公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。
地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。
所 在 地 千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用 途 共同住宅、店舗
総 戸 数 397戸
階 数 地上31階
高 さ 107.34m
構 造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
敷地面積 3,877.67㎡
建築面積 2,886.18㎡
延床面積 46,951.29㎡
建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定
[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/
[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/
[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25
エクセレント ザ タワー
6651:
評判気になるさん
[2023-07-04 21:32:56]
Gはなぜ残ってらの?
|
6652:
マンコミュファンさん
[2023-07-04 23:44:36]
間取り的には、Dが1番イケてないね
|
6653:
匿名さん
[2023-07-05 08:50:08]
>>6652 マンコミュファンさん
そうかなあ? 形きれいでデットスペースが一番少ないし、収納多いし、玄関開けて正面が壁だからプライベートスペースが見えないなど、いい点もたくさんあると思うけどなあ。65m2だけど効率の良い間取りでdinksまたは子1には十分すぎる広さだし。 キッチン裏のサービスルームも寝室で使うには窓がないので難ありかもしれないけど、ワークルームにするならいい感じかと思います。 |
6654:
名無しさん
[2023-07-05 18:48:41]
|
6655:
評判気になるさん
[2023-07-05 19:46:28]
|
6656:
匿名さん
[2023-07-05 21:07:22]
>>6654 名無しさん
Bは玄関の真正面がドアなのがちょっと残念に思います。Dのように壁ですとエコカラットなどでアクセントにしたり、ちょっとコストかければRoom2のクローゼット潰して廊下側をディスプレイスペースに変えたりもいいかなと。 玄関開けた正面の印象って家の顔というかインテリアの重要ポイントかなと考えてます。特に最近は部屋に上がる来客より、配達などの玄関までの訪問客の方が多いので。 Bはリビングに全面収納を作るにはいい間取りかもしれませんし、ウォールドアをやめて完全個室にも変更しやすいことはDよりもいいと思います。 窓のないサービスルームが使い道のないデットスペースにしかならない人にはB,Dどちらも残念なんでしょうが、私は内廊下という希少・貴重な仕様が安価で買えるというのは代え難い魅力なのでサービスルームで全然OKです。 |
6657:
通りがかりさん
[2023-07-05 23:01:58]
>>6656 匿名さん
何でもそうですが安い!にはそれなりの理由が必ずあるはずですから、まぁ引き渡し後実際住み始めてから色々分かっていくでしょう |
6660:
マンション検討中さん
[2023-07-06 18:59:13]
人気のマンションにはアンチも多いようですね。目的がよくわかりませんが、不人気のマンションはアンチもいませんが、書き込みも少なく寂し限りです。
|
6661:
マンション検討中さん
[2023-07-06 21:07:40]
今年は千葉県最大級のお祭りである、親子三大祭が開催されますね。
入居が始まれば会場近いし、屋台で買い物したり出し物みて疲れたら家に帰ればいいので特等席ですね。 この日のゲストルームとパーティールーム予約は激戦になりそうですね(笑) https://oyakosandai.chiba.jp/ |
6662:
通りがかりさん
[2023-07-06 22:33:35]
>>6660 マンション検討中さん
具体的に一体どの内容がアンチでしょうか? マイナス点を述べた投稿は全てアンチ荒らしでしょうか。 購入を決めるにあたり特にマイナス点を知っておくのは大変有益で助かります。 |
|
6663:
マンション検討中さん
[2023-07-06 22:52:03]
>>6662 通りがかりさん
6660さんはマイナス言うのがアンチとは言ってないな。 私の意見だけど有益な情報(肯定・否定含む)交換を邪魔したり、行き過ぎたネガ(冷静に考えると購入を控えるほどのネガ要素とは思えない)、購入者を否定するような表現はアンチじゃなかろうか? |
6667:
管理担当
[2023-07-07 07:43:10]
[NO.6658~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
6669:
マンコミュファンさん
[2023-07-07 21:47:01]
|
6670:
通りがかりさん
[2023-07-07 22:45:56]
既出かもしれませんが、DやGなど現状割と残っている間取りについては売れていない理由がそれないりあるのではと思っていますが、、、どのような理由からであると皆様はお考えでしょうか。マンション事情に明るくないもので、詳しい方の意見を伺いたくて…
|
6671:
匿名さん
[2023-07-07 23:05:37]
>>6670 通りがかりさん
売れてないも何も、売りに出してなかったから・・・ |
6672:
口コミ知りたいさん
[2023-07-08 00:26:05]
>>6671
ずっと売り出してましたよ! |
6674:
匿名さん
[2023-07-08 07:54:20]
>>6672 口コミ知りたいさん
ネガだけならまだしも、デマやガセはいけませんね。 皆さん気をつけてくださいね。 D,Gは後半までずっと時期販売に当てられていました。 売りにくい部屋を先に売って、売りやすい部屋を残すことはよくあることですね。 |
6675:
評判気になるさん
[2023-07-08 11:04:27]
今の残戸は間取りが悪いというより、価格が他の部屋より割高に見えて残っているのが多いんじゃないかな。
マンション内比較で高く見えても他の新築よりまだ割安だから、高値売りチャレンジは続くと思う。 |
6676:
口コミ知りたいさん
[2023-07-08 15:23:36]
>>6674
数戸は次回分譲ってなってましたけど、全部売り出してなかったわけじゃなかったですよ!普通に早い段階から出てましたよ! |
6677:
検討者さん
[2023-07-08 15:28:08]
D.D'.B'は売れ行きあんまり良くないみたいだね!
|
6678:
eマンションさん
[2023-07-08 17:11:42]
モデルルーム見学会、開催数を1日2回から3回に増やしてますね。17:00からの回も予約できるようになってました。
|
6679:
名無しさん
[2023-07-08 22:24:07]
|
6680:
口コミ知りたいさん
[2023-07-08 22:41:06]
>>6679 名無しさん
滞在30分で満足できる内容なら、家の前でサクッと楽しめてすぐに帰宅できるここの立地は良いですね! |
6681:
通りがかりさん
[2023-07-08 23:26:39]
暑いからねー。朝から晩まで外にいたら疲れちゃうよ。
近くのカフェだったりも激混みだろうしね。 昼頃に屋台をふらっと楽しんで一旦帰宅 夕方に雰囲気の違う感じをビール飲みながら楽しむ ↑ができる立地はいいね! |
6682:
評判気になるさん
[2023-07-08 23:33:52]
>>6681 通りがかりさん
すごいね~と言ってもらいたいのは分かりましたからもう十分では…笑 |
6684:
匿名さん
[2023-07-09 07:39:42]
|
6685:
匿名さん
[2023-07-09 07:57:07]
>>6675 評判気になるさん
おっしゃる通りだと思います。 当初の値付けバランスは妥当なものだったと思います。 ここは低層階は壁ドンの部屋が多くあり、その間取りを先に販売し、低層でも壁ドンにならない間取りは後回しにしたようです。その後1年半で相場は急上昇、その値上げが未販売の部屋が当初価格との比較で高く感じられるのでしょう。でも都内に比べれば値上げ幅は小さい方だと思います。 |
6686:
マンコミュファンさん
[2023-07-09 09:05:28]
|
6687:
通りがかりさん
[2023-07-09 11:00:28]
>5538 さんの画像を見ると、
この時点で「次回分譲」となっていますね。 |
6688:
通りがかりさん
[2023-07-09 11:11:22]
6670です。
検討し始めたのが最近のため、過去の動向を知らず参考になりました。皆様ありがとうございました。 |
6689:
匿名さん
[2023-07-09 12:54:04]
>>6688 通りがかりさん
しばらくこの掲示板を使っているとわかると思いますが、純粋に意見交換や情報収集を目的にする人ばかりでなく、マンションを蔑んだり評価を落とす目的の人がいるのでデマなどに気をつけてくださいね。 おそらくですが、角部屋は一定の人気が常にありますが、それ以外の間取りではGが一番人気だと思います。1年半前と比べてしまうと高くなっちゃったと思うかもしれませんが、ニーズに合えばまだまだお買い得感のあるマンションだと思います。 |
6690:
匿名さん
[2023-07-09 13:22:00]
gは広い分価格がお高め(角と価格が変わらない)なのでというのもありそうですね。
他の方も言ってますが間取りはきれいだとおもいます。 |
6691:
マンション検討中さん
[2023-07-09 14:18:25]
タワーパーキングができてきました。
思ったより大きいですが住戸とは被らないので問題なしですね。 ![]() ![]() |
6692:
匿名さん
[2023-07-09 15:22:11]
タワパ存在感ありすぎ
|
6693:
マンション掲示板さん
[2023-07-09 20:05:00]
>>6692 匿名さん
私は気にしませんでしたがタワーを除く周囲の建物より高かったです。 |
6694:
マンション検討中さん
[2023-07-09 20:06:26]
やはりかなり地味ですよね、、
まぁデザイナー使ってないから当然と言われればそれまでだが |
6695:
評判気になるさん
[2023-07-09 20:15:50]
|
6696:
名無しさん
[2023-07-09 20:31:39]
エクセレントセンタービルの方を見ると、
夜部屋の電気が付いていると凄く綺麗に映えますね。 エクセレントザタワーがライトアップされるのが楽しみです。 |
6697:
評判気になるさん
[2023-07-09 20:50:52]
賃貸棟、歯医者入ってましたね!
審美歯科だけな気もしますが。 |
6698:
eマンションさん
[2023-07-09 21:03:07]
|
6699:
名無しさん
[2023-07-09 21:18:24]
>>6698 eマンションさん
情報しらないんですね |
6700:
通りがかりさん
[2023-07-09 21:28:08]
>>6689 匿名さん
ありがとうございます! そのあたりは直近読むだけでも色々把握出来ました。。。情報取捨選択の上、活かして行きたいと思います。Gは南向きで広くて間取りも綺麗なため、前向きに検討致します。 |
6702:
eマンションさん
[2023-07-10 00:16:23]
|
6703:
名無しさん
[2023-07-10 00:31:59]
>>6702 eマンションさん
ですね、ほんと使わない… |
6704:
管理担当
[2023-07-10 01:28:50]
[No.6658~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
6705:
通りがかりさん
[2023-07-10 01:30:53]
|
6706:
匿名さん
[2023-07-10 07:37:42]
>>6702 eマンションさん
住民の気持ちとしてはわかりますが、おしゃれなテナントですしコンセプト的には美容系などに寄るのではないでしょうか?でもそれで地域のシンボリックな存在になってくれればマンションの資産価値の担保には一役買ってくれると思います。私は下駄のスーパーと1Fのセブンイレブンでも満足です。 |
6707:
マンコミュファンさん
[2023-07-10 08:12:36]
|
6708:
検討板ユーザーさん
[2023-07-10 08:17:11]
>>6706 匿名さん
概ね同意ですが、子育て世帯としては小児科が入れば完璧なんですけどね。 |
6709:
評判気になるさん
[2023-07-10 08:41:37]
|
6710:
検討板ユーザーさん
[2023-07-11 08:39:38]
モデルルームが1日4部制に変わってました。
三越跡地の案内が本格化する前に売り切る感じですかね。 |
6711:
eマンションさん
[2023-07-11 09:32:44]
>>6710 検討板ユーザーさん
契約者ですがインテリアオプションや住宅ローン相談会などと重複しており部屋が足りないから増やした、ということもあると思います。 |
6712:
マンション検討中さん
[2023-07-11 12:27:24]
モデルルーム予約が17日以降しか受け付けてないので今週末に最終期の案内とかかな
|
6713:
匿名さん
[2023-07-11 12:38:30]
>>6710 検討板ユーザーさん
ホームページの物件概要を見ると5期2次の先着順が28戸から19戸に減っています。5期2次は抽選販売が2戸あったので合計11戸販売済みということでしょうか。 そうなら残りは40戸ですがここへきて販売スピードが減速しているような感じを受けます。終盤戦で選択できる住戸が少なくなっているのと当初販売時点から少し値上げしていることが原因かと思いますが相対的に見たらまだ安いと思います。 三越跡地のブリリアタワーの価格情報が出てくればこちらの安さが再認識されそうなので早く情報が出てこないかと思っています。 |
6714:
匿名さん
[2023-07-11 14:00:02]
>>6713 匿名さん
そんなに売り急ぐ必要もないでしょうし完成までに売れれば良いと思ってるのでは? ブリリアタワーとの価格差はあって当然ですが、その差次第ではブリリアタワーを諦めてこちらに流れてくるということもあり得るかと。 |
6715:
検討板ユーザーさん
[2023-07-11 14:03:50]
|
6716:
評判気になるさん
[2023-07-11 14:36:12]
千葉弁天やメイツが平均295万で売れ行き良さそうなので、三越跡地は強気の価格で来そうですね。
前にでてたパースを見ると内廊下っぼく見えますし。 千葉駅商圏の人口が増えてくれるなら、どのマンションでもいいので盛り上がってほしい。 |
6717:
匿名さん
[2023-07-11 15:39:16]
>>6714 匿名さん
いや、ブリリアの購入(富裕)層はこことは全く違うので向こうはどんなに高額であろうと抽選は必至。 なんせ駅激近の上、ブランドタワー物件なので向こうが販売開始したらむしろこちらはかすれてしまうので大幅値下げでもしないと太刀打ち不可能かと。 |
6718:
通りがかりさん
[2023-07-11 16:05:08]
|
6719:
名無しさん
[2023-07-11 16:12:35]
購入層が全く違うのに、大幅値下げして太刀打ちって謎ですね。
|
6720:
eマンションさん
[2023-07-11 16:18:55]
|
6721:
通りがかりさん
[2023-07-11 18:36:29]
三越跡地の情報が出ても売れるけど、販売時期が重なれば一時的にペース鈍化するでしょうね。
広域検討者は優先順位がブリリア→エクセレントザタワーだろうし。 キャッシュが枯渇しての売り急ぎではなく効率的な販売戦略をとっただけと考えると、結局は完売までザタワーの値段は下がらないと思います。 |
6722:
マンコミュファンさん
[2023-07-11 19:56:29]
|
6723:
口コミ知りたいさん
[2023-07-11 20:16:23]
|
6724:
匿名さん
[2023-07-12 12:18:57]
|
6725:
匿名さん
[2023-07-12 23:16:51]
|
6726:
名無しさん
[2023-07-12 23:35:11]
|
6727:
通りがかりさん
[2023-07-12 23:35:25]
>>6724 匿名さん
そうなんですね。 他の板だと荒らしって誰だかわかりませんが、ここの板は特徴があるのでわかりやすいですね。 一人でポチポチ頑張ってる限界オジサンって感じなのでしょう。 ちなみに6716も私ですが変な人に変なレスをつけられたので無視しておきます(笑) |
6728:
匿名さん
[2023-07-13 00:44:05]
>>6725 匿名さん
ブリリアタワーの価格が高ければ高いほど千葉駅周辺のマンション相場を持ち上げることになるので、ブリリアタワーは都内タワマンに負けないような最高級レベルの設備仕様にして異次元の価格帯で販売してほしいと思っています。 |
6729:
通りがかりさん
[2023-07-13 06:53:44]
正直ブリ買える人うらやましい
|
6730:
評判気になるさん
[2023-07-13 09:00:19]
|
6731:
匿名さん
[2023-07-13 17:45:21]
>>6727 通りがかりさん
6716のご意見に全く同感です。 ブリリアは当面の地域No1として盛り上げてもらいたいですね。 豪華な仕様で300万後半を行って欲しいです。 6717はみなさん指摘の通り相変わらずわけのわからないコメントです。 6720も多分この人でしょうが、これもさらにわけがわからない。 |
6732:
匿名さん
[2023-07-13 17:56:16]
>>6728 匿名さん
私も同感です。 どれくらい行くと予想しますか?また行って欲しいですか? 大宮スカイ&スクエア ザ・タワー は400万超えてそうですが、駅力ではさすがに負けてますが、ブリリアもいい線行きますかね? |
6733:
マンション検討中さん
[2023-07-13 18:35:52]
ブリリアには高値で頑張っていただきたいです。
坪300~スタートで坪330-350くらいが平均なんですかねえ。 ちなみに出典がないので真偽不明ですが、外観はこんな感じという画像がありますね。 https://twitter.com/nipppon300m/status/1560214421808762881 |
6734:
マンション検討中さん
[2023-07-13 18:39:10]
坪295の弁天が最終8邸らしいので強気にくる予想です。売り始めてからあまり時間たってないような気がしますが。
ここも坪300代で売れてるので。 smbc跡地も新日本のマンションでしたよね? そこも強気で来そうです。 |
6736:
管理担当
[2023-07-13 19:05:46]
[No.6735と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
6737:
評判気になるさん
[2023-07-13 19:09:49]
|
6738:
マンコミュファンさん
[2023-07-13 19:14:10]
審美歯科の看板出てました。
実用性は微妙でも見た目的には高級感あっていいっすね!! ![]() ![]() |
6739:
匿名さん
[2023-07-13 19:42:49]
>>6738 マンコミュファンさん
下駄のスーパーとセブンイレブンは実用性ありますし、他のいくつかは審美歯科のような実用性なくてもイメージアップだけの存在でも良いかなと思います。 近くにたくさんあるので難しいかもしれませんが、美容院やリラクゼーションなんかが来てくれても嬉しいですが、みなさんは如何でしょう? |
6740:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 19:59:31]
我が家は子供の歯列矯正する予定なので近くに審美あると嬉しいです
奥さんもホワイトニングしてまして sbcができると嬉しいんですけどね みんな脱毛してるんで どちらも使わない人には不要ですよね(笑) |
6741:
匿名さん
[2023-07-13 20:23:21]
|
6742:
匿名さん
[2023-07-13 20:29:01]
|
6743:
匿名さん
[2023-07-13 20:34:22]
>>6736 口コミ知りたいさん
そろそろこいつのことは無視しましょう! |
6744:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 21:04:16]
賃貸棟はいつのまにか残り3部屋なんですね。
そりゃあ値上げするわけですよ。 けっこう強気の値段だったはずだが。 https://rent.tokyu-housing-lease.co.jp/rent/8027674 |
6745:
口コミ知りたいさん
[2023-07-13 21:35:34]
|
6746:
買い替え検討中さん
[2023-07-13 22:14:51]
|
6747:
マンション検討中さん
[2023-07-13 22:16:28]
ヨガスタジオとか入らないかなぁ
|
6748:
匿名さん
[2023-07-13 22:36:32]
>>6747 マンション検討中さん
それいいですね! |
6749:
匿名さん
[2023-07-14 00:21:21]
>>6744 口コミ知りたいさん
以前この掲示板で千葉駅周辺は現在多くの賃貸マンションが建設されていて供給過多となるので今後賃料の下落は避けられないみたいなコメントがあったように記憶していますが、実際は賃貸需要は旺盛で物件価格に対して十分な賃料が得られるので投資家目線でみても魅力的なエリアだと思います。 |
6750:
通りがかりさん
[2023-07-14 00:30:58]
東京でもそこそこ良いところに住める賃料ですが、
需要あるんですね~。 |