プレミスト京都西院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/saiin/
所在地:京都府京都市右京区西院高田町4番1、京都市右京区西院西高田町27番(地番)
交通:阪急電鉄京都線「西院」駅から徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:52.77平米~89.52平米
売主:大和ハウス工業株式会社・名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-30 13:25:15
プレミスト京都西院ってどうですか?
181:
販売関係者さん
[2020-03-21 01:15:24]
ここと松ヶ崎が頂点でしょうなあ 半分も売れなかったりしてww 恐慌もありえるし
|
182:
マンコミュファンさん
[2020-03-21 08:49:39]
今後の景気考えると誰が買うねんという感じですかね
今買うなら中古の換金ものでしょう |
183:
匿名さん
[2020-03-29 09:37:30]
景気って本当にわからないものですね・・・3ヶ月前はここまで景気が悪くなると予想しませんでした。
現在は第1期1次の販売ですが、ほとんどの人が様子見してしまっている状態じゃないでしょうか。 自営業の人は経営が厳しくなるかもしれないし、サラリーマンも給与が減る可能性は高いです。 買える人だってマンション価格が安くなるかもしれないから、買い控えをしている人も多いです。 >>今後の景気考えると誰が買うねん ですよね。 高めの値段設定をしているなら、余計にそう思ってしまいます。 |
184:
買い替え検討中さん
[2020-03-29 13:08:53]
買えない人と買わない人しかいないようになった
|
185:
匿名さん
[2020-03-29 13:24:56]
武漢熱ショックです
|
186:
買い替え検討中さん
[2020-03-29 18:12:49]
客寄せの安い部屋は消えちゃったね
|
187:
評判気になるさん
[2020-03-30 09:37:22]
高いよねえ
|
188:
匿名さん
[2020-04-05 12:22:12]
西大路通り沿いなので、かなり交通量が多く排ガスが気になります。
通勤はバスか阪急の理由となると思いますが、マンションから微妙な距離。 それでこの価格帯は高いのかなとイメージ。 今のこのご時世だと余計に売れ行きはスローとなるでしょうね。 |
189:
マンション検討中さん
[2020-04-09 22:58:02]
高すぎワロタw
|
190:
ご近所さん
[2020-04-10 06:50:36]
これからはEVの時代ですから排ガス・騒音は大丈夫ですよww 通勤もテレワークになりますから関係ないですww
|
|
191:
マンション検討中さん
[2020-04-10 07:09:21]
|
192:
マンション検討中さん
[2020-04-10 07:21:00]
駅前のテナントビルも通販に押されて必要なくなりますから今後マンションにするしかない
わけですな どっちにしろここは中途半端で高いw |
193:
マンション検討中さん
[2020-04-12 00:38:48]
>>192 マンション検討中さん
みなさん高い高いと言われてますが、驚く話ではなく高くなってきたの見てきましたやん。そうやってきて、このマンションも値付けされたワケですが、ダイワさんもコロナは想定してなかったと思います。京都の中古マンション価格高騰も止まりましたし、タイミングは良くないです。それでもここのマンション買うくらいのお金のある方はたくさんおられますので、この数だったら売れると思いますよ。 |
194:
ご近所さん
[2020-04-12 01:17:57]
ビフォアーコロナとアフターコロナではマンション市況も変わりそう。
2003年くらいの値付けに戻るんじゃないかな。日本経済がそれくらいに 収縮するでしょう。 |
195:
マンション比較中さん
[2020-04-12 08:58:30]
買えない人と買わない人しかいないよ 売れたらええね
|
196:
匿名さん
[2020-04-13 16:34:32]
二割は高い感じはするよねww
|
197:
マンション検討中さん
[2020-04-14 06:08:09]
>>196 匿名さん
引き渡し時期過ぎても多数売れ残った時に値引きたくさんしてくれたら検討しましょう |
198:
マンション検討中さん
[2020-04-14 23:53:13]
|
199:
マンション検討中さん
[2020-04-15 05:20:03]
IMFが世界恐慌やと言ってるからマンションどころではなくなったね
|
200:
匿名さん
[2020-04-15 06:19:56]
マンションを買うのは、年間で、全世帯の0.4パーセントに過ぎない。
この0.4パーセントの大半はコロナ禍でもそれなりの所得を維持するからマンション買うでしょう。それとすでに高値で用地を仕入れちゃったデベは、安値で赤字を出してまで売らないので、マンション売り出すならそんなに安くならないでしょう。中古は別だが。 |