ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/
神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区と新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。
(仮称)高田プロジェクト
所在地番 東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示 東京都豊島区高田1-18
交 通 東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積 37,759.43 ㎡
建築面積 5,995.03 ㎡
敷地面積 12,348.42 ㎡
建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未 定
着工 2020/02/01
完成 2022/06/30
[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57
東京建物のブリリアシティ西早稲田
2574:
匿名さん
[2020-09-24 10:01:26]
|
2575:
匿名希望さん
[2020-09-24 10:05:00]
|
2576:
マンション検討中さん
[2020-09-24 10:32:47]
こちらと市谷加賀町を検討していましたが、別の所有権マンションにしようかと思います。
定期借地権マンションは、裏で色々とありそうなので…。 |
2577:
匿名希望さん
[2020-09-24 10:33:56]
|
2578:
匿名さん
[2020-09-24 11:04:07]
ネガさん、倍率下げに必死ですねw
|
2579:
匿名さん
[2020-09-24 11:24:31]
>>2572 匿名さん
うーん。東建の人は自信もって68年と言ってましたし、この掲示板を見ても、そう言った説明を受けてる人が多そうなので、なんかもやもやしますね。 かと言って同じ販売の人に話聞いても信用していいのかどうか。。。 |
2580:
マンション検討中さん
[2020-09-24 12:35:22]
心配なら登録をやめてください。
無理して買わなくても良いですよ。 ほかにいってください |
2581:
匿名さん
[2020-09-24 12:42:45]
|
2582:
匿名さん
[2020-09-24 13:02:31]
|
2583:
マンション検討中さん
[2020-09-24 13:52:02]
|
|
2584:
匿名さん
[2020-09-24 13:57:30]
68年住めると思っていたのが66年になったら、金額的には300万円以上の損失。今まで考えていた値段より300万円高いとすると、一気に倍率下がりそう。下手したら、一気に不人気マンションまで都落ちになる可能性も。
|
2585:
マンション検討中さん
[2020-09-24 13:59:28]
公式ホームページに見てみて!
すごいよ。 |
2586:
匿名さん
[2020-09-24 14:23:04]
|
2587:
マンション検討中さん
[2020-09-24 14:50:24]
なんか色々と曖昧となっていますよね。明確にしておかないと、契約者を裏切る形になりますからね。。
|
2588:
匿名さん
[2020-09-24 15:12:07]
|
2589:
匿名さん
[2020-09-24 15:26:00]
|
2590:
匿名さん
[2020-09-24 15:34:38]
>>2585 マンション検討中さん
何がすごいんでしょう?以前と変わらないような気がしますが…。私が気付いていないだけでしょうか? |
2591:
匿名さん
[2020-09-24 15:45:59]
|
2592:
匿名さん
[2020-09-24 16:03:03]
>>2589 匿名さん
契約書が間違ってるのではないですか?? |
2593:
マンコミュファンさん
[2020-09-24 19:45:43]
>>2591 匿名さん
幸せそうで良いですね。 |
そうなんだよね。悩む。
同じような間取りばかりが大量にあるこっちはリセールもライバル多くなるだろうし。