大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト京都西院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. プレミスト京都西院ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-19 22:15:47
 削除依頼 投稿する

プレミスト京都西院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/saiin/

所在地:京都府京都市右京区西院高田町4番1、京都市右京区西院西高田町27番(地番)
交通:阪急電鉄京都線「西院」駅から徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:52.77平米~89.52平米
売主:大和ハウス工業株式会社・名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-30 13:25:15

現在の物件
プレミスト京都西院
プレミスト京都西院
 
所在地:京都府京都市右京区西院高田町4番1、京都市右京区西院西高田町27番(地番)
交通:阪急京都本線 西院駅 徒歩9分
総戸数: 151戸

プレミスト京都西院ってどうですか?

442: マンション検討中さん 
[2021-05-24 18:29:32]
今年から新設されたグリーン住宅ポイントも、もらえるので、購入を検討するには、良い時期かと思います。
443: 評判気になるさん 
[2021-05-27 15:07:19]
焼き肉の匂いがするのかしないのかハッキリしないが、しないのに今の残戸数というのは、酷くないか? トコトン不人気と言われてもしょうがない。。。。
444: 評判気になるさん 
[2021-05-27 15:11:49]
残戸数 
2021/5/18 31戸
2021/6/27 29戸
進展してない。営業員は何人いるんだ?
445: マンション検討中さん 
[2021-05-27 15:32:16]
コロナ禍なので、売れ行き、しかたないかと思います。建物自体、外観も内装も共用施設も非常に良いので、完売も時間の問題かと思います。

ここのスレッド数の多さからも、人気物件だと思います。

他物件も、格安物件以外は、今のコロナ禍の時期、そんなに売れ行きは、良くないと思います。
446: 匿名さん 
[2021-05-27 16:20:42]
このスレが立ったのが、2019-10-30でコロナ直前。
2020年前半は新規マンションが途絶え、後半の秋口から乱立したと思います。
その結果、現在本物件と比較されている物件は、二条、円町など、まだ完成前のものです。しかも、新規案件が増えてきています。

言い換えると、一期の3割以上売れるのが期待できる時にコロナでつまずき。
コロナ後半で、徐々に売れていくタイミングでは、新規物件に検討客が流れ、
今は、完成したが、残っているのは高額な部屋が多いうえに、
さらにあちこちで新規案件が増えている。という感じでしょうか。
入居は、次の新年度に間に合えば、良いと考えると、よりどりです。
447: 匿名さん 
[2021-05-27 21:17:27]
>>444 評判気になるさん
6/27ではなく、5/27時点で29戸だと思うのですが、何処からの情報ですか?
448: マンション検討中さん 
[2021-05-27 21:52:30]
すでに122戸、売れているということでしょうか?
449: 匿名さん 
[2021-05-27 22:20:24]
>>447 匿名さん
このマンションのHPの物件概要に
情報更新日:5月21日 販売戸数29戸とあります。
この情報じゃないでしょうか。
また、次回の情報更新が6月4日とあります。2週間ごとに更新ですね。
450: マンション検討中さん 
[2021-05-28 07:35:45]
>>449 匿名さん
その情報は確実に間違っています。
既にそれ以上は埋まっています。
451: マンション検討中さん 
[2021-05-28 08:17:57]
>>450 マンション検討中さん
もっと売れているということですね。
完売まで、20戸くらいでしょうか?
452: マンション掲示板さん 
[2021-05-28 08:30:48]
質問させてください。
マンションをローンで購入する場合、提携ローン以外で申し込みをしても良いのでしょうか?

ネット銀行のローンは、保証料が無料になっていることがあり、かなり提携ローンより安い印象を受けます。

低金利はもちろん、他口座からの自動入金など、他にも無料になっている点が非常に多いと思いました。
453: マンション検討中さん 
[2021-05-28 09:15:18]
たとえば、auじぶん銀行やソニー銀行だと、保証料は無料です。通常、5,000万円のローンを組むと保証料が100万円くらいかかります。

プレミスト西院の物件が、auじぶんやソニー銀行とローン提携してない場合でも、ローン先として選択することは可能でしょうか?

金利上乗せなしで、ガン、ケガ、疾病の保障なども付加されるケースもあり非常に魅力に感じています。
454: 匿名さん 
[2021-05-28 11:12:14]
別のディベロッパでお聞きした時の情報ですが、
提携は、auと都銀がありました。
それ以外も、期限内に代金を振り込めるのであれば、利用可能と言われました。
提携が複数あるのは、審査の厳しさが異なるためとのことです。
ただ、手数料が融資額の2%以上はかかるので、5,000万なら100万以上は必要ですね。
ディベロッパーもローンが通らないと困るので、
まずは提携ローンで仮審査を勧めると思います。
提携を保険として押さえておいてから、別のローンを調べるのがいいと思います。
455: 匿名さん 
[2021-05-28 12:10:04]
まあ、ディベロッパーからすれば、期限内に代金が振り込まれれば良いわけで、
それが自己資金だろうが、借金だろうと、関係ないから当然ですね。
ディベロッパーがローンにかかわるのは、キャンセルのリスクを下げる意味が大きいと思います。
456: 匿名さん 
[2021-05-28 12:46:36]
>>450 マンション検討中さん
このマンションのHPの物件概要の情報です。
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/saiin/gaiyo.html

今回情報更新 令和3年5月28日
次回予定   令和3年6月11日
販売戸数   28戸

と、ありました。
間違っていると言われても答えようがありませんね。
457: マンション検討中さん 
[2021-05-28 13:10:47]
>>454 匿名さん
情報ありがとうございます。
参考になります。

たしかにネット銀行は、低金利と保障が手厚いですが、手数料がかかりますね。

提携ローンと並行して、自分でも調べてみます。
ありがとうございます。
458: マンション検討中さん 
[2021-05-28 13:12:55]
残り28戸数だと、かなり売れ行き良くなってると思います。竣工前の去年年末あたりは、まだかなり残りの住戸がありましたので。
459: マンション検討中さん 
[2021-05-28 19:33:08]
右京区は、西院・太秦・梅津・嵐山エリアがありますが、資産価値が1番高いのは、西院エリアでしょうか?
460: 匿名さん 
[2021-05-28 20:42:23]
>>459 マンション検討中さん
もちろん西院アリアです。
こちらの物件は西大路通りに面してるので、西院エリアでも高いです。
461: マンション検討中さん 
[2021-05-28 22:24:32]
>>460 匿名さん
ありがとうございます。
462: マンション検討中さん 
[2021-05-29 06:01:33]
>>456 匿名さん

そこの更新はだいぶ遅れてると思います。
実際は埋まっているので、見学行って確認してみて下さい。
463: 匿名さん 
[2021-05-29 08:46:46]
>>462 マンション検討中さん
HPは契約済を除いた戸数を表示で、
現地では加えて商談中を除いているんじゃないでしょうか。
同じ部屋で複数の商談を並行しては行えないですからね。
想像ですが。
464: マンション検討中さん 
[2021-05-29 13:12:07]
低金利の今、ローン契約をすれば、優遇金利は期間中ずっと適用されます。

今、京都市内のマンション価格は、高いですが、低金利・住宅ローン減税・グリーン住宅ポイント・固定資産税の新築減税など、メリットも多いため、購入検討時期としては、非常に良いと思います。

プレミスト西院、クレビア西院、BRANZ円町、ジオ二条と、近辺で新築マンションが多くあるのも、選択肢が多くあり、非常に魅力だと思います。
465: マンション検討中さん 
[2021-05-29 13:25:21]
南向きと東向きの住戸は、ほぼ完売の状況でしょうか?
466: マンション検討中さん 
[2021-05-29 13:28:21]
プレミスト西院の道路をはさんで向かいにある、解体中の建物ですが、解体後に、その土地には、また新しいマンションが建築される予定なのでしょうか?

知っている方がおられたら、教えてください。
467: マンション検討中さん 
[2021-05-29 13:53:04]
近辺のマンションでいうと、阪急 西京極駅とJR 西大路駅付近に、新築マンションが建つとWEBで見ました。ディベロッパーは、京阪不動産と名鉄不動産でした。

マンション価格としては、プレミスト西院よりも少し価格は安く販売されるのでしょうか?

それとも年々、京都市内のマンションは価格高騰し続けているので、ここよりももっと高値で販売されるのでしょうか?
468: マンション検討中さん 
[2021-05-29 13:59:53]
西大路駅付近の建築予定マンションは、下記です。

https://kyoto1192.com/meitetsu-kyoto-minamiku-karahashi-residence/

西京極駅付近の建築予定マンションは、下記です。

https://www.keihan-re.jp/mansion20006/outline/
469: 評判が気になる 
[2021-05-29 20:41:15]
>>466 マンション検討中さん

大阪のデベロッパーが競売で落札しました。デベロッパーの傾向から収益マンションの可能性が高いです。
他にもイオン周辺でいくつか開発が始まってますが、土地が狭いので、プレミスト西院と比較になるマンションはしばらく出て来なそうです。
470: 評判が気になる 
[2021-05-29 21:05:24]
>>465 マンション検討中さん
高層階はまだ残っているはずです。南向き中低層は完売、東向き中低層は3-4タイプが残っていましたが、いくつかは販売されていませんでした。在庫が偏らないように販売開始時期を調整しているそうです。
471: マンション検討中さん 
[2021-05-29 21:05:35]
>>469 評判が気になるさん
ありがとうございます。
プレミスト西院のような大規模マンションは、なかなか京都市内では、めずらしいんですね。
472: マンション掲示板さん 
[2021-05-29 21:10:13]
私は去年の年末からマンションを探し始めました。
京都市内は、マンション建築予定が非常に多いと思いました。
今、非常に京都は、マンション人気があるのでしょうか?
それとも例年通りのマンション建築予定なのでしょうか?
473: マンション掲示板さん 
[2021-05-29 21:11:34]
>>470 評判が気になるさん
情報ありがとうございます。
やはり売れ行き良くなってますね。
474: マンション検討中さん 
[2021-05-30 02:01:11]
プレミスト西院は、中層階20坪強で、5,000万円強なので、平均坪単価は、約250万円ということになると思います。

近年マンション価格高騰で、中京区だと平均坪単価は、300万円以上になってくると思います。

阪急 西院駅は、四条烏丸や大阪へのアクセスもよいので、プレミスト西院は、資産価値もあるので、非常に魅力ある物件だと思います。
475: マンション検討中さん 
[2021-05-30 17:39:43]
二条駅付近の新築予定マンションで、定期借地権70年の物件が販売されるそうです。

大阪などでは、定期借地権のマンションも多く販売されているとお聞きしました。

今後は、京都でも定期借地権のマンションが多く普及していくのでしょうか?
476: 匿名さん 
[2021-05-30 19:33:55]
>>475 マンション検討中さん
シエリア京都二条ですね。スレが立ってます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669826/
477: マンション検討中さん 
[2021-05-30 20:25:21]
>>476 匿名さん
ありがとうございます。スレみました。
関電不動産が販売する物件のようですね。

価格は少し抑えれるけど、資産価値としては、低くなるような気がしました。
478: 匿名さん 
[2021-05-30 22:50:50]
>>477 マンション検討中さん
購入価格は抑えられるとして、月々の支払いは減るかはわからないですよね。
売却の際も、次の購入者が同じように考えるだろうし、いろいろ不確定事項が増えそうです。
素人にはただでさえ高い難易度を上げるのは避けたいですね。
479: マンション検討中さん 
[2021-05-31 07:54:21]
>>478 匿名さん
そうですね、いろいろ不確定事項が多いので、一般の人はさけた方が良さそうですね。事例も少ないですし。
480: マンション検討中さん 
[2021-05-31 08:20:59]
南向きと東向きの売れ行きが好調だと、スレで見ました。南向きと東向きが完売して、西向きの部屋が、かなり売れ残った場合は、一般的に大幅値引きとかされるのでしょうか?
481: マンション検討中さん 
[2021-05-31 19:49:17]
大和ハウスは、コロナ禍でも非常に業績が良いので、大幅値引きとかはやはり、難しいでしょうか?

逆に阪急阪神HDは、360億円の赤字とニュースで見ました。赤字の影響で、ジオシリーズのマンションが値引きされる可能性など、あるのでしょうか?

482: 評判気になるさん 
[2021-05-31 20:43:47]
地下鉄 西大路御池駅付近に、新都市企画が、ファミリー向けの分譲マンションを建てると聞きました。

私はプレミスト西院の方が、スーパー・病院・商業施設など充実してて暮らすには良いと思います。

しかしエリアとしては、西大路御池は、中京区で、プレミスト西院は、右京区になります。

資産価値や販売価格などは、一般的には、西大路御池のマンションの方が高くなるのでしょうか?
483: マンション検討中さん 
[2021-05-31 20:52:58]
プレミスト京都西院の徒歩圏内には、半導体メーカーのローム本社があります。

大手企業が近くにあると、従業員も多いので、マンション需要や資産価値は保たれやすいでしょうか?
それとも、あまり関係ないでしょうか?
484: マンション検討中さん 
[2021-05-31 21:04:15]
西院ではありませんが、自転車圏内には、島津製作所もあります。
485: マンション検討中さん 
[2021-05-31 21:45:56]
>>482 評判気になるさん
駅距離考えたら、普通に西大路御池物件の方が資産価値は高い
486: マンション検討中さん 
[2021-05-31 23:20:35]
>>485 マンション検討中さん
ありがとうございます。
確かに西大路御池駅まで、徒歩2,3分になりますね。
487: マンション検討中さん 
[2021-06-01 14:57:57]
プレミスト西院、徒歩圏内の京都リサーチパークの、10号館が最近完成して、ファミリー向けの飲食店も1階にできて、ますます西大路五条付近は、良くなっていますね。
488: マンション検討中さん 
[2021-06-01 14:58:45]
また2,3年前にできた、近くの京都五条クリニックビルにも、耳鼻科、皮膚科、内科、眼科が揃っているので、この辺りは、非常に医院も充実していますね。
489: マンション検討中さん 
[2021-06-02 21:47:01]
西院駅からの距離は、ほぼ同じくらいのところに、セントフローレンスパレス京都四条山ノ内の新築マンションが建設中です。ほぼ完成間近です。
価格はかなりリーズナブルのようです。

プレミスト京都西院とどっちが資産価値は高いでしょうか?
490: 評判気になるさん 
[2021-06-02 22:24:13]
口コミ人気度4.9とかなり人気の高いマンションですね。
491: マンション検討中さん 
[2021-06-02 22:25:37]
>>489 マンション検討中さん

立地や建物全てにおいて、プレミストの方が高いと思います。将来もプレミスト周辺は、開発の余地があると思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる