:32:50]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
1573: 匿名さん 
[2021-04-22 19:42:13]
>>1564 購入者さん
もしよろしければどのような学力調査で5位以内だったのかお教えいただけないでしょうか?ネットで検索しても見つけることができませんでした。
1574: 名無しさん 
[2021-04-22 20:12:05]
>>1564 購入者さん
千葉には浦安や美浜区といった高年収世帯の多い地域複数ありますが五本の指は盛りすぎではないですか…私も根拠資料みたいです。
柏で五本の指とか、東葛で五本の指ならわかるのですが。
1575: 匿名さん 
[2021-04-22 20:23:20]
>>1570 契約済みさん
是非お願いしたいです!
他県から転居をするため、地域の情報交換も含め、同じマンションに住むもの同士、交流が深まれば良いと思っています♪
1576: 評判気になるさん 
[2021-04-22 23:05:56]
まぁまぁ
学力というのは場所で決まるのではなく先天的なものと、努力で決まるものですから。
柏の葉小学校がどうだとかは、自分の子供には関係のないことです。

1577: マンション検討中さん 
[2021-04-23 10:05:03]
小学生くらいのお子さんを持つご家庭が多いのですかね?ちなみに我が家は未就学児です。
1578: 匿名さん 
[2021-04-23 11:16:23]
MRに何回か足を運びましたが子連れの方はいなかったのでなんとなく購入者はDINKS層多めな気がしましたがどうなんでしょうかね?
1579: ご近所さん 
[2021-04-23 11:30:00]
我が家も未就学児がいます。
同じく、MRで小さいお子さん連れはあまり見かけませんでした。
1580: マンション掲示板さん 
[2021-04-23 21:55:28]
うちも未満児です。MR訪問の際は身内に預けて行きました。そういった方も多いのではないでしょうか^^?
1581: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-24 11:13:04]
うちも赤ちゃんは見学の際は親に預けていきました。4月入園が出来ないので、保育園に入れられるか心配です。

1582: 名無しさん 
[2021-04-24 18:21:49]
>>1576 評判気になるさん
いや関係ありますよ。

今公立2年生ですが1年時のクラスには小3レベルの知識の子が2人いました。自分の子には1年時に2年を先取りでやらせていましたが、クラスに自分より先のことをやっている子がいるおかげでうちの子はそれが普通だと思ってくれました。

これが周りのレベルが低かったら「なんで自分だけ先の学年のことやらなきゃいけないの」って言い出したのではないかと思います。

柏の葉小が千葉県5本の指に入ってるなら想定以上の環境になるので歓喜です。
1583: 匿名さん 
[2021-04-24 20:14:28]
>>1565 評判気になるさん

戸境壁の遮音性能はTLD-56と聞いています。
1584: eマンションさん 
[2021-04-25 10:56:01]
>>1580 マンション掲示板さん
わが家もMR見学時は親に子供を預けて行きました^ ^
今月から幼稚園のプレに通っています。
たしかにMRでは小さい子はあまり見かけませんでしたね。
1585: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-25 17:43:39]
>>1536 匿名さん
残り戸数を今週確認しましたが、まさに29戸でした。
5月には完売するかもしれませんね。
1586: 通りがかりさん 
[2021-04-25 19:57:54]
本当にすごい売れ行きですね!
1587: マンション検討中さん 
[2021-04-25 20:48:38]
>>1585 検討板ユーザーさん

まだあと1年あるのに、もうすぐ完売だなんて、ほんとすごいです。

1588: 匿名 
[2021-04-26 08:39:56]
>>1582 名無しさん
柏の葉小はマンモス校なので色々な子がいます。
あまり学力だけに拘らない方が良いかと。個性は尊重してくれるので、良い学校だとは思いますが。
1589: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-26 10:55:14]
今日の抽選は6戸なので最低でも残り23戸ですね。そしてGW以降の予約枠がまだ用意されていないので、もしかしたら連休中にほとんど売り切る計画なのかもしれません。
1590: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-26 11:45:49]
>>1589 検討板ユーザーさん
修正:GW以降の枠追加されていました。
1591: マンション掲示板 
[2021-04-26 12:27:54]
>>1589 検討板ユーザーさん

だんだんカウントダウンに近づいてきましたね^ ^
1592: マンション検討中 
[2021-04-26 12:36:52]
掲示板を拝見しまして、サウスマークタワーは教育熱心な親御さんが多そうですね。
1593: 通りがかりさん 
[2021-04-26 19:03:26]
>>1592 マンション検討中さん

都内の大学だけでなく、反対方向の筑波大学にも通学圏内でいいですよね。
1594: 匿名さん 
[2021-04-26 22:22:46]
今日も順調に売れてるみたいですね。
基本的にはもう低層階しか残っていないでしょうか?
1595: マンション検討中さん 
[2021-04-27 00:04:42]
共用廊下側の部屋の空気の通り、日が当たるのか気になったのですが、ご存知の方いますか?
1596: 匿名さん 
[2021-04-27 00:05:20]
マンションマニアさんが坪単価を更新してくれてますが、低層階は本当にお買い得物件ですよね。
駅から4分タワマンで設備がそれなりに充実していて坪200切ってますからね。
1597: マンション検討中さん 
[2021-04-27 06:13:28]
>>1596 匿名さん

これだけ設備整って免震で200切るって
なかなかないですよね。

1598: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 18:31:25]
>>1582 名無しさん

先の学年を勉強させてるんですね。
うちもそうします。

柏の葉小でいきなり落ちこぼれっ子になりそうです。

助言ありがとうございました。
1599: マンション素人さん 
[2021-04-27 18:51:53]
>>1598 マンション掲示板さん

人様のご家庭の事ですから、他人である私が口を出す訳ではございませんが、学年先取りの勉強をしなかったら落ちこぼれになるなんて事はないと思いますよ。
1600: マンション検討中 
[2021-04-27 20:21:55]
なかなか建材が入ってこないウッドショックらしいのですが、マンションは大丈夫なんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる