プレミスト京都西院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/saiin/
所在地:京都府京都市右京区西院高田町4番1、京都市右京区西院西高田町27番(地番)
交通:阪急電鉄京都線「西院」駅から徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:52.77平米~89.52平米
売主:大和ハウス工業株式会社・名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-30 13:25:15
プレミスト京都西院ってどうですか?
662:
匿名さん
[2022-07-26 04:03:28]
|
663:
検討板ユーザーさん
[2022-07-26 12:42:45]
|
664:
KEN
[2022-07-26 12:50:28]
|
665:
eマンションさん
[2022-07-26 13:00:16]
|
666:
KEN
[2022-07-26 20:59:07]
|
667:
マンション検討中さん
[2022-07-26 22:26:15]
|
668:
匿名さん
[2022-07-28 06:51:27]
|
669:
匿名さん
[2022-07-28 07:01:27]
>>667 マンション検討中さん
クオリティって何を指していますか。 立地ではなくて、ブランドと規模ならば、同じく「一応京都市内」の六地蔵に 同じくらいのクオリティのマンションが販売中ですが、価格は全然違います。 それでも、売れ行きはゆっくりな様です。 |
670:
マンション検討中さん
[2022-07-28 07:17:37]
|
671:
匿名さん
[2022-07-28 07:43:03]
|
|
672:
eマンションさん
[2022-07-28 07:50:38]
|
673:
匿名さん
[2022-07-28 09:42:59]
行政的には京都市内でも、ヒエラルヒー意識の高い京都人からすれば
見下されている区がいくつかあって、この辺がやっかいなところ。 そんな偏狭な京都ナショナリスト達など無視すればいいんだけど、京都に 10年も住むと、自分もそのナショナリズムに染まってしまうんです。 |
674:
匿名さん
[2022-07-28 11:45:57]
30年以上市内に住んでますが、洛中に住んだからと言って特権も別にないので洛中意識はネタとして楽しめばいいですよ。生粋の洛中育ちも洛外育ちも知人にいますが、実害受けたことないです。
学区的に子育てを御所周辺でしたいとかでもなければ、洛中洛外曖昧くらいのほうが子も歪まずに育ちますしね。 |
675:
匿名さん
[2022-07-28 12:35:26]
まあ、要はこのマンションは、ステータスが特段高い場所でもないのに価格が高いということですね。
この点は異論がないところだと思います。 |
676:
マンション比較中さん
[2022-07-28 15:45:36]
>>665 eマンションさん
焼肉臭の件もあると思います |
677:
匿名さん
[2022-07-29 07:53:56]
西大路側から見た感じ、1F部分が道路に比べて低くないでしょうか。
素人ですが、全体の高さに制限があるためか、戸数を作るために無理している印象があります。 |
678:
匿名さん
[2022-07-30 02:30:15]
|
679:
マンション検討中さん
[2022-07-30 20:03:52]
|
680:
匿名さん
[2022-07-30 21:18:15]
>>679 マンション検討中さん
北向き云々とおっしゃっているので、風水にかかわることかもしれませんね。 |
681:
匿名さん
[2022-07-31 11:45:41]
HPのプランを見ると北に面する2プランが残っているようです。
東側だけでなく西側も角部屋なのに残っているのは、向きの問題かと思いました。 プランで紹介されているからと言って残っているとは限りませんが。 |
3LDKはいくらなんでしょう?
最多販売価格帯が5500万円台、5800万円台とあるので、6000万円弱ということはわかりました。
値引きがあれば買う人も多くなりそうですか?