公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。
地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。
所 在 地 千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用 途 共同住宅、店舗
総 戸 数 397戸
階 数 地上31階
高 さ 107.34m
構 造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
敷地面積 3,877.67㎡
建築面積 2,886.18㎡
延床面積 46,951.29㎡
建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定
[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/
[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/
[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25
エクセレント ザ タワー
7820:
匿名さん
[2023-09-14 22:21:39]
|
7821:
通りがかりさん
[2023-09-14 23:49:54]
水を差す様で恐縮ですがここはターミナル駅、県庁所在地とは言え所詮「千葉市」なんです…浦安、市川、船橋せめてまさに沢山のタワマン建設中それも抽選完売の幕張新都心とは訳が違います。
こちらマンション売れ行きからも明らかな様に現実を感じられるかと思います。 |
7822:
eマンションさん
[2023-09-14 23:57:47]
底堅いってことは投機的な含み益爆増を期待していないのは明らかですよね。
|
7823:
匿名さん
[2023-09-15 00:41:36]
|
7824:
eマンションさん
[2023-09-15 00:44:27]
>>7821 通りがかりさん
水を差す様で恐縮ですが新潟のタワマンは抽選なんですよ。県庁所在地とは言え所詮「新潟市」なんです…裏日本なんです。冬は晴れがほとんどなく雪まみれになるだけでなく、東京から本数の少ない新幹線使っても1時間半もかかるんです。 |
7825:
匿名さん
[2023-09-15 01:20:17]
トイレとかキッチンなどの住宅設備関連会社の利益率推移みてもまだまだ価格上昇を示唆してるから新築は値上がり途上。来年からは建築も働き方改革で人件費上がるから、いま価格が出てて来年までに竣工するメイツとかプレミスト、エクセレントで決めないとまた一段価格があがるよな。
|
7826:
評判気になるさん
[2023-09-15 02:02:41]
都内のように価格が上がっても売れ続けるような環境ではないので地方都市ではブリリアのように仕様を抑えつつも周辺地域からの人口流入で緩やかに価格が上昇していくようになると思います。
千葉市は2024年がトレンドのひとつの区切りになるのではないでしょうか。 |
7827:
マンション検討中さん
[2023-09-15 02:17:30]
小田急線沿線の神奈川県内でもタワマンがいくつか販売されるみたいですがいずれも坪400万円ぐらいになりそうです。
相模大野のプラウドタワーは駅徒歩4分でフルスペック(免振、内廊下、各階ごみ置き場あり)ですが、プレミアム住戸を除いた一般住戸の平均で坪400万円ぐらい。もう少し新宿に近い向ヶ丘遊園の三井のタワマンは駅徒歩2分ですがこちらは外廊下で各階ごみ置き場無しでやはり坪400万円ぐらいの予想が出ています。 今や坪200万円台の内廊下のタワマンは絶滅危惧種みたいな希少価値がありそうです。 |
7828:
周辺住民さん
[2023-09-15 02:47:14]
>>7827 マンション検討中さん
そうですね、買えてよかったです!(^^)/ |
7829:
匿名さん
[2023-09-15 05:22:32]
>>7821
資産性で言えば千葉湾岸(海浜幕張や南船橋)や流山とかの方が良いかもしれないけど、資産性だけで買う訳じゃないから、余計なお世話です。 |
|
7830:
匿名さん
[2023-09-15 07:25:03]
|
7831:
匿名さん
[2023-09-15 08:27:15]
|
7832:
匿名さん
[2023-09-15 08:27:38]
ですね…
|
7833:
マンション掲示板さん
[2023-09-15 08:52:34]
>>7830 匿名さん
ベイタウンのことは全く知らない余所者です。千葉駅近辺での新築物件販売が無くなったら、残されるのは成熟したコンパクトシティなのでは。 商業施設や自然を感じられる場所が徒歩圏内で、高低差少なく歩きやすい。バスやモノレールも使える。とても暮らしやすそうです。 もし高齢の親が千葉県内に住んでいたら、この辺への住み替えは勧めやすいですね。上でどなたかも書かれていましたが。 |
7834:
マンション検討中さん
[2023-09-15 08:57:47]
今後はパークホームズ千葉みたいなすべてのスペックを抑えた物件が基本になっていくのでしょうね。
外壁タイルも使わず。 潜在成長が0%に限りなく近く、低くすぎる日本は金利が上がってもせいぜい1%くらいだろうし、新築価格は下がらないのと新築供給細るから中古の需要が増えて、結局は中古もほぼ横ばい維持なんじゃないですかね。 どこの県も県庁所在地に人が集まってきてますね。 |
7835:
名無しさん
[2023-09-15 09:12:15]
「第5期3次 新発表!20階以上の住戸がご案内可能です。」とHPに出ていますね。低層階は全部売れたということかな。
|
7836:
マンション検討中さん
[2023-09-15 10:27:57]
>>7834 マンション検討中さん
人件費含めた原価が上がってるので、マンション価格下がる要素ないですよね。 デベも株式会社なので、自分たちの利益圧縮してまで価格下げる必要もないし。 仮に価格が横ばいでも新築の仕様が下がるだけかと。 |
7837:
マンション検討中さん
[2023-09-15 12:05:57]
>>7829 匿名さん
ここは新日本建設の土地取得時期が早く土地価格が高騰する前の2010年代だったので建設コストが抑えられたことに加えて新日本建設初のタワマンでフラッグシップ物件なので失敗は許されず保守的な値付けをしたことより、他の物件に比べて相対的に安い価格で販売された。 資産性といった場合には買値と売値(この場合は中古価格)の差だと思っているが、元々の販売価格が安いここは十分に資産性は高いと思っています。 |
7849:
eマンションさん
[2023-09-15 18:08:39]
広告予算余ってるんでしょう
|
7850:
マンション検討中さん
[2023-09-15 18:26:43]
こっち買っておいて良かった。
住み続けても仕様まんぞく(千葉にしては) 売っても損無し(一期一次取得) 営業さん親切 |
7851:
検討板ユーザーさん
[2023-09-15 18:28:58]
相変わらず荒れてますね。
こんな度々レスをまとめて削除されてるのなんてエクセレントザタワーくらいですよ。 ところで、よく話題に上がるパンダ部屋ってまだ残ってるんですか? |
7852:
マンション比較中さん
[2023-09-15 19:17:16]
ほんとに、いくら削除されても同じ事繰り返すしつこい人がいるようです。
なぜそんなにエクセレントにこだわるんだろう |
7853:
マンション検討中さん
[2023-09-15 19:56:02]
結局削除されるのにポチポチと惨めだなあ
|
7863:
マンション検討中さん
[2023-09-16 14:40:55]
人気のあるマンションはスレも伸びるし、アンチみたいなアラシも多いですね。
ここもやはり。 いろんなマンション検討して掲示板見てきて思います。 |
7868:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 19:42:47]
皆さんの世帯年収(2人まで)を教えてください。
500万円以下 501万円~850万円 851万円~1200万円 1200万円以上 |
7869:
マンション掲示板さん
[2023-09-16 20:14:51]
>>7865 匿名さん
多分次はブリリアかもですね。三越跡で注目だしスレの伸びも凄そうです。そのぶんアラシもまた出るんでしょうね。 エクセレントもPARCO跡で注目でしたし。 良くも悪くも沢山の人が覗きにくる。 |
7871:
マンション検討中さん
[2023-09-16 22:07:31]
|
7872:
管理担当
[2023-09-16 22:08:21]
[NO.286から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿 ・意図的な迷惑行為 ・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為 ・それに反応する発言 |
7873:
名無しさん
[2023-09-16 22:10:31]
|
7874:
匿名さん
[2023-09-16 23:00:46]
来場キャンペーンのハガキが届いたのはエントリーしたけど契約に至らなかったと言っているのと同義ではないですか?
|
7875:
マンション比較中さん
[2023-09-17 00:06:40]
アラシが1人か2人で応戦してる方が1人かな。
そのメンバーだけでもうLINEででもやりあっててほしいです。 公共の掲示板でネガいつまでも辞めてほしい |
7883:
eマンションさん
[2023-09-17 10:20:52]
|
7884:
名無しさん
[2023-09-17 10:24:00]
|
7888:
評判気になるさん
[2023-09-17 11:33:31]
ここに物件の話以外の書き込みする奴らは全員出ていけ。
嫌われ者だけで別のスレ立てて仲良く遊んでろよ。 他人を巻き込むな。 |
7889:
評判気になるさん
[2023-09-17 11:40:44]
>>7888 評判気になるさん
こんなことで怒っても仕方ないし、損ですよ。 |
7890:
検討板ユーザーさん
[2023-09-17 11:56:50]
しょうがないよ。
三年間同じようなこと書き込み続けても成果ないんだから。 日本語もまともに書けないことをバカにして遊ばれてるだけなのに気づいてないんです。 |
7891:
通りがかりさん
[2023-09-17 21:13:22]
ここのMR来場ギフト券プレゼントずっとやってて今金額アップまでされてますが、金額アップはいつまでか知ってる方いますか?
|
7893:
匿名さん
[2023-09-18 22:32:51]
MR行ったけど、もうほとんど9割近く売れてたな
千葉駅のタワマンでこの売れ行きは上々だと思う。 狭い部屋が多くて自分は見送ったが |
7894:
匿名さん
[2023-09-18 23:54:42]
どこのマンションでも直前でキャンセル住戸は出ますので逃した人は最後まで要チェックですね。
|
7895:
マンション検討中さん
[2023-09-19 00:07:21]
三期くらいまでに買った人ならキャンセルよりも即転売したほうが手数料引いても利益出ちゃいそうですが、それはそれでリスクありますもんね。
|
7896:
匿名さん
[2023-09-19 08:39:34]
|
7897:
匿名さん
[2023-09-19 09:00:00]
|
7898:
匿名さん
[2023-09-19 09:01:31]
>>7895 マンション検討中さん
それができな人がキャンセルせざるを得ないのでしょう・・・ |
7899:
匿名さん
[2023-09-19 09:13:43]
|
7900:
匿名さん
[2023-09-19 09:17:17]
|
7902:
周辺住民さん
[2023-09-19 11:30:54]
|
7903:
管理担当
[2023-09-19 19:06:26]
[No.7876~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
7904:
匿名さん
[2023-09-20 00:34:53]
アリオ蘇我のロピアが10月末に閉店し、そこにオーケーが入る噂が一部にあるんだがロピアは美浜も閉店したのに蘇我まで閉めてどうすんだ?
まさかここの下駄にロピアがやってくるための準備だったりする? |
7905:
マンション比較中さん
[2023-09-20 14:26:39]
下の年収アンケート見るとやはり1200万以上のご家庭が今の所一番多いですね。
1馬力だと余裕ですね。羨ましいwうちは2馬力でやっとです苦笑 |
7906:
eマンションさん
[2023-09-20 17:37:49]
>>7905
1馬力1200万円+パートより、より2馬力1200万円の方が税金や年金で引かれる金額考えるとだいぶ良いと思いますよ! |
7907:
匿名さん
[2023-09-20 17:39:22]
ホームページが少しだけリニューアルしてる……!
もうすぐ価格出るのかな |
7908:
マンション検討中さん
[2023-09-20 17:45:57]
|
7909:
口コミ知りたいさん
[2023-09-20 22:07:47]
|
7910:
匿名さん
[2023-09-20 22:46:54]
>>7908 マンション検討中さん
ブリリアタワー千葉のことですよね。7907さんはどちらのことを指しているのだろう? |
7911:
マンション比較中さん
[2023-09-20 23:41:14]
>>7910 匿名さん
掲示板間違ったのかなと思いましたw |
7912:
マンコミュファンさん
[2023-09-21 00:04:44]
エクセレントザタワーのHPトップ画像は確かに変わっているんですよね。そろそろスーパーの発表来るか…?
|
7913:
匿名さん
[2023-09-21 00:36:29]
https://www.sumu-log.com/archives/58748/
まさにこれ。何かしら手にしておかないと。ブリリアでもプレミストでもエクセレントザタワーでも。千葉市でも後背地の人口を吸うように中央区の人口はまだ増え続ける。中古もお値打ちなものが最近ゴロゴロ出てきてる。 |
7914:
マンション検討中さん
[2023-09-21 00:46:44]
>>7912 マンコミュファンさん
他のマンションで公式ホームページでテナントを公表してるケースってありますかね? プラウドタワー川口クロスとかもスーパーとかテナント決まってるけどわざわざ公式で公表はしてないような。 |
7915:
匿名さん
[2023-09-21 01:01:26]
7907です。
エクセレントザ・タワーのホームページです(笑)ちょこっとリニューアルしてます。 7908様の回答は?と思いつつ微妙に合ってるので笑っちゃいました。3次の価格出るかなぁと思って書きました!Cタイプはキャンセル住戸のようなので、価格があがるか否か気になるところです。 |
7916:
マンション比較中さん
[2023-09-21 02:46:03]
>>7915 匿名さん
そのことでしたかw確かに見てみると少し変わってました。 金メダルみたいなのが左から右になったり分譲と賃貸の横に名前出てたり、物件が真ん中になってましたね。購入者でなく現在検討中の方ですか? それなら価格気になりますね。 |
7917:
購入経験者さん
[2023-09-21 02:52:19]
>>7913 匿名さん
昨日のヤフーニュースでも首都圏のマンション上がり続けて 新築分譲マンションの平均が8月で7195万円と出ていましたね… 23区内だと8597万円…! ほんとに普通のサラリーマンには買えなくなりそう。 ギリ買えてよかった(と思おうw) |
7918:
名無しさん
[2023-09-21 09:41:58]
先日のWBSで港区から我孫子市へ移住した子育て世帯が特集されていて、
千葉市も東京へのアクセスの良さでサラッと出てました。 やはり東京へのアクセスが良くて、まだ比較的に割安な地域が注目されていますね。 |
7919:
名無しさん
[2023-09-25 20:57:30]
5期3次6戸供給ですね。
最終期で15戸とキリの良い数字にするために6戸の見込みが入るまで待ってたのかな。 |
どこの地方も同じのようですね。新潟市の新築タワマンは今注目されているようですよ。