東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16
 削除依頼 投稿する

ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区と新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 西早稲田
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番)
交通:東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩12分
総戸数: 454戸

東京建物のブリリアシティ西早稲田

1308: マンション検討中さん 
[2020-08-19 06:55:37]
>>1307 匿名さん

おそらくこの状況で厳しい判断をする方が多いので、売れ残るだろうね。
1309: マンション検討中さん 
[2020-08-19 07:07:08]
このマンション、最初見たときはとにかく安くて欲しいと思ったんですが、他のマンションと比べれば比べるほど「決め手」が無いんですよね。。
確かに共用部は充実していますよ。コワーキングもテスラも差別化されていて良いと思います。
でも部屋の中をもう少し頑張ってほしかった。
亀戸などと比べてしまうと残念すぎる。。
結局一番多くの時間を過ごすのは部屋の中なので、そこに魅力を感じないとどんなに安くても迷ってしまうなー。。
1310: マンション検討中さん 
[2020-08-19 07:19:00]
プラウドは置き配もできて、ゆかいふるも便利そうで、いいですよね。
有償オプションで追加できないものですし。

山手線の内側をとるか、設備を取るか悩みます。
1311: マンション検討中さん 
[2020-08-19 08:34:29]
>>1310 マンション検討中さん

亀戸は嫌ですね。
1312: マンション検討中さん 
[2020-08-19 08:43:57]
>>1310 マンション検討中さん

ゆかいふるは電気代高くならない?
壊れたらどうなるのとか?
新しい設備はリスクあるのよ

それより設備仕様はオプションで解決できるようであれば問題なし
1313: マンション検討中さん 
[2020-08-19 10:25:32]
>>1309 マンション検討中さん
私も同じく「決め手」となる部分を上手く感じ取ることができませんでした。
現在23区外の分譲マンションに住んでいるのですが、部屋の設備仕様が住んでいる部屋より劣る部分が少しあり、MRを見てもなぜか感動しませんでした。

1309さんの仰る通り、一番多くの時間を過ごすのは部屋の中ですので、ここは大事なポイントかなと思いました。

山手線の内側での大規模物件はなかなか無く、最初は魅力的に感じましたが、「今すぐ欲しい!」と思える部分がないため、検討から外そうかと思っています。
1314: マンション掲示板さん 
[2020-08-19 10:45:40]
まぁ定借のくせに高いしグレードも高くないよね
典型的なおのぼり見栄はりさんが好きそうな物件
不便な山手線内側って本末転倒では?
1315: マンション検討中さん 
[2020-08-19 11:10:25]
>>1313 マンション検討中さん
部屋の仕様が下がるのは躊躇してしまいますよね。
せっかく新築で買うなら、部屋の中にも何か生活の質が向上するようなワクワクする工夫を自分は求めているんだと気が付きました。
自分の予算だと理想が高いのかもしれませんが、他のエリアを見たら予算内でもっとワクワクする部屋があるので、結局立地と部屋の満足度どちらを優先するか次第ということですね。
西早稲田の立地はどうしても住みたいほどではないので、自分は部屋の満足度をとった方がいいのかもしれません。。
1316: 匿名さん 
[2020-08-19 12:13:57]
>>1315 マンション検討中さん

部屋の中がワクワクするって、例えばどんな設備をご希望ですか?
1317: マンション検討中さん 
[2020-08-19 12:57:31]
>>1316 匿名さん
特定の設備というより、細かな違いの積み重ねですかねー。
もちろんゆかいふるのような最新設備はエアコンや排気口がない室内は未来感があって惹かれますし、収納が充実してたり、無償でもワンランク上の設備や素材が使われてると住みたい!と思ってしまいます。
自分ではあまり意識していなくても、いくつかMR見てまわって違いに気がつくことも多いですね。
1318: 匿名さん 
[2020-08-19 13:34:32]
>>1317 マンション検討中さん

じゃあ、ちょっと私とは価値観が違いますね。
ゆかいふるなんて本当に快適かどうかもわからない設備にあまり魅力は感じないですね。私は間取りが住みやすければ(家具配置などを想像しやすく、家具を配置したときに暮らしやすいか)良いので、あまり設備は関係ないですね。
ちなみに、ここの間取りはリビングが正方形過ぎて使いづらいんじゃないかと懸念してます。
1319: マンション検討中さん 
[2020-08-19 15:20:29]
やっぱりこのマンションのサウス中層欲しいです。
1320: マンション検討中さん 
[2020-08-19 16:11:40]
サウスって都電の音気になりませんか?
1321: マンション検討中さん 
[2020-08-19 16:28:21]
>>1320 マンション検討中さん

現地行っても全く気になりませんでした。
1322: マンション検討中さん 
[2020-08-19 17:57:30]
>>1319 マンション検討中さん
サウス中層、いいですよね!
抽選になる部屋が多くなるかも…と営業の人に言われてるので、そうならないことを願っています
1323: マンション検討中さん 
[2020-08-19 18:25:35]
>>1320 マンション検討中さん

都電は1両ですし、速度も速くないので、私は音は気になりませんでした。むしろ、新目白通りのほうが、車通りがそこそこ多いのでどうかなと。
もちろん音の感じ方は人それぞれですから、気になるようでしたら一度現地で確かめられてはいかがでしょうか。
1324: マンション掲示板さん 
[2020-08-19 18:46:54]
>>1303 マンション検討中さん
それはまた別の話ですよね。本物件には一般販売されない住戸が提携企業向けに用意されてて(おそらく地主のオリジンさん)、1296 さんはその価格のことをおっしゃってるのではないでしょうか。

提携企業向け割引は会社の福利厚生サービスの一環で特定デベの新築物件の割引サービスのことかと思いますが、本物件の提携企業向け販売住戸とは違うものです。

割引の話になりますが、こちら知ってるか知らないだけで数十万円変わってくるのできちんと確かめたいですね。私も会社が契約しているベネフィットワン経由で昔0.5%割引してもらったことがあります。
1325: マンション検討中さん 
[2020-08-19 19:40:27]
>>1324 マンション掲示板さん
いえ、ゲストサロンで担当者に聞いたら、優先住戸はオリジンではなく提携企業に勤めている人が優先的に申し込めるものだ、とのことでした。
私も提携企業に勤めているので、希望すれば申し込めると説明を受けました。提携企業向けに申込みが入らなかった場合にその後一般向けに出されるかまでは聞きませんでしたが。

1324さんのおっしゃるような、地権者等向けで一般には販売されない住戸がある物件もあるので、こちらの物件の「提携企業向け」というのは紛らわしいですよね。
私も担当者に説明を受けるまでは、地権者向けだと思い込んでいました。
1326: マンション検討中さん 
[2020-08-19 20:24:46]
>>1325 マンション検討中さん

提携企業に勤めている人が優先的に申し込めるものって値段は安いのですか?

法人割引は一般でもあるのは知ってます。


1327: マンション検討中さん 
[2020-08-19 20:35:11]
>>1326 マンション検討中さん
価格は他の一般向け住戸と同じだったと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる