公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。
地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。
所 在 地 千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用 途 共同住宅、店舗
総 戸 数 397戸
階 数 地上31階
高 さ 107.34m
構 造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
敷地面積 3,877.67㎡
建築面積 2,886.18㎡
延床面積 46,951.29㎡
建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定
[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/
[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/
[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25
エクセレント ザ タワー
8587:
匿名さん
[2023-12-02 16:46:36]
|
8588:
入居予定さん
[2023-12-02 17:39:07]
>>8585 住み替えしたいさん
買わなくてよかったのかダメだったのかはわかりませんが、この高騰の時代立地のいいマンションどこも期を追うごとに値上げしている印象でしたよ。 やはりこのMSに限らず1期で買った人がこの時代一番お得だったかと思います。 我が家も3期購入しましたが出遅れた感あったので… |
8589:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 18:25:06]
>>8587 匿名さん
ブリリア千葉は高層から売り出すみたいなので低層を売り出す頃にはもっと高くなってるかもしれませんね。 都内のタワマンでは高層階から売り始めて1年後などに低層を高値で売るやり方をしてます。 |
8590:
評判気になるさん
[2023-12-02 19:40:53]
|
8591:
匿名さん
[2023-12-02 20:40:50]
>>8584 名無しさん
私も内覧会に行ってきましたが想像以上に良かったですね。 内廊下や共用部などの仕上がりもきれいだったのと各階にあるごみ置き場も便利そうだしごみ運搬専用のエレベータも良かったです。 そして個人的に何より良かったのは2.65mと天井が高いことです。今住んでいるマンションの天井高は2.5mなので決して低いというわけではないですが、改めて2.65mの部屋に入ると思わず天井を見あげてしまいその高さに驚いた次第です。 |
8593:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 23:17:31]
>>8585 住み替えしたいさん
相場も1年以上前であり、何より安すぎたことを踏まえると、単純に値上げされたから買わないのはナンセンスかと。気持ちはわかりますが、どんな時でもその物件が価格に見合っているかで判断されるべきです。今後ブリリアの2LDKはより高く坪300超えますので、270万だったCタイプを買われた方は良い判断だと思います。中古になっても同じ単価かそれ以上で市場に出てきますよ! |
8594:
セントラルマンさん
[2023-12-02 23:24:04]
>>8592 さん
ゲストルームはこの御時世ぶっちゃけ使わないから、檜なんかあっても使わない人にとっては意味ない、というか不公平だなって思ってました。こんな感じでエクセレント→Brilliaと時代は移っていくんだよ。なんかタワー丸ごと高齢化してってるの感じてたから日本の縮図なのかとも思える。 |
8596:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 23:39:09]
|
8597:
セントラルマンさん
[2023-12-02 23:59:03]
>>8596 マンション掲示板さん
とっぷおぶざひるは何度か泊まらしてもらったわ。バーもついてるよ。ゲストルームの臭いは少し気になったけどね。エントランスのセキュリティ、エレベーターのセキュリティはあのタイプが1番いいね。知ってるか知らんけど。 |
8598:
マンコミュファンさん
[2023-12-03 07:23:14]
|
|
8599:
マンション検討中さん
[2023-12-03 07:31:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
8600:
通りがかりさん
[2023-12-03 08:55:31]
鏡って知ってる?便利だから使ってみてね
|
8601:
名無しさん
[2023-12-03 09:26:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
8602:
名無しさん
[2023-12-03 10:53:31]
改めてマンション周辺を見ましたが、お店の充実度が凄まじいですね。
しかも適度に空いてて、都心なら1時間待ちの店もすぐに入れて便利過ぎます。 千葉県の飲食店が多い街ランキング 1位:千葉駅 3位:千葉中央駅 6位:葭川公園駅 8位:京成千葉駅 9位:栄町 https://www.daiwaliving.co.jp/chintai/chiba/lifestyle-restaurant/ |
8603:
マンコミュファンさん
[2023-12-03 15:28:05]
|
8604:
匿名さん
[2023-12-03 16:05:00]
>>8602 名無しさん
千葉県のトップテンに千葉市から5地点も入っているのと、1位の千葉駅が2位の柏駅にダブルスコアの大差をつけているのは凄いですね。個人的には船橋駅や津田沼駅はもう少しお店が多い印象がありましたが、これを見るとそれほどでもないのが少々意外でした。 |
8605:
管理担当
[2023-12-03 21:13:50]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8606:
入居予定さん
[2023-12-03 21:24:52]
|
8607:
口コミ知りたいさん
[2023-12-04 11:59:08]
>>8606 入居予定さん
千葉パルコの住所が2-2-2で、 Googleマップ上のエクセレントザタワーの住所も現在2-2-2になっていますが、 内覧会で2-2-16?になると言ってた気がします。 詳しくないですが、入口の場所が変わると住所も変わるんですかね。 まぁそれでも覚えやすい面白い住所ですね。 |
8608:
マンション検討中さん
[2023-12-04 12:25:14]
>>8606 入居予定さん
郵送で届いた資料の中に住所についての説明が書いてあった筈 |
8609:
入居予定さん
[2023-12-05 00:37:48]
|
8610:
口コミ知りたいさん
[2023-12-05 09:16:42]
|
8611:
検討板ユーザーさん
[2023-12-05 09:22:53]
タワマンというだけで安全な資産ですよ。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/price_trends/7402.html |
8612:
口コミ知りたいさん
[2023-12-05 09:27:12]
私は天下の文春を信じますがね
|
8613:
口コミ知りたいさん
[2023-12-05 09:30:28]
|
8614:
検討板ユーザーさん
[2023-12-05 09:41:50]
>>8613 口コミ知りたいさん
中古の価格眺めてると停滞してる板マンに比べてタワマンは活況な感じ。 記事はたまたま私と同意見だったから貼っただけで小学生以下扱いですか。。 普段パワハラとかしてない?気をつけたほうが良いよ。 |
8615:
マンコミュファンさん
[2023-12-05 10:25:22]
まあ文春記事はデータが一つも載ってないのでお気持ち文であることは確かかと。高齢者が好きそうな感じだね。
|
8616:
匿名さん
[2023-12-05 11:02:35]
>>8610 口コミ知りたいさん
この記事の下駄履きマンションっていうのは、複数の地権者が商売していた土地をマンションに変えて、それぞれ下駄で商売を継続してるケースの話で、この場合は確かに商売がうまくいってる人とそうでない人で、建物の管理や修繕を巡って意見が対立するってことはあるでしょうね。 でもここの場合は、新日本建設が土地を買い取り、所有した1~2階テナントとして貸し出してるだけで、権利関係が単純なので下駄の管理・修繕の対立っていうのは起き得ません。 なので楽観的に「同居する商業施設やオフィスなどが繁盛し~建物全体の価値はおのずと上がってくることになる。」の期待をしていいかと思いますね。 |
8617:
名無しさん
[2023-12-05 11:10:53]
>>8612 口コミ知りたいさん
これ書いた人かぁ。 信用出来ますね! https://www.amazon.co.jp/2020年マンション大崩壊-文春新書-牧野-知弘/dp/4166610392/ |
8618:
匿名さん
[2023-12-05 11:44:22]
|
8619:
口コミ知りたいさん
[2023-12-05 12:04:44]
スーパーが入るらしいですが
将来に渡って、撤退無しの契約なんでしょうかね? ま、ありえないと思いますし そうであって欲しいのですが、どうなりますかね。 |
8620:
マンション検討中さん
[2023-12-05 12:51:49]
|
8621:
名無しさん
[2023-12-05 20:20:57]
内覧会行ってきました
みんなお金持ちそうに見えた… |
8622:
入居予定さん
[2023-12-06 00:58:14]
|
8626:
管理担当
[2023-12-06 15:20:18]
[NO.8623~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8627:
評判気になるさん
[2023-12-07 17:22:38]
価格が安かったのもあり、あまり期待していなかったのですが実物は写真よりも素敵で驚きました
|
8628:
マンション検討中さん
[2023-12-07 18:19:48]
>>8627 評判気になるさん
同じです。 |
8629:
匿名さん
[2023-12-07 21:24:57]
>>8627 評判気になるさん
私もそれほど期待せずに逆に大きな傷などあったらいやだなと思いつつ多少重い足取りで内覧会に行きましたが、部屋を見ると傷はなく天井が高く開放的で綺麗な姿で気分が高まり、その後に顔認証用の写真を撮ったりライブラリーやパーティールームなどの共有部も見て想像以上の出来栄えだったので非常に満足でした。実物を見て感じる印象は、写真から受けるイメージを遥に凌ぐものがありました。 |
8630:
匿名さん
[2023-12-08 05:29:30]
エントランスラウンジは
ホテル の素敵なロビーのようでした |
8631:
マンション掲示板さん
[2023-12-08 13:09:30]
ゲストルーム少し狭く感じましたがこんなものですかね?セントラルさんの見たことないので比較対象ないのですが。
|
8632:
匿名さん
[2023-12-08 13:53:58]
>>8631 マンション掲示板さん
1LDKのお部屋を2部屋ゲストルームとして用意していますが、私はコンパクトにまとまっていて効率的でよいかなと思いました。過度に大きく豪華なゲストルームを作ったところで住民が日常使いするわけでもなく、共用施設としての優先度はあまり高くないかなと思っています。必要以上に大きく豪華なゲストルームは、実用性を考えたときに無用の長物にもなりかねないです。 |
8633:
口コミ知りたいさん
[2023-12-08 15:44:06]
|
8634:
匿名さん
[2023-12-08 15:54:07]
|
8635:
匿名さん
[2023-12-08 16:44:45]
>>8633 口コミ知りたいさん
失礼ですが実際にゲストルームをご覧になられたのでしょうか。 2つのゲストルームは同じような様子でしたか、それとも全く異なるテイストのつくりでしたか。ゲストルームにはどのような調度品があったのか覚えていらっしゃいますか。 |
8636:
セントラルマンさん
[2023-12-08 17:57:02]
|
8637:
名無しさん
[2023-12-08 18:59:34]
>>8636 セントラルマンさん
セントラルもそうですが、これからブリリアが建つと駅から見た時も隠れてしまうのでしょうか。 駅から少し進んだところから、バーンと見える感じが個人的には好きだったのでちょっと寂しいですね。 |
8638:
マンコミュファンさん
[2023-12-08 19:22:06]
|
8639:
匿名さん
[2023-12-08 19:31:08]
ビジネスホテルのツインっといったところでしょうかね
![]() ![]() ![]() ![]() |
8640:
eマンションさん
[2023-12-08 19:33:39]
|
8641:
評判気になるさん
[2023-12-08 19:49:33]
|
8647:
匿名さん
[2023-12-08 20:23:30]
|
8659:
匿名さん
[2023-12-08 21:22:45]
内覧会帰りに近くの回転寿司に寄りましたが空いてていいですね。頻繁に利用しそう。
|
8662:
働くママさん
[2023-12-08 22:20:21]
夫の反対を押し切って3LDKにしてよかったです。入居が楽しみだなぁ。
|
8673:
契約済みさん
[2023-12-08 23:20:18]
うちもプロジェクターを映そうとしていた壁にスイッチがあるのを内覧会で初めて知りました。
図面だけじゃ分からないことってありますよね。 |
8674:
管理担当
[2023-12-09 00:40:16]
[No.8643~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
8675:
名無しさん
[2023-12-09 02:44:29]
|
8676:
マンション検討中さん
[2023-12-09 03:51:53]
なりすましを指摘されて焦るのは分かるんですが、まずは謝罪ではないでしょうか?
なりすましした時点でもう遅いでしょうけれど |
8677:
マンション検討中さん
[2023-12-09 04:28:21]
いい加減しつこいし、どっちもどっちでは?
スレの趣旨を逸脱しすぎです。迷惑。 |
8678:
eマンションさん
[2023-12-09 07:32:20]
>>8677 マンション検討中さん
しつこいのは執念深く粘着している方でしょ。同じ話題をずっと繰り返し |
8679:
検討板ユーザーさん
[2023-12-09 08:00:53]
また酸っぱい葡萄は削除されちゃったんですか?(笑)
|
8680:
口コミ知りたいさん
[2023-12-10 00:33:35]
こちらのマンション、共有部とかセキュリティが立派なので管理費も高そうですね。
|
8681:
マンション掲示板さん
[2023-12-10 11:55:17]
>>8680 さん
高級志向ではないので大分抑えられてると思いますよ 板マンの維持費とも比較しましたけど仕様に対してコスパが良いと感じました ヒルズグランデ稲毛の+約10% メイツ千葉 THE MIDの+約23% メイツは維持費がすごく低いですけど物件価格まで含めるとこちらの方がお買い得でした 値上げ前の話なので参考程度に |
8682:
マンション掲示板さん
[2023-12-10 12:03:46]
|
8683:
評判気になるさん
[2023-12-10 12:23:37]
|
8684:
匿名さん
[2023-12-10 13:45:11]
>>8682 マンション掲示板さん
JRもタワマンにして売却したら折角の駅横の一等地の土地を手放してしまうことになるのでそれはないと思います。単に市民会館の入居費が安く千葉市とJRの間で折り合いがつかないだけで、それ以外の商業施設やオフィス、ホテルなどの計画は変わらないのかなと思います。そもそも市民会館を駅直結で超一等地の便利な場所に設ける必要はないので単純に市民会館を別の場所に設ければ済むだけの話だと思いました。 |
8685:
名無しさん
[2023-12-10 20:29:54]
>>8639 匿名さん
これゲストルームなんですか?( ゚д゚) |
8686:
匿名さん
[2023-12-10 20:55:57]
|
オハナ蘇我も70平米5500万くらいからと掲示板にありましたからこの1年程度でも上昇している感じですね。大手鉄骨メーカ戸建て建売も3年ほど前には4500万程度で買えていたようなものも5500~6000万になっています。
木造は価格が落ち着いてきたみたいですがやはり3年前よりは高いですね。