新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

9159: 評判気になるさん 
[2024-01-16 08:29:03]
今週末のMR予約状況も△ですね。
すぐ部屋埋まりそう。
9160: マンション掲示板さん 
[2024-01-16 08:40:52]
サイトみると中央区は築浅の賃貸物件供給多すぎですね。この1年で増えすぎ
9161: マンション検討中さん 
[2024-01-16 08:41:47]
マンション高いですからね
後発物件も安くなる見込みはないし
あり物の中で探そう、という人が増えてきたのかもしれませんね
9162: eマンションさん 
[2024-01-16 09:10:05]
>>9157 検討板ユーザーさん

利回りで見ると千葉駅はかなり低そうですね。
9163: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 09:32:56]
>>9162 eマンションさん
千葉駅は ではなく、関東のほとんどの駅は ですね
利回り高いのは関東でもベイパークだけ
9164: eマンションさん 
[2024-01-16 13:02:15]
>>9160 マンション掲示板さん
マンションマニアさん達のYouTubeを見て、なんちゃってマンクラ層が増えてるんですかね。
いま賃貸住まいですが高い家賃で募集されると更新時に賃料上がりそうでやだな。
9165: 匿名さん 
[2024-01-16 15:30:55]
>>9164 eマンションさん
賃貸で普通借家契約の場合には一旦締結すれば、更新時でも普通は家賃の見直しはできないと思います。
アルゼンチンのように年間100%の物価上昇とかデノミ実施とかの異常事態が発生すれば別でしょうが、オーナーサイドからみると家賃の値上げは難しいのでインフレが発生する場合には最初の取り決めが重要です。
9168: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-16 19:43:42]
アパートオーナーが建築費から利回り計算するから今後の新築家賃から確実に上昇するよ
9169: マンション検討中さん 
[2024-01-16 20:49:23]
20万出してセントラルルタワー住むなら、メイツの賃貸に住みたい。セントラルルルルルタワーはワークスペースがないという致命的欠陥。
9170: 評判気になるさん 
[2024-01-17 13:16:39]
>>9152 契約者さん7さん
1LDKの部屋が家賃13万は高いですね~!
借り手の人つくんでしょうか
9171: eマンションさん 
[2024-01-17 13:24:19]
>>9170 評判気になるさん
57㎡の部屋ですか?
2LDKの広さがあるので新築タワマンである事を考えると妥当では。
9172: マンション掲示板さん 
[2024-01-17 15:16:05]
>>9171 eマンションさん

>>9170、33㎡の1LDKですよね。
私も高額だと思っていましたが、以前12.5万円の部屋が瞬間蒸発したので案外借りたい人はいるんだなという印象です。
9174: eマンションさん 
[2024-01-17 18:40:22]
>>9173 検討板ユーザーさん

そうなんですね!それくらい価値があるものなのですね
9175: eマンションさん 
[2024-01-18 00:48:09]
>>9166 検討板ユーザーさん
なるほど。そうかもしれません。
9176: 匿名さん 
[2024-01-18 14:17:38]
27階から透明ガラスになるのですが、25,26階の部屋と比べると+100万弱の値段になるのですが、+100万かけてでも透明ガラスにした方がいいとかありますかね?
9177: 評判気になるさん 
[2024-01-18 14:41:22]
>>9176 匿名さん

ベランダは共用部分なので勝手に変更できませんよ。
9178: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 14:50:41]
>>9176 匿名さん

こればっかりは好みな気がします。
私は透明ガラス好きなので、お金気にせず透明ガラスの部屋にしたいと思ってしまいますが、家族からは反対されました。
9179: 匿名さん 
[2024-01-18 16:07:50]
>>9177
説明が下手で申し訳ないです。
オプション等で変更するではなく、高階層で同じ間取りが、27階になると+100万という感じでした。

まぁやはり好みの部分がありますよね。
9180: 匿名さん 
[2024-01-18 16:09:10]
>>9176 匿名さん
https://www.homes.co.jp/chintai/room/80516b121d0f898d27d20d601478ac836...

透明ガラスの部屋が賃貸に出てます。かなり良さそう…
9181: 匿名さん 
[2024-01-18 16:10:14]
>>9178
家族からはどういう理由で反対されましたでしょうか。
差し支えなければ教えて頂いてもよろしいでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる