プラウド杉並方南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115630/
所在地:東京都杉並区方南一丁目172‐1番、他計7筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「方南町」駅 徒歩7分
京王電鉄京王線 「笹塚」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~85.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-31 12:17:36
プラウド杉並方南町ってどうですか?
101:
匿名さん
[2020-05-08 13:48:50]
ここは「郊外」じゃないでしょ
|
102:
匿名さん
[2020-05-08 15:47:51]
ファミリー向けならもう少し浴槽を大きいものにしてほしかったですね。。せめて1620㎝がよかった。
|
103:
マンション検討中さん
[2020-05-08 21:47:13]
|
104:
マンション検討中さん
[2020-05-08 22:25:05]
在宅勤務が増えると駅近とか複数路線利用可能とかよりも家の設備や住環境の方が大事なのかなって思ってきますよね。
|
105:
通りがかりさん
[2020-05-08 22:45:20]
|
106:
マンション検討中さん
[2020-05-14 01:50:41]
|
107:
匿名さん
[2020-05-18 14:27:34]
1620サイズだとお風呂のお湯を貯めるのに時間が掛かりますよ…。
大きい分、水道代も掛かるしね。 うちは皆一人一人で入るので足が伸ばせれば良いくらいしか希望がないけど 子供さんと一緒に入る場合はより大きい方が望まれるのかな。 お掃除浴槽面白いなあ。これはどこかから洗剤も出るんでしょうか。 洗剤+お湯で勢いよく掃除するんでしょうね。 |
108:
近所住み
[2020-05-21 08:13:18]
|
109:
マンション検討中さん
[2020-05-27 22:23:11]
>>97 マンション検討中さん
近隣の戸建てに暮らす者です。以前明大前に住んでいましたが、私の感覚では明大前のが暗い印象です。 |
110:
マンション検討中さん
[2020-05-27 22:26:41]
|
|
111:
マンション検討中さん
[2020-05-28 01:00:52]
|
112:
マンション検討中さん
[2020-05-28 23:46:34]
>>111 マンション検討中さん
ありがとうございます。そうですね、圧迫感と見た目の雰囲気(古めかしいので)がかなり変わりますね。 日当たりと圧迫感に関しては現建築基準ではあの大きさは建てられないので期待してしまいますが、20年後とかになるのかな…。 |
113:
通りがかりさん
[2020-05-30 01:03:43]
ここならやはり東向きかな
|
114:
マンション検討中さん
[2020-05-30 18:36:26]
西側(小学校側)はうるさいですかね?
都庁方面の景色にそこまで魅力を感じないので西側でも良いかなと思ったのですが、体育館とか校庭の音がどの程度響くのか気になります‥ |
115:
マンション検討中さん
[2020-06-03 11:56:05]
先週モデルルーム見てきて、最近のマンションではなかなか見ない仕様の高さに感動しました。
間取りも収納が多かったりと考えられていて良かったなあ。 |
116:
通りがかりさん
[2020-06-07 01:29:57]
第一期でいくつ売れたんでしょうか?
|
117:
通りがかりさん
[2020-06-07 06:28:08]
欲しい、高い、、2年後にはこのクラスのマンションが4,000万円台で買えるようにならないかな~
|
118:
マンション検討中さん
[2020-06-07 10:59:21]
|
119:
マンコミュファンさん
[2020-06-07 20:58:07]
何が起きても変じゃな~いこんなー時代さー
7,8年前のマンション価格みると今買うのって、、 |
120:
マンション検討中さん
[2020-06-08 12:46:45]
ここは自己居住用の方ばかりでしょうし設備もお値段なりなので2、3年で大幅に下がる可能性は低いのではないでしょうか。
|