広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のタワーマンションの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島のタワーマンションの危険性について語るスレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2022-11-22 19:45:42
 削除依頼 投稿する

広島の通常の一般的なマンションよりも広島のタワーマンションの方が災害に強いと主張する人がいます。

ですが、万が一の時に非常用発電とかヘリポートに頼らなくとも自分の足で逃げられたりする方が安心だと思います。
災害に限らず健康被害や人間関係などあらゆる分野での危険性を孕んでいると主張する学者もいますが、それらも含めタワーマンションにはどのような危険性があるのかを議論し、またその解決策を見つけられたら素晴らしいと思います。

なお、本スレッドは『広島のタワーマンションの“危険性”について語るスレ』であり、“安全性”を語るスレではありません。
その他の通常の一般的なマンションに対する悪口や根拠のないタワマン賛美は書き込まないようお願いします。

[スレ作成日時]2019-10-31 10:34:57

 
注文住宅のオンライン相談

広島のタワーマンションの危険性について語るスレ

213: マンコミュファンさん 
[2019-11-04 00:12:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
214: 匿名さん 
[2019-11-04 00:27:44]
>>212 マンション比較中さん
>本スレッドは『広島のタワーマンションの“危険性”について語るスレ』であり、“安全性”を語るスレではありません。
>その他の通常の一般的なマンションに対する悪口や根拠のないタワマン賛美は書き込まないようお願いします。
216: 匿名さん 
[2019-11-04 01:01:22]
>>215 評判気になるさん
普通マンションのエレベーターで特注品ではなく、タワマンのエレベーターで特注品なものってなんですか?

最初の方で結論でたけど、手駒が無くて繰り返してるからもう一回聞いてあげる
217: 匿名さん 
[2019-11-04 02:12:13]
普通マンションのエレベーターは受注生産のカタログ商品。
タワマンのエレベーターは特注商品。
例えばボタンいっぱいの操作盤パネルは明らかにカタログには無い。
また、運行用のソフトウェアはフォーマットから個別にプログラムの必要がある。
218: 匿名さん 
[2019-11-04 02:42:10]
>>217 匿名さん
特注品は操作板パネルだけでした笑

ソフトウェアは普通マンションでもフォーマットから個別にプログラムな
219: マンション掲示板さん 
[2019-11-04 08:16:09]
広島のタワマンで火災おきたことありましたよね。たいしたことにはならなかったみたいですが。
火災時の避難経路、消火手段を考えるとまあ板マンのほうが安心感がありますよね。
スプリンクラーがいざというときに完璧に作動する保証はないのだからはしご車がとどく高さのほうが安心だし、
階段をつかってすんなり避難できる高さのほうがいいとは思う。
タワマンだとエレベーターは大混雑、階段も大渋滞で大変でしょ。
ましてやエレベーターが止まったらなおさら大変。命にかかわるし。
220: 匿名さん 
[2019-11-04 09:05:36]
>>219 マンション掲示板さん
過去タワマン火災の死者ゼロ
板マン火災の死者数千人以上
これが事実


難癖つけたいなら平家に住むしかないな
221: 匿名さん 
[2019-11-04 09:07:31]
>>219さん
そうですね。たまにはいいけど自宅から絶景は必要ありません。階数はそんなに高くなくとも採光通風プライバシーや防犯が確保されるならばそれでいい。
私もはしご車や放水が届くところの方がいいです。現役の消防隊員は緊急出動しやすい家を選ばれるそうですよ。
222: 匿名さん 
[2019-11-04 09:23:23]
>>221 匿名さん
タワマン強盗はきいたことないけど
板マン狙った強盗はいるよ
最上階でも屋上から入れるから
223: 匿名さん 
[2019-11-04 09:24:21]
>>221 匿名さん
知り合いの消防士が複数タワマンに住んでいます笑
224: 匿名さん 
[2019-11-04 12:17:51]
そろそろ広島や岡山のような場所に住まなければならない事が最悪の罰ゲームだと気付くべき。
タワマンだろうが板マンだろうが高台だろうが川縁だろうが関係ない好きな所に住めばいい
225: 名無しさん 
[2019-11-04 23:13:35]
タワマン住めるほど給料もらえる消防士…?
226: 匿名さん 
[2019-11-04 23:27:43]
水害のリスクがあります。これが一番怖い。
川そのものは大丈夫でも、天井川になっている場合は排水がものすごく悪いこともあります。なので、側溝の水があふれたり。

また、平野部の場合はもともと湿地であった可能性もあります。そういうところは地盤が悪いので地震に弱いです。なので、家賃が安くなります。

あとは虫が大量発生することもあります。水生昆虫の中には一斉に羽化して集団で飛び回るものが少なくありません(カゲロウやカワゲラ、トビゲラなど)。明かりに集まるため、夜に窓を開けると入ってきたり、洗濯物についたりすることもあるので、あまり好かれません。

都会の場合だとヘドロがたまって硫化水素(卵が腐ったような臭い)が発生することもあります。
227: 匿名さん 
[2019-11-04 23:28:17]
>>226 匿名さん
スレ間違えましたこれは川沿いの話でした
228: 匿名さん 
[2019-11-05 09:52:32]
家から出るだけでめんどくさいタワーなんかに住んだら、子供が引きこもりニートになる。
229: 匿名さん 
[2019-11-05 15:29:39]
普通のマンションには無い万が一の防災設備が非常時に万が一機能しなかったらアウト。
230: 匿名さん 
[2019-11-05 17:16:37]
>>229 匿名さん
>>229 匿名さん
タワマンにおける火事地震洪水死亡者ゼロ
普通マンションにおける火事地震災害死亡者万人以上

普通マンションは防災設備自体がタワマンと比べて弱い
231: 匿名さん 
[2019-11-06 08:39:31]
好き好んで避難しにくい家に住むとか、危機意識無いのかな。
232: 匿名さん 
[2019-11-06 08:41:13]
>>231 匿名さん
hitotoやガーデンは避難を受け入れる方
233: 匿名さん 
[2019-11-06 09:05:08]
>>232 匿名さん
hitotoはどういう種類の避難施設か知らないようですね。
契約者ならみんな知ってますが。
234: 匿名さん 
[2019-11-06 09:44:54]
安全とは言い切れない!? 建造物の「免震装置」の問題点
免震構造を採用する理由は、揺れを抑えて安全性を向上することだけでなく、それによって柱を細くしてコストダウンするという目的もあります。
柱が細くなれば、使える床面積も広くなります。マンションなら高ければ高いほど多くの階でコストダウンできるので、免震装置を入れるメリットが増え、全体的にコストカットができます。
だから、高層の免震マンションがたくさんつくられることになります。
https://gentosha-go.com/articles/-/13636

免震装置って地震の被害はそのほとんどが横揺れによるものだと決めつけており、“縦揺れ”については『免震装置自体が縦揺れによって破壊されない』のみで、建物を縦揺れから免す免震性能は無いそうです。
235: eマンションさん 
[2019-11-06 11:22:35]
>>234 匿名さん
日本で起こった沢山の大地震で安全性が実証されてます。KYBの問題で新規免震マンションの供給が当分無いので、既存免震マンションは希少価値が出るでしょう。免震の無いマンションは、旧耐震基準マンションと同様にいずれ需要がなくなり資産価値を落ちるでしょう。

236: 匿名さん 
[2019-11-06 12:24:59]
>KYBの問題で新規免震マンションの供給が当分無いので
それ言ってんのはあなただけなんですが、KYB以外にもダンパーのメーカーありますので、その理由は無いと思います。
何かソースがあるならお示しくださいね。
237: 匿名さん 
[2019-11-06 14:01:44]
東北地方や縦揺れ酷かった熊本でみんなこぞって免震マンション買いたがっているからそれが全て

特に熊本では耐震マンションが酷いこになったから
238: 匿名さん 
[2019-11-08 10:42:20]
>>236 匿名さん
ソース無かったね。

タワーが安心安全なら、土地代がタダみたいに安い田舎の方がタワマンガ建つでしょ。
これだけでタワーの方が安全とか言うのは論理破綻しているのがわかる。
駅前とか利便性のいいところに住みたいから容積率緩和してタワーにしてる。

高い土地に対して高度利用できるような容積率を設定することにより(土地単価/容積率)を安価にし、価格膨張した土地もその評価を落とさずにホテルやタワマンに活用できる。

逆に容積率が低いにも関わらずタワマンにする事業は、そもそもその土地の高度利用の必要に迫られてない土地に無理やり立てるわけだからコスト競争による需要しか望めない。
239: マンション検討中さん 
[2019-11-09 08:06:48]
>>238 匿名さん

その通りですね。そういう無理やりタワマンは新築のうちはまだいいですが、
年数がたてばたつほど価値は下落する。
240: 匿名さん 
[2019-11-10 02:51:50]
>>238 匿名さん
そうそう、そんなに安全なら田舎のタダみたいな土地にタワマン建てたら安く安全な家に住めるのになんで田舎にボンボンタワマンが建たないのかなー
ってハナシですよねー
241: 匿名さん 
[2019-11-10 07:11:45]
>>240 匿名さん
山形県にタワマンあるよ!

242: 匿名さん 
[2019-11-10 12:04:50]
>>241 匿名さん
そのマンションに対する世間の評価はどう?
つまりはそういうこと。
既に世間の評価で結論出てる。
243: 匿名さん 
[2019-11-10 14:02:52]
いくら安全だろうが田舎に数百戸のタワマン建てて売れる訳ないのに何言ってるんだw
ど田舎の一戸建てや普通の耐震マンションに比べて免震マンションが安全なのはこれまでの災害の結果をみれば明らか
244: 匿名さん 
[2019-11-10 16:50:03]
>いくら安全だろうが田舎に数百戸のタワマン建てて売れる訳ない
何で?他所は危険なんでしょ?お金で安全が買えるなら安いもんじゃない。
タワマンがそんなに言うほど安全なら日本全国津々浦々どこでもタワマンが建つ。
なのにボンボンタワマン建つのはその殆どが容積率が高く土地の高度利用を迫られている立地。
>>241 匿名さんの言われる山形県の住宅地に建てられたタワマンの評価で既に世間の結論出ています。
245: 匿名さん 
[2019-11-11 00:25:39]
>>244 匿名さん
お前の理論だと離島にタワマンたつことになるが笑
246: 買い替え検討中さん 
[2019-11-11 00:28:32]
広尾かとおもったらし広島かよ。。。。。
247: 匿名さん 
[2019-11-11 00:43:48]
>>245 匿名さん
そうそう離島にタワマン建てても売れない筈なのに、タワマンが安心安全でその他が危険とか馬鹿みたいにほざくからだったらど田舎でもタワマン建てても売れるだろって言ってる。
売れないって事は、その他の住宅の危険度が高い訳ではないという証拠だろ。
国語の成績悪かったのかな。
248: 245さん 
[2019-11-11 00:48:13]
>>247 匿名さん
は?何言ってるのお前?
お前の理論だと普通マンションはトタン屋根の安住宅より安全性に劣ることになるな
やっぱり免震タワマンが一番安全だわ
249: 匿名さん 
[2019-11-11 00:50:08]
>>248
ハイ確定。
250: 匿名さん 
[2019-11-11 18:16:19]
タワマンの高層階買う人ってなんでそんなに高い所に住みたいの?
251: 匿名さん 
[2019-11-11 18:39:09]
タワマン買う人はその危険性もデメリットも理解した上で購入している。
購入しない(できない)人が一生懸命に説明しなくてもいいんだよ。
危険性やデメリットを考慮した上でそれを上回る魅力やメリットを感じるから購入するだけの事。
当然魅力やメリットを感じない人が沢山いる事も理解できている。
買わない人を否定することも無いがわざわざ買わない人に否定される必要もない。
252: 匿名さん 
[2019-11-11 20:50:16]
危険性もデメリットも理解した上で高い所に住むメリットって何?
253: 匿名さん 
[2019-11-11 21:02:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
254: 匿名さん 
[2019-11-11 21:04:53]
間違いましたこっちでした笑
間違いましたこっちでした笑
255: 匿名さん 
[2019-11-11 21:05:04]
>>252それはちょっと考え方が短絡的じゃないですか?
『タワマンに住む=高いところに住む』に限定して質問してもタワマンの低層階に住む人にはわからないだろうし、何よりメリットと言うのは立地だったり対外的な見た目だったり専有の設備だったりそれぞれ違うだろうから一概には答えられないんじゃないかな?
高層階の場合は間違いなく眺望をメリットと感じてる人は多いと思うよ。眺望をメリットと感じない人も当然存在するし停電時のデメリットと比較して高層はとんでもないと思ってる人も多いと思いますよ。
価値観はそれぞれ違うんだから他人が良しとしている価値観をわざわざ否定する必要はないでしょ。自分が無理矢理買わされるってわけでもないんだから。
256: 匿名さん 
[2019-11-11 22:02:43]
>>255 匿名さん
>それはちょっと考え方が短絡的じゃないですか?
そうですよ。短絡的に危険性もデメリットも理解した上で高い所に住むメリットを知りたかったんです。
そこまでして高いところに住みたい理由が私には理解できませんので、自分とは違う意見を聞きたかっただけですが、何か問題でも?

>他人が良しとしている価値観をわざわざ否定する必要はないでしょ。
その通りです。ですから何も否定していませんよ。

言ってもいないことを勝手に言ったかのように想像してそれに勝手に返答されてるようで、素晴らしい感性と洞察力をお持ちのようですが、今回ばかりはもっと単純な質問でした。

さて今のところタワマンの高いところに住む理由は眺望くらいしかないようですが、危険性もデメリットも理解した上でどうしてそこまで眺望にお金をかけるのでしょうか?
257: 匿名さん 
[2019-11-11 22:30:59]
>>256 匿名さん
危険性とデメリットて何?
耐震マンションだとこんな感じになるけど、免震タワマンなら無傷だよ
危険性とデメリットて何?耐震マンションだ...
258: 匿名 
[2019-11-11 23:19:53]

>>257 匿名さん
>危険性とデメリットて何?
>>251に聞けば?
259: 匿名さん 
[2019-11-12 08:38:48]
高いところに住みたい人たちって、例えばスカイツリーの展望台に住めるのなら住みたいと思うのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2019-11-12 08:53:06]
スカイツリーは地震に強いそうだしエレベーターも展望台まで直行の超高速仕様だもんな。
そりゃあ住みたいんじゃないのか?オレは勘弁だけど。
261: 匿名さん 
[2019-11-12 09:48:09]
低いところが好きな平家かマンションの1階2階に住めよ
プライバシーない上に水没するからおれは勘弁だけど
262: 名無しさん 
[2019-11-12 11:27:05]
プライバシーって人の不幸をネタにして喜ぶのがバレると困る程度のプライバシー?
このスレッドの流れを見ているとそうとしか思えないんですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる