グリーンヒルズ南流山について語りましょう。
住み心地何でも教えますよ
[スレ作成日時]2019-10-23 19:32:51
注文住宅のオンライン相談
グリーンヒルズ南流山ってどうよ?
1:
匿名さん
[2019-10-27 21:42:48]
|
2:
匿名さん
[2019-11-06 07:34:13]
3DK、7.3万円が底値で8.5万円まで。階によって価格が違います。
賃貸ですね。 LDKじゃないので、新築マンションと比較してしまうと昔の間取りと感じてしまうかな。 玄関あけたらキッチンのある部屋。和室もあります。キッチンやDKが寒いと感じてしまうかなと思います。夏はよさそうですね。 |
3:
匿名さん
[2019-11-17 22:43:15]
駅から近いですし、分譲マンションの賃貸って、室内設備がしっかりしているので狙い目。
1邸59.45㎡で2000万円弱で売りに出している人がいます。 ここなら、築年数的に賃貸で借りるほうが良さそう。 でも、借りてみて良かったら購入を検討してもいいですね。 |
4:
匿名さん
[2020-02-13 09:12:48]
賃貸→中古購入っていいと思います。
ご近所トラブルの話を聞くと、マンションの民度で全然違うようなので・・・ 最初は賃貸で周辺環境などを確認して、暮らしやすかったら中古購入するのもあり。 転勤族の人でも、購入することで別荘のようにして使ったり、単身赴任の選択肢も増えたり、賃貸にして他の人に貸して家賃収入を得たり・・・ 夢は広がります。 |
5:
元住人
[2020-02-16 19:05:09]
古いマンションで管理人が問題ある人なんですよね。
|
6:
匿名さん
[2020-03-05 13:13:05]
駅から近いのに家賃安いよね。
さすが築年数30年だけある。 ここは、賃貸で暮らしていたほうがいいような気がするなぁ。 購入するには年数が経過しすぎている。 和室があるんだよね。 和室は冬はこたつを置かないと寒いかも。 |
7:
匿名さん
[2020-12-04 18:16:31]
築年数が経過してる割には外観デザインもおしゃれですね。 内装も綺麗だし賃貸として住むのはいいかもしれません。 購入は永住するのであればありかなと思いました。
昔の物件の方が1畳あたりの広さがありそうですよね。。 |
8:
買い替え検討中さん
[2021-09-22 11:13:38]
ここの賃貸は借りないほうがいい。水漏れが頻回に起きる。業者が来るのに一週間以上かかる。その間は水漏れしたまま放置。管理人が機能していない。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅近で60㎡近くもあり家賃7.3万円。
とても安いと思ったら、築年数が29年。
かなり古いんですね。
でも賃貸なら部屋や外装がいいなら問題ないかな。
南流山って賃料安いんですね。
地価が安いのでしょうか。