広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のタワーマンションの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島のタワーマンションの危険性について語るスレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2022-11-22 19:45:42
 削除依頼 投稿する

広島の通常の一般的なマンションよりも広島のタワーマンションの方が災害に強いと主張する人がいます。

ですが、万が一の時に非常用発電とかヘリポートに頼らなくとも自分の足で逃げられたりする方が安心だと思います。
災害に限らず健康被害や人間関係などあらゆる分野での危険性を孕んでいると主張する学者もいますが、それらも含めタワーマンションにはどのような危険性があるのかを議論し、またその解決策を見つけられたら素晴らしいと思います。

なお、本スレッドは『広島のタワーマンションの“危険性”について語るスレ』であり、“安全性”を語るスレではありません。
その他の通常の一般的なマンションに対する悪口や根拠のないタワマン賛美は書き込まないようお願いします。

[スレ作成日時]2019-10-31 10:34:57

 
注文住宅のオンライン相談

広島のタワーマンションの危険性について語るスレ

21: 匿名さん 
[2019-11-01 10:21:31]
タワーマンション独特の現象でしょうが、なんとなくわかる気がします。
タワーマンション独特の現象でしょうが、な...
22: 名無しさん 
[2019-11-01 10:42:58]
とある物件のためだけにここまでするの?
23: 匿名 
[2019-11-01 11:18:22]
>>22 名無しさん
想像を絶する執着心ですよね
24: 匿名さん 
[2019-11-01 12:39:39]
確かに見物感覚ならいいけどねぇ。
確かに見物感覚ならいいけどねぇ。
25: 匿名さん 
[2019-11-01 12:45:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
26: 匿名さん 
[2019-11-01 13:01:01]
広島のタワーマンションの危険性について語りましょう!
27: 匿名さん 
[2019-11-01 13:31:41]
インフルエンザシーズンにエレベータの中でくしゃみされたとき息止めた。
大勢が住んでるタワマンはエレベーター乗ってる時間が長いんでパンデミックの元になりかねん。
28: 匿名さん 
[2019-11-01 13:50:47]
台風19号で脆弱性露呈! 2027年、タワマンが廃虚化する日 売り逃げするなら今だ
2019年11月 3日号
 大都市の中心部だけでなく、郊外でもタワーマンションを見る機会が増えている。不動産調査会社の東京カンテイによれば、2020年には全国に累計1371棟が建つ予定だという。だが、"廃虚化"を予想する専門家が出現し始めた。何が起きているのか。

 列島各地を襲った台風19号は死者77人、行方不明者16人という甚大な被害を及ぼした(10月16日現在、『毎日新聞』集計)。首都圏では、武蔵小杉駅(川崎市中原区)の近くに建つタワーマンションが停電や断水に見舞われ、大きく報じられた。

 タワーマンション、通称"タワマン"の被害が注目されるのは偶然なのか、それともタワマンが抱える脆弱(ぜいじゃく)性があらわになったからなのか。名古屋大の福和伸夫減災連携研究センター長・教授(耐震工学)に聞いた。

「タワマンの多くは非常用電源や非常食を用意していますが、せいぜい3日程度しかもちません。停電の怖いところはエレベーターが止まり、高層階まで人や物資を運ぶのが困難になり、トイレが使えなくなることです」

 大地震の被害も懸念されるという。東日本大震災の後、マンション分譲業者は地震に強い「免震構造」をセールスポイントにしてきたが、福和氏は思わぬ被害を説明する。

「16年の熊本地震では『長周期パルス』という特殊な揺れが初めて観測されました。この揺れを受けると、免震構造が十分に機能しない恐れがあるのです」

 一般的な免震構造の建物は、地下部分に箱のような擁壁を設け、その中に免震装置を設置するという。地震が起きると免震装置が揺れを吸収し、建物の影響が軽減される仕組みだ。

「長周期パルスは脈打つような揺れが一撃で襲ってくるため、免震装置が破損する可能性があります。また、建物下部と擁壁(ようへき)は60センチほどの間隔しかないことが多く、長周期パルスによって双方が衝突しかねません。そうなれば、建物のダメージは避けられないでしょう」(福和氏)

 停電や地震によってタワマンで暮らせなくなれば、避難するしかない。住人が多い物件だと、避難所が足りなくなるおそれがあるという。
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2019/11/03/1103-04.htm...
29: 匿名さん 
[2019-11-01 13:52:53]
タワーマンションの危険性を挙げていっても枚挙に暇がありません。
どうやってこれらのリスクを解決していくべきかという事を考えることが肝要です。
30: 匿名さん 
[2019-11-01 14:01:21]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
31: 匿名さん 
[2019-11-01 14:41:50]
一般には超高層マンションは資産価値が高いと思われていますが、実際は、まだ評価をするには早すぎると私は考えます。

また、災害時の危険は私が指摘しなくても、多くの人がご存知の通り。たとえ、建物が倒壊せずとも、高層階での火災は考えたくもないですし、エレベータの定期点検や停電時のバックアップ体制はあるでしょうが、完全ということはありません。もし、地上30階まで上らなければならないとしたら若い人にも辛いはず。

またコミュニティ育成の難しさや、それに関連する管理組合の問題、地震の長期振動の問題や街の景観としての問題など、最近では数々の問題を指摘する書籍や雑誌記事も目につくようになってきました。人が居住する高さには限界があると思います。私はこれが快適な居住空間とはとうてい思えません。
32: 評判気になるさん 
[2019-11-01 15:16:29]
今どきネット叩けばタワマンリスクなんて腐るほど出てくる。喜んで買うのは情報弱者かリテラシー能力の著しく欠けた人としか考えられない。
素直じゃないから情報に耳を閉ざしてるのか、洗脳カルトで心を閉ざしてるのか。
まあ、自業自得だから放っておけば?
33: 匿名さん 
[2019-11-01 15:23:24]
>>31 匿名さん
普通マンションの火災事例多数
タワーマンションの火災事例はゼロ?笑
防災対策の質が桁違いに高いから
34: 匿名さん 
[2019-11-01 15:48:13]
これは?
これは?
35: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-01 15:50:39]
タワマンは火災も怖いよね。

タワマン火災は東京でも10年間に83件、古い建物は要注意
https://diamond.jp/articles/-/131943
36: 匿名さん 
[2019-11-01 15:54:06]
>>33 匿名さん
タワーマンションの火災事例はゼロですか?
37: 匿名さん 
[2019-11-01 15:55:23]
消防のはしご車が届くのは何階までなんでしょうか。
38: 匿名さん 
[2019-11-01 16:15:49]
>>35
>>37
日本のマンションならあんまり心配要らないようです。
https://www.sankei.com/affairs/news/170614/afr1706140032-n1.html
総務省消防庁によると、はしご車が届かない11階建て以上の建物は高層ビルと位置づけられ、建築基準法や消防法で規制される。マンションの場合、各部屋の鉄扉の外側に廊下が設置され、ベランダ側も仕切りで分断。11階以上はスプリンクラーの設置が義務付けられ、どの部屋で火災報知機が作動しても管理室を通じて全部屋に知らせる仕組みが取られている。

 平成27年に全国で起きた高層マンション火災は計477件で、うち死亡火災は13件(14人)。だが、高層マンション火災全体の平均焼失面積は3・4平方メートルにとどまる。同庁予防課の担当者は「国内では焼けても1室だけで済む例が多く、大規模な延焼や逃げ遅れは考えにくい」と話す。
39: 匿名さん 
[2019-11-01 16:26:28]
さすが日本の建築基準は世界最高レベルの防災機能がありますねー
40: 匿名さん 
[2019-11-01 16:57:00]
基準が厳しい分逆に高層の方が安全ということね
免震がつくし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる