プレミスト京都西院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/saiin/
所在地:京都府京都市右京区西院高田町4番1、京都市右京区西院西高田町27番(地番)
交通:阪急電鉄京都線「西院」駅から徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:52.77平米~89.52平米
売主:大和ハウス工業株式会社・名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-30 13:25:15
プレミスト京都西院ってどうですか?
602:
匿名さん
[2021-06-11 09:19:13]
|
603:
マンション検討中さん
[2021-06-11 09:19:30]
|
604:
マンション検討中さん
[2021-06-11 09:22:34]
|
605:
ご近所さん
[2021-06-11 10:03:55]
このマンションは西院というより西大路五条ですから、西院駅まで少し歩きますが、
老人介護サービスセンターなど、高齢者用の施設が充実しているし、京都市立病院 など医療機関も多いので、高齢になっても万全な永住型マンションだと思います。 |
606:
マンション検討中さん
[2021-06-11 12:46:44]
|
607:
マンション検討中さん
[2021-06-12 07:57:23]
プレミスト西院の近くに、プレサンスコーポレーションの新築マンションが、建設中です。
敷地のサイズから、小規模マンションになると思います。イオンモールには、より近くなりますが、西院駅から少し離れます。大通りには面していないので、騒音は静かだと、思います。 プレミスト西院とは、少し環境や条件が変わるので、好みがわれると思います。これから西院エリアでマンション購入を検討される方は、両物件をみて、どちらが自分にとって良いか検討されると良いと思います。 |
608:
匿名さん
[2021-06-12 09:58:53]
今朝のニュースで10年以内に京都市が財政破綻の可能性ってありましたね。
京都市立病院の駐車場の電光表示板が何年も故障のままとか、 以前から、京都市は金がないって話は聞いてましたが、全国放送で紹介されると… 程度はわかりませんが、マンションの価値にはプラスじゃあないですね。 |
609:
匿名さん
[2021-06-12 10:39:11]
|
610:
マンション検討中さん
[2021-06-12 13:17:09]
|
611:
マンション検討中さん
[2021-06-12 13:20:25]
|
|
612:
匿名さん
[2021-06-12 14:29:45]
>>611 マンション検討中さん
超一等地は、マンションだと高価になり、セカンドが増えるので、ホテルへ。 高さ制限の緩和で後押し。コロナ禍も永遠ではないので需要はありそう。 東西線沿線でセカンドが少なさそうな場所はマンション化して、税金と乗車率アップ その意味では、六地蔵の大規模マンションはありがたい。 今後は、地下鉄駅と直結マンションが増えるかもしれません。 既存のマンションの中古価値は、今後の新規マンションの分布次第でしょうか。 中心部は再度、ホテルが増えると中古マンションの希少性は上がる? |
613:
匿名さん
[2021-06-12 15:19:34]
一時は東西線でも太秦天神川とか六地蔵とか、はずれのほうでマンション計画が
進んでいたけれど、コロナ禍でホテル需要が減ったせいか、田の字地区でも マンション計画が増えてるし、西にしても、このプレミスと京都西院のように、 西大路通までで、けっこういいマンションが出来ていますね。 はずれに行かなくても、庶民が洛中でマンションを買える時代になってきたのか。 |
614:
マンション検討中さん
[2021-06-12 15:55:20]
洛中は結局人気なので、デベも安売りしないですし庶民が買えることはないですよ
|
615:
匿名さん
[2021-06-12 17:21:24]
「庶民」も「一般の方」も定義はひとそれぞれですからね。
ちなみに、洛中は、検索すると、東大路,西大路,北大路,九条通の内側または 東は鴨川、西は千本通とあります。 いずれも、田の字より広いので、 こういう、あいまいさは、自分に良い様に使うことにしてよいのでは。 こちらは、洛中のマンションといっても間違いとは言いきれませんよね。 言葉遊びですが。 |
616:
マンション検討中さん
[2021-06-12 21:58:19]
田の字エリアでも、微妙な立地のマンションもあります。またプレミスト西院は、右京区でも非常に魅力的な立地のマンションです。
大和ハウスというブランドの信頼性もありますし。 |
617:
検討板ユーザーさん
[2021-06-19 00:29:41]
西院駅のからの徒歩時間さへ、許容できれば、、ま、いいかも。
この前、実際に、歩いてみましました。それなりには、距離もあり時間も若干かかりはしましたが、ま、しゃあないですかな。飲んで帰る 花金はタクシーすれば、ええでしょね。 |
618:
マンション検討中さん
[2021-06-19 11:20:46]
阪急西院から四条烏丸までは、電車で3分と非常に近い距離です。もしタクシーを使用しても、少額で帰宅できると思います。
|
619:
マンション検討中さん
[2021-06-22 09:32:50]
外構?ペンキがはみ出たり雑さが気になりました。廊下も塗りむらや、はみ出ている部分が多すぎて。残念です。いくらアフターフォローがあるといえ内装は大丈夫なのかな?と思ってしまいます。
|
620:
マンション検討中さん
[2021-06-22 12:31:09]
>>619 マンション検討中さん
そうなんですね。非常に気に入っているマンションなので、少し残念です。 プレミスト西院はモデルルームや購入予定の住戸を確認させてもらいました。内装は、綺麗に仕上がっていると思います。 外構もメンテナンスしていただけると、良いのですが。 |
621:
マンション検討中さん
[2021-06-22 13:00:41]
ここのスレッドへの投稿は、他の物件より、内容がためになるスレッドが多いですね。
建設的な意見が多いと、マンション購入に関して、いろいろ勉強になるので、非常に良いです。 |
西院も検討には入りそうですね。ただ駅から徒歩5分以内とかの駅近希望となると、こちらはちょっと遠いなと感じました。