パークホームズ日本橋浜町ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1716/
所在地:東京都中央区日本橋浜町3丁目40番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩8分
都営地下鉄新宿線「浜町」駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩10分
都営地下鉄浅草線「人形町」駅 徒歩12分
間取: 3LDK
面積:70.13m2~74.72m2
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-31 16:57:32
パークホームズ日本橋浜町ザ レジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-11-02 17:26:53]
|
2:
マンション比較中さん
[2019-11-05 18:29:47]
立地は微妙ですがマンション自体は良さそうな感じですね。
ただ駐車場が敷地外ってのはいただけないですね。 |
3:
匿名さん
[2019-11-06 19:58:40]
立地微妙過ぎですが、今の高値市況からすればそんに高くはないですね。
人形町辺りなら、後2割は高くなりそうですね。 |
4:
匿名さん
[2019-11-06 21:08:40]
平均坪単価420万くらい?
確かに今の市況なら安く思えるけど、立地なりだと思う。 |
5:
匿名さん
[2019-11-07 02:04:37]
概して交通利便性に長ける日本橋エリアですが、ここは最寄り駅まで割りかし駅距離あり、徒歩5分圏内で使える路線が浜町駅(都営新宿線)のみ、半蔵門線の水天宮まで徒歩8分という中途半端さ。。
その分お安いんでしょうけど。 |
6:
マンション比較中さん
[2019-11-07 11:11:46]
値段は高いという程ではないですね。
ここはどこに行くにも大通りを渡らないといけない為、距離以上に時間がかかってしまいますし、最寄り駅が微妙な浜町駅ですから立地相応といったところではないでしょうか。 |
7:
マンション検討中さん
[2019-11-14 08:26:57]
浜町児童館も近くて便利そうです
|
8:
匿名さん
[2019-11-15 09:56:46]
それぞれちょっと広めのタイプが中心のようですね
70㎡となると家族が基本的に中心になってくるのでしょうか。 これだけの広さがあるならば、どの世帯が住んでも十分なスペースを確保できそうですね。 このあたりは保育園や幼稚園が結構ありそうですから共働き世帯にとっては比較的住みやすいのかなという印象。 小学校も近いのですが、中学はどのあたりになるのでしょうか? |
9:
マンション検討中さん
[2019-11-15 18:19:41]
|
10:
匿名さん
[2019-11-17 14:31:45]
このご時世この値段で日本橋に三井のパークホームズを買えるので、すぐ売れちゃうと思います。
東京駅界隈勤務の方でしたら電車でなくともタクシーも気軽に利用できますね。 |
|
11:
匿名さん
[2019-11-17 15:07:55]
容積率緩和が無くなったので今後は中央区内陸でのマンション供給は難しくなりますから、日本橋エリアに買いたい人は買った方がいいかもしれませんね。
現在計画されているJRの富沢町、三井の本町四丁目は坪単価500万円を超えてくると思います。 |
12:
マンション検討中さん
[2019-11-18 09:49:51]
保育所はどういう感じかしら。建物内にあるのですか?
|
13:
匿名さん
[2019-11-18 12:57:36]
|
14:
匿名さん
[2019-11-18 15:10:52]
|
15:
匿名さん
[2019-11-18 19:24:37]
|
16:
浜っ子
[2019-11-20 16:34:52]
明治座近くに住む者です。家族が増えるのでこちらのマンションが気になりますが立地が…浜町ならまだしも人形町や水天宮を普段使ってるのでかなり遠くなりますね。
売り行きが気になります。 |
17:
匿名さん
[2019-11-20 18:23:14]
都心はまだまだ価格上げていってますね。
この辺りで買いたい人は今を逃すと買えなくなるかもしれませんね。 |
18:
匿名さん
[2019-11-20 18:26:03]
三越前や人形町二丁目が500万円超えてるから、安くみえますね。
駅徒歩は妥協するしかないのかなぁ。 |
19:
マンション検討中さん
[2019-11-24 15:29:59]
夜は暗そうですね
駅からも遠いし |
20:
通りがかりさん
[2019-11-25 01:00:41]
浜三のプレミストに住んでいた人から、高速の排気ガスがすごかったと聞きました。ここはギリギリ影響あるかないかの位置ですね。浜三、中洲は川沿いなのでハザードマップに大きくひっかかっていますから、人形町や浜ニほど強気な値付けはできないのでは。。新大橋通りが境界線になっていると感じます。
|
昔からここは根強い人気があるエリア。
ウォーターフロント威力でしょうか。
川沿いたくさん分譲マンションが建設されていますが、いまだにその人気は健在。
選手村の分譲マンションに人気を取られることはないのでしょうか。