ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/
神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区と新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。
(仮称)高田プロジェクト
所在地番 東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示 東京都豊島区高田1-18
交 通 東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積 37,759.43 ㎡
建築面積 5,995.03 ㎡
敷地面積 12,348.42 ㎡
建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未 定
着工 2020/02/01
完成 2022/06/30
[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57
東京建物のブリリアシティ西早稲田
6389:
検討中
[2021-06-28 20:43:37]
わざわざ他人の選択や趣味趣向を落としたり否定するようなことを言わなくても良くないですかね、、、それぞれの棟やフロアを買っている人が個別にいる訳で。何だかなぁ、、
|
6390:
通りがかりさん
[2021-06-28 21:39:41]
|
6391:
匿名さん
[2021-06-28 21:51:09]
6386の言い方だと購入者はすんごく嫌な気持ちになるんじゃないかな?
もう少し考えて書いたら |
6392:
マンション掲示板さん
[2021-06-29 01:14:27]
|
6393:
マンション掲示板さん
[2021-06-29 01:22:54]
あと何気に平置きも全長制限ありますね。
SクラスとかLSとか大型セダンは引っかかります。 コンチネンタルGTとかギリギリ5mに収まるのであれば良いですが。 Gクラスの方も広い方の平置きじゃないとサイドが厳しいかもですね。 平置きとLサイズの機械式は全長5.3mにして欲しかったなぁ。 |
6394:
ご近所さん
[2021-06-29 02:59:15]
車を運転される方に質問です。
みなさんどんな車に乗っていらっしゃいますか。 |
6395:
マンション比較中さん
[2021-06-29 03:10:01]
|
6396:
匿名さん
[2021-06-29 10:49:14]
|
6397:
匿名さん
[2021-06-29 10:51:32]
|
6398:
匿名さん
[2021-06-29 12:41:07]
>>6396 匿名さん
低層買ったのが悪い。 高層も同様に害虫に悩まされてるなら管理組合で議論する余地があるが、一部の住戸だけが悩まされてるのであれば、勝手に害虫駆除してくれで終わり。 管理組合は原則多数決。どれだけ主張したところで、半数以上が影響を受けてなければ、議案は通ることはない。 |
|
6399:
匿名さん
[2021-06-29 12:56:06]
>>6398 匿名さん
仰る通りですね。そんなに害虫が苦手なのであれば、なぜこのマンションの低層を買ったのだろうと単純な疑問がわきます。それが価格にも反映されている訳ですから、マンション全体として害虫に悩まされているとかであれば別ですが、とことん議論するような話題ではないと思います。 |
6400:
マンション検討中さん
[2021-06-29 14:12:41]
|
6401:
匿名
[2021-06-29 15:24:00]
|
6402:
マンコミュファンさん
[2021-06-29 15:34:42]
検討スレは常に妬みに狂った方が湧いてきますね。
まるで、自身が害虫のような方々ですね。 買えなかった悔しさが抑えきれないんでしょうね、、、 一次の金額に、数百万積めば今でも買えるのに。 ローンが通らないんでしょうけど。 |
6403:
マンション検討中さん
[2021-06-29 15:43:05]
ウェスト低層を1000万円上乗せしても売らないよ。
|
6404:
マンション掲示板
[2021-06-29 17:28:28]
|
6405:
匿名さん
[2021-06-29 18:03:22]
|
6406:
マンション検討中さん
[2021-06-29 18:45:42]
来客用の駐車場って有料ですか?
|
6407:
匿名さん
[2021-06-29 21:54:57]
|
6408:
匿名さん
[2021-06-29 22:22:02]
ゴミ捨て場とか敷地内の虫の駆除は勝手にやればイイけど、川から湧いてくる虫はどうしようもないだろ。虫がイヤならタワー高層へどうぞ。
|