新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

9548: 評判気になるさん 
[2024-01-31 19:30:50]
>>9542 マンション掲示板さん
そのような記載どこに書いてありますか?
三井だろうが三菱だろうがデベのモノじゃないのにマーク付いてる時点でおかしいでしょう。
三菱のマークなんてマンションについてたら社宅かと思っちゃいますよ。
>パークハウスのロゴならまぁいっかとか言う始末。
9549: 管理担当 
[2024-01-31 19:40:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
9550: 通りがかりさん 
[2024-01-31 19:46:12]
>>9535 名無しさん
頑張ってください♪
9551: 通りがかりさん 
[2024-01-31 19:48:07]
ロゴよりも
そんなにムクドリさんに粘着する意味って何なのかなって…
気持ち悪いし、そんな人が同じマンションじゃなくて心底良かった… 
隣のマンションだってのはギリギリ許せる程度…
9552: マンション検討中さん 
[2024-01-31 20:02:41]
>>9551 通りがかりさん
特に、このむくどりさんに粘着されているようには見えないですよ。

スレ遡ると
このロゴの話が、むくどりさんのツイートにあった
確定事項説明書の件からロゴが設置されるとなって騒ぐ形になったので。

皆さん情報収集も兼ねて、ムクドリさんのツイートをウォッチするようにしたんじゃないでしょうか

情報源がそこしかないようなので皆が参考にしに行くのは必然かと
9553: 通りがかりさん 
[2024-01-31 20:05:03]
参考にしてる人と粗探しのために粘着してる人の2パターンがいると思いますよ。
9554: マンション検討中さん 
[2024-01-31 20:10:06]
>>9553 通りがかりさん
なるほど、それは失礼しましたら、
9542さんの投稿とかが、そうなんでしょうかね。

粘着して粗探しされている方は
ここを購入出来なかった方かと思います。買えなかったから
良くないニュースとかがあると、それを元に荒らしにくるのかなと。

購入者で、同じ購入者であるツイート主の粗探しする必要ないですからね。
9555: 匿名さん 
[2024-01-31 20:11:17]
明日マンションギャラリーの予約満室なので、
忙しいだろうけど看板のことは気になるから電話問い合わせしようと思います。
結果分かれば共有しておきます
9556: 通りがかりさん 
[2024-01-31 20:11:41]
>>9553 通りがかりさん
そうですよね。粗探しの粘着者は粘着してるつもりないだろうけど、それはまさにストーカー。
9557: 評判気になるさん 
[2024-01-31 20:15:22]
>>9554 マンション検討中さん
9542さんはわかりませんが
内覧会の時期にTwitterにあがっていた共用部の写真を無断引用して変な書き込みをしてた人がいたかと思います。
その人は確実に買えなかった人でアラ探ししてるパターンかと。
9558: 匿名さん 
[2024-01-31 20:20:03]
>>9557 評判気になるさん
それは粗探しの荒らしですね、、、
そこまでレス見れてなかったですが
粘着してる人=購入出来なかったであろう人なので、
購入者としては、粘着者が購入出来なくてよかったです。
9559: マンション検討中さん 
[2024-01-31 20:21:47]
>>9555 匿名さん
私も問い合わせ予定です。
メールか電話かはわかりませんが。
結果は共有させていただくと思います。

ここを見てる購入者は少ないかもしれませんが気になる方は聞くだけ聞いてみても良いのかもしれませんね。

どこにつけるの?拒否ったらどうなるの?総会議題にしないの?

は、普通に気になりました。
マークが付くことよりもこのタイミングというのが釈然としません。
9560: 匿名さん 
[2024-01-31 20:24:54]
購入者としては、ロゴはもちろん嫌だが、それ以上に購入者以外にはわからない情報をXで公開してほしくはない。
外野が面白おかしく言うので。
9561: 匿名さん 
[2024-01-31 20:28:15]
>>9560 匿名さん
これは確かにですね。
ただ住民スレでも特に話に出てなかったので、確定事項説明書が届いていない私としては、情報を入手出来たのは良かったですが、購入者以外の方が、荒らしに来るのは少しめんどくさいですね。

ただのネガティブ投稿されると、購入者側としても気持ちいいものでもないですので。
9562: 通りがかりさん 
[2024-01-31 23:26:08]
やはり皆さんこの会社のロゴマークを自宅マンションに晒されるのはイヤなんですね…(^.^;
9563: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 23:26:53]
管理総会で『看板の取り外し』を賛成多数で採決すれば良いのではないでしょうか。
費用は掛かりますが住民の意思を新日本建設に示すいい機会かと思います。
9564: 匿名さん 
[2024-01-31 23:36:22]
>>9562 通りがかりさん
私はこの会社に限らず、財閥系だろうとどこの会社でも嫌ですね。
9565: 匿名さん 
[2024-01-31 23:41:43]
住民スレにあったものについて共有しておきます。
1.6mって結構でかいし、もし写真の通りの場所だとめっちゃ嫌ですね。

-----------------------------------------------------
新日本建設(本社043-213-1111)に
電話で問い合わせたところ、
テナント看板3階部分に1.6mサイズの看板って
言っていて、ココかな?ってなりました。
突然決まった事ですし、
質問やクレームある方は電話して
聞いてみたらいかがでしょう?
反響が大きければ、撤回してくれるかも(^^;
住民スレにあったものについて共有しておき...
9566: 名無しさん 
[2024-02-01 00:12:08]
これだけの世帯がいる中での合意形成は思ってる以上に難しいのではないだろうか。
看板取り外しだと、おそらく普通決議じゃなく特別決議になるだろうから、区分所有者の3/4以上の賛成が必要になると予想される。
そもそもそれだけの議決権行使を、総会の締切までに都市部のタワマンで行うのは一般的に難しい。実際に住んでいない賃貸物件の所有者や、そういうことに興味がなく議決権行使をしない区分所有者も一定数いる。
取り外しに費用を組合で負担しないといけない場合はなおさら難色を示す区分所有者も居て難しい。
そういう事情まで計算した上で、引き渡し前に強行突破しようとしたのではないかと思う。引き渡し前なら、管理組合結成前なので、購入者の大半は引き渡してほしいだろうからしぶしぶ賛成するでしょ、と計算したんだろうね。
9567: eマンションさん 
[2024-02-01 00:35:57]
>>9566 名無しさん
大抵は総会開催要件として、議決権行使含めて過半数(頭数含め)ですが、決議要件としては、その参加した中で3/4(通常決議であれば過半数)の賛成でいけるので、何も意思表示してない人は、開催要件さえ満たせば、関係ないのと一緒なので、そこまで深刻じゃないですよ。
恐らく共用部の重大な変更には当たらないので、通常決議事項(過半数以上)で決議して、撤去できるので、議題に上げてもいいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる