三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋浜町ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋浜町
  6. パークホームズ日本橋浜町ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-21 13:01:04
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋浜町ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1716/

所在地:東京都中央区日本橋浜町3丁目40番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩8分
   都営地下鉄新宿線「浜町」駅 徒歩4分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩10分
   都営地下鉄浅草線「人形町」駅 徒歩12分
間取: 3LDK
面積:70.13m2~74.72m2
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-31 16:57:32

現在の物件
パークホームズ日本橋浜町 ザ レジデンス
パークホームズ日本橋浜町
 
所在地:東京都中央区日本橋浜町3丁目55番地5(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

パークホームズ日本橋浜町ザ レジデンスってどうですか?

81: マンション掲示板さん 
[2020-01-26 15:33:41]
>>80 マンコミュファンさん
ハザードマップに大差ないって本気で言ってる?
書き込むなら少し調べてから書き込んだら?
https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/bosai/kouzuihazard/kozui02.files/haz...

このマンションの立地含めて浜3は明らかに貴方の挙げてる人形町やら浜2やらと比べて、ワンランク洪水の際の浸水深が高い

業者としてはハザードマップ出されたら困るんだろうけど、その事実を隠蔽するのはよくないんじゃないかな
このハザードマップを受け入れられる人が買うべき物件だよ
82: マンション検討中さん 
[2020-01-26 17:47:12]
>>81 マンション掲示板さん

なーんだ、荒川ハザードマップですと、数階程度しか大差ないんですね。小学校も公立だと大差ないですし、日本橋内であれば駅距離ですかね。
83: マンション掲示板さん 
[2020-01-26 18:30:23]
>>82 マンション検討中さん
横からですが、流石に久松小と他が大差ないとか
数階の水深差を大差ないとかは擁護が雑すぎないかな…?
でも、1階が浸水するのと3階が浸水するのが同じと思える人なら、この物件すごい向いてると思います
私は家族の安全考えるとどうしてもハザードマップ気にしちゃうから羨ましいです
84: 匿名さん 
[2020-01-26 19:50:17]
>>77 マンション掲示板さん

ピーコックと成城石井
85: マンション検討中さん 
[2020-01-26 20:58:23]
>>83 マンション掲示板さん

はい、どちらも同じ中央区の公立ですね。偏差値気にするご家庭は、私立を受験されるし、東京には慶応や青山といった私立小学校がたくさんあります。東京に限らず地方にも優秀な私立小学校がたくさんあります。塾スタイルの小学校もあります。
86: マンション検討中さん 
[2020-01-26 21:03:26]
だれでも入れるからこその公立なんですよ!

小学校段階で公立小学校が無くなると大変ですよ?公立には受験がありません。だから公立に偏差値は存在しないのです。安心して公立に通える環境を大人が整えてあげることも重要です。
87: マンション検討中さん 
[2020-01-26 21:06:30]
子供たちは近い公立にいこうとしているのに、大人が勝手にどちらが上だとか、、子供がかわいそう。同じ区内で仲良くすれば良い。

先生も選べません。

勉強したければ私立がある。塾もある。スポーツしたければクラブもある。
88: 匿名さん 
[2020-01-27 07:29:58]
>>82 マンション検討中さん

浜3は駅距離劣るから安いんだけどね。
89: 匿名さん 
[2020-01-27 09:06:22]
>>87 マンション検討中さん

私立でも公立以下の所もたくさんあります。
問題起きればお金で解決するとか………………
90: 匿名さん 
[2020-02-07 18:56:58]
かなり学校の話で盛り上がっていますが、子供さんがおられる方、多いのですか?
小学校も近いし、こちら自体も専有面積はファミリー向けのところもあるので
子供がいる人も検討しやすいっていうのがあるから
こういう話になっているのかもしれないですね…。
学区内の公立校が人気のところだと、
賃貸で出したとき、借り手が見つけやすいらしいから、
子供がいない人にとっても学区は大切だと思います。
91: 匿名さん 
[2020-02-16 09:31:41]
設備はディスポーザー、カップボード、ミストサウナ、天カセが無い。
このあたりの妥協できる設備をコストカットして、買いやすい価格に纏めてきているという印象。
92: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-16 14:59:35]
すみません、詳しい方教えて下さい

昨日、モデルルームに行ってきたのですが、管理費と修繕積立が思いのほか高く、聞くと「全体管理費」と「住宅管理費」、同じく「全体修繕積立金」「住宅修繕積立金」があるので、とのことでした
「全体」について、2階に入る保育所とかの関連かなと思いつつ、でもそれを購入者が負担するの?で、書類を見直してたら疑問が出てきました

このようなケース初めてなので、よろしくお願い致します
93: 匿名さん 
[2020-02-16 16:31:58]
>>92 口コミ知りたいさん

管理費と修繕積立金のm2単価いくらですか?
94: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-16 16:45:45]
>>93 匿名さん
ご連絡ありがとうございます
Cタイプ 74.72平米
全体管理費 16,510円→220円/平米
住宅管理費 13,970円→186円/平米
全体修繕積立金 6,130円→82円/平米
住宅修繕積立金 5,830円→78円/平米
よろしくお願い致します
95: 匿名さん 
[2020-02-16 17:01:49]
>>94 口コミ知りたいさん

Cタイプ:74.72m2
管理費:30,480円(407円/m2)
修繕積立金:11,960円(160円/m2)
合計:42,440円(567円/m2)

まとめてみると、確かに高いですね。
最近の新築はみんな高いですが、
管理員の人件費高騰、内廊下(空調ありますか?)、小規模、駐車場が少ない、保育所(管理組合に収入入らない?)などの影響でしょうか。
96: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-16 17:11:21]
>>95 匿名さん
早速のご返答、ありがとうございます!
やはり高めなのですね...
はい、内廊下なので管理費は高い、という説明ありました
また、保育所は容積率緩和の特例のために入れている、とのことでした
つまりは、組合に収入が入らないので、ということですね
とても参考になりました
ありがとうございました!


97: マンコミュファンさん 
[2020-02-25 09:18:58]
ここって病院の跡地ですよね?

98: 評判気になるさん 
[2020-02-26 21:19:51]
>>97 マンコミュファンさん そうですよ。老舗の山村病院でした。大きめな町医者で内科のクリニックと療養施設がありました。

99: 匿名さん 
[2020-02-29 12:48:19]
本日、マンマニさんご来場。
レポート期待してます!
100: 通りがかりさん 
[2020-03-01 16:14:47]
浜町3と人形町2に住んだことがあります。
子育て世代です。

浜町3の良かったところ。

ピーコックが近く品揃えが豊富。
成城石井が近い。
浜町児童館、浜町公園の遊具が近い。
小児科、耳鼻科の評判がいい。

TCATが近い。
濡れずに買い物ができる。
100均、マック、レンタカー。
羽田成田まで座って行ける。

首都高の浜町出入口が近い。

浜町ハロウィンの町内イベントが楽しい。

人形町2の良いところ。

人形町駅に近い(最大のメリット)
カフェ、定食屋が豊富。
SAPIX、四谷大塚が近い。
日本橋税務署が近い。
日本橋図書館が近い。

久松小学校
日本橋小学校(学年によっては荒れてます)






[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる