新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

5001: マンション掲示板さん 
[2023-02-26 09:06:36]
>>5000 通りがかりさん
通風状況は、内廊下かどうかよりも、行灯部屋(窓のない部屋)かどうかに依存すると思います。
内廊下であっても、窓がある部屋は開ければ良いので。

行灯部屋の使用感はこのブログとかが参考になるかもしれませんね。
https://wangantower.com/?p=15294
5002: 評判気になるさん 
[2023-02-26 09:13:13]
>>5000 通りがかりさん
低層でも窓の外は見たくないレベルの高所恐怖症、
窓の多い角住戸を買いたい、
ここは自分にぴったりだと思ってます…

え?!笑


5003: 匿名さん 
[2023-02-26 09:52:11]
セブンイレブンのコーヒーは美味しいからマンションの下にあるとすごい便利と思うけど。コンビニコーヒーの中でセブンが1番コーヒーに力いれてるので。豆、豆の輸送、機械にかなりこだわりいれてるから。普通にその辺のコーヒーチェーン店のコーヒー飲めなくなりますよ。
コーヒー好きならセブンが下にあるというよりコスパのめちゃくちゃ良いコーヒードリッパーが下に来た!となると思うけど。
セブンを全く使わないと言っている人がもったいないなと。
5004: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 09:57:36]
>>5003 匿名さん

セブンの安っちーコーヒーなんか元々飲まないw
5005: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 09:59:21]
>>5002 評判気になるさん
窓が多いから角住戸を買いたいわけではないでしょ。窓があれば通風性能が良くなるのは分かっているけど、中住戸を買うのが前提ですよと言っているだけ。

ここはDWじゃないからバルコニーに出なければ階下の景色は見えないし。高層階で前建なければ、天気のいい日に部屋から青空だけ楽しめるというのは良いと思います。
5006: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 10:01:50]
セブンのコーヒー旨いですよね。セブンカフェのブルーマウンテンブレンドホットは色々なバリスタも普通に認めてますしね。バリスタ以下の人が元々飲まないwって言っても何の説得力もないですね。

まあ1階にいい部屋ネット大東建託~が入ってしまったマンションよりよっぽどマシだと思います!
5007: 通りがかりさん 
[2023-02-26 10:02:12]
>>5001 マンション掲示板さん
まさに行燈部屋の利用方法を考えていました。工夫次第で乗り切れそうですね。ありがとうございます。
5008: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 10:17:57]
コーヒーショップでこのレベルの同じブルーマウンテンブレンドレベルのコーヒー飲んだら800-900円はしますよ。それがたったの200円。
マンションの下にあれば簡単に買いに行けて持ち帰って飲めますね。自分でコーヒーを淹れるより楽ですね。
コーヒー自分で淹れていない人はセブンの安っちーコーヒーにるんだな・・・確かに勿体ない。
5009: eマンションさん 
[2023-02-26 10:58:44]
私もコーヒー美味しいと思うし、下にコンビニあったら便利だと思いますよ。
もっと良いテナントはあるのかもしれませんが、セブンイレブンが下にあることによるデメリットはないですね。
5010: 匿名さん 
[2023-02-26 12:47:57]
コンビニコーヒーは味より衛生面できつい
5011: 匿名さん 
[2023-02-26 14:59:05]
セブンが入ることはイメージ面や利便性を考えたら、このマンション住民の人からすればネガティブ要素とはならないと思います。ベストかどうかと問われたら人によってはもっと良い先があつかもしれませんが、少なくともベターぐらいではないかと思います。
ただ近隣住民の人からすればコンビニは既に十分あるので、またコンビニかという感じでそんなにうれしくはないでしょうね。
5012: 通りがかりさん 
[2023-02-26 15:44:09]
>>5010 匿名さん
大学病院とか旧川鉄病院とかコンビニ入ってて医者やらスタッフがコーヒー買ってるの見るけど、衛生面できついものを千葉大学のお医者さんがたくさん飲んでるって理解でよい??
きついものを飲んでる人に治療してもらうことはきついこと??
5013: マンション検討中さん 
[2023-02-26 15:57:12]
悲報
アンチさん、何を否定していいのか分からなくなってとりあえず片っ端から否定を始める
5014: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 16:03:47]
>>5000
私も高所恐怖症ですよ!気持ちはわかります。
内廊下がだから私も好きで探し回りましたが、千葉県はあまりなくて(築浅)
ここに出会いました。
過去賃貸マンションで内廊下は千葉以外の首都圏で4か所住んだ事あります。
一人暮らし含めてですが。
現在は外廊下MSで早く引っ越したいです。。
通風はここはどうかなあメリットデメリットやはりあるとは思うけど、
私は内廊下経験が多いし気にならないなか?
そりゃ風通しはベランダと玄関吹き抜けるほうがいかもですが、風圧すごいです(今は)
5015: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 16:08:42]
>>5009
下ってここの下にはいるんですか?隣の賃貸棟のことと思ってましたが
5016: 名無しさん 
[2023-02-26 16:16:23]
>>5015 口コミ知りたいさん
賃貸棟のはなしです
5017: マンション検討中さん 
[2023-02-26 18:06:27]
>>5000 通りがかりさん
内廊下に住んでました。内廊下は最高にいいです!
24時間換気があるので、通風が気になったことは皆無です。
廊下も匂いや汚れが気になったことはありません。管理・清掃が良かったことと、フロアに問題になる人がいなかったこともありますが。

高所恐怖症とのことで、景観は望まないということでしょうから、このマンションの東側の低層階なんてベストではないでしょうか?東側はビルがあり景観が悪い分、西側よりも安めに設定されてます。
5018: 通りがかりさん 
[2023-02-26 18:55:33]
>>5014さん
>>5017さん
助言いただきまして、ありがとうございます。経験者の方のコメントは心強いですね。こちらに住むのがますます楽しみになりました。
5019: 匿名さん 
[2023-02-26 20:28:22]
>>5017 マンション検討中さん
人によっては内廊下より外廊下のほうが開放感があっていいという人もいますが、世の中の一般的な見方としては内廊下のほうが高級という評価になっていますよね。
ベイパークも千葉県内では設備仕様はトップクラスですが、唯一残念な点は外廊下だったことでした。
5020: 匿名さん 
[2023-02-26 20:58:19]
一度内廊下を経験すると、次も内廊下じゃないとになりますね。
高級感が段違いで廊下通るだけで気分良いし、
家に人を呼ぶ時も内廊下凄いと驚かれることが多いです。
外から出入りを覗かれることもないし、セキュリティ的にも安心。

もちろんメリットだけではないし、好みの問題だと思いますが、
自分は両方経験した上で内廊下最高と思っています。
5021: eマンションさん 
[2023-02-26 21:19:18]
>>5020 匿名さん
ディスポーザー、各階ゴミ置き場と並んで内廊下も一度経験した人は手放せないと言う話しはききますね。
個人的には手洗いカウンター付きトイレも一度経験すると手放しづらい。マストではないですが清潔な感じはします。

昔は床暖房とビルトイン食洗機だったみたいですが、今は付いてるところが多いですからね。
5022: 匿名さん 
[2023-02-26 21:54:53]
>>5021 eマンションさん
日々利用するものは一度慣れてしまうと中々手放せないですね。
後から買い足せるようなものなら良いですが、
どうにもならないものは特に重要だと思います。
5023: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 23:14:25]
まあ逆に外廊下マンションの掲示板に行ってみれば分かりますが内廊下のデメリットは散々言われてますね。
明らかな差はやはり空気循環(換気)と断然『コスト』!!
エレベーターホール廊下の全て24時間365日冷暖房付けっぱの費用は当然全て住民にのし掛かってきます。
しかも電力高騰の時代一体いくらになるのやら…
5024: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 23:33:27]
>>5023 マンコミュファンさん
それでギリギリになるような資金しかなければ辞めたほうがいいですよ
5025: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 23:46:43]
>>5020
そうなんですよね、、私は一人暮らしの最初が内廊下のMSで、その次もそうだったので
初めて外廊下に住んだ時は風の強さにびっくりしました。
台風接近の時とかほんと怖いし、雨の日も風強いと入り込むしいやですね。。
通路にセミいたり><
内廊下は雨風はいりこまないのでいいし、冬も寒くないしいいですね。
5026: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 00:14:37]
本マンションを検討していますが、>>4463>>4472は事実なのでしょうか?
本マンションの営業マンがステマにつながる行為をしてるのであれば信頼できないため検討を辞めようと思います。

モデルルーム訪問予定であるため、訪問前に取り急ぎメールで新日本建設へ確認しました。
それ以外にも誇張・虚偽と思われる記載に関しては事実確認をしようと思います。

>>4390さんのようにデメリットを事実として議論するのは非常に参考になりますが、デベロッパーに対する誹謗中傷や虚偽と思われる記載は新日本建設に事実確認しようと思います。
本マンションを検討していますが、本マンシ...
5027: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 00:38:48]
住民ではないで、マナー違反と知りつつ住民板を覗かせていただいたところ、気になる記載があったので追加で確認しています。

本マンションの営業マンが特定顧客に対して、常識の範囲を超えた便宜を測るのは許されるのか?
また書き込みが事実であった場合、駐車場確約等の公開されていない便宜を測っているのか?を確認したいと思います。
営業マンに虚偽と言われても真実がわからないので、虚偽ならなぜこのような書き込みを放置するのか?どのような対応ができるのか?を徹底的に確認しようと思います。

その他にも、コインランドリー併設という記載(これは削除ずみ?)や、山崎ストアーという記載も、誰がリークした情報かを確認させていただく予定です。
住民ではないで、マナー違反と知りつつ住民...
5028: 匿名さん 
[2023-02-27 01:06:48]
>>5026 検討板ユーザーさん
そこまで不信感を抱いていて疑いの目を向けていて、そのことがマンション購入に対する強い障害となるのであれば、仮にモデルルームでどういわれようがその言葉も信じることはできないのではないでしょうか。
それでもわざわざ時間を取ってモデルルームに行くということがよく理解できず、単にこの物件を検討候補からはずせばよいだけだと思ってしまいました。
5029: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 01:12:55]
いーぞーもっとやれー!応援するぞ!、と思ったけど良顧客に便宜を図ってるように取れる記載は気になるな。
地権者に対して事前調整してるってことなのかな?
便宜の内容が情報共有だけなのか他にもあるのかも気になる。
俺は契約者なんだが駐車場確約があるなんて聞いてないし(俺が重説で寝てただけ?)、ホントにそうならちゃんと説明すべきだと思う。
今まで下駄のスーパーに関して明言されなかったけど、いなげやって書かれてるし、おたくの営業が漏らしたんだろうと、契約者として聞いてみる。
5030: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 01:17:29]
>>5028 匿名さん
横からだけど、くだらねえ荒らししてる人に対する警告の側面が大きいと思うよ。
ここまで聞かれたら新日本建設だってなんか回答するでしょ?
 
好き勝手書き込んでるヤツはノーリスクでやってると思ってるんだろうからスシローみたいに吊るしあげてくれればいいのに。
ね!新日本建設さん!!
5031: 名無しさん 
[2023-02-27 01:29:04]
嘘を流布したせいで、検討をやめる人(5026さんとか)がいる(=デベに損害を与える)なら偽計業務妨害になるかもしれない。
事実だとしても公表した内容に公益性がないなら名誉毀損罪になるかもしれない。

買う気がないマンションのスレを荒らしたって、ハイリスクノーリターン。身をもって感じてくれればいいと思う。
俺は自分の荒らし欲求を満たすために家族を道連れにするリスクは犯せないなー。例えリスクは低くてもそもそもリターンないしな笑
5032: マンション検討中さん 
[2023-02-27 02:07:45]
山崎ストアーなんてそもそもないわな・・・。いずれにせよ80戸しか残ってなくて、3月末で追加30戸とすると残り50戸程なのかな。ブリリアの発表前に完売になるか、ならなかったとしてもブリリアの価格みて完売になるか。
エクセレントザタワーのポスト投函チラシもここ数ヶ月ないから想定以上の速度のはず。
5033: マンション検討中さん 
[2023-02-27 02:21:10]
本当に検討者なのかは良く分かりませんが、、、本当に検討者ならなんかそんなに不信感あるなら無理して検討しなくても良いのではと。こちらのマンションは既にあまり部屋が残ってないので、こういうところの基準からマンション選びを始めていたらどこのマンションでも好みの間取りやオナスタができるうちに買えないのかなと感じました。
5034: 匿名さん 
[2023-02-27 11:25:50]
>>5030 口コミ知りたいさん
スレの投稿者で偽情報を流している人に対して何の対策も取らない新日本に活を入れるために自分の貴重な時間を使ってわざわざモデルルームに足を運ぶというのであれば、ある意味正義のスーパーマンという見方もできますが、果たしてどうなんでしょうか。
個人的には住民スレでさえも購入者を装って部外者が入り込み偽情報を流すことは十分可能なのでそのような情報を100%真に受けることはできないと思っています。
また新日本に限らず多くのデべでは、このような匿名掲示板に多少の偽情報が流れたとしてもそれがシリアスで会社の名誉棄損になるような重大案件でない限り、いちいち警察沙汰にはしないでしょう。
5035: 匿名さん 
[2023-02-27 11:33:56]
>>5034 匿名さん
正に仰る通り
所詮単なる匿名掲示板上での意見交換の場
今頃同僚内で「変なの来たわ~」と笑ってるでしょうw
5037: 通りがかりさん 
[2023-02-27 11:45:31]
>>4983 マンコミュファンさん
移転後元々のセブン跡は何になるのでしょうか
5039: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 11:48:23]
>>5034 匿名さん
それを判断するのはあなたではなく新日本建設ですよ。
警察沙汰にしない?、さあどうでしょうね。

正義のスーパーマンでもまったくかまわないですよ。
5041: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 11:56:26]
>>5037 通りがかりさん
スシローの下にあるとこのセブンですかね?
5042: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 13:06:46]
>>5041 マンコミュファンさん
そです
また違うコンビニになるとか?w
5043: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 13:12:05]
>>5042 検討板ユーザーさん
記憶がただしければあそこもガラス張りだったような。。。ファミマですかね(笑)

ヨドバシカメラのジュンヌ移転が決定し、時期も決まれば、もともとジュンヌに入ってたテナントも分散するかもしれませんね。
5044: マンション検討中さん 
[2023-02-27 13:19:17]
>>5042 検討板ユーザーさん
都内だと空きテナントの動き早いんでしょうけどね。
これが千葉のレベルなのかな?もう少し頑張って欲しいところ。
5045: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 13:29:35]
近郊郊外としては恵まれてる方だと思いますけどね。
5046: 通りがかりさん 
[2023-02-27 13:40:07]
コロナの影響だと思いますが、
秋葉原の電気街とかも今は空テナントだらけですね。
落ち着いたのでこれから復活していくと思いますが。
5047: マンション検討中さん 
[2023-02-27 15:40:45]
残り80戸切ってるような状況だし、アンチ活動の意味がないことをはやくアンチさんが気づいた方が良いかなと思います。時間は有限ですからね。
5048: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 16:33:46]
三越駐車場跡地もなにになるのか楽しみです

https://www.cbre-propertysearch.jp/office/property-112101026005/
5049: マンション検討中さん 
[2023-02-27 16:57:04]
>>5048 検討板ユーザーさん
この辺り小児科が近くに無いのがネックなんですよね。
グラノードでもエクセレントでも良いから入って欲しいところ。
子育て世代には辛いです。
5050: eマンションさん 
[2023-02-27 18:05:09]
>>5049 マンション検討中さん
かかりつけになれそうな小児科があると便利ですよね。
賃貸棟に入るといいなー、とこの掲示板でも話題になってました。
5051: マンション検討中さん 
[2023-02-27 18:25:18]
>>5027 検討板ユーザーさん
確認することは悪いことではないのでモデルルーム訪問時に確認することを止めはしませんが、
掲示板の書き込みを一件一件検証したり対処したりなんてことはどんな大手企業でもできないと思いますよ。
よほどひどい信用毀損につながるような事柄や、特段の指摘があれば話は別だと思いますが。
書き込みが多いマンション検討掲示板を見てみるとわかるのですが、大体ネガティブなことしか書かない荒らしとそれに応対する書き込みが多数あり、ネガティブを否定する書き込みや他のマンションや地区を悪くいう書き込みに対して「営業マンの書き込み」という書き込みがなされます。
営業社員が底辺かどうかなのかは受け取る人次第でしょうから営業の方に確認しても困らせるだけだと思います。
「はい、我が社の営業は底辺です。」なんて回答が来ることはないわけですから。

また、テナント情報は営業マンが「〇〇に決まりそう」という情報を流すのは、どの検討客に対しても行なっていることなので<常識の範囲を超えた便宜を測る>行為というほどでもないと思います。

と、上記のような擁護の書き込みを行うと一部の人は「こいつこのマンションの営業マンか?」と疑い、「営業マン、掲示板の巡回お疲れ様です」みたいに書き込んだりするんですよ。
5052: 評判気になるさん 
[2023-02-27 18:29:20]
>>5051 マンション検討中さん
うん、だからなんなの?(笑)
5053: 評判気になるさん 
[2023-02-27 18:31:42]
>>5052 評判気になるさん

神経質になりすぎなのでは?ということです。
5054: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 18:38:35]
>>5053 評判気になるさん
止めたいから長文書いて諫めるような文章書いてるようにしか思えません。
あなたが信用を毀損するような文章を書いたんですか?だからモデルルームに行って確認してほしくないんですか?

そうじゃないなら余計なお世話だと思いますよ。

>確認することは悪いことではないのでモデルルーム訪問時に確認することを止めはしませんが、

私は5027さんではありませんが、わざわざ話しを蒸し返してまで何がしたいのかわかりません。

それはあなたの感想ですよね?
5027さんが新日本建設に聞くって言ってんだからいいじゃないですか。なんかあなたが困るんですか?
>よほどひどい信用毀損につながるような事柄や、特段の指摘があれば話は別だと思いますが。
5055: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 18:48:41]
>>5051 マンション検討中さん
いい歳した大人が、誇張で嘘の情報書いたり、相手先を名指しで底辺だの言ってストレス発散できる時代じゃない。
色々書いて安心したいのかもしれないけど、判断するのはデベだから、心当たりがあるなら待ってればいいよ。

心当たりがないなら、他の人も書いてるけど余計なお世話。
5056: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 18:48:58]
>>5054 口コミ知りたいさん
私がこの掲示板を開いたのは今回が初めてですよ。
それまでは書き込みどころか開いたこともないです。
なので別に私の情報を開示されようが、5027が指摘してる人の書き込みの情報が開示されようが特に困りません。

ただ、神経質すぎてちょっと非常識だなと感じたので、5051の書き込みをしました。
もちろん全て私の感想ですし、新日本建設にかくにんすることをダメとは言ってません。

苦言を呈したくなった。という程度のことです。
あなたが5027でもないのに私に意見をしてるのと同じ感覚だと思いますよ。
5057: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 18:54:19]
>>5055 マンション掲示板さん

私も虚偽情報やらただの誹謗中傷みたいな書き込みをしてる人はいなくなって欲しいと思ってますから、それがなくなるなら良いと思いますよ。
ただ、モデルルームの案内時に営業マンに言われても困るよなあ。と思ったので書いたまでです。
こういう掲示板は建築主や販売会社が管理してるわけではないですからね。
不快な内容や虚偽情報などは掲示板利用者が削除依頼を出せば良いだけだと思ってます。
5058: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 19:03:12]
>>5056 口コミ知りたいさん
私は神経質とも非常識とも思わないですね。
5059: 通りがかりさん 
[2023-02-27 19:14:22]
>>5058 マンション掲示板さん
ええ、もちろんそういう人も居るでしょう。

5060: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 19:16:18]
>>5027さんありがとう。
同じ奴かも複数人かもわからないけど、一年近くにもわたって同じような営業ディスや虚偽情報を自作自演らしき行為をしながら投稿してる奴がいるのは事実。
削除申請してアクセス禁止になっても何度でも復活するし、ああいう奴らには痛い目を見てもらいたいね。
5061: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 19:22:30]
>>5060 マンション掲示板さん

その点には同意します。
それをこの掲示板の運営ではなく新日本建設の営業マンに言うのは違うのでは?と思います。
そういう迷惑な方を排除すること自体には賛成なんですが。
ただ、ネガティブな情報や自分と異なる意見を封殺しようとする方々もちょっと行き過ぎてるとも思います。
5062: 評判気になるさん 
[2023-02-27 19:23:58]
>>5057 マンション掲示板さん
食べログでも口コミサイトでも、偽計業務妨害は成り立ちますよ。誰が管理してるかなんて関係ないです。
その虚偽投稿に対して損害が発生してるか(または発生しうるか)でしかありません。
5063: eマンションさん 
[2023-02-27 19:25:07]
いままで見たことも開いたこともないのにたまたま何かに導かれてやってきて、見て、御自身にとってなんの意味もない長文書いちゃうんだー。へー。ふーん。
5064: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 19:28:06]
>>5061 マンコミュファンさん
営業マンを底辺と言ったり、嘘のテナント情報書いて営業から便宜を受けているように思わせる投稿のどこがただのネガティブ情報?(笑)
5065: eマンションさん 
[2023-02-27 19:30:11]
>>5062 評判気になるさん

>>5062 評判気になるさん
もちろんそれは存じ上げております。
だから新日本建設が訴えることや情報が開示することは当然出来ます。
それは否定してません。

ただ、誹謗中傷や虚偽と思われる書き込みがある度に新日本建設に確認をするというのは迷惑では?という話です。

>>5026ではこの様に書き込まれてますから。
>デベロッパーに対する誹謗中傷や虚偽と思われる記載は新日本建設に事実確認しようと思います
5066: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 19:32:51]
>>5063 eマンションさん

あなたはこの掲示板にどうやってたどり着いてどうして私の個人的感想に何度も変針をしているのですか?
私と同じではありませんか?

私の書いていることがあなたになんの影響も与えないし、何の意味もないのに返信する意味はなんですか?
5067: 名無しさん 
[2023-02-27 19:36:21]
>>5064 マンション掲示板さん

そのことを指してネガティブ情報と言ってるのではないですよ。
別件です。
例えばここは特徴のない駅だ。みたいなネガティブ意見が出るとそれを攻撃的に排除しようとしたりするかたが居たりしますから、そう言うのは行き過ぎてるなと思うということです。
このマンションの掲示板でそれが行われてるかはわかりませんが、他のマンションの掲示板ではよく見かけますので。
5068: eマンションさん 
[2023-02-27 19:37:43]
>>5065 eマンションさん
それでいいんじゃないですか?
いちいち確認されるのが新日本建設にとって迷惑なら毅然とした対応とってくださいとしか思わないです。
そういったたくさんの声が届けば届くほど、業務妨害されてると向こうも感じるはずなので。
私は契約者ですが、仮に中古で売ることになった際に中古検討者がここをみて繰り返される虚偽情報をみて真実だと思われても困るので。
検討板は削除されず、書き込めなくなるだけでずっと残りますからね。
5069: 評判気になるさん 
[2023-02-27 19:39:57]
>>5067 名無しさん
5026さん、5027さんの投稿はそれに当たらないですよね。
そのことを指して確認してるので。
5070: 名無しさん 
[2023-02-27 19:41:49]
>>5067 名無しさん
ここも全く同じです。
ネガティブな意見はご覧の通り一切受け入れません=封殺
5071: 評判気になるさん 
[2023-02-27 19:45:57]
せっかくテナントの話題だったのになぜ変わってしまったのか。。。
わざわざ蒸し返してまで。。。
5072: eマンションさん 
[2023-02-27 19:46:26]
>>5068 eマンションさん

自社の管理下にない掲示板で適当な情報が書き込まれるたびに対応を取らなければいけないなんて、会社に負担がかかりすぎですからね。
むしろそれを要求してくる人の方が迷惑行為なのではないかと思えます。
販売会社やデベロッパーは売ったあとの心理的瑕疵まで担保しなければいけない訳ではありませんしね。
なので苦言を呈しました。
ただ、新日本建設にイチイチ言うな!といえるほどでもないので、その行動を止めはしないとも書いているのです。
5073: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 19:47:33]
>>5069 評判気になるさん

そうですよ。
なので、>そのことを指してネガティブ情報と言ってるのではないですよ。別件です。

と書いております。
5074: マンション検討中さん 
[2023-02-27 19:48:27]
>>5066 マンコミュファンさん
どうやって辿り着いたかと言われれば私はこのマンションの検討者で時々見ているからですよ。
意味不明な人がいるなと思い個人的我慢を述べましたが、この一度だけです。ハンドルが同じでも別人だったりしますよ。謎のご縁でたまたま初めて開いた人のために名前変えますが。
5075: 匿名さん 
[2023-02-27 19:49:08]
>>5070 名無しさん

5067を書いた者ですが、ネガティブな意見を聞きたくないと感じたり、同じ様なネガティブ意見が連投されてると荒らし行為だと感じる感覚は理解も共感も出来るんですけどね。
ネガティブ情報を一切許さないみたいなのは良くないですよね。
5078: 通りがかりさん 
[2023-02-27 19:52:22]
>>5074 マンション検討中さん
私も検討者で初めてこの掲示板を覗き、過去に遡って意見を見てたらちょっと神経質すぎるなとおもったので苦言を呈したのです。
初めてか普段からよく見ているかの違いしか私とあなたの間にはないと思いますよ。
初めてで他者に意見を述べる書き込みをすると不自然ですか?
5081: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 19:53:57]
>>5078 通りがかりさん
5074ではないけど、理由背景を聞きもせず、他人を神経質で非常識と述べるのは失礼でしょうね。
5083: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 19:56:07]
>>5079 マンション掲示板さん

>このマンションの掲示板でそれが行われてるかはわかりませんが、他のマンションの掲示板ではよく見かけますので。
と書いてあります。特定の事例を指して述べたわけではなく、他でよく見られる行為でこういうのは良くないよね。と言ってるだけです。

5084: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 19:59:02]
>>5081 検討板ユーザーさん

そう思われるのは自由ですのでどうぞ。
私はそういった行為は相手に迷惑だと思いますので。
5086: マンション検討中さん 
[2023-02-27 20:03:15]
>>5078 通りがかりさん
いえ、そういう背景でしたら不自然とは思わないです。ただ深呼吸を10回してから>>5051>>5056を読み返して欲しいんですが、これは不自然に思われても仕方ないのは理解できますか?特に5056の最初の2行がご自身の立場を説明する上で怪しすぎると。
5088: 管理担当 
[2023-02-27 20:06:06]
[No.5036~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5089: マンション検討中さん 
[2023-02-27 20:06:13]
>>5086 マンション検討中さん

怪しいと言われても全て事実ですよ。
もしどうしても怪しいと思うなら情報開示を求めては如何でしょうか?
私は何も困りませんので。
5090: マンション検討中さん 
[2023-02-27 20:08:20]
うーん、これはカーシェア君に通じる理解力の欠如を感じる
5091: 匿名さん 
[2023-02-27 20:11:09]
私は購入者ですが、こういう一連のやりとりというか話題は見たくないなと思いました。検討してる方が見ると全体を見てゲンナリしてしまうのではと思います。建設的であって欲しいなと願います。
5092: 匿名さん 
[2023-02-27 20:32:56]
>>5091 匿名さん
要はしょせん匿名掲示板上での自由で開かれた意見交換の場なのに
気に入らない内容は確認するだの情報開示だのといちいち反応してるだけのこと

5093: マンション検討中さん 
[2023-02-27 20:35:23]
>>5092 匿名さん
そう思うならそれでいいんじゃないかな?
自由には責任が伴うけどね。
5094: 通りがかりさん 
[2023-02-27 20:40:58]
>>5091 匿名さん

煽る方も煽られる方もどっちもどっち。この物件について建設家な意見交換をしたいだけなんですよね。ここで。
そりゃあ煽る輩が一番悪いんだけど、無視するおおらかさもあってほしいなぁ。私は購入者ですが、どっちの人たちも購入者でないことを願っています。
5095: マンション検討中さん 
[2023-02-27 20:44:43]
>>5094 通りがかりさん
そもそも投稿を良く読めば分かりますがネガ意見も別に煽ってはいないですよね。ネガ意見=煽りと思ってるだけ
5096: 評判気になるさん 
[2023-02-27 20:48:13]
>>5095 マンション検討中さん
そう、だからネガ意見は一切受け付けずボジ意見のみ!という構図
5097: 通りがかりさん 
[2023-02-27 20:49:23]
>>5095 マンション検討中さん
ネガ意見に対してなにか言ってるわけではないと思うが
5098: eマンションさん 
[2023-02-27 20:51:52]
>>5097 通りがかりさん
ネガ意見でもなんでもない苦言に対して、やたら攻撃的に反応してしまった人がいたというだけのことですね
5099: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 20:53:04]
>>5098 eマンションさん
苦言?(笑)
5100: 評判気になるさん 
[2023-02-27 21:08:25]
>>5094 さん
煽る/煽られる は不適切な表現でしたね。大変失礼いたしました。
私はこの物件についてネガティブな意見も聞きたいです。大変参考になるので。ただ、喧嘩腰な表現はあまり好きじゃないだけです。面と向かって発しても恥ずかしくない言葉遣いで、良い/悪い、好き/嫌い みたいな情報交換ができたら楽しいだろうなー、って思ってます。

5101: マンション検討中さん 
[2023-02-27 21:13:36]
>>5100 評判気になるさん
ネガティブな意見に対して文句言ってるわけじゃないと思いますが。
5102: 匿名さん 
[2023-02-27 21:23:10]
>>5100 評判気になるさん
上の方の様に少しでもネガ投稿あると秒速で反論入って来ますからネガ意見はなかなか難しいのでは…
言い換えると実際住むまで分からないというロシアンルーレット…?!笑
5103: eマンションさん 
[2023-02-27 21:40:11]
ネガティブ意見どころか、異なる意見を見ただけで躍起になって排除しようとする人が居ますからね…
5104: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 21:42:06]
>>5103 eマンションさん
そうそう!
いわゆる『被害妄想』www
5105: 管理担当 
[2023-02-28 07:08:31]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる投稿が散見されるようです。

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
5106: 匿名さん 
[2023-02-28 15:55:26]
基本千葉ローカルの新日本建設が東京キー局でCM流すのって費用対効果悪いと思うけど。手がけたことのこのタワマンを含め無理してるのかな。
5107: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-28 20:30:28]
>>5106 匿名さん
小泉さんが推してるから間違い無し。
5108: 匿名さん 
[2023-02-28 21:08:32]
>>5106 匿名さん
広告費余って使い切ってるだけだと思いますよ。PL上の費用で落とすために。
5109: 通りがかりさん 
[2023-03-01 17:20:15]
新日本建設/旧日興証券千葉支店を解体
https://www.kensetsunews.com/archives/796806

千葉駅に行く途中の角のビルを解体?
解体やったらマンションでも建てる?
解体と建設はあまり関係ないかな?
エクセレントザタワーのあとにマンションにするにはちょうど良い立地だから気になった
5110: マンション検討中さん 
[2023-03-01 17:44:10]
>>5109 通りがかりさん
エクセレント・ザ・タワー2?
5111: 通りがかりさん 
[2023-03-01 18:02:45]
>>5110
土地面積からみたら仮にマンションでもエクセレントシティの板マンクラスでしょうね
周りをさらに買ったりしてなければここが新日本建設の最高ランクの位置付けは変わらないはず
5112: 匿名さん 
[2023-03-01 18:36:24]
この情報によると、「新日本建設は、千葉市の旧SMBC日興証券が入っていたビルを解体する。解体工事は大島(東京都...」とあるので、発注元が新日本建設で解体工事業者が大島という会社(東京都江東区に株式会社大島という解体業者が存在)だと思います。であれば新日本建設がこの土地の所有者で、同社がオフィスビル、ビジネスホテル、マンション等の建物を建設し、保有あるいは販売するのでしょうかね。
5113: マンコミュファンさん 
[2023-03-01 22:02:53]
>>5110 マンション検討中さん
英語の教養があれば、タワーマンションはもう作れませんね。
それか、名前を変える以外には。theが付いてますからね。
5114: マンション検討中さん 
[2023-03-02 15:11:03]
エクセレントセンタービルのセブンイレブンはもうオープンしていたんですね。
イートインスペースはなかったですがATMやコピー機があって日常使いには良いですね。
トイレもありました。
5115: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-03 01:01:58]
>>5109
千葉駅再開発すごいですね!どんどんキレイになり楽しみです。
5116: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 22:33:25]
千葉発の電車に詳しい方に伺いたいのですが、出勤時の千葉駅始発総武線は座れますでしょうか?
それとも出発の15分前?くらいから並んでないと厳しい感じでしょうか?
5117: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 01:00:53]
>>5116 検討板ユーザーさん
総武快速線の東京方面行きです
5118: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 22:36:48]
>>4570 口コミ知りたいさん
さっきアド街の「日本一!がある街」を見てて知りましたが、
銚子って12年連続で水揚げ量日本一なんですね。
その朝獲れ鮮魚が千葉駅で買えるって凄い楽しみです。
5119: 匿名さん 
[2023-03-04 23:54:18]
これから千葉駅周辺は人口も増えるので色々なイベントがあるといいですね。
5120: 匿名さん 
[2023-03-05 01:00:31]
津田沼はパルコも閉店になりかつて津田沼戦争といわれたころの勢いはなく、千葉県内の商業地の発展は千葉と船橋の2強に集中しそうな感じがします。特に千葉駅周辺は人口増加が予想され、順調に伸びるのではと予想します。
5121: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 01:59:39]
津田沼パルコ跡はやはりタワマンかな。
あとエリア違うけど千葉県では柏駅もありますね。あそこもそごう跡地はまだ先っぽいけどタワマンや商業施設できるとか噂あるので結構いろいろ計画がされているようですね。
5122: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 02:12:00]
>>5121 口コミ知りたいさん
柏駅は今住んでますが、TXと分散しててだんだん寂しくなってる感があります。それでもまだまだ便利ですが、人流は減ってるのは間違いないです。
お店も閉店や空きテナント目立ちますし。

タワマン計画もありますが、2030年とかになるかもしれませんし、松戸駅の駅チカ新築が坪300超えてるのでいくらになることやら。
5123: 評判気になるさん 
[2023-03-05 02:18:17]
>>5120 匿名さん
総武線だとそうかもしれませんね。
常磐線だと柏と松戸ですかね。

5124: マンション検討中さん 
[2023-03-05 20:17:52]
松戸は伊勢丹の閉店で終わった。
津田沼は丸井、パルコの閉店で終わった。
船橋も西武の閉店で終わった。船橋はそもそも若者が集まるようなファッションビルも無いし。
千葉はパルコ、三越の閉店で終わった。
辛うじて生きてるのは柏だけかな、老弱男女が集まる理由がある駅は。

大宮は商圏も拡大して勢いがあるのに千葉の凋落は酷いよ。どうにかしてくれよ熊谷さん。
そもそも丸井の閉店とともにパルコを船橋に移転したりして、商業の中心を分散させなければまだ千葉ももってたとおもうけど、これは千葉県としての街づくりの失敗が招いた衰退だよ。
5125: 評判気になるさん 
[2023-03-05 23:18:12]
>>5124 マンション検討中さん
何故百貨店の閉店で終わりか興味深いので具体的にお聞きしたい。池袋の西武も閉店しますし、百貨店全体がネット販売の台頭にも押されていて、私は時代移ろいとともに別の形態にむしろ生まれ変わるミニ再開発の一端だと思っています。
5126: 匿名さん 
[2023-03-05 23:18:46]
大宮と千葉市を比較してみて千葉市がそれほど劣っているわけでもないように思います。
商業施設の売上高を百貨店店舗別売上高(2022年ベース、1位~172位)で比較してみると千葉は千葉そごうだけで656億円(日本第13位)に対して、大宮は大宮そごうが265億円(51位)大宮高島屋73億円(112位)大宮マルイ60億円(127位)で3店合計でも約400億円。これに駅ビル(ルミネ大宮)や駅ナカや専門店、一般商店の売り上げも加わるわけですが、千葉も駅ビル(ペリエ千葉)は充実していて決して大宮に大きく後れを取っているわけではないと思います。
大宮もかつて西武がありましたがロフトに業態転換したり、大宮中央デパートが消滅したりしていて東口はかつての勢いがありません。
商業の中心は東口から西口に移ったのかもしれませんが、西口の中心である大宮そごうもそれほどパッとしない印象です。
大宮を持ち上げて千葉を下げさせたいのかもしれませんが千葉市と大宮の商業規模ではそれほど大きな違いがなく、今後まだまだ発展が期待される千葉市のほうに勢いが感じられるというのが個人的な感想です。
5127: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 23:41:53]
>>5124 マンション検討中さん
街の格として百貨店があったほうが良い(良さそう)というのは否定しませんが、ビジネスモデル自体がジリ貧なのかなー、とも思います。

ちなみに柏がその他より良いと思われる理由はなんでしょうか?そごうは撤退してるので他の駅と大差ないように思うのですが。
私、柏に住んでますが人の量は千葉駅や船橋駅の方が多いのかなー、と感じてまして。

まあ県内の近隣同士に大きい商業エリアを抱えた駅が多くて共食いしてるってのは同意です。
5128: 匿名さん 
[2023-03-06 02:47:05]
Nスぺ、半割れによる2度の大きな揺れ。低降伏点ダンパーは耐えられるか。一発目で降伏点に届いてしまったら、ジエンド。
5129: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 02:59:57]
>>5124
>船橋はそもそも若者が集まるようなファッションビルも無いし。

船橋だけじゃないけどパルコとか丸井とか若者のビルが減ってしまうのも時代の流れで仕方ないのかもです。若者が実際減っていますもんね。
高齢化社会だし少子化だし、、、中年以上ばかりですもんね今。
ターゲット変えていかないとなのかもですね…
5130: eマンションさん 
[2023-03-06 07:43:33]
>>5126 匿名さん
“大宮を持ち上げて千葉を下げたい”と被害妄想wされ千葉大好きというのはご自由ですが、現実として人気度、認知度、発展具合等何より全てにおいて価格が大宮≫千葉という事実が全を物語っています。

5131: 匿名さん 
[2023-03-06 08:16:10]
>>5124 マンション検討中さん
ネガティブキャンペーン君、懲りずに再登場ですね!
次は大宮との比較ですか?
自作自演の「参考になる」を押しまくって・・・
5132: 匿名さん 
[2023-03-06 08:31:58]
>>5125 評判気になるさん
そういうことですよね。

銀座にユニクロができる時代です。
品質の良いものは高価格で百貨店でしか手に入らなかった時代から、安価で高品質がどこでも買えるようになり、安心して通販でもものが買えるようになって百貨店の役割が終わりました。
まさに街の形態が変わるその代表的なマンションがエクセレントザ・タワーです。

住・商複合再開発のマンションの人気の高まりは見て取れますね。
参考、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/222/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639602/69/
5133: 匿名さん 
[2023-03-06 08:34:41]
>>5126 匿名さん
具体的なデータを示されてるので説得力がありわかりやすいです。
ありがとうございます。
5134: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 08:43:43]
メイツも1/3くらい要望入ってました。
1期で40戸供給らしいです。
千葉駅はこれだけ新築マンション多くても手堅く売れていくんですね。
5135: 匿名さん 
[2023-03-06 08:43:45]
>>5127 マンション掲示板さん
ですね。
みんな自分の街に百貨店はあってほしいと思うけど、
みんな自分では買わない・・・
もうビジネスが成り立つわけがないですね。
5136: 匿名さん 
[2023-03-06 08:49:50]
百貨店の本当のお客様はお店に買いに来てくれる人ではなく外商部扱い。三越はそれすら撤退してるわけだから、購買力無いんだろうね。
5137: 匿名さん 
[2023-03-06 08:58:33]
>>5129 口コミ知りたいさん
パルコは千葉を離れて浦添に行きました。それは賢明な判断でしょう。
大型フェリーで「とまりん」に外国人が来沖すれば、沖縄県内に一度で1億円以上を落として行きます。
5138: 通りがかりさん 
[2023-03-06 09:12:49]
若者向けファッションビルが淘汰される時代なのは承知していますが、千葉駅のそごうには今後もぜひ繁盛し続けてもらいたいです。

以下、n=1の子育て世帯としての千葉駅近辺に対する感想です。
千葉そごうは子ども向けの知育玩具などセンス良いものが揃っていて、とても助かっています。
うちは買いたい物によって、幕張イオンとかの大型ショッピングモールと使い分けしています。

千葉そごうにはベビーカーと車椅子の方専用のエレベーターが一基設けられているため、上下移動でストレスを感じることがありません。

千葉そごうとペリエ千葉のベビーコーナーはとてもきれいで、おむつ替え台には使い捨てのシートが備え付けられていて便利です。

また、千葉駅前のビックカメラのおもちゃ売り場には実際に触って試せるおもちゃが豊富で、これまた助かります。

千葉駅近辺のマンションは中古でも大宮とは坪単価100万円近い差(70平米だと2,000万円程の差)があると書かれたweb記事もあります。
エクセレントザタワーのように便利な立地の新築マンションをお買い得価格で買えるのはうれしいです。
5139: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 09:19:59]
>>5138 通りがかりさん
物凄く分かりやすい
5140: 名無しさん 
[2023-03-06 09:20:37]
>>5138 通りがかりさん
赤ちゃんホンポあるといーなー、と思います。
5141: マンション検討中さん 
[2023-03-06 09:42:22]
>>5116

あくまで個人的な感覚です。(私は千葉に下っている側なので東京通勤未経験者です)
総武快速線(始発)は15分前から並んでいても座れるかどうかは微妙なラインです。
どうしても総武快速線に乗りたいのであれば、発車15分前ではなく、
電車がホームに着く時間を把握しておき、その15分前などで
待っておく必要があると思います。

電車のピークは7:50分頃で8:00台から乗客が減っていく傾向があると思います。
(あくまで個人的な感覚です)
なので、ピークを過ぎた始発電車を狙うとしたら8:25発の総武快速ですが、
東京には9:08に到着するので始業時間次第では利用できない可能性があります。
その前だと7:23千葉発→8:05東京着の始発ですが、上記理由から倍率高いです。

更に座れなかった場合を考えると、約45分の間に津田沼→船橋→錦糸町と
東京に出るための交通手段が総武線くらいしかない主要駅があるので
更に乗客が増えて東京に着くころには体力が削られている可能性があります。
(もしかしたら錦糸町は地下鉄あるので乗客減るかもしれません)

では、救いは無いかというと、私の考えでは2点対策があります。
①総武線各駅停車を使う
 →総武線は総武快速線に乗客が集中すること、本数が快速より多いことに加えて、
  すべてが千葉始発であることに座れる可能性がとても高いです。
  電車のホーム到着時間を把握していれば多分座れると思います。
  総武快速より東京(秋葉原)に着く時間が10数分遅いですが、
  快速線を座るがために費やす15分(それ以上)まで考慮すると
  マンション出発→会社到着までの経過時間は同じかもしれません。
  削られる体力も考慮すると総武各駅停車狙いが個人的にはおすすめです。
②特急列車(しおさいか成田エクスプレス)を使う
 →こちらは追加料金ありです。
  どうしても早く着きたい場合のみ利用で使い分けの選択肢として有効です。
  特急列車の料金は運賃+特急料金の合算で計算されているのですが
  通勤定期があれば運賃部分は定期で賄えるため特急料金のみで乗車可能です。
  通勤定期内であれば、その分安く乗車できるので選択肢として持っておくといいと思います。

これからグラディス千葉駅前、ブリリアタワー、プレミスト千葉公園、メイツ千葉、オーベル千葉エアーズなど
控えているマンションもあるため電車の椅子取りゲームも
殴り合いの奪い合いになる可能性があります。
個人的な見解をざざっと記載させていただきましたが、
しっかりと調べたいのであれば、有給とって千葉に宿泊しておき
朝の千葉駅を自分の目で見ることが必要だと思います。、
賃貸ではないので、気軽に住み家を変えることも難しいと思うので。

一方で総武快速、総武各駅、京成、モノレール→千葉みなと(京葉)と東京に行く選択肢自体は
とても多いので、人身事故などの電車トラブルでも会社にたどり着ける(家に帰れる)手段は
たくさんあることはとても大きな魅力だと思います。
5142: マンション掲示板さん 
[2023-03-06 10:41:40]
>>5141 マンション検討中さん
5116さんではないですが、各駅停車はありですね。

東京駅に行きたければ、錦糸町で乗り換えればいいですしね。
それなら途中まで座って行けそうですし。
5143: 評判気になるさん 
[2023-03-06 10:44:43]
>>5141 マンション検討中さん

そこまでして座ること重要???www
5144: マンション検討中さん 
[2023-03-06 10:54:33]
>>5143 評判気になるさん
うん 
5145: 匿名さん 
[2023-03-06 11:01:16]
総武線って快速か各停のどちらかが止まった時に、動いてる方も大混乱になるのがいけてない。
5146: マンション掲示板さん 
[2023-03-06 11:12:11]
満員電車で座っているのと立っているのでは、
天国と地獄ですね。
通勤多い人に取って始発駅はめちゃくちゃ重要。
5147: 匿名さん 
[2023-03-06 11:15:24]
この間、船橋で人身事故があって電車止まったけど、通過する特急が走るプラットフォームにホームドアつけずに、各停の西船橋にホームドアつけるJRの判断ってどういう基準。
5149: 匿名さん 
[2023-03-06 11:23:50]
千葉に住んで会社が都内だったらリモートできないと痛勤が待ってるってことでしょ。
5150: 通りがかりさん 
[2023-03-06 11:48:17]
5146ですが、私は満員電車が嫌になり既に大分前から東京駅近のマンションに住んで徒歩通勤しているので心配御無用です。
今はフルリモートになったのでおさらばする予定です。
5151: 匿名さん 
[2023-03-06 11:54:26]
>5146

何故、スレハン変えるのかな?
5152: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 11:56:34]
>>5151 匿名さん
スレハンって名前のこと?(笑)
スマホだとだいたい勝手にかわりますよ。
5153: 通りがかりさん 
[2023-03-06 12:06:17]
>>5151 匿名さん
稲毛駅だと座れないですね。
5154: 通りがかりさん 
[2023-03-06 17:05:01]
>>5147 匿名さん
まあ、言いたいことはわかるが、同じ車両だけの各停の方が、ドア位置の違う特急とか走る快速線より、ホームドアつけやすいんだよ。
西船のホーム狭くて人多いから通過電車無くても転落とかの危険も高いしな。
5155: マンション検討中さん 
[2023-03-06 20:38:21]
>>5140 名無しさん
これは賛成です。
5156: マンション掲示板さん 
[2023-03-06 20:40:03]
>>5140 名無しさん
一番要りません。
5157: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 21:16:59]
>>5150 通りがかりさん
じゃあ何でお前ここ見てんだよw
5158: eマンションさん 
[2023-03-06 21:23:44]
>>5157 口コミ知りたいさん
> 今はフルリモートになったのでおさらばする予定です。
と書いてあるが。
5159: マンション掲示板さん 
[2023-03-06 21:39:08]
>>5157 口コミ知りたいさん
誰が何を見ようがあなたには全く関係ありません。
5160: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 21:50:57]
>>5157 口コミ知りたいさん

5105読めますか?
ルール守れますか?
5161: 通りがかりさん 
[2023-03-06 22:15:49]
>>5158 eマンションさん
大分前から東京駅近のマンションに住んでるとも書いてあるけど。そんな奴が千葉のマンションの掲示板見るか?普通に嘘だと思ってしまったわw
5162: マンション検討中さん 
[2023-03-06 22:18:14]
>>5159 マンション掲示板さん
東京駅近のマンションに住んでるのに千葉のマンションの掲示板見てる事突っ込んでごめんなw
これからも好きなだけ見続けてコメントしてくれw
5163: 職人さん 
[2023-03-06 22:28:38]
ところで東京駅の駅近にマンションはありましたか。
東京駅近にはないと思いますが、神田界隈か日本橋界隈でしょうかね。
5164: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 22:31:03]
>>5163 職人さん
どうせ嘘なので突っ込まないであげてください…
5165: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 22:33:26]
>>5164 検討板ユーザーさん
>>5163

誰がどこに住もうがあなたには全く関係ありません。
妄想は他でやって下さい。
5166: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 22:38:11]
>>5165 検討板ユーザーさん
よかったね、頑張れよw
5167: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 01:35:05]
ここって南側は全部日当たりよさそうですか?
でもセントラルが見えるのが南でしたっけ。
北側は公園ビューでいいけど北だしなと思って凄く迷ってしまい
にしか東かとなったけど日当たり微妙かなと思いつつ契約したモノですw
完成後日当たり微妙な予感はします…
でもここ気に入ったんですよね~!100%満足するものってなかなか難しいですね。
5168: 匿名さん 
[2023-03-07 01:57:22]
>5167

日当たりは契約前に日影図確認しないと。
5169: 匿名さん 
[2023-03-07 02:04:30]
LOW-Eないから、西と東は日当たりよかったらそれはそれで問題。
5170: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 06:53:49]
>>5167 口コミ知りたいさん
陽当たり確認もそうですが既出の通りロビーまたいでのエレベーター乗り換え、雨に濡れる駐車場からの動線など竣工後いろいろ現物確認してからと考えています。
5171: 購入経験者さん 
[2023-03-07 08:38:03]
2週間前くらいに訪問したらもうほぼ部屋残ってなかったけど、4月までには売り切るのかな?
のこりぽつぽつと10部屋程度+抽選部屋って感じだった
5172: 購入経験者さん 
[2023-03-07 08:39:26]
抽選参加検討者います?
参戦するのが遅くて抽選部屋しかいけませんでした。
倍率どんなもんかなー。
5173: マンション検討中さん 
[2023-03-07 08:48:40]
>>5171 購入経験者さん
そうなんですよね
HP上には約80戸残ってるように見えるんですが1/3も残ってないような感覚です
パンダ部屋や未供給の分を消してるんですかね
5174: 匿名さん 
[2023-03-07 08:55:30]
>>5167 口コミ知りたいさん
南側は正面の建物と距離があるので日当たりは良いと思いますよ
セントラルは南側ですね

シミュレーションではありますが、時間毎の日照予想図みたいなものがあるのでそれを見せて貰えばだいたいはイメージできるはずです
5175: マンション検討中さん 
[2023-03-07 09:04:15]
>>5170 口コミ知りたいさん
竣工してからだと、もう売ってないですよ!大丈夫ですか?
5176: 通りがかりさん 
[2023-03-07 09:05:09]
>>5173 マンション検討中さん
こちらは、価格表だと、20戸ぐらいしか記載なく他は埋まってるとのことでしょうか?
5178: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 09:52:55]
>>5176 通りがかりさん
感覚としてはそうでした
ただここに限らず、未供給の部屋も埋めてるように見せるケースもあるので確実かはわかりません
5179: マンコミュファンさん 
[2023-03-07 09:57:28]
>>5175 マンション検討中さん
売り切れたら大丈夫です。
そこまでしてリスクを冒したくはないので…苦笑

5180: デベにお勤めさん 
[2023-03-07 10:11:22]
>>5178 口コミ知りたいさん

未供給の部屋を埋めてるように見せるなんてことあるんですね…
どうしても欲しいからかなり背伸びして残っている高層階買おうと思っていたけど、それなら低層階が次期以降残っている事を信じて待とうかな…
最悪抽選でも。
5182: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-07 10:17:08]
>>5180 デベにお勤めさん
人によりますが、背伸びして買うものではないと思うので、結果として残ってなかったり、抽選に外れてもあきらめられるなら待つのもありだと思いますよ。

色々なお金の使い道(家、旅行、趣味、老後に備える等)があるなかで、どこまで家にお金を使えるかというのは考えた方が良いかもしれませんね。
5183: 購入経験者さん 
[2023-03-07 10:18:29]
>>5173 マンション検討中さん

私も最近訪問しましたが同じく感じました。
これ実際は狙っていた部屋がまだ残っていたとするとかなり気分悪いですね。
当たり前の手法なのかもしれませんが
5185: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-07 10:25:30]
購入は決めたけど最終的な売買契約がまだの部屋とかは、
成約ではないけどお客には見せないのかなと勝手に思ってましたが、どうなんでしょうね。
5186: 匿名さん 
[2023-03-07 10:26:06]
>>5183 購入経験者さん
不動産業界の慣習なのかもしれませんが辞めてほしいですよね

HPに記載されてる、3LDK3800万~は、普通に考えてすぐ売れるはずなのに記載されてるということはパンダ部屋として小出しにしてるのかなー、という想像
真実はわかりませんが、狙ってる人は営業さんと細かくコミュニケーション取って供給時期を逃さない方が良いでしょうね
5187: 匿名さん 
[2023-03-07 10:28:48]
>5185

売主の販売スタイルだけど、未契約の部屋の一覧見せてどこを選びますかというパターンと時期販売する部屋を決めた受けで検討者の希望を聞いてではここはどうですかとやるパターンがある。

後者だと、あと何戸残っているかを知っているのは売り主だけ。
5188: 匿名さん 
[2023-03-07 10:30:57]
売りにくい部屋があるときに前者やると最後まで売りにくい部屋が残っちゃう。売りにくい部屋作っちゃう設計に問題あるんだけどね。

売り方でも売る側の事情が推測できる。
5190: 石井 
[2023-03-07 10:35:20]
>>5188 さん

そりゃ何としてでも『売り切る』ことが仕事だから
5191: 購入経験者さん 
[2023-03-07 10:38:13]
最近訪問した時に
予算が4000万前半、かなりの熱量で買いたいと伝えたんですが、
そのご条件だと抽選部屋まっていただくしかないですね。との事でした
ので販売状況・残り部屋数は本当なのかなと勝手に納得してました。
条件にある部屋がまだ未供給ならば、そのまま伝えてくれても良いし、もし後からご希望の部屋が売り出しになりましたと言われても最初に抽選しか~と言われてた手前印象良くないし
5192: 匿名さん 
[2023-03-07 10:38:13]
>5185

申し込みが入ったらほかの客ブロックできるけど、商談中でそれやると広告して販売している以上アウトなんだけどね。
5193: 購入経験者さん 
[2023-03-07 10:39:09]
>>5186 匿名さん
HPに載っている最安値部屋は抽選の部屋っぽいですね
5194: マンション検討中さん 
[2023-03-07 10:48:41]
>>5191 購入経験者さん
4000万前半の価格帯だと抽選部屋を待つしかないのは事実だと思います。
4000万代は1期でほとんど売れたので、供給待ちの抽選部屋しか残ってないかと。
5195: 匿名さん 
[2023-03-07 10:49:49]
ホームページ上に今後の販売対象住戸81戸と明記されているので価格表にある戸数以外でも次期以降の販売分として残っていると思うし、モデルルーム訪問時に営業に確認すれば済む話だと思いますがどうなんでしょう。また次期以降の販売予定であってもどうしてもその部屋が欲しいといえば繰り上げて販売してくれるものだと思いますが、ひょっとしたら残り戸数が少なくなっているので値上げも視野にいれて販売調整しているのでしょうか。

5196: 購入経験者さん 
[2023-03-07 10:51:04]
>>5194 マンション検討中さん
ご返信ありがとうございます。
そうだったのですね。参戦するのがあまりにも遅すぎましたか…
5197: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 10:52:00]
>>5191 購入経験者さん
バレる嘘はついても意味がないので4000万代のお部屋は要望が入っていて抽選なんでしょうね
5198: 匿名さん 
[2023-03-07 10:53:22]
>5295

残戸数ってトップシークレット。いっぱい残ってるとわかると販売不振と思われるし、残りが少ないと選択肢がないので他ア太郎になってしまう。狐とタヌキの化かしあい。
5199: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 10:54:56]
>>5198 匿名さん
そうそう!
要は売り切ること!
5200: 匿名さん 
[2023-03-07 10:57:02]
>>5196 購入経験者さん
千葉駅もここ1年くらいで新築マンション高くなりましたよね。。。4000万代が珍しい時代に。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる