新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

6051: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 03:52:28]
>>6049
ベイパークは車を持たないと生活に不自由しそうな点もデメリットですし、イオンと駅の往復で飽きますよ。
なんか沼で水質が悪いと言う事であちらの板は燃えてますが、エクセレントザタワーはエクセレントウォーターがありますし安心です。
6052: マンション検討中さん 
[2023-05-04 03:55:47]
>>6048
具体的にはどのように緩いのでしょうか?
学区外通学を簡単に認めてくれると言う意味でしょうか?
院内小以外に学区を出来る事なら変えたいので、教えて下さい。
6053: 匿名さん 
[2023-05-04 09:02:51]
>>6043 マンション検討中さん
6041です。
あ、例の彼が、
テナントが決まってない・・・
から始まって
賃貸棟にも募集中の部屋がある・・・
に続き、いつもの結論、
ザ・タワーは不人気で、抽選のベイパークは大人気・・・
ってやつね。

6040さんの間違ってるところは、
さすがに無理がありすぎるネガ材料でわけのわからないことを言って自らの阿呆さ加減をさらけ出すのがベイパークマンです。まだ彼の正体に気がついてませんね。

さあ、出てくるかな??
ホームグラウンドでの沼の水の戦いで忙しいようですが・・・
6054: 匿名さん 
[2023-05-04 09:05:14]
>>6051 マンコミュファンさん
ベイパークマン絶体絶命!
6055: 名無しさん 
[2023-05-04 10:34:23]
賃貸棟は1㎡あたり賃料3150円前後かな。
分譲棟がその賃料以上だとしたら、第一期購入者は利回り5%越えているのでは?
住んで良し、貸して良しマンションだと思います。
売って良し…かは、分かりませんが。
6056: 評判気になるさん 
[2023-05-04 11:59:44]
>>6055 名無しさん
確かに5%超えでした。
6057: 通りがかりさん 
[2023-05-04 16:27:01]
マンション目の前中央公園でGWイベントしてますが終日マイクでものすごい大音量音楽&叫び、これが噂の年に数回の大騒音イベントですね、、
これ終日×5日間さすがにキツイ…
6058: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 16:39:14]
>>6057 通りがかりさん
隣のセンタービルを借りてますけど、部屋の中までは聴こえませんよ。
耳をすませばたまに聴こえるかな?くらいです。
6059: 6058 
[2023-05-04 16:45:35]
向きだったり階数もあるのでここも聴こえないことを保証するつもりはありませんが線路沿いよりはマシですね。
6060: 評判気になるさん 
[2023-05-04 16:51:21]
>>6058 口コミ知りたいさん
室内で耳栓?笑
こちら同じ物件ですが我慢出来ずGW中は外出しました…
6061: マンション検討中さん 
[2023-05-04 16:54:33]
販売開始からここに粘着してた日本語が特徴的な変な人は、ここを買えずに隣の賃貸棟に入居したらしいです(小声)
6062: eマンションさん 
[2023-05-04 17:01:33]
>>6061 マンション検討中さん
そして自室で耳栓し大騒音に耐えている…
6063: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 17:10:01]
>>6060>>6057
変な日本語の人
>>4746でテナント心配したり、>>5560で眺望の心配したりしてましたが賃貸棟に住みたかったから色々と心配してたんですね。

>>199で自称千葉セントラルを130%で売却したみたいだけど、結局隣の賃貸にしたんだね(笑)
>>248>>250ではセントラルの中古を待ってたみたいだすけど売ってから買い戻したくなったのかな?(笑)
>>306では親戚がセントラルに住んでるみたいだけど忙しいな(笑)

「セントラル」で検索すると特徴的な日本語の人が1人か2人目立つね。
6064: 匿名さん 
[2023-05-04 17:27:31]
>>6063 口コミ知りたいさん

ですね。
6065: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 18:26:06]
まぁ、北側は都心なのに抜け感あるから、トレードオフでは?
それが嫌なら、西、南、東のモロ壁ドンへ
(南は距離ありますが)
6066: 通りがかりさん 
[2023-05-04 18:49:07]
イベント時の音に関しては向かいのクレアホームズの住人が話してくれてるから参考にするといいよ
>>3607
6067: 匿名さん 
[2023-05-04 18:57:53]
>>6066 通りがかりさん
今日行きましたが確かに相当な音量
6068: 匿名さん 
[2023-05-04 19:29:50]
>>6063
素晴らしいです。
こんな感じてベイパークマンとたなかマンのレスも纏めて頂き、傾向と対策を分析したいです。
6069: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 19:45:13]
>>6068 匿名さん
赤本にまとめてくれたら
6070: 匿名さん 
[2023-05-04 19:51:52]
>>6067 匿名さん
ちなみにどんなイベントでしたか?
私は楽しみでしかないのですが。
音量より音質が気になってます。
PAがどんなものだったか記憶にあれば教えていただければ幸いです。
6071: eマンションさん 
[2023-05-04 20:23:58]
>>6070 匿名さん
ロック音楽とかマイク音量最大で何か叫んでたり。
ツイッター等でも調べられます
6072: マンション検討中さん 
[2023-05-04 22:39:58]
>>6071 eマンションさん
Twitterでそんな投稿ありますか?
本当にあるならこちらに貼ってほしいのですが。
6073: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 23:04:17]
>>6072 マンション検討中さん
しつこく人頼みしてないで自分で現地見てくれば
6074: 匿名さん 
[2023-05-04 23:19:24]
私も見つけられませんでした。
イベント情報は、
https://chibatsu.jp/archives/33574963.html
こちらですよね。
とても楽しそうです。今年は行けませんが、来年が楽しみです。
6075: 匿名さん 
[2023-05-04 23:26:32]
コロナ前の2018年の様子は
https://chiba.keizai.biz/headline/372/

こんな感じですね。
ちょっと期待はずれな感じです。
もう少ししっかりとしたスピーカーを組んで欲しいかな。
これと同じなら大した音は出ませんよ。
6076: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 23:39:13]
>>6060 評判気になるさん
じゃあ、なんでセンタービルを借りるんだよ。
そしてここが嫌ならエクセレントザ・タワーの購入なんて検討しないよね?
6077: 匿名さん 
[2023-05-04 23:55:13]
>>6076 口コミ知りたいさん
人がどこを借りようが買おうがあなたに関係ないハナシw
6078: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-05 00:02:05]
>>6076 口コミ知りたいさん
嘘ついてネガをして画像のこれをしたいからです。
彼のような与信のない可哀想な人はこれだけが人生の楽しみなんです。嘘のレベルも低すぎて可哀想な感じになってますが。

許してやってください。代わりに謝ります。
嘘ついてネガをして画像のこれをしたいから...
6079: マンション掲示板さん 
[2023-05-05 00:42:37]
>>6063 口コミ知りたいさん
親戚が住んでるんではなくて、まさにセントラルの住人ですよ。
親戚が住んでるだけでこんなに書かないかと。
永遠と粘着しているセントラル住人笑。
千葉のセントラルは千葉駅なのにね。
6080: マンション検討中さん 
[2023-05-05 01:47:48]
>>6073
何も無いのに無理やりネガしてたんですね。困るような質問をしてしまってすみませんでした。
引き続き頑張ってください。
6081: 匿名さん 
[2023-05-05 02:01:30]
セントラルマンと言う新キャラ現る。
まあ、セントラルとザタワーはリセール市場では永遠に比較されると思うので、少しでも優位性をアピールしたい気持ちも分かる。
6082: 管理担当 
[2023-05-05 03:11:59]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
6083: 契約者さん2 
[2023-05-05 04:45:54]
公園でのイベント騒音は日中だけで夜間は静かですから、割り切るしかないですね。
公園あるから将来の眺望が担保されてるのはメリットですが、イベント騒音や普段はホームレスの溜まり場になってる事など、公園のデメリットも見え隠れしますね…。
6084: 匿名さん 
[2023-05-05 08:09:27]
>>6060 評判気になるさん
ところでセンタービルもエクセレントウォーター導入されてるんですか?
6085: マンション検討中さん 
[2023-05-05 08:35:34]
>>6083 契約者さん2さん
千葉中央公園にいるご老人がホントにホームレスなのか?(将棋や囲碁をしてるし新宿にいる人たちのように臭くない)というのはありますが、千葉市にも↓のような支援体制があるようですね。2023年の質問に対する回答なので最近できた制度なのかな?

いたずらに毛嫌いするだけでは何も解決しないので必要に応じて行政の支援も促していくのもありかもしれませんね。

https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/shiminnokoe/r4-1516....
6086: 匿名さん 
[2023-05-05 09:02:14]
>>6085 マンション検討中さん
毎日通ってるけどホームレスらしき人は見たことがないんですが。
おっしゃる様に老人をホームレスと決めつけるのは人権的にどうなんでしょうか?
6087: eマンションさん 
[2023-05-05 09:04:56]
>>6083 契約者さん2さん
そして夜は普段から若者の溜まり場となりし大声で叫んだりスケボーのゴロゴロパタンパタン音。現地行けば明らかですが公園ビューと言っても別に木が生い茂ってる訳でもなくこれらの方々が良く見えるのが実情かな
6088: マンション掲示板さん 
[2023-05-05 09:27:02]
セントラルタワーの住人はしつこいようですね~祝日の監視警戒お疲れ様です~
6089: 名無しさん 
[2023-05-05 09:51:47]
>>6086
平日昼から公園で将棋=将棋サロンに行くお金すら無い=ホームレスに違いないと言う被害妄想です。
でも、別に誹謗中傷してるワケじゃないから人権なんて話は飛躍しすぎですよ。
隣の通町公園にはホームレスが寝泊まりしてるから、そう感じるんじゃないかな。
6090: 検討者 
[2023-05-05 10:00:11]
>>6088 マンション掲示板さん
>>6063で過去の行動が暴かれたのがよほど恥ずかしかった模様。スレを流して無かったことにしたいんです。
6091: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-05 11:54:17]
中央公園で開催されているイベントに来ています。賑わっていてすごく良い雰囲気です。美味しそうなお店も多数。
ステージの正面に座ると演者さんの音はそこそこ大きいですが、セブンの前あたりにずれると個人的には気になる音量ではないです(音の飛ばし方のせい?)。
北側住戸はわかりませんが、それ以外だと気にならないんじゃないかな。
6092: 匿名さん 
[2023-05-05 12:26:50]
>>6091 口コミ知りたいさん
情報提供をありがとうございます。
演者は日替わりですか?それとも毎日、同じ人(同じ内容)ですか?
お分かりでしたらご教示願います。
6093: 通りがかりさん 
[2023-05-05 12:28:49]
>>6091 口コミ知りたいさん
私もいます(笑)牛タンつくね美味しかったですよ。

ギター弾いてても、センタービル1階のセブンの中に入ると無音でした。自動ドアが開くと音がします。
あと、隣のモスバーガーで昼を食べたのですがドアが開いたときは音がしますが閉まってる状態ではほとんど音がせずTVなどの音でかき消されるような気がします。
モスバーガーもセブンもガラス張りであの程度であれば、あまり心配はいらないのかな、と思ってます。
少なくとも「耳栓がー」って言ってた人は妄想で不思議な音が聴こえてるのでしょうか?

お向いのマンション(センタークロス)1階のファミマは音がする!と思ったら上側の窓が開いてました(笑)
6094: マンション検討中さん 
[2023-05-05 12:33:00]
>>6082は、やはり自作自演でしたね。
変な日本語同士だったので怪しいと思って自作自演で削除依頼したら通りました。

GWに何やってんだか。ホントに惨めな人ですね。
変な日本語同士だったので怪しいと思って自...
6095: 匿名さん 
[2023-05-05 12:39:34]
今時のガラスだと外の音ほとんど聞こえないですよね。
防音シートや遮音カーテンで対策もできるし。

モスバーガーて少し遠い気がしましたが、
マンションの近くにあるのはフレッシュネスバーガーですかね?
6096: 6093 
[2023-05-05 12:42:27]
>>6095 匿名さん
あ、ごめんなさいフレッシュネスです
6097: 匿名さん 
[2023-05-05 12:43:40]
>>6093 通りがかりさん
情報提供をありがとうございます。
2018年は、
https://chiba.keizai.biz/headline/372/
こんな感じの写真を見つけました。
今年も同じくらいですかね?

今の話の流れに逆行しますが、個人的にはもっと大きな音ならと願っています。若かりし頃、日比谷公園や神宮外苑野外ステージに感激したもので。もちろんそこまでは無理でしょうが・・・
6098: 6093 
[2023-05-05 12:46:38]
>>6092 匿名さん
横からですが、こんな感じでアーティストは代わります。
全体的に懐メロ?てきなのが多いかもです。
Twitterで、「千葉中央公園」と調べると出てきますよ。

https://twitter.com/hinoyahatsudai/status/1654321774686007297
6099: 通りがかりさん 
[2023-05-05 12:49:29]
公園で将棋指せる雰囲気は嫌いじゃないです
千葉公園の方が向いてる気がしますけどお年寄りが多くてベンチ空いてないんですよね
千葉公園のリニューアルで改善されるといいのですが
6100: 6093 
[2023-05-05 12:53:10]
>>6097 匿名さん
会場の雰囲気はそんな感じです!

日比谷公園とかほど良い機材でも音でもないとは思います。
F間取りの南側に行くとほとんど音も聴こえないくらいなので。。。
6101: マンション検討中さん 
[2023-05-05 12:54:02]
>>6096 6093さん
自分も最初モスバーガーと勘違いしたので、似てますよね笑

6102: 匿名さん 
[2023-05-05 13:19:51]
>>6098 6093さん
情報提供をありがとうございます。
楽しそうですね。スケジュールはタイトですね。
最近はメジャーな人よりセミプロやハイアマチュアの方が好きですのでこういうイベントが楽しみです。
6103: 通りがかりさん 
[2023-05-05 13:33:58]
>>6071 eマンションさん
おーい、息してるかー?
6104: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-05 14:13:33]
>>6092 匿名さん
イベントの間は毎日日替わりで多数の方が演奏されますよ。
楽しい雰囲気でした。

6105: 6093 
[2023-05-05 16:01:37]
科学館の帰りに通ったら、ギターとドラムを弾いてたので、スマホの騒音計で確認してみました。
スマホであり誤差は大きいと思うのでご参考まで。デシベルの絶対値というよりも、演奏有無との差分で見てもらえればと思います。

結論、ファミマとセブンの外中で確認した結果、大丈夫そうかなと思いました。でも窓を開けるとうるさいのは間違いないです。
気になる方はセブン、ファミマ、フレッシュネスあたりで確認してみると良いかも。

○演奏無し【私の体感】
ステージ正面→55db【普通】
マンション前(I間取らへん)→58db【普通】
セブンイレブン外→58db【普通】
セブンイレブン中→40db【静か】
ファミマ外→55db【普通】
ファミマ中→42db【静か】

○演奏有り【私の体感】
ステージ正面→75~85db【かなりうるさい】
マンション前(I間取らへん)→70db【うるさい】
セブンイレブン外→70db【うるさい】
セブンイレブン中→48db【静か】
ファミマ外→75db【かなりうるさい】
ファミマ中→45~52db【少し音がする】
6106: 6093 
[2023-05-05 16:10:17]
すいません、演奏有りセブンイレブン中は45dbの誤りです。

ちなみに、セブンイレブン中は自動ドア付近、ファミマ中はガラス張りの雑誌コーナ前で計測してます。
ファミマ中は奥側の冷蔵品コーナーまでいくと演奏の音は聴こえなかったです。

また、楽器使ってないとマンション前ですら聴こえないです。アーティストの声が小さかっただけ?(笑)
6107: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-05 17:33:11]
>>6092 さん

>>6092 匿名さん
イベントの間は毎日日替わりで多数の方が演奏されますよ。
楽しい雰囲気でした。

6108: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-05 17:46:45]
>>6105
素晴らしい行動力で尊敬です。
いっきに不安が解消されました。
6109: マンコミュファンさん 
[2023-05-05 19:22:45]
>>6105 6093さん
分かりやすく、ありがとうございます!!
6110: 匿名さん 
[2023-05-05 19:23:12]
北側でも窓閉めれば大丈夫そうですね。
6111: 6093 
[2023-05-05 22:44:01]
>>6108さん、>>6109さん
少しでもお役に立てたようでよかったです!

>>6110さん
少なくとも私は大丈夫だと思いました!
悲観的に考えてもファミマの中と同じくらいなら生活に支障はなさそうです。
ホントに気になるならリビングではなく奥の部屋にいればいいかな?と思ってます。
6112: マンコミュファンさん 
[2023-05-05 22:51:24]
>>6105
これでセントラルマンの主張は被害妄想だと言う事が立証されました。
次は何マンが新たに沸くか楽しみです。

6113: マンション検討中さん 
[2023-05-05 23:51:02]
>>6112 マンコミュファンさん

『ローン組めて大はしゃぎマン』もお忘れなくwww

>>5920
6114: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 00:26:44]
>>6100
情報ありがとうございます。
そもそも木造戸建てというわけじゃないし、新築大型マンションだし複合サッシだし私は騒音は気にしてないです。そもそも街中のマンション選んでるくらいだし^^;
他の契約された皆さんもだいたい同じかなと
6115: 評判気になるさん 
[2023-05-06 08:01:11]
>>6113
べ、ベイパークマンへの当てつけで書いただけですから、別にはしゃいでいません。
色々な物件と比較されるたびに6105様のような知見も行動力のある方が現れて解決して下さるので、やはり良い物件なのだなとしみじみ感じております。
6116: eマンションさん 
[2023-05-06 09:23:56]
>>6115 評判気になるさん
当て付けで自身のローン地獄自慢?笑
ところでしみじみ感じてる中、夢を壊す様で申し訳ありませんがここに限らず良い物件かどうかは実際住み始めるまでは本当に未知。
騒音しかり特にここは引き渡し後の対応等色々話されてますね。
6117: 匿名さん 
[2023-05-06 09:31:11]
ワカリきったことをクドクドと・・・・・・
未知が嫌なら中古に住んでなさい。
6118: 評判気になるさん 
[2023-05-06 09:34:07]
>>6116 eマンションさん

もうそれしか言えないもんな
6119: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 09:48:34]
>>6116
もう騒音についてはFA出たので、もう良いのではないでしょうか。
無知で恐縮ですが、よく引渡後の対応云々のお話が出ますが、何があったのでしょうか?
調べてみたのですが、良く分かりませんでした。
客観的な外部サイトのリンク等で御教授頂けると嬉しいです。
6120: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 09:57:37]
大宮スカイも高くて外廊下、田の字とネガティブ要素多いけど何だかんだで残り60戸くらい。
どこも売れ行きが良い様子。
ここだけ批判しても意味がないから、セントラルマンは市況の良さを永遠と批判したらどうですかね?
6121: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 15:23:02]
転勤で先月から千葉駅近くで働いている者ですが、家族とも相談して千葉で永住しようと思い、ここのマンションが良いなと思いモデルルームへ行ってみました。が、もうほとんど眺望が良さげな部屋は埋まってました。3LDKが希望ですが空いている部屋はちょっと残念・・・って感じでした。
6122: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 16:36:16]
書き込んですぐさま参考になるがつくってのはまさか…
6123: 匿名さん 
[2023-05-06 16:50:52]
音はレンジフードのダクトを通じても入ってきたりする。その辺の対応も要確認。
6124: eマンションさん 
[2023-05-06 16:57:12]
>>6121 口コミ知りたいさん
どこら辺が残ってますか?3LDK
6125: eマンションさん 
[2023-05-06 17:07:40]
>>6121
千葉へようこそ。
千葉駅周辺は暮らすには利便性と自然のバランス取れていて凄くイイと思います。
ただ、以前から本スレでも話題になっているように学区が微妙なマンションが多いので、ご注意下さい。
もうエクセレントザタワーとエクセレント弁天はもう販売が進んでしまって良い部屋は無く、駅近でこれから選択肢になりそうなのはメイツ、プレミスト、ブリリア(名所未定)でしょうかね。
メイツも1/3は売れてしまっていて、しかも高層階や床面積の大きい部屋から売れてしまっているようなので、検討はお早めに。
プレミストはモデルルーム5/20オープンのようです。
ブリリアはまだまだ先ですし、価格も凄いことになるようです…。
他にもコンパクト物件が何棟か建ちますが、ファミリーで住むには狭いですからね。
6126: 匿名さん 
[2023-05-06 17:11:21]
>6125

メイツは一期販売のタイミングで学区問題が露見して、次期以降はトーンダウンすると思うから十分参入可能だと思うけど。
6127: 匿名さん 
[2023-05-06 17:31:04]
>>6126
眺望の良いお部屋を希望のようなので、6125さんの仰る通り早いに越した事は無いかと。
メイツの掲示板には学区発表後に高層を中心に15戸程度販売が進んでいると書かれてますし。
まあ、メイツは結構囲まれ感あるから眺望自体微妙だと思いますけどね。
いっそ眺望は割り切って、ザタワーの3000万円台の物件もありだと思います。
6128: 匿名さん 
[2023-05-06 17:52:29]
>>6127 匿名さん
ここの3000万円台の3LDKといえば、言わずと知れた例のお部屋一つだけですよね。あの部屋はありとかなしとかではなく、あたるかどうか運が試されるお部屋だと思います。ひょっとしたら洒落のつもりでした?
6129: 通りがかりさん 
[2023-05-06 17:52:55]
リビング前が建物ある部屋はさすがに家族で永住するのなら…投資とかする方なら良いかもしれませんが。もっと早くから検討すればと後悔しています。転勤して少し落ち着いたタイミングでしたので。
6130: マンション検討中さん 
[2023-05-06 18:43:15]
職場が千葉駅近くなら稲毛駅周辺も考えていいと思いますよ。
新築ならヒルズグランデ稲毛が1期2次の開始前という悪くない時期です。
中古マンションも魅力的なものが多いです。
これから駅前再開発の予定があるので資産性の向上も見込めるかもしれません。
6131: 評判気になるさん 
[2023-05-06 18:53:48]
>>6130 マンション検討中さん
中古狙いなら稲毛じゃなくても千葉駅で良いような。
ブリリア出る頃にここ売る人もいるかも?
6132: 匿名さん 
[2023-05-06 19:07:31]
先月このスレに掲示された価格表を基にムクドリさんがまとめてくれたリストを見ると4月初め頃時点だったが、70㎡以上の3LDKはA1、A2、Gタイプ、65㎡以上の3LDKと2LDK+SはD、D´、B´タイプの高層階住戸はまだそれなりの数が残っていたかと思いますがどうしたんでしょうね。
6133: 匿名さん 
[2023-05-06 19:35:56]
>>6132 匿名さん
しかもまだ上階が残ってましたから 無い というのも本当の情報なのか怪しいですね。
6134: 匿名さん 
[2023-05-06 19:45:59]
ここの眺望が良い住戸は残っていないというのは疑わしいですがどうなんでしょう。まさかとは思いますが、他のマンションへ誘導しようとしているのでしょうか。
6135: 匿名さん 
[2023-05-06 20:05:19]
参考になる自分押しマンに見えなくもないですね。
6136: マンコミュファンさん 
[2023-05-06 20:26:49]
>>6135 匿名さん
ジエンマンの登場か。。。
6137: 名無しさん 
[2023-05-06 20:58:32]
>>6136
マジかよ…マジレスしてしまった。
何かライアーゲームみたいになって来ましたね。
6138: 匿名さん 
[2023-05-06 21:08:36]
転勤ありなのに永住って…
設定がもう。
6139: マンション検討中さん 
[2023-05-06 21:23:04]
新しい掲示板の楽しみ方をみつけたね(笑)
6140: 契約済みさん 
[2023-05-06 22:15:31]
このスレで投資というワードが見られますが、投資ローンを引っ張ってきて実際にここを買えた人っているのですか?住宅ローンで賃貸に出すのはほぼ無理です。
6141: 匿名さん 
[2023-05-06 22:54:11]
>>6140 契約済みさん
普通のキャッシュで買う人なんてうじゃうじゃいるのでは?
または不動産投資ローン
6142: 匿名さん 
[2023-05-06 22:55:52]
>>6141 匿名さん
普通に
6143: 名無しさん 
[2023-05-06 23:01:27]
>>6141 匿名さん
最近投資用は条件厳しくなってるので、担保や背景がかなりしっかりしてないと投資用ローンで新築は買えないと思います=ほとんどの人は投資用ローンで買えない
6144: 評判気になるさん 
[2023-05-06 23:12:21]
>>6140
住宅ローンで買って住所移転した後にこっそり賃貸に出すとか?
その場合、住宅ローン控除は捨てる事になりますが…。
6145: 契約済みさん 
[2023-05-06 23:35:32]
>>6144 評判気になるさん
基本無理ですね。契約違反ですし、バレたら強制全額返済のリスクがあります。住宅ローンで買ったあとに想定外の、例えば海外転勤などで、賃貸に出さなければならい場合はOKでしょうけど。
6146: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 23:47:36]
>>6143
知人の銀行員も、サラリーマンの投資用物件は担保価格が充足している等の理由が無い限りは入り口で謝絶すると言ってた記憶があります。
そうなると自己資金での購入になるのでしょうが、キャッシュあるなら不動産ではなく株式に投資した方がイイような…。
6147: 名無しさん 
[2023-05-06 23:48:05]
2023年に入りセイワやスターツ、地主が積水やダイワハウスで建てたものなどDINKSやファミリータイプがかなり供給過多になっていて、賃料18万以上の物件の動きがかなり鈍くなってます。値下げもちらほら。もともと千葉駅エリアは賃料20万超えると動きが鈍いです。
エクセレントザタワーを投資目的で買った人は想定より利回り1%弱下がると考えた方が良さげ。
6148: 匿名さん 
[2023-05-06 23:57:17]
投資目的はキャッシュ購入でないとおそらく無理だと思います。無理というのは言いすぎかもですが、銀行は投資ローンというとまずノーといいますね。その銀行と多岐に渡り取引履歴があり、信用力も高ければ別ですが。
6149: 名無しさん 
[2023-05-07 00:01:28]
>>6146 口コミ知りたいさん
いまの時代だと株式やインデックス投資の方が簡単に儲かりますよね。
下げでも先物やオプション使わなくてもインバや1552でも取れますし。
融資を受けられる投資が不動産なだけで、利回りさがればなんの意味もないですね…黙って高利回り株式に目をつぶってNISA枠で投資してた方がよっぽど良い気が。
ブロガーの存在もマンションブームに火をつけてるんでしょうけれど。
6150: 名無しさん 
[2023-05-07 00:03:36]
>>6148 匿名さん
そもそも投資用ローンは新築自体が条件厳しいんですよ。
リアルな賃料の実績がないのと実物がまだないから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる