公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。
地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。
所 在 地 千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用 途 共同住宅、店舗
総 戸 数 397戸
階 数 地上31階
高 さ 107.34m
構 造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
敷地面積 3,877.67㎡
建築面積 2,886.18㎡
延床面積 46,951.29㎡
建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定
[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/
[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/
[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25
エクセレント ザ タワー
9254:
マンション検討中さん
[2024-01-23 12:35:27]
とうとう出たね…
![]() ![]() |
9255:
口コミ知りたいさん
[2024-01-23 12:49:51]
>>9252 検討板ユーザーさん
同じ階層なんですかね?だとしたら眺望とか日当たりがいいほうが絶対よいですが1000万円ちかくも違うのは凄いですね、と思ったけど片方は広さがありますね。 広さが違うと修繕積立金とかも変わるし、間取りの好みや家族構成もあるので、悩ましいですね |
9256:
マンション検討中さん
[2024-01-23 12:51:17]
何倍いきますかね?
|
9257:
マンション検討中さん
[2024-01-23 13:39:26]
100倍はいくでしょうね
|
9258:
通りがかりさん
[2024-01-23 14:38:13]
|
9259:
マンション検討中さん
[2024-01-23 14:54:51]
宝くじですね。
当選した時点でプラス数百万の利益が約束されてるみたいなものですからね。 |
9260:
マンション検討中さん
[2024-01-23 14:59:14]
先着順の5部屋でもブリリアタワーの価格や市況考えれば安いかと。新築タワーマンションで坪300万以下はこことライズゲートタワーで絶滅となりますよね。もはや建築費だけでそれ以上かかる。
|
9261:
マンション掲示板さん
[2024-01-23 15:02:21]
まあハイエナみたいな転売狙いよりも、実需の人に当たってほしいよね
|
9262:
マンション検討中さん
[2024-01-23 15:16:29]
非公開抽選らしいから、律儀にガチャやらないでそこは業者でうまくやってくれという感じ
|
9263:
匿名さん
[2024-01-23 16:48:54]
>>9251 匿名さん
B´の3LDK65.35㎡は第何期だったか忘れましたが3LDK予定価格3800万円台~という記載がホームページ上に掲載され、その時点で残っている3LDKで最も安い部屋がB´の4階だったのでこのお部屋の価格は3800万円台なのだと認識されていました。 この掲示板ではその記載を見た方が購入したいとモデルルームに行ったら、販売時期は未定みたいなことを言われたというような投稿もありました。 その当時でも激安でその後に更に市況が上がっている中、その価格のままいくのか修正されるのか興味がありましたが結局その価格のままで販売するということになったということのようですが、新日本建設にしてみれば予定価格とはいえ一旦外部に出した価格を修正するのはレピュテーションリスクを負ってしまうので得策ではないと判断したのでしょうね。 |
|
9264:
匿名さん
[2024-01-23 18:08:34]
B’の部屋ってあんまり間取りは良くないんですか??
城南丸さんが言ってたので気になりました。 間取りの良し悪しがあんまり分からないので教えて欲しいです! |
9265:
eマンションさん
[2024-01-23 18:19:49]
>>9264 匿名さん
そこまで酷いようには感じないですけどね。 実物も見ましたが間取りはそんなに気になりませんでした。 キッチンとベッドルーム(4.5J)の間にある窓が好き嫌い分かれそうだなと思ったくらいですかね。 |
9266:
匿名さん
[2024-01-23 18:29:23]
|
9267:
マンション検討中さん
[2024-01-23 18:53:01]
いま一次取得済みの人はこのパンダ部屋に抽選して当選したところですぐにどうにかできるのもの?
|
9268:
eマンションさん
[2024-01-23 19:11:23]
>>9266 匿名さん キッチンの横の小窓ありますよ。 賃貸の物件にも写真ありました。 https://www.homes.co.jp/chintai/room/28608611abd4ce59f9692dc16395411dd... |
9269:
マンション比較中さん
[2024-01-23 19:34:37]
>>9263 匿名さん
その当時一番安かったのならいろいろ条件とかはやはり悪い所もあるのかな、 どこでもそうですが同じ間取りでも値段違いますもんね。 原因は階層だったり、向きや眺望や日照だったり位置関係だったり。 でも物価高騰の今なら何か妥協しても欲しい人いるかも |
9270:
買い替え検討中さん
[2024-01-23 19:35:26]
>>9264 匿名さん
城南丸さんってどなたですか? |
9271:
買い替え検討中さん
[2024-01-23 19:37:06]
|
9272:
匿名さん
[2024-01-23 19:49:37]
|
9273:
匿名さん
[2024-01-23 20:38:13]
>>9264 匿名さん
おそらく、リビングが11.7畳と記載されてますが使える間取りは10畳くらいというのもあると思います。 9266さんの画像でいうところのトイレからシステム物入れまでの廊下風のエリアもリビングの畳数に入るので実際に使えるエリアは11.7畳もありません。前に城南丸さんが似たようなコメントしてた気が。 今は実物を確認できるので実際にみて問題なければOKだと思います。 あとは私は気になりませんがトイレがリビングインなのもありますね。 どうしても気になるならリフォームでドア付けちゃえば良いような気もします。 |