野村不動産による94戸のマンションです。彩湖公園や秋ヶ瀬公園などにも自転車で行けます。
公式URL:https://www.087sumai.com/nakaurawa/
地名地番 埼玉県さいたま市桜区田島3-975ほか
住居表示 埼玉県さいたま市桜区田島3-10
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎
階数(地上) 5 階
階数(地下) 階
延床面積 9041.93 ㎡
建築面積 2264.87 ㎡
敷地面積 3832.37 ㎡
建築主 野村不動産株式会社住宅事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2020/01/31
完成 2021/07/30
備考 共同住宅(分譲94戸)
管理会社:野村不動産パートナーズ
交通:JR武蔵野線 「西浦和」駅 徒歩8分
JR埼京線 「中浦和」駅 徒歩12分
JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩20分
間取:3LDK ・4LDK
面積:72.10m2 ~ 90.09m2
[スムラボ 関連記事]
西浦和の良さを語る 後編 [オハナ中浦和] 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/28051/
[スレ作成日時]2019-10-23 11:51:32
オハナ 中浦和ってどうですか?
189:
eマンションさん
[2022-02-22 23:31:46]
|
190:
匿名さん
[2022-03-03 12:00:01]
>>189 eマンションさん
建物価格(土地価格込み)が固定資産税額に反映されるため、固定資産税額に納得いかないのであれば、建物価格は納得と記載がありますが、ここよりも安い物件を検討した方が良いですね。 |
191:
マンション検討中さん
[2022-03-07 17:42:43]
|
192:
匿名さん
[2022-03-14 11:09:18]
本当ですね。
オハナは修繕積立金が固定で一般的な分譲マンションのように値上がりしないと聞いていますが、何年目かに大きな額の臨時徴収があるんですか? それは全てのオハナで共通事項なのか、こちらだけの規約なのかを教えていただきたいです。 |
193:
マンション検討中さん
[2022-03-17 20:25:59]
|
194:
通りがかりさん
[2022-03-17 21:36:47]
勘違いしてる人も多いけど最初の長期修繕計画はデベが出すけどその後の見直しや運用は管理組合がやるものです。
オハナの場合野村が出す長期修繕計画があまりにもお粗末なので管理組合側で適正な計画建てる事をオススメします。具体的に言うと見栄えの為に安く見積もり過ぎるし野村が下請けとして儲けようとしすぎるのです。 |
195:
マンション検討中さん
[2022-03-17 22:24:04]
最終期3戸
もう終わりですね |
196:
マンション検討中さん
[2022-03-17 23:22:57]
広いし安いしなんだかんだで良かったよね。
|
197:
匿名さん
[2022-03-19 13:59:59]
あと少しで完売!
賛否両論あっても、住む人が納得するならすべてオッケーと思います。 修繕積立金についてはよくわからない部分もありますが・・・何かあってもいいように、ちゃんと貯金しておきたいと思います。 備えあれば患いなしですよね。 |
198:
名無しさん
[2022-03-21 12:50:24]
>>194 通りがかりさん
具体的はどういう点がお粗末なのですか? 他のマンションの修繕計画とどのあたりが違うのでしょうか。 これからマンション購入を検討するところなので参考に教えてください、 素人質問ですみません。 |
|
199:
マンション検討中さん
[2022-03-22 14:19:42]
ラスト1戸
家具付き? |
200:
マンション検討中さん
[2022-03-24 13:22:02]
|
201:
匿名さん
[2022-03-24 21:55:39]
さすが野村不動産
|
202:
マンション検討中さん
[2022-03-29 18:12:42]
完売おめでとうございます
|
203:
匿名さん
[2023-01-23 22:44:33]
お花咲いたね
|
204:
匿名さん
[2023-11-12 11:39:53]
オハナ
|
わたしもおなじです!建物価格などは納得したのですが、12年目に修繕費まとめて30数万支払いと言われやめました。それと固定資産税が5年後から25万円。たかいよーーー