大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ赤羽志茂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. ヴェレーナ赤羽志茂ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-07 06:47:50
 

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/akabaneshimo/



北区志茂3丁目。
東京メトロ南北線志茂駅徒歩圏のリバーサイドエリア。
開発が進む街にユーロスタイルのツインマンションが誕生します。
皆さまと情報交換を致したく、よろしくお願い致します。



ヴェレーナ赤羽志茂プレミアテラス

<全体概要>
地名地番  東京都北区志茂三丁目44番1の一部他
交  通  東京メトロ南北線「志茂」駅徒歩7分

敷地面積  1,930.47㎡
建築面積   806.93㎡
延床面積  4,250.07㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造 地上9階建 総戸数54戸(他に管理員室、集会室各1戸)

間取り  3LDK
専有面積  65.34㎡?75.40㎡
バルコニー面積  3.00㎡?22.92㎡
オープンエアスペース面積  5.40㎡?6.10㎡

駐車場  18台(機械式16台、平置式1台、身障者用駐車場1台)
自転車置場  108台(上段ラック式42台、下段スライド式66台)
バイク置場  5台
インターネット月額使用料 1,650円

竣工予定時期 2021年2月中旬
引渡予定時期 2021年3月中旬
設計・監理 株式会社エフティー建築設計事務所
施工 風越建設株式会社
売主 大和地所レジデンス株式会社



ヴェレーナ赤羽志茂レジデンス

<全体概要>
地名地番  東京都北区志茂三丁目34番2の一部他
交  通  東京メトロ南北線「志茂」駅徒歩7分

敷地面積  1,071.70㎡
建築面積   590.41㎡
延床面積  2,653.40㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造 地上7階建 総戸数30戸(他に管理員室1戸)

駐車場  10台(平置式9台,身障者用駐車場1台)
自転車置場  60台(上段ラック式25台、下段スライド式32台、下段ラック式3台)
バイク置場  3台

竣工予定時期 2021年1月中旬
引渡予定時期 2021年2月中旬

設計・監理 株式会社エフティー建築設計事務所
施工 風越建設株式会社
売主 大和地所レジデンス株式会社

[スレ作成日時]2019-10-30 17:04:57

現在の物件
ヴェレーナ赤羽志茂 TWIN PROJECT
ヴェレーナ赤羽志茂
 
所在地:東京都北区志茂三丁目34番2の一部他(地番)(レジデンス)、44番1の一部他(地番)(プレミアテラス)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩7分 (レジデンス、プレミアテラス)
総戸数: 30戸

ヴェレーナ赤羽志茂ってどうですか?

237: マンション検討中さん 
[2020-08-01 14:59:10]
この前価格表見せてもらったら半分以上は売れてましたよ!
238: マンション掲示板さん 
[2020-08-01 15:19:54]
値段に見合う世帯が入居してます
皆さん同じレベルですよー
239: マンション掲示板さん 
[2020-08-02 12:05:38]
ここは機械式駐車場が大半だから車所有には厳しいし、その割には子供を遊ばせる設備や場所が少なく、ディスポーザーもないので料理をするファミリーで過ごすには向いてない。広めの部屋が欲しい南北線ユーザーのDINKS向けかな。現地に見に行ったけど日本化薬の空調の騒音は窓を開けて寝れない。あとは作業員の歩きタバコや、怒号、資材の扱いの雑さ等のマナーが気になった。
240: マンション掲示板さん 
[2020-08-02 12:10:53]
所詮志茂物件、ここら辺しかかえないなら
どこでも同じよ
241: マンション掲示板さん 
[2020-08-02 22:16:39]
売れてる部屋は高層階のみだった
やっぱりハザードマップ見たら、低層階は買えないわ

あと、現地連れていってもらったけど、あの音は常にだから、辛いかも。
242: 坪単価比較中さん 
[2020-08-02 22:52:54]
情報収集でいろいろみてるんですが、Youtubeにあがっている動画を見る限りはあまり騒音が気になる感じはしないんですが、時間によるんですかね?

https://www.youtube.com/watch?v=VHeceua_ahc
243: マンション掲示板さん 
[2020-08-02 23:50:51]
>>242 坪単価比較中さん
動画では建物の影とかでわからない
完成時の眺望しりたくてオイコスの同じくらいの部屋を
見学したときに、初めて気付いた
あそこの研究所は機械関係すべて屋上に上がってるから
244: 匿名さん 
[2020-08-03 00:12:03]
24時間常に一定の温度環境でないと行けないから、空調は365日、ここの会社がある限り続きます
遮る高さの建物がないので、高層階はゴーという空調音が常に聞こえると思います
その会社の業界環境を考え観ると、さらに高い品質管理が求められているから、空調やその設備で騒音増えそう
245: マンション検討中さん 
[2020-08-03 09:33:07]
少なくとも、現地にいってみる方がよさそうですね。
あとはそれをどう判断するかは、自分次第か。。。
246: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-03 09:41:30]
後からできるのはヴェレーナだし、周りの環境に文句は言えんよな。ここができることで隣接の戸建や学生マンション、オイコスは日当たり悪くなるし。日本化薬の空調音を防ぐ壁くらいにならんと。
247: 周辺住民さん 
[2020-08-03 10:39:40]
日本化薬も騒音・悪臭防止を最重点課題と明言しているのと、建設時にそれらに配慮することは地域住民に周知されているので、本当にうるさければ日本化薬に要望を出すべきですね。

戸建ても含め3階建てとか、5階建ても周りにたくさんあるので。
私個人としては志茂が少しでも盛り上がってほしい。

https://www.nipponkayaku.co.jp/csr/environment/environmental-stress.ht...
248: 匿名さん 
[2020-08-03 10:52:11]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
249: 匿名さん 
[2020-08-03 14:31:15]
建物が仕上がるまで、待って立地みた方がいいですよ
気をつけてください
250: マンション検討中さん 
[2020-08-03 22:31:38]
>>249 匿名さん
建物が仕上がるまでって、、だいぶ先ですね…
251: 匿名さん 
[2020-08-03 23:12:42]
>>250 マンション検討中さん
それくらい不安の多い物件
近くで売れ残ってるマンションあるから、そこのモデルルームから現地確認すれば事済むけどね 
ちなみに近くのマンションさんに価格相談したら合わせてくれるって聞いたよー
252: マンコミュファンさん 
[2020-08-04 03:06:34]
売れ残りオイコス関係者必死に来るね。
買った人は売りたくても新築価格からのせられないから今出しても残債割れ覚悟しなきゃならないから大変だ。
あっちに災害危険度かなんかが書き込まれてたけど志茂4丁目は危険度かなりのものなんだね!
253: マンコミュファンさん 
[2020-08-04 03:37:53]
>>236 通りがかりさん
オイコスの入居者の口コミがあまり良くないからしょうがないと思う。
一般的なパークハウスブランドと思わない方が無難みたいな口コミされてる人もいた。
ヴェレーナは外観がいいかなぁ?
あんまり好きなタイプではないかも
ハザードマップはオイコスの方が悪いからそれはキツいけどどっちも隣あわせだから
ヴェレーナもオイコスも田の字ベースだから効率でみたら自己満でもないと思う。
価格帯が意外と違うんだな。
残りをみると、ヴェレーナで4200からでオイコスが5100からになってる。
お互いさらに安くなれば嬉しいけどね!


254: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-04 09:45:59]
三丁目も四丁目も、この位置関係じゃ変わらんだろ。むしろ駅、公園も少し遠く日本化薬に近くて騒音があるから立地は負けてるくらい。この立地で営業以外誰かマウントとれるのやらw
255: 販売関係者さん 
[2020-08-04 11:44:12]
日本化薬の空調音は個人的には気にならないレベルだと思います。エアコン室外機と変わらない感じかな。音に関しては個人差があると思いますが現地で確認すると安心できると思いますよ。
256: マンション比較中さん 
[2020-08-04 14:02:16]
10回近く周辺を見に行ったけど、音が気になったことは1回もなかったな。意識しなかったからかもしれないけど。
257: マンション掲示板さん 
[2020-08-04 14:42:03]
全然売れてなさそうですね。モデルルームはガラ空きでいつもどんよりとした雰囲気、HPの予約状況見ても常に空きだらけ。買っちゃった人って本当にいるのかな?
258: 名無しさん 
[2020-08-04 22:57:37]
買った世代は20.30代前半の夫婦層が8割だって よく音のことかかれているけど、壁の高さや向き、風の向きで聞こえ方違うからね こればっかりは出来てからの判断だわ でも、ハザードマップの事思うとここは危険だよね
259: マンション検討中さん 
[2020-08-05 02:49:04]
立地が微妙なんですよね。もう少し安ければ。
260: マンション検討中さん 
[2020-08-05 18:11:30]
>>259 マンション検討中さん
ここは都内にしては安い物件だから、それが高いなら埼玉の奥地な行くしかないね。
261: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-05 19:16:35]
>>255 販売関係者さん
エアコン室外機と変わらないって、まんまエアコン室外機だし、室外機うるさいし暑いしw
なに言いたいんだ…
262: マンション掲示板さん 
[2020-08-09 09:13:11]
東京23区市街地は常に何らかな音はきこえるので、エアコン室外機程度の音が気になる人は東京には住まない方がいいと思います。
263: マンション検討中 
[2020-08-09 17:55:06]
荒川のこと自分で調べました。放水路、水門、貯水池など国でも昔から対策取ってきたんですね。治水資料館で色々教えていただきました。第2第3貯水池も計画されてて安心できました。
264: マンション検討中さん 
[2020-08-09 23:21:12]
周囲に店が少ないから車か自転車は必須だが、駐輪場、駐輪場の数がかなり少ないね。駐輪場はラック式、駐車場が機械式は手間もかかるし修繕費がかさむね。
子育て世帯は向かなく、南北線ユーザーのDINKSにしかおすすめできない。
265: 評判気になるさん 
[2020-08-10 09:26:55]
>>263 マンション検討中さん
頑張れ営業マン
266: 匿名さん 
[2020-08-10 17:22:35]
>>263 マンション検討中さん
詳細聞きたいです。

267: マンション検討中さん 
[2020-08-10 21:45:26]
>>266 匿名さん
荒川知水資料館アモアに行って疑問点を直接確認した方がいいと思います。
https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage_index007.html
268: 評判気になるさん 
[2020-08-11 18:19:44]
>>267 マンション検討中さん
結局具体的なことなにもかけないんじゃんw
すくなからず、いつできるの?その第二第3プールは。
ここの営業はほんと酷いよ。
269: 名無しさん 
[2020-08-11 20:18:31]
安くていいよ
ここのマンション

その代わり、営業担当は残念だけど
272: マンション検討中さん 
[2020-08-11 22:22:24]
[No.270~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
273: マンション検討中 
[2020-08-15 11:00:06]
音は現地で直接確認したほうが早いですよ。ここでどうのこうの言っても分からないですよ。そもそも122や環八沿いとかのほうがよっぽどうるさいですよ。それぐらい気にならないって話。
274: マンション検討中 
[2020-08-15 12:36:51]
>>268 評判気になるさん
第2第3プールって何の話?第2第3貯水池のこと?詳しく教えてくれましたよ。完成予定時期ホームページにも出てますよ。マンション検討してんなら自分でも勉強しなよ。
275: 匿名さん 
[2020-08-15 23:22:55]
>>273 マンション検討中さん
騒音って時間帯や階にもよるから事前に確認って難しいと思います。
コンセプトのオープンエアスペースで窓開けたら気になる程うるさくならないか心配です…
276: マンション検討中さん 
[2020-08-17 21:54:43]
全然休まず営業してるのにモデルルーム、ガラ空きだねぇ。閑古鳥が鳴いている。
営業はネガキャンしかせんし。
277: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-18 09:10:38]
>>276
よっぽど気になるんですね笑
278: マンション検討中さん 
[2020-08-19 12:52:28]
安い・悪い・(営業が)ひどい
って印象なマンション。
何の価値があるのか全く謎な東京都北区志茂アドレスが最優先で手が届くならいんじゃね。
俺はここ嫌だから予算あげて都心にしたけど
279: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-19 13:12:04]
>>278 マンション検討中さん
参考までにどのマンションと比較したか教えてもらって良いですか?
決まったところは病院近いと良いですね。
280: マンション検討中さん 
[2020-08-19 13:31:20]
>>278 マンション検討中さん
かわいそうな人ですね
281: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-19 13:31:41]
>>278 マンション検討中さん
あと、全く謎なアドレスかつ嫌なマンションの検討板で投稿するという、全く謎な行動の理由も説明してもらって良いですか?
282: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-19 15:57:17]
確かにディスポーザーなしはリセールには大きく影響するよな。ディスポーザーくらい頑張って欲しかった。
https://www.sumu-log.com/archives/24150/
283: マンション検討中さん 
[2020-08-20 20:00:29]
>>282 検討板ユーザーさん
ここくらいの規模だとディスポーザーは難しいんじゃ無いですかね?
かと言って、マンマニさんが言っているリセールへの影響は受け入れるしか無いですが。

と考えると、リセールにおけるここの強みって何ですかね?ユーロデザインや天然石はあまり強みにならなそうな…
284: マンコミュファンさん 
[2020-08-20 21:07:07]
ディスポーザー付いてる隣のオイコスが1年半以上掛かってもまだまだ絶賛発売中なのでリセール自体厳しい立地ではあると思うけど、
総戸数が圧倒的に少ないから完売ははやそうかな。
285: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:56:12]
>>284 マンコミュファンさん
意味不明に完売の話するってここの営業?

マンマニさんの記事見て欲しいんだけど、周りのマンションと比べてリセールはどうなのか?
ユーロデザインや天然石はリセールにプラスになるのか?の話ですよ。
https://www.sumu-log.com/archives/24150/
286: マンコミュファンさん 
[2020-08-20 22:02:20]
オイコスみても中古2件出てるけど
まだ新古で40戸くらい残ってるから新築プレミア無しの価格で出してるね。
手数料引いてギリギリ残債割れしないくらいなのかな。この価格で売れるといいけど
立地はホント重要だと考えさせられる。
改めて見るとオイコスは管理費高すぎる。
月2万って
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる