ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/
神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区と新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。
(仮称)高田プロジェクト
所在地番 東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示 東京都豊島区高田1-18
交 通 東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積 37,759.43 ㎡
建築面積 5,995.03 ㎡
敷地面積 12,348.42 ㎡
建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未 定
着工 2020/02/01
完成 2022/06/30
[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57
東京建物のブリリアシティ西早稲田
1561:
マンション検討中さん
[2020-08-31 16:39:06]
|
1562:
匿名さん
[2020-08-31 16:59:51]
>>1561 マンション検討中さん
その通りです。要望書は現時点での人気投票ですね。 要望書出さずにいきなり登録することも可能なはずです。私は要望書を出しましたが。 本当に牽制が働くのは、本登録のタイミングですね。 |
1563:
マンション検討中さん
[2020-08-31 20:31:07]
ここは購入して最後まで住み続ける人以外購入しちゃ駄目だろ。35年後に4000万くらいで売却するとして、35年後に更地になる物件を買う物好きがいると思う?
|
1564:
eマンションさん
[2020-08-31 20:32:36]
|
1565:
マンション検討者
[2020-08-31 20:45:12]
>>1563 マンション検討中さん
そんときは賃貸にでも出すか死ぬまで住み続けるのみよ。20万くらいでは貸せるだろう。廃墟のようになっても10万円なら借りるやつは絶対いる。間を取って15万として35年間で6300万。70年は想像以上に長いからその間はインフレヘッジになる。すべては考え方次第 |
1566:
マンション検討中さん
[2020-08-31 20:51:46]
>>1565 マンション検討者さん
その年齢になったら、老人向け施設の入居とか病院への長期入院など、まとまったお金が必要になる可能性が高いからね。売れなきゃ賃貸出してコツコツ稼げば良い、との考え方は危険。 |
1567:
匿名さん
[2020-08-31 21:52:56]
だからやっぱり定借はむずいんだよねぇ
|
1568:
マンション検討者
[2020-08-31 22:18:58]
|
1569:
匿名さん
[2020-08-31 22:20:07]
今さらここで定借のデメリットを言ってる方はおそらくここの物件価格がご自身の予算ギリギリなのでしょうね?。
そもそも35年後の売却額を前提にライフプランを組み立てるのは危険すぎます。 最悪「売れない・貸せない」場合でも無理のない生活を送れるご予算で検討した方が安心ですよ。 この物件の場合は定借のデメリットと立地を加味しても周辺相場から比べると割安感があるので、残債割れの可能性は低いと思いますが! |
1570:
名無しさん
[2020-08-31 22:46:53]
>>1565 マンション検討者さん
甘いな。賃貸だって例えば5年上限とか、借りられる年数の上限を定めないといけないはず。それだけで敬遠されるだろうね。学生向けなら問題なさそうだけど、ファミリー物件でそんなの借りるやつなんてそうそういないって。 |
|
1571:
名無しさん
[2020-08-31 22:52:04]
>>1569 匿名さん
いや、予算に余裕がある人はちゃんと所有権付きのリセールもしやすい物件買うでしょ。ここをわざわざ選ぶ理由が全くない。はっきり言うけど、ここは背伸びして買おうとしている人向けの価格設定なんだよ。 |
1572:
匿名さん
[2020-08-31 23:20:35]
>>1571 名無しさん
最近の高値相場では都心の所有権の方がリセール時の価格維持率は厳しいのでは? 私は予算内で都心所有権も選べますが、こちらの物件の方が物件価格が安い分リセールは有利だと思いました。 |
1573:
マンション検討中さん
[2020-08-31 23:34:38]
|
1574:
匿名さん
[2020-09-01 01:03:42]
余裕のある人はここは検討しませんよ
|
1575:
名無しさん
[2020-09-01 06:31:04]
>>1572 匿名さん
いや、中古4000万円で定借地権と所有権の物件出てたら、残存年数にも依りますがとりあえず借地権付きは候補から外す人が多いでしょうよ。価格を周りよりも下げなきゃ買う人はいない。つまり価格維持率は定借の方が不利になりそう。 |
1576:
匿名さん
[2020-09-01 07:57:09]
また新たな無知で恥ずかしい若葉マークが出てきたな。。。何をそんなに必死になっているのか。
どこのスレでも同じだが、若葉マークの投稿は無視に限る。低レベルなコメントしかできない。 |
1577:
名無しさん
[2020-09-01 08:51:09]
>>1576 匿名さん
なるほど。ではどの辺りが無知なのか、そしてあなたが考える正しい情報を教えてくれませんか?それを示せず一方的に、無知や低レベル呼ばわりは品性を疑いますが。 |
1578:
匿名さん
[2020-09-01 09:18:14]
>>1577 名無しさん
じゃあ、まずは1575のコメントについて。 価格維持率を話題にしてるんなら、なぜ初期投資額の前提がない?それがあってこその価格維持率。まさか買うときも所有権と定借が同じ価格とか言わないよね? あと、定借のリセールを語るなら、借地の残存年数を想定しないのはありえない。残存年数によりますがとか逃げずに、かなり重要なファクターなので、それを想定しないのは浅はかすぎる。要するに低レベルなコメント。 1570のコメントについて。 最近は定借で貸すマンションが増えてきている。特に分譲マンションを貸す場合には。もちろんその分値引きにはなる。一般的に3年定借で15%、5年定借で5%程度のディスカウント。これは仲介業者へのヒアリング数値。この周辺の相場は72㎡の3LDKで28万円?30万円ぐらい。そこから15%ディスカウントしたら23万円。23万円でも月々の支払いよりは多い。 ま、こんな感じ。だから低レベルで無知と言ったまで。 これ以上、手間かけさせないでくれ。 |
1579:
匿名さん
[2020-09-01 09:52:50]
>>1578 匿名さん
同意します。 定借だからリセール厳しい、なんて意見は一般論。 今さらそんな一般論言っても無意味。みんなその前提でこのマンションを検討している。 そんなことは売主も客側も十分知ってて、定借のデメリットを加味した価格設定になっている。 それを考慮しても周辺相場から比べると割安な価格なので、近年稀に見る「買って損をしにくいマンション」だという評価になっているんではないでしょうか。 |
1580:
マンション検討中さん
[2020-09-01 10:20:24]
|
1581:
匿名
[2020-09-01 11:18:14]
>>1578 匿名さん
すみません、教えて下さい。賃貸ではなぜ賃貸がディスカウントになるのでしょうか?賃貸であれば所有権のマンションと変わりない賃料で貸せると思っていました。借りる側としては、定借、所有は関係無いと思います。 |
1582:
マンション検討中さん
[2020-09-01 11:39:49]
|
1583:
匿名さん
[2020-09-01 11:53:35]
>>1581 匿名さん
日本の借地借家法は賃借人が保護されまくっているからです。普通借という、海外ではありえない契約があり、普通借だと賃貸人がいくら出ていけと言っても、賃借人が住みたいと言えば住み続けられます。法的に退去させることができません。最初に普通借で貸してしまうと、未来永劫その賃借人は住む権利が得られるのです。 だからこそ、今分譲マンションでは定借にする賃貸が多くなっているのです。一時的に転勤などで貸す場合には、戻ってきたときに自分が住みたいですからね。普通借だと一生住めないリスクがあるわけです。 で、話を戻すと、定期借地権の物件で普通借で貸してしまうと、定期借地権の期限が切れたとしても、賃借人の権利が守られるため解体ができないことになります。これが問題となるため、定期借地権の物件は普通借で貸すことが原則的にはNGになります。正直、バレなければ大丈夫ですが(笑) なので、5年とか10年とか長期で定借契約を結んで、中途解約ありにしておけば、賃借人からすると普通借とほぼ変わらないので、賃料は普通借と変わりません。 |
1584:
匿名さん
[2020-09-01 12:19:55]
いずれ賃貸に出せばいいと思っておられる方は、下の記事を見てもそう上手くはいかないと推察します。
https://www.sumu-log.com/archives/24231/ この物件を賃貸に出して、終の棲み家へ転居しようという考えも、できなくなってきています。 そうなると売却しかなくなりますが、余命35年を切ったあたりから買い手はつかないと思います。 勿論、35年後の世の中がどうなっているのかなんて誰にも分からないことですけど。 ですので、ご自身の寿命が最悪解体直前であって、最悪70年間ずっとここに住める覚悟がある方でないと、検討すべきではないという考えに私も賛同いたします。 |
1585:
匿名さん
[2020-09-01 12:21:56]
安い=リスクが高い
ですからね。 賢い方は金額だけでなく総合的に良い物件を選択されるはずです。 不動産に掘り出し物なんてないのです。 |
1586:
匿名さん
[2020-09-01 13:02:16]
|
1587:
マンション掲示板さん
[2020-09-01 13:11:48]
>>1583 匿名さん
正確に言えば残余年数が10年切ったら定期借家のみみたいな形が多いけどね。だから、当分はディスカウントのことは考えなくていいと思う。 ていうか、みんな永住する気なの?定期借地権は所有権よりもババ抜きゲームの様相が強いから(所有権も本当は同じだけど)、ライフステージに合わせて住み替えるのが前提じゃね?子供が中学入るまでとか、ローン控除切れるまでとか。70年後とか自分が生きてもいない先のこと考えてもしょうがないっしょ。10年住んで-10%減価で売って少しお金戻ってくればオッケー、あわよくば買値で売れたらいいな、くらいで買ったらどうですか。 |
1588:
マンション検討中さん
[2020-09-01 13:20:23]
>>1586 匿名さん
ここ買いたくても買えないんですよね。分かります。 |
1589:
マンション検討中さん
[2020-09-01 13:23:08]
|
1590:
匿名
[2020-09-01 13:57:34]
|
1591:
匿名
[2020-09-01 13:58:24]
|
1592:
匿名
[2020-09-01 14:00:07]
|
1593:
匿名さん
[2020-09-01 15:00:09]
>>1589 マンション検討中さん
10年で10%、20年で20%減なら全然嬉しいです! もっと下落することも想定して買う気です。 今後、出勤回数も減るし、そうすると駅距離の許容範囲は増えてくると思うし、池袋や新宿は自転車で行けるし、この金額なら買っておいて損はないです。 |
1594:
匿名さん
[2020-09-01 15:04:05]
>>1584 匿名さん
所有権のマンションであっても貸すなら定借にしておくべきということですね。 35年後なんて私は70歳を超えてます。そのころに引っ越しなんて考えられないから、35年も住んだら一生住み続けるかと。もし、引っ越すなら20年後ぐらいが限界で、それまでに一生住み続けるか、売却して引っ越すかを決断するつもりです。20年後ならまだ借地は50年ありますからね。買い手がいないことはないです。もちろん価格次第ですが。 |
1595:
匿名さん
[2020-09-01 17:29:40]
10年で-10%とか、買値と同額なんて、あり得なくない?
桜プレイスやシティテラス目白なんて、10年もたずに20%値崩れしてまるよ 桜プレイスは残存年数の問題もありますけど ここは、これら中古物件よりも更に立地で劣るし、正直不安 |
1596:
匿名さん
[2020-09-01 17:58:56]
皆さん価格にばかり目がいって駅距離を軽んじてませんか?
先週今週と続けて現地見に行きましたが当方やはり駅距離が受け入れられず断念しそうです。 |
1597:
マンション検討中さん
[2020-09-01 18:10:12]
|
1598:
マンション検討中さん
[2020-09-01 18:25:33]
私の場合は駅距離は気になりませんでした。
むしろ周りが落ち着いた住宅街の雰囲気で気に入りました。 |
1599:
匿名さん
[2020-09-01 18:25:39]
|
1600:
匿名さん
[2020-09-01 18:40:33]
皆、脳内お花畑ってか、楽観的な人が多いな
|
1601:
匿名さん
[2020-09-01 19:11:53]
|
1602:
匿名
[2020-09-01 19:23:13]
|
1603:
匿名さん
[2020-09-01 19:43:46]
なんか、近所に、選挙ポスター自由に貼ってください。っていう自販機があるお宅知ってる?
|
1604:
マンション検討中さん
[2020-09-01 20:37:16]
>>1595 匿名さん
安い方の部屋なら余裕っしょ。シティテラス目白は坪単価400だったから、最初から高杉。 桜プレイスはすでに残り42年でもう35年ローン組めなくなってくる銀行が出てきてる。 ローン完済時の残余年数10年以上とか条件ある銀行も多い。 70年定借で坪単価300切る部屋ならまず問題ないっしょ |
1605:
マンコミュファンさん
[2020-09-01 20:50:47]
このマンションに、慶應出身で住む予定の方はいますか?
|
1606:
マンション検討中さん
[2020-09-01 20:53:49]
|
1607:
マンション検討中さん
[2020-09-01 21:24:25]
なんで出身大学を聞くんでしょうか、、?
|
1608:
マンション検討中さん
[2020-09-01 22:12:22]
すでに要望書出してますが抽選にならないかドキドキします
要望書被せるのはやめてね! |
1609:
マンコミュファンさん
[2020-09-01 22:15:57]
>>1607 マンション検討中さん
早稲田に住む慶應出身いるのかと思いまして |
1610:
匿名さん
[2020-09-01 22:25:16]
出身大学でんでんで住民層?そんなで家を選ぶ人っているのかね
|
普通の方は抽選に落ちてもガッカリはしますが、当たった方を恨んだり後ろ指さすことはないのではないでしょうか。羨ましいとは思います(笑)うまく分散して、皆さん希望のお部屋に住めるのが1番ですね!