フローレンス東千田公園プレミアムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:https://fl-higashisenda.jp/
所在地:広島県広島市中区南竹屋町2-15(地番)
交通:広電バス「南竹屋町」バス停より徒歩2分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.4m2~100.93m2
売主:章栄不動産株式会社
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:章栄管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2021/7/6 管理担当]
[スレ作成日時]2019-10-25 14:57:42
![フローレンス東千田公園プレミアムステージ](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区南竹屋町2番15号(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩8分
- 総戸数: 34戸
フローレンス東千田公園プレミアムステージってどうですか?
No.1 |
by マンション掲示板さん 2019-10-27 08:46:06
投稿する
削除依頼
フローレンス千田町のほうが場所がよかったですね。
あとこの立地で東南向きは変ですね。なんせいむきならわかりますが。 |
|
---|---|---|
No.2 |
間違いなく最寄りのヘンテコ物件よりも先に完売すると言われており、私も同意です。
|
|
No.3 |
|
|
No.4 |
hitotoの足を引っ張るのは間違いないでしょうね。
まあ小規模マンションが比較対照になるような場所に建てるタワマンというのが企画としてそもそもどうかと思いますが。作る側が一番わかってるでしょうけど。 |
|
No.5 |
hitotoのおかげで東千田公園一帯がプレミアムなエリアになっていますよね。
|
|
No.6 |
本当にプレミアムなエリアなら広島のデベロッパーがマンション建てられないのでは?
平和大通り近辺は本当にプレミアムになって今や大手も建てられなくなってますが。 |
|
No.7 |
|
|
No.8 |
ライオンズ加古町を買いましたが、思っていたより、スーパーや電停が遠く、近くにお店も少ない不便なエリアでしたので、同クラスのこちらのマンションへの引越しを狙っています。
|
|
No.9 |
|
|
No.10 |
嘘だと思うが、
例の物件をスルーしたのは賢い選択。 |
|
No.11 |
>>10 匿名さん
河岸侵食家屋倒壊エリアのあのマンションですね |
|
No.12 |
仕様は榎町と同等、価格は榎町より安くなる感じですかね?
|
|
No.13 |
相場的に榎町よりは高いのでは???
なんとなく。 |
|
No.14 |
千田小校区(もしくは準ずる校区)で100世帯くらいの3LDK80平米くらいの物件が欲しい…
大きすぎも小さすぎもちょっと我が家は二の足を踏みます…。 |
|
No.15 |
|
|
No.16 |
|
|
No.17 |
|
|
No.21 |
[No.18~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.22 |
https://suumo.jp/ms/shinchiku/hiroshima/sc_hiroshimashinaka/nc_6771949...
明らかにhitotoを意識した記事ですね。 それなりに説得力はありますが、戸数が少なすぎると一戸あたりの修繕積立金が上がりやすくなるというリスクもあります(100戸台で高さ45mのマンションが一番積立金が上がりにくいらしいです) はたしてどれだけhitotoから流れるでしょうか。 |
|
No.23 |
いちいちごもっとも。
説得力あるね。 |
|
No.24 |
そうかね。
プライベート感 他のマンションからリビング丸見えでカーテン必須 エレベーター 速度が遅く小さく1機しかないので朝は乗れないケースも 実は高速複数のタワマンの方がスムーズだったりする 駐車場 出し入れに時間のかかる機械式 将来の管理費もうなぎのぼり 管理費 機械式かつ小規模なので値上げの不安が拭えない コミュニティ 警備員なし、コンシェルジュなし、管理人通い、監視カメラ少数など住民が率先してコミュニティを作る必要がある 管理組合 小規模なので声の大きい住民の意見が簡単にとおりがち |
|
No.25 | ||
No.26 |
キッズスペース=公園w
育児舐めすぎ |
|
No.27 |
hitoto信者がいちいちネガレス。
心配せずともこちらを選ぶ人はhitotoなんか相手にしてないでしょう。 他人の意見に聞く耳をきちんと持てる購入者層だろうし、小規模なので管理運営は比較的容易でしょうね。 フローレンスは千田町もそうだったけど、hitotoを尻目に着実に竣工までに完売すると思います。 |
|
No.28 |
|
|
No.29 |
>>28 匿名さん
キッズスペースは雨の日に使うためにあるのよ。育児したことあるママに聞いてみたら。キッズスペースが公園とかありえない。 数百世帯あるマンションは同じマンションというより一つの街ですから。 近所の目とかいう感覚はなく互いに干渉しないケースが殆ど。 |
|
No.30 |
完売は早いと思うよ。千田ブランドだから。
|
|
No.31 |
>>29 匿名さん
へえ それは便利ですね まあイオンとか区の子育て広場とか行けばどうにでもなりますがね マンション内なら濡れないでいけますね 育児したことあるママにって、、、 もう3匹ほど育てあげました 令和の子育てに疎くてすみません |
|
No.32 |
ある雨の日
カーシェア使おうと思ったら2時間待ち 室内で愚図る子供を2時間あやし、抱っこ紐で背中を濡らしながらカーシェアに 昼時で混み合うイオンに到着、キッズスペースは密集状態 イオンを出て時間2千円保育に子供を預けてジムのヨガ教室に 子供を迎えに行きカーシェア代4千円を支払って背中を濡らしながら自宅へ到着 |
|
No.33 |
ある雨の日2
マンション内のカフェで子供と読書 絵本の蔵書も多いので子供も飽きない 昼ご飯を食べてマンション内のキッズスペースに移動 広いキッズスペースで体を動かして子供も嬉しそう レッスンスタジオでヨガの時間、子供は目の届くキッズスペースでお友達とすごす ヨガ終わりには共用スペースでママ友と談笑してから自宅に |
|
No.34 |
|
|
No.35 |
|
|
No.36 |
やだよ。
hitotoみたいな雑多なとこなんか。 |
|
No.39 |
なんでそんなにまでヨガやらせたいんだよ笑
|
|
No.40 |
いくらここdisってもhitotoが売れる事はないのに。
|
|
No.49 |
|
|
No.50 |
[NO.37~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.51 |
何より、価格次第ですね!!
56平米っていうのは狭いですけど。。。 あえて狭いの入れて、価格安くして 広告的に安く見せるのかな。。。 |
|
No.52 |
近隣のグランテラスやhitotoも50平米代は完売してますし、多少強気の値段でも売れそうですけどね。
意外と需要あるんですね。 |
|
No.53 |
50平米台もhitotoあったんですねー。50平米台は少し狭く感じますが、需要ある広さなんですね。生活スタイルにあった立地、資金など考えると確かに良いかもですね。勉強になりました。
|
|
No.54 |
グランテラスやリバーゲートに比べると立地が格段にいいですよね
|
|
No.55 |
ホームページに価格出てますね。
|
|
No.56 |
ペントハウス100平米が7000万かー。
平面駐車場もつくだろうし、確実にhitotoから一人流れますね。 |
|
No.57 |
屋上の汚れと灼熱地獄が気にならないかな?
|
|
No.58 |
|
|
No.59 |
|
|
No.60 |
新年からモデルルームオープン、検討中なので楽しみです
|
|
No.61 |
|
|
No.62 |
俺はhitotoの1番安い部屋よりフローレンスのペントハウスの方がいい。
ていうかフローレンスのペントハウスと同じ価格のhitotoよりこっちの方が断然マシ。 玄関キーレスだし駐車場駐輪場近いし。 |
|
No.63 |
hitotoの安い部屋の値段で、フローレンスペントハウスは、無理。
同じ値段なら、悩みますね。Hitotoで7000万か。7000万だせるなら、違うマンションを候補にする! |
|
No.66 |
|
|
No.72 |
[No.64~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.73 |
|
|
No.74 | ||
No.75 |
3Lで4500万かー
|
|
No.76 |
|
|
No.77 |
>>76 eマンションさん
郊外の戸建ては専業主婦と旦那の長距離通勤のイメージ。今は共働きが増えてるから、郊外に住みたい人は減ってるのかも。で、皆が都心部に住みたがると、需要と供給の関係で当然値段は上がる。でも、共働きだと買えちゃうっていう構図では? |
|
No.78 |
|
|
No.79 |
コロナウィルスの影響するで下降していくもの上昇していくものがハッキリしそうですね。
宅配、運送、中古新築マンションは上昇しそう。 |
|
No.80 |
コロナの影響は、まったく分からないですね。資材の関係上、新築の価格も下がらなそうですので、物件はこれからも高いままでしょうね。
|
|
No.81 |
資材は下がらなくとも不況は人件費に如実に跳ね返るからな。
|
|
No.82 |
|
|
No.83 |
高い、
|
|
No.87 |
[No.84~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.88 |
高杉る 買えんわー
|
|
No.89 |
70平米が5000万台なのですか?
86平米が5000万台なのだとすると安く感じますが。 |
|
No.90 |
|
|
No.91 |
あまりレス伸びないですね。人気ないのかなー
なんだかんだ掲示板の投稿数は知名度の証だし。。。 |
|
No.92 |
千田町にもう一棟建ちますね。
フローレンスThe千田町ですか。内廊下仕様で高級感がありますが、高そうですね。 プレミアムステージって名でも全然プレミアムじゃなかったりしますから、The~を高級ラインにするつもりなんですかね。 |
|
No.93 |
ここ、間取りはいいと思います。
柱の出っ張りもなくて良心的。 The千田町、早速公式サイト見てきました。 パッと見た感じはここと似てますね。 フローレンスはTheの付かない千田町もありますが、宅配間違い起こったりしませんかね。 |
|
No.94 |
|
|
No.95 |
56平米の物件いいですね。ふたり暮らしにちょうどいい広さ。価格もいいですし。
|
|
No.96 |
利便の良い場所なので早期に完売しそうですね。中区の高額物件の中では比較的リーズナブルだと思います。現地は大通りから1本中に入った場所でしょうか?
|
|
No.97 |
>現地は大通りから1本中に入った場所でしょうか?
まあそうなんだけど字面よりはもうちょっとごちゃっとした所 まだわりと下町の雰囲気残してる辺りなので |
|
No.98 |
|
|
No.99 |
たしかに56平米は新婚さんか、一人暮らし向きな気がしますね。
|
|
No.100 |
|
|
No.101 |
周りの中区物件が高すぎて、この物件も今となってはかなり割安感出てきましたね。竣工前に完売しそうな勢いみたいですし。やっぱりマンションは立地だなぁ。
|
|
No.102 |
やっと外観見れるようになったね。
|
|
No.103 |
完売しましたね。おめでとうございます。
|
|
No.104 |
入居された方に伺いたいのですが、遮音性はどうでしょうか?
別のフローレンスを契約したので参考までに教えていただきたいです。 |
|
No.105 |
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |