新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

4801: 匿名さん 
[2023-02-21 00:22:39]
補修のこと考慮してない。
4802: 匿名さん 
[2023-02-21 00:28:32]
>修繕計画なんて関係ないからあまり言わない

宅建業法で説明義務あるんだけどね。まあ、考えてませんって説明もありなんだけど。
4803: マンション検討中さん 
[2023-02-21 00:37:29]
>>4796 匿名さん

その理論だと未来も買っちゃいけないだよね
4804: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 02:02:49]
>>4799 匿名さん
そろそろ手紙きた?
4805: 評判気になるさん 
[2023-02-21 06:29:24]
このマンションの10年後の価格は横ばい?プラス何%?マイナス何%?
千葉はあまり知らなかったけど、都内の価格上昇と本命晴海の倍率難から、最近ここの魅力に気付きまして自身でも調べてますが皆様にもお伺いしたくm(_ _)m
4806: 評判気になるさん 
[2023-02-21 07:01:58]
エクセレントザ・タワーの10年後のリセールバリューは新築時から何%プラス・マイナス?

+20%以上
+10%前後
+?ゼロ
?10%前後
4807: 評判気になるさん 
[2023-02-21 07:07:57]
>>4806 評判気になるさん
すみません、作成間違ったみたいです。
4808: 匿名さん 
[2023-02-21 08:32:41]
マンマニの想定だとー20%。選択肢たりないよ。
4809: マンション検討中さん 
[2023-02-21 08:38:15]
>>4808 匿名さん
想定が外れるから問題なし。
4810: 匿名さん 
[2023-02-21 08:49:58]
あっ、値上げ前の価格でだから今からだとー20%オーバー。
4811: マンション掲示板さん 
[2023-02-21 08:50:57]
>>4806 評判気になるさん
人によって、前提が異なるのであなたの望んだ結果が得られないかもしれませんね。
4812: マンション検討中さん 
[2023-02-21 08:55:53]
>>4810 匿名さん
信者はベイパークスレへ集合してください。
4813: 匿名さん 
[2023-02-21 08:57:06]
ベイパークはマンマニ所有してるから評価にバイアスかかってるんだよね。
4814: 名無しさん 
[2023-02-21 09:12:22]
転売や投資目的でなく実需なら、検討余地がまだあると思います。
10年後に売る想定だと、価格下げ圧力になる競合相手があまり多くないと考えています。
このあたりでタワマンスペック、ビッグターミナル駅近、商業店舗や官公庁施設も利用しやすい立地、3LDK5000万円台で購入できる新築物件自体、しばらくは出てこないでしょうね。

中古になった時は都内のような値上がりは望めないでしょうが、後続の似たような物件もしばらく出ないでしょう。
三越跡地は下手したらここより坪100万高くなると想定すると、競合せず別クラスのマンションとなります。

各部屋の条件を無視して乱暴にまとめると、10年後も3LDKでグロス4000万台後半~5000万台後半で動きやすいと見ています。
4815: 匿名さん 
[2023-02-21 09:14:13]
実需でも売る必要が生じることがある。その時に希望する価格で売れないと身動き取れなくなる。
4816: マンション検討中さん 
[2023-02-21 09:21:21]
>>4814 名無しさん
三越前がそこまで上がるとすると、駅遠、中小デペ開発とはいえ、千葉駅のランドマークとなるタワマンは、10年後で固くみても大幅な値上がりは望めなくとも、最悪でも値下がりはないんではないでしょうか。
4817: マンション検討中さん 
[2023-02-21 10:27:09]
まあとはいえ千葉駅中心地の空洞化はひどい。
マンション前の商店街は今後復活することは無いだろうな。
サイゼも消え去ったし。新日本建設は適当にやってるし。

駅前の商業施設と差別化して集客できるスーパーと言ったらなんだ、ロピアとか角上魚類とか?
人が集まる中核テナントが入ればまだ復活もあり得るけど。
新日本建設がテキトーにテナント募集しちゃってるから無理でしょ
折角中央公園~通町公園に投資しようとしてるんだから、その周りの商業とも一体でやらないとうまくいくはずないんだから、千葉市と連携してここにも拓匠開発入れろ
4818: マンション検討中さん 
[2023-02-21 10:45:17]
>>4814 名無しさん
私も同じようにみてます。
千葉で内廊下で下駄付き(下が商業スペース)のマンションはおそらく今の所は他になく、かなりの希少性があると思います。
テナントが何になるかで大きく価値が変わってくると思いますが、今後不動産が下落していってもここの下げは限定的になると予想してます。
4819: マンション検討中さん 
[2023-02-21 10:47:02]
>>4817 マンション検討中さん
「空洞化はひどい」
??????????
どこがですか?
ますます栄えていってると思うのですが。
4820: 匿名さん 
[2023-02-21 11:31:25]
>>4819
こういう人たちは、車中心だった時代の、駅から20分離れているところが繁華街である状態が懐かしいのです。感覚の違いなので仕方ないと思います。
私たちにとって千葉駅の中心地は千葉駅周辺であって、この方が言う商店街の周辺ではないのですから。
4821: 名無しさん 
[2023-02-21 11:53:50]
>>4820 匿名さん
違うでしょ。元々市民会館が千葉駅で中央公園が京成の駅だったからこの辺りが一番の繁華街だったの
車?お前何言ってんのレベルなんだよ
4822: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 11:58:01]
>>4821 名無しさん
何年前の話しだよ、産まれてねーわ(笑)
4823: マンション検討中さん 
[2023-02-21 12:26:36]
4819です。
昔の千葉駅周辺のことですか?
その周辺になんとかという栄えた商店街があったことは知ってます。
駅の場所が移転して、栄える場所(中心地)が変わっていくのは当たり前のことで、昔から過ごしている方々が残念に思うことはあるでしょうが、今の千葉駅周辺の再開発は県内では最高峰の元気の良さだと思います。
4824: マンション検討中さん 
[2023-02-21 12:38:48]
現千葉駅でも旧千葉駅でも歩いて10分も離れてないんだからどっちでもいい。
>>4817さんが言ってるように角上魚類とか集客できそうなテナントを誘致してくれ。
4825: マンション検討中さん 
[2023-02-21 12:40:44]
>>4817 マンション検討中さん

全国共通のことですが、イオンなど大型スーパーができて従来の商店街が廃れていくということはよくある話だと思います。おっしゃる通りマンション周辺の商店街の復活は難しいと思います。

折角中央公園~通町公園に投資とはこちらのことですよね?
https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/toshinseibi/koensaiseibikihonkei...

これをうまくやってもらい、マンションのスーパーと共存共栄できるような商店街が復活してくれれば最高です。
大型スーパーは安くて便利で高品質ですが、だんだん飽きてつまらなくなるので、周辺に魅力的な小さなお店ができれば楽しいと思います。期待したいと思います。
4826: マンション検討中さん 
[2023-02-21 12:43:36]
https://trafficnews.jp/post/124298
こちらも楽しみ。
4827: 匿名さん 
[2023-02-21 12:49:23]
成田空港行きの総武線快速、3月のダイヤ改正で減便。
4828: 評判気になるさん 
[2023-02-21 12:59:14]
>>4827 匿名さん
あら残念。
国内旅行と出張中心なので羽田へのアクセスを良くしてほしいです。
4829: マンション検討中さん 
[2023-02-21 13:06:11]
>>4827 匿名さん
電車に詳しくないのですが、検索したらこれが出てきました。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/chiba/20211217_c01.pdf

千葉駅から成田空港まで、特急「成田エクスプレス」の利便性が大幅に向上するようですね。新宿や横浜へのアクセスも便利になるようです。
総武線快速で成田方向へ通勤の人は不便になるのでしょうか。
4830: マンション検討中さん 
[2023-02-21 13:07:37]
>>4828 評判気になるさん
千葉駅から羽田空港へはリムジンバスがありますよ。ご存知だったかもしれませんが。
4831: 匿名さん 
[2023-02-21 13:31:24]
>4829

それ去年のダイヤ改正。気づいてないってことは利便性向上してなかったってことか。
4832: マンション検討中さん 
[2023-02-21 13:56:53]
>>4831 匿名さん
ご指摘ありがとうございます。
そのようでしたね。
JR 改正 2023で検索したら、
https://www.jreast.co.jp/press/2022/chiba/20221216_c01.pdf
が出てきました。総武線の千葉以東が少し不便になるのでしょうか?だとしても去年の大幅改善からすると微々たるネガ要因だと思います。
海浜幕張、西船橋は改善ですよね?
4833: マンション検討中さん 
[2023-02-21 14:04:30]
>>4825 マンション検討中さん
商店街に出店する店も砂町銀座とか戸越銀座とかを参考にきちんと厳選して欲しい。
フリマとかやってる場合ではない。
4834: 名無しさん 
[2023-02-21 14:26:46]
>>4833 マンション検討中さん
砂町銀座はわかりませんが、戸越銀座は駅前が比較的閑静なので遊びに来た人だけでなく日常使いのニーズもあるので栄えてるのかもしれませんね。
駅前に大きい商業施設があって、商店街と共存してるケースってあるんですかね?
4835: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 14:28:11]
>>4827 匿名さん
成田空港を日常使いする人にはいたいのかな?
旅行とかでしか使わない(年に1回とか)人にはあまり影響はなさそうですね。

4836: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 15:07:54]
ここ、固定資産税いくらぐらいになるのかなー。
4837: 通りがかりさん 
[2023-02-21 15:13:49]
>>4817 マンション検討中さん
広域検討で初めて来ましたが、建設地付近を見て寂れた雰囲気とは全く思いませんでした。

チェーン店や個人経営の飲食店がちょこちょこ並んでて美味しそう!千葉神社、きぼーる、イベント時の中央公園は雰囲気良さげで楽しそう!コンビニ、スーパー、ドラッグストアが近くて便利そう!とは感じました。
このレベルで地元の人が嘆くなら、昔の千葉銀座商店街はよっぽど栄えていたんでしょうね。

拓匠開発は千葉公園近辺で勢いのある会社ですね。最近気になっています。
4838: 匿名さん 
[2023-02-21 15:14:15]
>>4836 口コミ知りたいさん
高層階は年30~40万程度で比較的安めだと思いますよ
最初の5年は新築で軽減がありますが
4839: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 15:17:47]
>>4746
なぜそんな心配しているんですか?
セントラルより立地いいと思うし新築だし何も入らないことはないですよ。
期待しかないけどなあ。遅れたとしても別に回りにいろいろあるので困らないし?
4840: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 15:25:11]
>>6784
奏の杜高すぎますよね、ずっと築浅中古とか探していたけど高すぎて諦めたものです。
津田沼の奏で中古探しているうちにエクセレントが建築中の情報知り、モデルルーム見に行って気に入り、こちらにしました。中古予定が新築になりうれしいです。
4841: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 15:34:11]
>>4805
私も以前都内に住んでいましたが千葉駅おりて大きくて綺麗でびっくりしました。
これだけいろいろあったら生活も便利だし都内みたいに混んでないし歩道も広いし
凄い気に入ってこちらにしました。価格の将来性は都内みたいにはいかないと思うけど、千葉県の中では悪くないと思いますよ。
住み替え予定での購入ですか?
4842: マンション検討中さん 
[2023-02-21 15:44:29]
4817だけど、千葉駅近辺一帯の中心地ってことで旧パルコ周辺のことを指してた。分かりにくくてすまんが俺はまだジジイじゃなくて30代だぞ。

再開発の元気がいいって嘘だろ?パルコも三越もセンプラもぜーんぶマンションじゃねえか。マンションはいいよ?でも下駄にクソみたいなテナント入れやがってマジで有り得ねぇよ。センプラ跡地のマンションなんてなんの集客も期待できないようなクリニックとか子供園とかどうでもいい店舗入れて。

エクセレントタワーもセンタービルも、テナント募集を丸投げしてマジで適当そうだよね。コンセプトもろくに作らずにまたどうでもいい病院とか歯医者とか入れるんか?そんなので千葉に活気が戻るとでも本当に思ってるんかな行政と新日本建設は。本当に誰かコントロールしてくれマジで頼むから。

千葉市の役割
中央公園~通町公園をきれいにする。中央公園もちゃんと綺麗にすること。
新日本建設と組んで、人が集まるような商業地域のグランドデザインを書き直す。ディベロッパー入れて再開発地域のコンセプトを固めた上で新日本建設と足並み揃えて、一体的な開発をする。

新日本建設の役割
千葉のこと考えるなら、病院とか子供圓とかふざけたこと言ってないで、あんなスケスケのクリニックとか子供園なんて誰も行きたくないから。センタービル1Fの超いい場所にコンビニ入れやがってふざけてるわ。目先の利益しか考えてないのどうにかした方がいい。頼むから行政がコントロールしてくれ。
4843: マンション掲示板さん 
[2023-02-21 16:04:04]
>>4842 マンション検討中さん
確かにテナント集めのコンセプトは大事な気がします。
東京の日本橋でもコレドのビル群の中で神社をきれいに直して、周辺のお店は参道っぽく調和させてますね。
三井とは企業体力が段違いでしょうが、地元のデベだからこそ新日本建設にしっかりこのエリアを作り込んでほしい。
4844: 評判気になるさん 
[2023-02-21 16:04:31]
>>4842 マンション検討中さん
口が悪いのでハレーションが起きるかもしれませんが、概ねおっしゃる通りだと思います。
せっかくの再開発なので税金入れて大きいことしてしてくれてもいいのにとは思ってました。
4845: 匿名さん 
[2023-02-21 16:20:57]
>>4843 マンション掲示板さん
三井の日本橋開発は、日本橋が三井グループ発祥の地でもあり三井として日本橋地区に大きな権益を保有しているので日本橋地区を開発することが三井にとっても価値増大につながるからで、地域貢献だけではないと思います。
新日本建設に求めるとすればこのマンションの商業施設部分を魅力ある店舗にしてほしいということで、マンション周辺の賑わいは行政の力に頼らざるを得ないと思います。
4846: 評判気になるさん 
[2023-02-21 16:46:51]
>>4842 マンション検討中さん
確かにせっかくのガラス張りの綺麗なテナントにクリニックや塾はもったいないですよね。
4847: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 16:51:20]
>>4815
そんなの人はごまんといると思います。よほど都内の立地のいい物件以外。
身動きとれないことはないとおもうけど、、安くてもいいなら不動産屋に買い取ってもらうというのもあるし、でもここでそんな悩みを持ってたら他の中古MSや駅から遠いMSとかの人もっと大変です
4848: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 17:03:31]
>>4846 評判気になるさん
クリニックや塾もあってほしいし、それ以外にも特色あるテナント来てほしいです!どうなるのでしょうね~
4849: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 17:09:14]
>>4838
年間そんなかかります??
千葉市のこのあたりのMSいくらぐらいなのかな
4850: マンション検討中さん 
[2023-02-21 17:09:46]
テナント何が入るか楽しみです。
確かに何かしらのコンセプトがあり、それが更なる集客に繋がるスポットになると嬉しいかもです。
例えば、全国津々浦々のアウトドアブランドを集結させたモールの様になれば、ウインドウショッピングも兼ねて登山やキャンプする趣味の方々も集まってくるとか。
そんなスポットが出来ると千葉市も更に盛り上がってくると思います。せっかく千葉公園も競輪場も新しくなるんだし。
4851: マンション検討中さん 
[2023-02-21 17:21:40]
>>4850 マンション検討中さん
栄町の新陳代謝が進んでいないのは地権者の所為なのかな?
千葉駅からこのマンション周辺には近隣の駅から来たくなるようなスポーツジムや温浴施設も無い。
飲食店は千葉中央にあるので栄町一体を遊べる施設に作り変えられれば良いのにとは思う。
4852: 評判気になるさん 
[2023-02-21 17:24:22]
>>4849 口コミ知りたいさん
ここらへんの60平米の2ldk(築浅)に住んでますが10万いかないくらいです。
ここは大規模なのでスケールメリット効くので、70平米でも20万はかからないと思います。詳しくないのでたぶんですが。
4853: 評判気になるさん 
[2023-02-21 17:24:39]
>>4848 口コミ知りたいさん
えーっ?
クリニックや塾があってほしいですか?
もしこれらが入った場合はあの綺麗なガラス張りに目隠ししてしまうんですよね?
もったいないと思うのですが。
住民が利用するには近くて良いというメリットはありますが、街の活気には貢献しないと思います。
4854: マンション掲示板さん 
[2023-02-21 17:59:29]
>>4853 評判気になるさん
クリニックや塾しかないならうーんって感じですが、テナント空くよりは入ってほしいですよ。近隣住民にも関係人口的な人にも魅力あるテナントがそれぞれ入ってほしい。
4855: 通りがかりさん 
[2023-02-21 20:06:36]
>>4851 マンション検討中さん
栄町の不動産登記見てみればわかるけど不可能
4856: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 20:37:06]
>>4855 通りがかりさん
反社?
4857: eマンションさん 
[2023-02-22 00:50:06]
>>4852 評判気になるさん
アパートじゃないですか?
4858: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 01:15:20]
>>4857 eマンションさん
残念ながら鉄筋の分譲マンションですよ(笑)
4859: 通りがかりさん 
[2023-02-22 01:21:46]
隣の賃貸一階店舗、角のあんな目立つ最高ロケーションでまさかのセブンイレブン。。
真向かいにセブンあるのにどんだけ…(-_-)
こりゃここの下駄もどうなることやら…
4860: 匿名さん 
[2023-02-22 01:25:28]
>>4852 評判気になるさん
こちらの賃貸棟の募集が3000円/㎡ぐらいで結構埋まっていたようなので、タワマンの分譲住戸を賃貸に回した場合には賃貸棟に比べて設備や仕様が高く共用部分も充実しているのを考慮すれば月3500円/㎡として70㎡なら月25万円ぐらいは期待できると思います。
4861: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 01:30:58]
>>4860 匿名さん
4852です、賃料ではなく固定資産税の話しですね。
賃料であれば、デュオヒルズの3LDKがコミコミで24万くらいで募集され借りてが付いてたので、25万は違和感ないです。
4862: 匿名さん 
[2023-02-22 01:36:05]
>>4861 口コミ知りたいさん
4860です。固定資産税の話を賃料の話と勘違いして投稿してしまいました。大変失礼しました。
4863: 匿名さん 
[2023-02-22 01:44:54]
>>4862 匿名さん
いえいえ、賃貸棟は隣のタワーが工事中にも関わらず37/62が埋まってるので順調みたいです。
https://rent.tokyu-housing-lease.co.jp/rent/8027674
4864: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 07:37:52]
>>4863 匿名さん
ここに出てても申込入ってたりして、実際はもっと少ないです
4865: 名無しさん 
[2023-02-22 07:48:50]
現実的にはこのあたりの人流を考えるとファッションや雑貨などの小売店も難しそうだし、重飲食がだめならクリニックや塾にならざるを得ないのかね。複数フロアを使う大規模店舗なら人流を作れるかも知れないがそういう方式ではないよね
4866: 匿名さん 
[2023-02-22 08:06:58]
街全体の人流を考えるなら今からでもロピアかドンキに逆オファーした方がいい
4867: 匿名さん 
[2023-02-22 08:14:30]
>>4866 匿名さん
ドンキは客層が下品そうで嫌だな。
4868: マンション検討中さん 
[2023-02-22 10:41:57]
>>4867 匿名さん
そんな事言ってるから集客しないし寂れていくんだよ。
人が集まってこそ価値が上がる。
六本木だって新宿だってドンキあるし。
4869: 評判気になるさん 
[2023-02-22 11:01:18]
>>4868 マンション検討中さん
それなー!
それに今さら客層が下品って目の前の中央公園には毎日うじゃうじゃいるし、
4870: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 12:29:46]
>>4849 口コミ知りたいさん
プレミアムだと固定資産税都市計画税合算で年100万程度
販売価格5000万円で年32万程度
https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00631/
他に共有で持ってる施設は持分に応じてかかる
よっぽど古い家や古い団地みたいなマンションだと固定資産税10万円程度だったりするけど

タワマン住むと管理費修繕積立金駐車場代固定資産税で毎月10万円程度はかかるよ
4871: 名無しさん 
[2023-02-22 12:45:54]
>>4870 マンコミュファンさん
ここ買う人たちは年収1000万以上だと思うから問題ないけど、住宅ローン返済と管理費修繕積立金とか考慮すると、手取り月収60万円(ボーナスなし年収1000万)切ってると住宅ローン破産する典型的な人たちだね
夫婦なら必死に共働きでなんとか返済するんだろうけども
4872: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 12:52:12]
千葉駅前にペリエ、そごう、ビックカメラがあり、新ヨドバシ、JR支社跡地もいずれできそう。千葉中央駅にかけての高架下商店街も人が多い。飲食店も両駅周辺にたくさんある。
あえてここに来てもらうにはかなり強力なテナントじゃないとだめだよね。それが無理なら近隣含む住民向けということか。賑やかになりすぎるより良い面もあるかも知れない
4873: 匿名さん 
[2023-02-22 12:58:59]
>>4872 検討板ユーザーさん
仰る通り!
地元民ですが“よっぽど魅力的もしくは珍しい何か”でもない限り
わざわざこの地まで決して人は来ません。
肌感覚では同じくドンキホーテが最適!
4874: マンション検討中さん 
[2023-02-22 12:59:40]
>>4872 検討板ユーザーさん
千葉市が力入れてる中央公園・通町公園への賑わい創出を本気が考えているんだったら、それなりのテナントを入れるべきだし、結局計画倒れになるんだったら周辺住民のための激安スーパーその他が望まれる。
4875: マンション検討中さん 
[2023-02-22 13:03:48]
>>4871 名無しさん
年収600~800万の人も結構いると思いますよ。住宅ローン5,000万ぐらい下りますし。
⇒手取り40万で、住宅費用(ローン、管理修積金、固都税)で月16万程度、残24万。
 これとは別にボーナスもあるので。
4876: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 13:14:09]
タワマンスラム化に警鐘を鳴らす有名な方のファンかな?と思われる人がいますね。
4877: 名無しさん 
[2023-02-22 13:16:16]
>>4875 マンション検討中さん
5000万も借金して大丈夫…?!?!



4878: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 13:17:16]
>>4871 名無しさん
おっしゃるとおり、特に問題はないかなあ
4879: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 14:18:52]
>>4870
そんなかかります?そこまでここ高級でもないと思うけどなあ
都内とかならわかるけど土地評価額によるとは思うけど
4880: 匿名さん 
[2023-02-22 14:26:36]
ここの住民にしてみればドンキのような店が入って種々雑多な人が来きて煩くなるぐらいなら何も入らないほうが静かでまだよいと感じるのでは。ドンキが下に入っても毎日日常使いするような店でもなく、メリットよりデメリットのほうが圧倒的に大きいだろう(近隣の住民にしてみればメリットのほうが大きいかもしれないが)。
駅及び駅前に大規模商業施設はこれでもかというぐらいそろっているので、住民にとっては下駄部分は素直に日常使い出来る普通のスーパーがこのマンションの価値を高めてくれるのでそれで十分だと思います。
4881: マンション検討中さん 
[2023-02-22 14:29:28]
>>4880 匿名さん
ドンキに恨みでもあるの?うちの奥さんはドンキ大好きだけどな~。
4882: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 14:33:17]
>>4880 匿名さん
大丈夫???笑
沢山の人がわざわざでも来る様な施設=この物件の価値上がる=住民に大メリットという図式…まさかご存知なくて…?
たかだかここの住民の為のモノで十分…なんて本気で仰ってる?笑
4883: 匿名さん 
[2023-02-22 14:37:04]
>>4882 口コミ知りたいさん
ここの購入者の方ですか?
4884: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 14:37:47]
>>4870
皆さん部屋により広さも違いますしね。
4885: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 14:42:56]
でもいずれにしても西友ヤオコーのどちらかになるんじゃない?営業さんもいってたしだいたいその通りになるのでは
4886: 匿名さん 
[2023-02-22 14:44:30]
>>4881 マンション検討中さん
目の前の中央公園には常にワカモノ達がたむろしてるからスーパーや塾なんかよりドンキは必ずヒットしそう!
4887: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 14:45:33]
>>4885 口コミ知りたいさん
スーパーは決定と言ってました?
4888: 評判気になるさん 
[2023-02-22 14:50:12]
>>4880 匿名さん

“何も入らない方が静かでまだ良い”…

え?!


4889: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 14:56:46]
>>4887
モデルルーム何回か契約者さんなら行かれていると思いますが営業さんと会話しませんでした?広告にもそういう情報があってうちは見に行ったのできいたりしました。
4890: マンション検討中さん 
[2023-02-22 15:25:38]
幕張のベイタウン中古実勢価格4000万円の物件で固定資産税は土地抜きで年40万くらいだったよ
ベイタウンのマンションは一部除いて借地だから別に土地代払っててこの税額
それよりここが安いのは到底考えられないけど、もっと安いはずと主張している人は長谷工の施工とかが理由で固定資産税下がるとかそういう内部事情知ってるなら教えて欲しい
4891: 匿名さん 
[2023-02-22 15:38:30]
メガドンキなら実質スーパーです
これなら下駄に最適
問題は誘致可能かどうか

渋谷にファミリー・女性層狙う「MEGAドンキ」?「生鮮食料品」「地域連携」強化
https://www.shibuyabunka.com/phone/blog.php?id=869
4892: 匿名さん 
[2023-02-22 15:42:49]
メガドンキ
千葉だと四街道や市原にさえあるのに千葉市内に無い
今からでも誘致したら良いのに
https://www.donki.com/store/shop_list.php?bsns=2&pref=12
4893: マンション検討中さん 
[2023-02-22 15:44:59]
>>4892 匿名さん
千葉駅周辺って栄町といい発展の邪魔になる団体でもいるのか?反社関係が多いとか?
4894: 名無しさん 
[2023-02-22 15:50:39]
>>4893 マンション検討中さん
どうゆう理由か知らないが幕張ベイパークと違い
確かにぜーーーんぜん発展しない、、、
4895: 評判気になるさん 
[2023-02-22 16:23:01]
>>4883 匿名さん
購入者でも、ここのパルコ跡地の活用について熱い思いを語っていた方でもないでしょうね。
4896: 匿名さん 
[2023-02-22 16:26:20]
>>4887 マンション掲示板さん
営業さんに最近聞く機会ありましたけど、まだ決まっていなくて~という返事でした。トラブル回避のため契約固まるまでは情報オープンにならないかも。
4897: マンション検討中さん 
[2023-02-22 17:12:32]
>>4882 口コミ知りたいさん
私も「何も入らない方が良い」はないと思いますが、一方、「何でもかんでも人が多く集まれば良い」は「住民に大メリット」になるとは思いません。集まる人の数だけでなく、集まる目的や客層もメリット・デメリットの要素になりませんかね?
4898: マンション検討中さん 
[2023-02-22 17:16:59]
>>4894 名無しさん
今、めちゃくちゃ開発が進んでますが・・・

ディスるのが目的でしょうが、あまりにも頓珍漢で虚しくないですか?
4899: 名無しさん 
[2023-02-22 17:18:56]
>>4896 匿名さん
そうですか、てことはスーパーどころかやはり何も入らないという可能性もあるのですね。。
4900: マンション検討中さん 
[2023-02-22 17:22:28]
>>4899 名無しさん
この一等地ですからいつまでも何も入らないということはさすがにないのでは?
完成から1年以内には決まると思います。
4905: 管理担当 
[2023-02-22 17:57:19]
[No.4901~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
4906: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 19:22:50]
ドンキは駐車場がないと出店しなそうじゃない?ニトリもだめかな。やはり普通のスーパーが妥当か
4907: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 21:39:02]
ドンキって「激安の殿堂」とか看板があって、みたことないメーカーの家電とかハロウィンの奇妙な衣装とか売ってる店ですよね?
せっかくの綺麗なガラス張りのデザインにそぐわない気がします。人が集まるといってもやはり嫌ですね。外から見て見栄えも良く、徒歩でも訪れたいと思われるような店舗を期待したいです。
4908: 匿名さん 
[2023-02-22 21:48:25]
>>4907 口コミ知りたいさん
だからそれがドンキだっつのwww
4909: 通りがかりさん 
[2023-02-22 22:06:02]
ドンキを入れるには小さ過ぎる気がしますが、
これくらいのサイズのドンキもあるんですかね。
4910: 匿名さん 
[2023-02-22 22:30:24]
このサイズのドンキもあるにはありますが、特に目新しいものは販売していないしどこのスーパーやドラッグストアでも販売しているようなものを売っているだけです。
深夜2時だか3時まで営業しているので深夜まで若年層が結構来年しています。そのようなお店をここの住民がありがたがるとも思えませんが。
4911: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 22:41:48]
ドンキは東千葉にあるから普通に考えたらここには出さないかな
4912: 匿名さん 
[2023-02-22 22:42:59]
>>4910 匿名さん
住民ですがドンキ大歓迎!!
4913: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 22:44:06]
ドンキが話題になってますが、他にどのような商業施設が魅力的と思われますでしょうか?
4914: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 22:45:29]
>>4912 匿名さん
近隣の住民ということですか?
それともこのマンションの契約者ということですか?
4915: 通りがかりさん 
[2023-02-22 22:48:49]
>>4910 さん

ドンキって言ってる人は、ここの検討者が嫌がりそうなネタを引っ張って遊んでるだけですよ。

人を集める店舗候補を考えると飲食店が手っ取り早いですが、重飲食NGが難しいですね。公園隣接なので、特徴あるパン屋さんやカフェ、持ち帰りできる惣菜系のお店が来てほしいな。神社に続く道が整備されるなら、和菓子系も雰囲気合うと思います。
4916: 通りがかりさん 
[2023-02-22 22:49:19]
>>4913 口コミ知りたいさん
周りになんでもあるので、正直、欲しいテナントないんですよね。
4917: eマンションさん 
[2023-02-22 22:55:48]
>>4915 通りがかりさん
何その勝手な決め付けw
検討者ですがドンキ好き!
4918: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 22:57:55]
カジュアルにつまめるお寿司屋さんとか入ってくれないかな~。全国チェーンという規模じゃないほどのやつ。根室花まるとか。
4919: マンション検討中さん 
[2023-02-22 23:05:36]
ニトリのデコホーム店舗あると便利。
4920: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 23:08:54]
>>4919 マンション検討中さん
あ、いいですね。
ペリエとかにもないんでしたっけ?
4921: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 23:09:31]
>>4918 マンション掲示板さん
隣に入ってほしかった。。。
4922: 名無しさん 
[2023-02-22 23:10:03]
>>4920 口コミ知りたいさん
無かったと思います。
4923: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 23:12:14]
>>4918 マンション掲示板さん
根室花まるって。。。
どうせならそごうに入ってるすし大とか美味しいお店が良いな。
そごうはカウンターのみなので数人だと行きづらい。
4924: 匿名さん 
[2023-02-22 23:33:34]
回転ずしにしては多少値が張りますが、金沢まいもん寿司のようなお寿司屋さんもいいと思います。
4925: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 07:58:04]
パン屋、カフェ、持ち帰り惣菜系、和菓子系、デコホーム、寿司・・・
それぞれいいですね。
賃貸棟の1Fに花屋さんなんてどうでしょう?
4926: マンション検討中さん 
[2023-02-23 08:07:52]
>>4923 マンコミュファンさん

根室花まるは北海道では大人気なお店ですよ。
土日は数時間待ちです。
ネタは新鮮でリーズナブルに価格は観光客よりも地元民からも支持を得てますよ。
札幌で1番高いビルJRタワーにも根室花まるはテナント入ってます。テイクアウトもしてるのであったら便利だとも思います笑
4927: 名無しさん 
[2023-02-23 09:53:27]
>>4925 さん

>>4859


4928: マンション検討中さん 
[2023-02-23 10:38:23]
そういう意味では、あそこに杉田屋があるのは本当に大きいな。あの店舗は中央公園への人流にかなり影響与えてると思う。
4929: マンション検討中さん 
[2023-02-23 11:13:03]
>>4926 マンション検討中さん
ネタの新鮮さだけで美味しくなるなら昨今は流通が効率化されているから回転ずしでも十分美味しいという話になるんでしょうけどね。
スシローが向いにあるので、築地で人気のある&リーズナブルなすし大くらいのお店に入って欲しい。
4930: 通りがかりさん 
[2023-02-23 17:00:53]
結局ここはドンキ様にでも出店して頂かないと難しそうですね…(T_T)
4931: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 21:15:43]
最近なぜここは下に入るお店のことで盛り上がってるのでしょう
スーパーできるならそれでいいと思うけどなー。結局待つしかできないし。
4932: 匿名さん 
[2023-02-23 21:20:00]
>>4931 口コミ知りたいさん
スーパーさえ入るか微妙だからでは…

4933: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 21:31:31]
>>4932
なぜそんなに不安なんですか?できないと聞いたのですか??
4934: 名無しさん 
[2023-02-23 21:39:22]
>>4931 口コミ知りたいさん
とにかくディスりたい人がここを下げるネタがもう無くなってきて、「ろくなテナント入らない」と言っているだけです。
このエリアの再開発に対する熱い意見が出てきたり、「こういうお店もいいよね」と和やかな会話にも進展しちゃいました。
4935: 通りがかりさん 
[2023-02-23 21:39:44]
妄想でございます
4936: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 21:42:30]
>>4933 口コミ知りたいさん
そもそもスーパーすら出店決定とは誰も聞いてないからでは
4937: 匿名さん 
[2023-02-23 21:57:16]
確定した情報が無いと判断したくない方には竣工後物件または中古マンションがおすすめ。
情報を取捨選択して青田買いできる胆力のある方には新築マンションもおすすめ。
4938: マンション検討中さん 
[2023-02-23 22:00:35]
>>4936 マンコミュファンさん
確かに完成後に「テナント募集」と出てるのよく見ますね
4939: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 00:18:21]
>>4936
そんなに心配でしたらMRで営業さんに聞いてみてください。
4940: 匿名さん 
[2023-02-24 02:05:56]
ブランズタワー豊洲の併設の商業部分に入るスーパーがダイエーに決まったと東急が発表したのは確か竣工の2~3か月前だったと思います。
こちらも年末ぐらいまでは何も具体的な話はないかもしれませんね。
4941: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 02:10:21]
竣工2~3か月前だと、ここの場合は完売しているでしょうね。
4942: マンション掲示板さん 
[2023-02-24 05:48:56]
>>4938 マンション検討中さん
まさにここの隣の新築賃貸棟がそうなってます。
4943: マンション検討中さん 
[2023-02-24 08:05:59]
「エクセレント ザ タワー」を「購入した」または「検討中」の方に伺います。
分譲棟下1~2F、隣の賃貸棟下1~3Fが店舗になりますが、そのことは、

契約・検討の一番の決め手だ
契約・検討の大きなポジティブ要因だ
若干のポジティブ、どちらでも良い、関心がない
ネガティブな要因だが他のメリットのため受け入れる
4944: マンション検討中さん 
[2023-02-24 08:07:30]
「エクセレント ザ タワー」を「購入した」または「検討中」の方に伺います。
分譲棟下1~2Fはスーパーマーケットになるとの予定の件、

99%以上の確率でなると信じてる
70%以上の確率でなると信じてる
なるかならないか五分五分だ
ならない可能性が高い
4945: マンション検討中さん 
[2023-02-24 08:13:21]
「エクセレント ザ タワー」を「購入した」または「検討中」の方に伺います。
隣の賃貸棟下1~3Fの店舗はどのようなものが良いですか?

「マンション住民が普段使いできるようなテナント」ばかりが良い
「外部から一般の人が広く・多く集まるようなテナント」ばかりが良い
上記のバランスが取れているのが良い
その他
4946: 販売関係者さん 
[2023-02-24 08:14:11]
かなり出遅れましたが3000万円中盤~で2、3LDKを検討しているものです。
最近モデルルームに訪問された方に伺いたいのですが、まだ3600~3800万くらいのお部屋って残っておりますでしょうか?
残っているのなら今週末訪問を考えておりまして。
片道で2時間近くかかってしまうので無駄足にならないよう質問させていただいております、、、。
4947: マンション検討中さん 
[2023-02-24 08:26:07]
>>4934 名無しさん
確かのこのスレッドには熱心なディスり活動をしてる人がいますね。
先日は駅からの距離が話題になってましたが、ディスり活動が凄まじかったです。
それでアンケートをとりました。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/200/

「千葉駅「徒歩9分」の立地について、次の内、最も近い印象はどれですか?」

駅チカは高くて買えないから仕方なく選ぶ。
18.2%
駅から離れることで、リーズナブルにタワマンを買えて嬉しい。
27.3%
駅から離れることで、良い住環境(下駄や周辺の商業施設を含む)が得られて嬉しい。
22.7%
電車通勤がないなどで駅からの距離はそれほど重要ではない。
31.8%


このマンションの検討者は駅からの距離はあまりネガティブ捉えてないような印象です。「重要ではない」が30%越えは思ったより多かったです。

あらためて、商業エリアに関するアンケート実施しました。
みなさま、回答をお願いいたします。
こちらの結果もお楽しみに!
4948: 匿名さん 
[2023-02-24 09:36:56]
>>4946 さん
営業に電話で確認されてはいかがでしょうか?
その方が正確な情報を聞けて良いと思います。
電話で伝えられる内容にも限度があると思いますが、予算にあう部屋があるかどうかは教えていただけるかと。



4949: 匿名さん 
[2023-02-24 17:00:11]
>4836

固定資産税の見込み額はある程度希望の部屋が決まった段階で営業に確認すれば教えてくれる。ポイントは、1、2、7年目で条件が変わるのでそれぞれを確認。
4950: 匿名さん 
[2023-02-24 18:05:35]
>>4947 マンション検討中さん
複数のアンケートがありますがいずれも投票数が10票程度と購入者全体のごく一部で、しかも不特定多数の誰でも投票できるアンケートなので、その投票者が購入者かどうかもわからないような投票結果をみて何か意味があるのでしょうか。
お遊びにもならないような気がしますがどうなんでしょうか。
4951: マンション検討中さん 
[2023-02-24 19:43:15]
>>4950 匿名さん
では、なぜこの掲示板にアンケートの機能があるのでしょうか?
アンケートの機能があるから興味のある項目についてのアンケートをお願いしました。
これをお遊びにするか有益にするかは利用する側次第ではないでしょうか?
世の中のあらゆる情報、統計、データ等々、無意味とする人には無意味ですし、未熟・不完全なものでも意味を見出せる人には意味のあるものだと思ってます。
4952: 匿名さん 
[2023-02-24 20:54:39]
アンケート機能は、掲示板の運営元ができるだけ多くの参加者を募って掲示板を盛り上げたいとの目的でつけたのではないかと推測します。
運営元でもない第三者が、運営元の意を汲んで自主的にその機能を利用して掲示板を盛り上げようとするのは何らかの意図があるのでしょうか。
特段意図がないとすれば、単なるお遊びだと思いました。
4953: マンション検討中さん 
[2023-02-24 21:27:51]
>>4952 匿名さん

「アンケート機能は、掲示板の運営元ができるだけ多くの参加者を募って掲示板を盛り上げたいとの目的でつけたのではないかと推測します。 」
私もそう思いますし、利用者のほとんどがそう思ってるでしょうし、多分そうでしょう。

「運営元は第三者(この掲示板の不特定利用者)にアンケート機能を使ってもらい、掲示板が盛り上がってもらいたいとの意図があるのだろうから、その意図を汲んで、興味のある項目についてのアンケート機能を使った」
このことになんの疑問があるのでしょう?

今は未熟・不完全なもので、盛り上がっていないもので、分母が足りてないのはわかりきってますが、そういう段階の情報、統計、データにも意味を見出すかどうかは利用者次第だと思うと伝えた通りです。

あなたはアンケートに意味がないと思われてるなら、この掲示板の書き込みにも意味を見出せないかと。ならばなぜこの掲示板を閲覧し、書き込みをしてるのでしょう?
何を指摘されてるのかが理解できません。
4954: 匿名さん 
[2023-02-24 21:37:50]
>>4953 マンション検討中さん
アンケートの母体数も不十分なら、その母体そのものの信ぴょう性や正確性も疑われる中、アンケートを募って出てきた答えをまるでそれが正しいかのような結論にもっていこうとするのはいかがなものかと疑問をもったまでです。
いずれにせよこれ以上論じても意味がないので本件はこれで終わりにします。
4955: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 21:45:48]
>>4954 匿名さん
いやまだアンケートして1日しかたってないしまぁ少なくとも下駄にスーパーにはならない、と思ってる人が多数派という事が判明しただけでも意味はあったのでは!
4956: eマンションさん 
[2023-02-24 21:52:59]
スマホでもブラウザ変えたらいくらでも投票できちゃうから意味ないね
いい歳したおっさんが、ポチポチやってるところ想像すると笑えるわ
そんで自信満々に書き込んでるとこ想像すると泣ける
4957: マンション検討中さん 
[2023-02-24 21:57:31]
>>4955 口コミ知りたいさん
アンケートから何がわかるか、データの読み取り方次第ですよ。
アンケート終了時にもう一度結果を見てください。
それでわかることもあります。この意味は・・・
4960: 匿名さん 
[2023-02-24 22:06:13]
>>4958 匿名さん
>>4955は被害妄想というか、ただの惨めな荒らしですね。
スレの流れを読むと嘘ついてまでこの物件のネガかいてたらしいです(笑)
4961: マンション検討中さん 
[2023-02-24 22:09:02]
>>4959 eマンションさん
嘘ついてた人と、>>4955>>4958>>4959は同一人物でしたか!(笑)
変なヒトが複数人いるのかと心配してましたが、一人だけでよかったです。

あのような変わり者は日本でも一人いれば充分ですからね…笑
4962: マンション検討中さん 
[2023-02-24 22:11:08]
あ、自分で参考になるボタン押し始めた
4963: マンション検討中さん 
[2023-02-24 22:13:30]
スーパーにならないと思ってる人は何になると思ってるんだろ?
4965: 評判気になるさん 
[2023-02-24 22:25:18]
>>4963 マンション検討中さん
ゴールドジム
4966: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 22:26:25]
>>4964 口コミ知りたいさん
嘘つきさんは、図星言われて怒っちゃうもんね(笑)
そんなに嫌な思いしても、嘘ついてまでネガ書き込みたいんだもんなあ。
千葉駅でエレベーター乗換え有りのマンションに住んでると嘘ついてまでネガしたいんだろ?

キモ過ぎだろ…
また自分で自分参考になるボタンふやしてるし…
4967: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 22:31:29]
被害妄想ってか誰も被害受けてないよ
ネガしてもマンションの売れ行き落ちてないし

ネガ書いてる人がムダな時間を使ってるという意味では、自分が被害受けてるだろうね
4968: 名無しさん 
[2023-02-24 22:34:20]
>>4966 口コミ知りたいさん
あなたしつこいですね。
お得意の過去スレよく見返して下さい。
『千葉駅で』とは一言も言っていませんよ!
改めて妄想お気をつけ下さい
4969: eマンションさん 
[2023-02-24 22:44:25]
>>4968 名無しさん
千葉駅のダンボールハウスに住んでるらしいね
過去スレに書かれてたわ
4970: eマンションさん 
[2023-02-24 22:47:25]
妄想のネガを書くのは良くて、自分が妄想(としたい)で書き込まれるのはダメなのか(笑)
同じことされてるだけだよ。

まっ、キミの場合は嘘ついてるってのは妄想じゃなくホントだろうけどね。
4971: 匿名さん 
[2023-02-24 22:51:14]
>>4968 名無しさん
一番しつのいのはお前だろwww
という釣りなのか???
4972: 通りがかりさん 
[2023-02-24 22:52:38]
>>4963 マンション検討中さん
何も出店ナシ
4973: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 00:54:51]
自作自演とか悪質なネガする人を管理者はブロックとかできないんですかね?同一人物が書き込んでるとか分かるはずだし…
それか通報するみたいなボタンがあればいいのに
4974: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 06:45:57]
とりあえず被害妄想だのダンボールハウスだのどっちも目糞鼻糞レベルで、マンションの程度も知れてしまうから意味のない罵り合いはやめよう。
4975: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 12:31:07]
>>4930 通りがかりさん
実際ここじゃないにしても、町田駅、立川駅、八王子駅など、郊外の主要駅は駅から徒歩圏内にある。
4976: 通りがかりさん 
[2023-02-25 12:44:39]
>>4975 マンション掲示板さん
千葉だと柏もそうかも
駐車場なかったような
4977: 買い替え検討中さん 
[2023-02-25 16:09:06]
>>4973 口コミ知りたいさん
こいつは昔から板に毎日張り付いては完全アウトな人への誹謗中傷繰り返している奴です。管理人もこいつだけは放置で無能なんで期待しない方が良いですよ
4978: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 16:33:37]
>>4977 買い替え検討中さん
完全アウトな人、ってどういう人ですか?
4979: 通りがかりさん 
[2023-02-25 16:39:16]
>>4977 買い替え検討中さん
無能なのは、管理人ですか?こいつですか?
4980: 匿名さん 
[2023-02-25 17:06:37]
新日本建設ってゲタマンションの実績無いからテナント募集難航なのかもね。募集中のビラってあまり見かけない。

店員募集の案内で公表前にテナントバレるってのはたまにあるけど。
4981: マンション検討中さん 
[2023-02-25 19:54:23]
だから小学生レベルの低俗な罵り合いはやめようや。成人してるレベル、更にはマンションを購入出来るレベルとは思えない。と見た人から思われますので非建設的なやり取りは控えようや。
4982: 管理担当 
[2023-02-25 20:38:46]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4983: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 21:59:01]
ほんとに下駄にセブンが入ったんですね
https://twitter.com/chibatsushin/status/1629315289031798784?s=46&t=Pbt...
4984: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 22:03:25]
>>4983 マンコミュファンさん
この一番目立つ良いロケーションによりによってまんまとコンビニとは…(T_T)もっと気の利いた店入ってくれれば良かったのに。。
4985: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 22:15:01]
重飲食がNGな時点で厳しいですよね
4986: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 22:17:32]
>>4985 口コミ知りたいさん
いや飲食店に限らずもっとなかったものか…
4987: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 22:20:16]
>>4986 マンション掲示板さん
ここでも度々話題になってますが、何が良かったのか?
と言われても思いつかないんですよね。
周りにだいたいありますし。
4988: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 01:17:55]
>>4987 さん
結局このマンションの下駄も不透明ですね
4989: 匿名さん 
[2023-02-26 01:21:53]
>>4988 マンコミュファンさん
竣工1年前に決まるなんてことはないかと
仮に確定してても何が起こるのかわからないので明言はしないでしょうね
4990: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 01:50:16]
>>4984
隣の賃貸マンションの下駄ですよね?セブン私は嬉しいです。
なんかそんな噂聞いてたけどほんとになったんですね
4991: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 01:51:41]
>>4989
そうですよね、完成後に入るみたいなこと聞きましたよ、営業さんにも。
多分スーパー
4992: マンション掲示板さん 
[2023-02-26 01:51:47]
>>4990 口コミ知りたいさん
真向かいにもセブンあってどんだけセブンw
4993: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 02:11:47]
>>4992
この話題かなり前にも出ていましたよ
上のほうにも書かれてますがそこが移転じゃないでしょうか
でもコンビニってすぐそばにもあったりしますよね
うちの地元もファミマのそばにファミマとかありますw
4994: マンション検討中さん 
[2023-02-26 02:27:41]
>>4993 口コミ知りたいさん
移転“?!”と言ってるだけ

4995: 通りがかりさん 
[2023-02-26 03:59:26]
>>4993 口コミ知りたいさん
ドミナント戦略ですね
4996: 匿名さん 
[2023-02-26 04:04:59]
>>4994 マンション検討中さん
移転だろうが違かろうがこっちには関係ない
4997: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 07:38:22]
コンビニ入ってくれてうれしい。なんだかんだ便利。
4998: 匿名さん 
[2023-02-26 07:59:00]
>>4997 マンコミュファンさん
人それぞれですね。コンビニなんて全く使わない。
4999: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 08:06:52]
>>4998 匿名さん
全く使わない方もいるんですね~。うちは食料品はスーパーで買いますが、小腹すいたときにホットスナック買ったり荷物送ったりで使います。ここは日中コンシェルジュさんに依頼できるなら、コンビニ利用頻度は下がるかもしれないな。
5000: 通りがかりさん 
[2023-02-26 08:28:47]
ここを検討してる方で、内廊下マンションに住んだことある方はいますか?私はこちらに住むと人生初の内廊下ですが、通風状況が気になります。

・高所恐怖症(低層階でも窓の外は見たくないレベル)
・戸建ては嫌(修繕やゴミ捨て場管理が面倒。車の運転しない。お金で解決できるものはお金払いたい)
・洗濯は洗濯乾燥機で全て済ませている
・家にいない時も多いため防犯性能高いところが良い
という属性のため、内廊下タワマンは自分にぴったりだと思っています。外廊下はタワマンじゃなくても玄関出てエレベーター乗るまでの間すら怖いです。

ここの専有部の風通しだけ気になっていますが、窓の多い角住戸は予算的に買えないんですよね…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる