りのいえってどうですか?
2:
匿名さん
[2020-07-31 16:09:03]
|
3:
匿名さん
[2020-07-31 16:42:24]
間取りの狭さってどういう意味でしょうか?取付金具とは何のことでしょう?かなり高めかと…とのことですが、おそらく価格のことだと思いますけどショールームに使用している材料費の内訳見せてもらえるなんて随分オープンな会社なんですね。先日倒産した郡山の会社を数年前に抜けた方が現在こちらの会社にお勤めのようなのでデザインについてはその方の影響も多少あるのではないでしょうか?そもそもこんな雰囲気の家は会社問わず沢山あるのでどこがどこをパクったとかもはや議論のネタにもならない気が、、、
|
4:
匿名さん
[2020-08-29 17:04:13]
|
5:
デベにお勤めさん
[2020-08-31 17:37:45]
>>4 匿名さん
2の匿名さんです。 まず結論ですが「りのいえで働いている方」ではありません。 同業他社に居たことはあります。 現在はフリーで家づくりのサポート?コンサル?を行う仕事をしています。 私自身、設計も行います。(←こっちがメインかも。) 要望があれば工務店、ハウスメーカーとの打ち合わせに同行したりもします。 施主さんのなかには、一生懸命になるあまり見落としている部分があったり、 担当さんへなかなか本音が言えず悩んでいるなどなど、相談を受けたりします。 家づくりを経験するとわかると思いますが、当事者間では気づけない部分がけっこうあるものです。 そんななかで、場合によってはりのいえさんを勧めることもあります。 私のクライアントさんのなかに、実際こちらで家づくりを行った方もいます。 その際、図面をみながら間取りや納め方などなど意見させていただいたり 着工後も何度か現場を見せてもらったりもしました。 完成したお宅は羨ましくなるほど素敵でしたよ。 外構も含めると少し予算はオーバーしたようですが、 大満足のご様子でした。 トータル金額を知っている私の印象としては よくここまでやったなという感じです。 |
9:
検討者さん
[2021-02-27 21:05:03]
デザイン云々の前に不動産メインの会社でしょ。
不動産メインのうちは、郡山の某会社みたいに倒産はしないと思います。 私はどちらの会社とも打ち合わせしましたが、家と打ち合わせに対する考え方が全然違いました。 担当者のクオリティは郡山の某会社の方が圧倒的に高かったですが、りのいえさんの方が会社として上手です。経営者の差でしょうか。 個人的にですが、楽しく家づくりをしてくれそうなのはりのいえさんだと思います。 というか、福島市でデザイン住宅ならりのいえさん一択しかないですからね。 |
10:
匿名さんのぶさん
[2021-03-19 08:46:03]
しっかりつくる会社です
|
11:
口コミ知りたいさん
[2022-02-23 15:36:54]
建てた方の家に遊びに行った友達が寒かったって言ってました。断熱材は何を使ってるんですかね?
|
12:
e戸建てファンさん
[2022-03-08 17:44:08]
|
13:
eマンションさん
[2022-03-16 20:39:48]
[NO.6~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
14:
検討板ユーザーさん
[2022-10-12 17:06:18]
|
|
15:
匿名さん
[2022-11-21 16:45:21]
りのいえは、デザイン > 性能 ですか?
今風のお洒落なデザインが多い感じがしますが、住宅性能は一般的な感じですか? せっかくの新築で寒いのは嫌なので迷っています。 注文住宅っぽいので希望の間取り、デザインに出来そうですが、価格帯は高いのでしょうか? 知っている方が居れば教えて下さい。 あと、福島市近郊で住宅性能の良いハウスメーカー、工務店のおすすめがあれば知りたいです。 |
16:
匿名さん
[2022-12-27 11:52:55]
りのいえで建てた家に住んでいます。
午前0時の就寝時点外気温0度、室内23度(リビング、エアコン稼働)の状態からエアコンOFFにし就寝、午前6時起床時外気温マイナス2~3度でリビング17度。 といったところです。 普段はエアコンを朝5時にタイマーで稼働開始させており6時の時点でだいたい19~21度まで上がってます。 また、昨年の年末年始に丸4日間の外出から戻った時のリビング温度計は13度でした。 まぁ、暑さ寒さに関しては、同じりのいえが建てた家を比較しても標準仕様かどうか、間取りや窓(サッシ)の性能・大きさ・数、暖房機器の性能(能力・位置)、生活スタイルなどの諸条件で大きく変わると思うので、正直誰々の家は寒かったなど誰かの一時的な滞在による感想は全く参考にならないと思いますよ。 ちなみに我が家はDK他含め計約24~26畳のオープンタイプのリビングで吹き抜けアリです。 体質によるところも大きいかと思いますが、私(男)はこの時期でも半袖のTシャツ1枚にスウェットパンツで過ごせてます。 こんなことを言うとあれですが、以前数年間住んでいた某なんちゃら建託築数年のアパート(2階)に比べたらはるかにあたたかく快適に過ごせています。 ご参考になれば幸いです。 |
17:
管理担当
[2023-01-24 00:16:29]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
18:
匿名さん
[2023-01-29 22:15:38]
りのいえで建てた方で、UA値分かる方いらっしゃいますか?
ホームページには発泡ウレタンとしか記載が無いのでどの程度の性能かわからず‥‥ そこまでの拘りはなさそうなので、一般的なハウスメーカーレベルですかね。 |
19:
評判気になるさん
[2023-01-30 17:54:57]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
例えば、こだわりのない箇所はあえて標準仕様からグレードを落とすことでコストダウンしたり、逆にこだわりたい箇所については部材レベルでの要望にも応えてくれるようです。
設備、建具等、施主支給にも柔軟に対応可能のようです。
ここに限らず、完全注文住宅を選択する場合、担当営業の接客スキルは重要なポイントと言えますが、それと同じぐらい施主側の人間力(コミュ力)も必要になってくると思います。
不明点や要望、気になる点など細なことでも臆することなく伝えること、併せて自身の知識レベルを上げる努力が、その家づくりに関わる各担当スタッフとのより強固な認識合わせに繋がると思います。
結果、満足度の高い家が完成するはずです。
それが難しいと考えるのであれば、規格住宅をお勧めします。あらかじめ決められた選択肢のなかから他人の意見を参考に選ぶだけでそれなりの家が建ちます。それなりの満足感を得ることは可能だと思います。
ショールームを見学した際に受ける印象は人によりだいぶ異なると思いますし、そこで生まれた疑問点や不満点などは、長い家づくりの過程(以後の打ち合わせ)の中でなんとでもなると思います。
価格を高いと思うか安いと思うかという点については、施主の満足度とイコールになる部分だと考えますが、満足度を上げる為にもやはり相応の努力は必要だと思います。
結果満足できなかったのであれば、おそらくどんな会社でどんな家を建てた(建ててもらった)としても「仕様の割には、かなり高めだなぁ、、、残念」となると思います。
外観についてもどうにでもなると思いますよ。
施工事例についても、各施主さんの要望が詰まったデザインだと思います。それを「先日倒産した~云々」という表現はあまりにも失礼かと。それとも規格住宅かなにかと勘違いなさっているのではないでしょうか?
念の為もう一度、こちらの会社が建てる家は基本的に完全注文住宅です。
規格住宅ではございませんので施主の要望次第でなんとでもなりますよ。