ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/
神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区と新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。
(仮称)高田プロジェクト
所在地番 東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示 東京都豊島区高田1-18
交 通 東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積 37,759.43 ㎡
建築面積 5,995.03 ㎡
敷地面積 12,348.42 ㎡
建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未 定
着工 2020/02/01
完成 2022/06/30
[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57
東京建物のブリリアシティ西早稲田
5661:
マンション比較中さん
[2021-03-04 08:41:15]
|
5662:
マンション検討中さん
[2021-03-04 08:44:13]
>>5660 匿名さん
確かに階段ルートが一番近く感じますよね。大通りに出るまでが早いからでしょうかね? 以前歩いた時は川沿いのルートでも感覚は変わらなかったです。実際の所要時間を測ったわけではありませんが… |
5663:
匿名さん
[2021-03-04 09:01:17]
>>5662 マンション検討中さん
Googleマップでルート検索すると階段ルートも神田川ルートも1.1kmで同じです。 私は神田川ルートが好きです。高低差をあまり感じないのと、川沿いの開放感を味わえるから。 |
5664:
匿名さん
[2021-03-04 09:10:55]
>>5659 評判気になるさん
途中から保育施設への転用は難しいでしょうね。 コワーキングスペースに登記している住民が反対に回りますし、私は登記なんてしない人間ですがやはり反対すると思います。そのころには保育施設はいらなくなってるし、コワーキングスペースがあった方が助かるので。 一方で、最初から保育施設だったら、それはそれで大歓迎でした。 用途変更はかなりハードルが高いですよ。 |
5665:
評判気になるさん
[2021-03-04 09:33:41]
>>5664 匿名さん
用途変更って管理組合の議決で足りるのでは? 契約の終了だから普通議決(1/2)であって特別多数議決(3/4)は要しませんよね? コワーキングスペースの使い方や集まる客層によっては廃止もあり得ると思います。 |
5666:
匿名さん
[2021-03-04 09:51:39]
|
5667:
匿名さん
[2021-03-04 10:00:10]
管理規約にコワーキングスペースって記述があったら変更が必要で特別決議。
|
5668:
匿名さん
[2021-03-04 11:54:40]
|
5669:
匿名さん
[2021-03-04 12:01:57]
|
5670:
マンション検討中さん
[2021-03-04 12:32:13]
|
|
5671:
通りがかりさん
[2021-03-04 12:48:56]
ブランズタワー豊洲はまた値上げらしい。ここはどうするのかな?
コロナでもマンション価格はどんどん上がるし、普通のサラリーマンの給料では都内は定借しか買えない相場になってしまった。。。(決して定借を否定してるわけではありませんので、あしからず。むしろ今の相場だとこの物件は買いだと思っています。) |
5672:
匿名さん
[2021-03-04 13:41:38]
>>5671 通りがかりさん
このような状況になってくると、定借物件の価格も上がってきそうですよね。昔ほどマイナーじゃなくなってきましたし。今後、定借向けの住宅ローンが増えてくれば、所有権との差が更に縮まる気がします。 |
5673:
匿名さん
[2021-03-04 13:55:43]
>定借向けの住宅ローンが増えて
日本は土地本位だからどうだろうね。少なくとも現状では転売はきつい。 |
5674:
匿名さん
[2021-03-04 14:07:06]
|
5675:
匿名さん
[2021-03-04 14:16:29]
どこが。新築時の提携を除くと定借を対象としたローンが少ないって現実がすべてでしょ。
|
5676:
マンション検討中さん
[2021-03-04 14:38:52]
|
5677:
匿名さん
[2021-03-04 20:47:33]
だから~、ここは日本。定借って制度出来てから8年たってる。
|
5678:
匿名さん
[2021-03-04 21:04:49]
|
5679:
マンション検討中さん
[2021-03-04 22:26:46]
結局、第一期で購入した場合の住宅ローン減税ってどうなったのですね?
|
5680:
匿名さん
[2021-03-05 06:03:03]
|
5681:
マンション比較中さん
[2021-03-05 07:33:16]
こういう大型マンションで所有権だと、躯体の耐用年数超えた後にマンション総会で決議して取り壊すの大変そう。実際、この物件近くの人気の学区だと、所有権や旧法借地のマンションが築50年超えててもリノベーションして坪単価400前後で売買されてたりしますが、地震の時に大丈夫かなと不安になります。
その点、ここは70年後には権利が全部消尽し面倒なことはありませんね。 |
5682:
匿名さん
[2021-03-05 08:37:12]
|
5683:
マンコミュファンさん
[2021-03-05 09:04:05]
|
5684:
マンション検討中さん
[2021-03-05 09:06:06]
|
5685:
マンション比較中さん
[2021-03-05 09:09:59]
>5682
地震大国にも関わらず、現状日本でのマンション建て替え率は0.7%程度です。 しょせん空間所有権でしかなく、解体できない築古マンションとなるリスクを考えると、70年後リセットできることは個人的にはメリットに感じますね。 実需での取得なので、子にかかる迷惑を考えると、死後ランニングコスト分残しておけば負債になる可能性が低いという面はもっと評価されても良いように思います。 実際住むので、別に土地の価格が目減りすることは問題になりません。 運用するつもりなら、確かに気になるでしょうね。 |
5686:
匿名さん
[2021-03-05 09:13:46]
70年と借地期間が長いことがいいことか悪いことか。50年過ぎたら竪配水管とか交換する必要があるけど、残り少ない期間のために修繕キチンとするのかって議論になりそう。
|
5687:
匿名さん
[2021-03-05 09:15:37]
>実需
長い人生何があるかわからない。売る必要が生じることがあるかもよ。 |
5688:
マンション検討中さん
[2021-03-05 09:17:19]
>>5682 匿名さん
所有権であってもタワマン等は土地は5坪ほどなので70年後権利が残っていると言ってもどれ程価値があるのか(解体費用も別途払わないとだめですし)。その分定借物件も所有権タワマンも土地の固定資産税が安いわけで。 所有権と比べる場合、その分がどれ程価格に反映されてるかがポイントですよね。個人的には周辺相場10%引きなら買わないですが、20%程度安ければ買いだと思っています! |
5689:
マンション比較中さん
[2021-03-05 09:26:32]
|
5690:
匿名さん
[2021-03-05 10:31:54]
>>5687 匿名さん
貸せばいい。 超高値のマーケットの今、同じ価格帯のマンションだと今は郊外しか買えない。定借だったとしても、その郊外の所有権マンションを高値で買うよりも残債割れリスクは少ない。 また、ここは貸した場合の賃料とローン返済等の合計支払い額との差額も大きい。つまり賃料をディスカウントできる余地が大きく、貸しやすい。しかし、郊外のマンションだと借りた場合の方が支払い額が小さくなる場合も多い。 どう考えてもこの予算であればベストな選択肢。 |
5691:
匿名
[2021-03-06 11:39:30]
>>5690 匿名さん
借り手にとっては、土地付か借地かは関係ないですからね。立地と物件のグレードで賃料が決まる。 管理費は大家が負担ですが。万一、転勤や介護で引っ越さなくてはいけなくなったら、賃貸にだせばローン返済できると判断して購入しました。将来も賃貸需要はアリの立地と思います。 |
5692:
匿名さん
[2021-03-06 11:43:43]
ローンが厳しくなって賃貸だと住宅ローン使えなくなるかもしれないけどね。新居を購入しようにもダブルローン審査通るか。
|
5693:
匿名さん
[2021-03-06 12:08:30]
色んな考えがあっていいですね。
因みにここ最近6?7000万円台の中古物件 築浅で出てますが売れて無いですね。 賃貸もですが、結局キャッシュフローになってないのを見ると実際一部の対象者にしか価格的にひびかないのかなと考えはじめてます。 2022年問題、オリンピック後の景気後退により地価下落の話しを見ると悩むけど、結局急に2?30下がるとも思えないしむしろ、5?10%と想定しても悩むなぁ、、、 家買うって本当勢いだな悩んだら素人の俺みたいなのは負けかも |
5694:
匿名さん
[2021-03-06 12:54:32]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
5695:
匿名さん
[2021-03-06 13:10:48]
|
5696:
匿名さん
[2021-03-06 13:13:44]
|
5697:
マンション検討中さん
[2021-03-06 14:28:26]
|
5698:
マンション比較中さん
[2021-03-07 10:14:57]
>5693
文教地区の中古ファミリータイプを最近いくつか内見しましたが、6000万円台の手頃さでも一年以上売れていない築浅物件は、例えば売主の事情で一括購入でないとNGだとか、住むのに3桁万のリフォームが必要だとか、立地に問題があるだとか、何らかの事情がある場合が多かった印象です。 中古はそもそも、購入時に価格の一割以上は経費がかかりますから、インカムがあっても現金が少ない人には敷居が高く、入居前リフォームが必要な時点で諦めるパターンも多いと不動産の方から聞きました。 新築なら7000万の物件が買える人でも、貯金が無いと中古は厳しいです。 この物件は一時取得の若い夫婦が実需で購入するパターンが多勢かと思いますので、本物件をペアローンで購入する夫婦が中古を買うとなると、実際は4000万?5000万くらいでないと検討すらできない可能性があり、6?7000万の中古が仮に売れ残ってるとしてもそれは事情が別なので単純比較はできないと思います。 |
5699:
匿名さん
[2021-03-07 16:05:16]
この辺ファミリー向け築浅で6-7000万なんてある?
|
5700:
マンション検討中さん
[2021-03-07 16:18:33]
|
5701:
マンション検討中さん
[2021-03-07 19:21:05]
>>5700 マンション検討中さん
桜プレイスが6,000万円切ってますよ 桜プレイス [PC] https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz195... [スマートフォン] https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_116/pj_95607870/ by SUUMO |
5702:
マンション検討中さん
[2021-03-07 19:37:22]
|
5703:
匿名さん
[2021-03-07 20:58:57]
桜プレイスは残り40年だしね。70年のこことは比較にならない。
30年後の価格と考えたら万々歳。築年数を考慮しても5000万弱の価値はありそう。 それにしても桜プレイスは素敵ですね |
5704:
マンション検討中さん
[2021-03-07 21:47:57]
|
5705:
匿名さん
[2021-03-07 22:33:15]
桜プレイスも素敵だけど、シティテラス目白もすごく素敵です。
ブリリアシティ西早稲田も、この2つに勝るとも劣らない素敵なマンションになってくれることを祈ってます! |
5706:
匿名さん
[2021-03-08 09:05:29]
桜プレイスって思ったより新しいんだね。賃貸出すときの賃料はココに引っ張られそうだ。
ただ、5701が教えてくれたスーモで価格見れなかった。もう売れたということか? |
5707:
検討板ユーザーさん
[2021-03-08 09:23:30]
目白プレイスレジデンス&タワーもいいですよね。桜プレイスと同じくスーゼネ鹿島の物件です。
桜プレイスは仰るとおり比較は難しいですが、ここの築30年でこのくらいの坪単価になるかもしれないという目安にはなります。あちらは50年定借で今築9年くらいなので単純比較にはならないですが。 シティテラス目白や目白プレイスの中古相場を見ると坪350くらいで動いていますから、築浅で70平米だと7千万後半~9千万くらいの周辺相場です。 ここは70年なので、周辺相場からは、築20年くらいまでは想定外の値崩れはしないと思います。 |
5708:
匿名さん
[2021-03-08 09:44:52]
>>5706 匿名さん
想像以上にサクッと売れちゃいましたね。ノムコムからも消えています。 あの値段で売れたのであれば、去年の夏に成約した3件よりも単価が高いですね。 これは購入者にとっては朗報ですね。 |
5709:
匿名さん
[2021-03-08 09:50:41]
人気の中古物件だと仲介業者の待ち行列ではけちゃったりする。表に出てくるのってチャレンジ価格だったりするから、仲介業者にいって相場を確認したほうが確か。
|
5710:
匿名さん
[2021-03-08 10:57:37]
>>5708 匿名さん
案外ここを検討した人が桜プレイスの中古を見つけて飛びついたのかも。 1.少しだけ高田馬場駅に近い 2.鹿島独自の壁式免震構造で地震に強い&柱がなくて間取りでスッキリ 3.洗面所リビングインを絶対作らない、戸境バルコニー壁はコンクリートで天井までガッツリなど間取りの基本スペックが高い 4.美しい ・・・などなど 中古とは言え現時点であの値段で買えたのはラッキーだったと思うよ。 |
謝ることじゃないですよ。
子供がいたり、医療系のお仕事だったりするとモデルルームに出向くのは敷居が高いですよね。コロナですし。
うちは2期1次で購入したのですが、購入確定した者でも、どの部屋が余っているかまでは知らない人が多いと思います。私も知らないです。ここで聞くよりMRに電話したほうが良いと思います。
ただ、もし本当に購入希望ならダメ元でとりあえずMR行ってみて、まだ売り出し前の物件に希望を出しておくと調整してくれるかもしれません。
なので、もし都合がつくのであればMR行かれる方向で考えたほうが良さそうです。
荒川線は時間を見て行けば混みませんし、もしお子さんがいれば絶対喜びますよ。MR内も感染対策されているので、我が家は数回子供を連れて行きました。